注目の話題
「夫が家事を手伝うのは当たり前」
おばさんイジリされる職場
発達障害者だって子供が欲しい

息子は支援学級になるかも

レス13 HIT数 2069 あ+ あ-

ワンオペさん( 30代 ♀ )
21/08/11 22:16(更新日時)

来年小学生になる息子が、かくかくしかじかで支援学級になるかもしれません。発達障害なでの検査を受けたわけではありませんし、今まで疑われた事はありませんが、幼稚園ではあまりにふざけて怒られることが多いようで、サポートセンターで相談し、知能検査を受けたら、知能には年相応で問題ないが、集中が保てる時間が短い、気が散りやすい、指示が多くなると理解が難しいとみられ、幼稚園でも製作などがあまり好きではないようで、先生が側についていれば進められるが、一人では集中できないところが見られるようで、サポートセンターでも通常の学級は難しいかもと言われました。

息子にとって支援学級がより成長する場所なら応援したいと思いますが、とくに障害がなく支援学級のお友達は、浮いてしまうのではと不安があります。

幼稚園では、お友達と遊ぶのが大好きで、お友達から好かれている様子ですが、小学生になり支援学級になったらお友達が離れていくのでしょうか。

No.3345838 21/08/05 22:33(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/08/05 22:45
匿名さん1 

それくらいでも支援級になるんですか。知らなかったです。支援級はお医者さんの診断がおりてる子なのかと。
お友達はどうでしょうね。なんとも。今までのお友達は離れてはいかない気はしますけど。

No.2 21/08/05 22:55
育児なら任せてさん2 ( ♀ )

手厚くみて頂ける学級なのでお子さんにとってはいいと思いますよ。
無理やり普通学級に入れて毎日トラブルだらけの子供が数人いますけど、先生も匙を投げた感じの対応で家庭訪問の時にこの子はこんなに迷惑な事やもしかしたら暴力をふるうかもしれないので何かあったら言って下さいね!と伝達を先にしてたり、毎日毎日苦情対応で大変そうでした。普通学級ではなければその子も周りにある程度理解されて先生もそれなりの対応をしてくれたのにとかわいそうでもありました。(対応=怒るだけ)
支援学級でもそれなりに普通学級と交流はあり皆できちんと受け入れて仲よくしている感じでしたよ。

No.3 21/08/05 23:17
通りすがり ( ♀ 5otJe )

それは、支援級ではなくて、
通級(巡回支援サポート)だと思います。

支援級で、ちゃんと身に付いて普通級の道も無くはないですが、何故か日本では、特別支援学級の学習内容は、無いに等しいんです・・・

特別支援学級には、ダウン症児や、知的障害児もいるので、そうした方にそうしたものは求められないのは当然なのですが、何故か全員同じです…。

巡回支援サポートは、帰国子女等の文化の違い、言葉の違い等、知能、知的に問題なく、普通級でのサポートの必要なお子さんが、支援を受けるものです。
通級で、週1等通って、受ける、ケーススタディ等やゲーム、運動等もありますが、日本は、文科省の発令に従い、通級ではなく、巡回支援サポートに移行しつつあります。


お子さんの受けるのはそれだと思いますけど?


違うのかなー?

IQに問題なくでしたら、アスペルガー症候群や、スペクトラムや、ADHDでも、割と普通級在籍で、通級だと思うんですけど?


とりあえず、療育行ってください。

色々ありますよ。


No.4 21/08/05 23:30
通りすがりさん4 

まずは普通級に入れて、やってダメなら支援級を考えましょうよ。
逆は無理ですから。

澤口俊之先生の、発達障害の改善と予防という本を読んで、来年の4月以降、普通級でやっていける子を育ててください。

大事なことは全てそこに載ってます。
とりあえずスマホ、ゲームはやめましょう。

No.5 21/08/05 23:36
育児の話題好きさん5 ( 30代 ♀ )

支援学級ではない気がします。
息子さんの状況が詳しく分からないので、決めつけれませんが、一度普通学級に入ってみて厳しそうなら変更で問題ないですよ。
今からお友達との交流や、学校生活を通して成長することが多いのに、支援学級だと普通学級と同じような友達との交流はできません。
もちろん手厚い指導は支援学級ですが、それは大人が子どもを状態に合わせて指導してくれるもので、お友達との交流などを考えたら初めは普通学級で良さそうかと、、、。
サポートセンターではなく専門の医者の意見を聞いた方がいいですよ。

No.6 21/08/06 00:55
通りすがりさん6 ( ♀ )

特別支援学級は2種類あります。
知的学級と自閉・情緒学級。
療育園等に行き、診断を受けてみてください。
自閉症スペクトラムなど診断がでたら
情緒・情緒学級で、特に診断がでないなら、
通常学級。通常でも通級を週に一回受けることもできます。
まずはしっかり検査を受けて、その子に合う学級に入った方がいいと思います。

No.7 21/08/07 10:01
匿名さん7 ( 20代 ♀ )

今思えば「注意散漫すぎるしあの子は…」と思う子が同じクラスにいましたが、支援学級ではありませんでした。小学生の頃はなんやかんや毎日先生にガミガミ言われてたし、親も呼ばれてたりすごかったですが、中学校では部活に打ち込んで落ち着き始めてました。小学校は全学年1クラスしかなかったので、先生やクラスメイトに親身に見てもらった結果かも。
診断の下っていない微妙なところなら、通常学級でもいい気もしますが…

学校によりますが、支援学級だと一線引いた目で見られたりすることもあります。小さいはそういう、自分たちとの違いにも敏感だったりするので。

入学される学校の支援学級がどんな雰囲気なのかにもよるかなと思います。

No.8 21/08/07 12:02
通りすがりさん4 

あと今時、普通級でも、ん??って子が結構います。
まぁそういう子が複数いるとクラスは荒れるんですけど…。
だから最初から支援級あり気にしない方がいいですよ。

No.9 21/08/07 12:33
匿名 ( ♀ 2wfdG )

私の息子は中学校から支援学級でした。
小さい頃から友達を叩いたりする事があり、学習面では学年が上がるにつれて苦手な教科についていけなくなったので、、

高校は、支援学校に行きましたが、自分と同じような発達障害の友達が何人も出来て、その中の1人の家によく遊びに行ってました。
今は成人しましたが、よく連絡を取り合って会ってます。

同じ中学校の普通学級の友達ともいろいろありましたが、今も何人かと連絡を取り合ってます。

今、主さんの子供さんは、仲がいい友達がいるんですよね。
もしも子供さんが支援学級に入ったとしても、その友達、仲間達との関係は変わらないと思いますよ。

No.10 21/08/07 20:22
通りすがりさん10 

他人とうまくいかない場合や迷惑かける場合はあれですが、そうでないなら普通級で良いと思います。
そこで色々と将来社会で通用する常識や対応を学べるし、知的に問題無いなら可能性を狭めることは如何なものかと思います。
息子の学校に支援級に入ってるけど普通クラスでも充分やっていけるなという子がいました。正直勿体ないと思ってしまいました。きっとあの子は普通学級にいたら中学頃には他人との凸凹の差も目立たなくなっていただろうと。
考え方にもよるでしょうが今はインクルーシブ教育に力を入れてるはずだから普通学級で様子を見てから決めても良いのではないでしょうか。

No.11 21/08/07 22:12
おせっかいママさん11 

 お母さまのお悩み、尽きないことと思います。
コロナ禍の今、難しいところもあるかも分かりませんが、小学校の見学が可能であるか幼稚園に 聞いてみるのも一つの手であると思います。
 ご家庭と集団生活では、お子さまが持っている力の発揮の仕方が違うところがあるのかもしれません。その部分を幼稚園側とじっくりお話しされて、お子さまが困っている姿やできた!という姿がどのような場面であったかを経過を含めて、具体的に共通理解されることが一番かと思います。

No.12 21/08/08 14:52
匿名さん12 ( 20代 ♂ )

発達障害持ちの25歳男です
早いうちから支援は受けるに越したことはないと思ってます。
ある程度健常者扱いで生きてきてから何かの拍子に発達障害が分かったり、支援を受けることになるとその落差に本人も周囲も困惑してしまい、何をすれば良いかすら分からなくなります。(自分の経験上の話ですが)
なので幼少の頃から適性や障害の性質を見極めたり、どのように支援していくかを考えておいた方が絶対に本人の為にも周囲の為にもなると思います。

No.13 21/08/11 22:16
匿名さん13 ( 30代 ♀ )

私の息子のことかと思うくらい一緒です。

現在の支援級は昔と全然違いますよ。
私の場合は療育にいかせてました。
この間、就学前の発達検査を終えました。

支援級は必要ないかも、くらいのレベルの息子ですが
今は足並み揃えるよりも一人一人合った教育をみてくれます。
多分、主さんのお子さんは好きなことには集中して嫌なことは全く集中できないと思うのですがいかがですか?
教科により好き嫌いあるだろうし、苦手な科目だけいかせるだけはどうでしょう。
在籍だけして担任の先生に様子をみてもらう「要観察」も可能です。

支援級だから、で悩むのではなく
息子さんに何が必要かが大切ですよ。
ちなみに息子が通うしょうがは支援級は何十人もいて支援級は4クラスあります。
勉強できるけど集中力ない子や
人間関係が苦手な子どもも在籍しています。

私は見学しましたし
色んな勉強もしました。
イジメ云々悩みますが、最近は支援級多いですよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧