注目の話題
誕生日のお祝いについて
恋人の返信が来ないのが気になる
他界した高齢の姑に、生前夫や私が贈ってた品々

中学受験・・・・・迷います

レス65 HIT数 29131 あ+ あ-

♂ママ( ♀ )
10/04/02 15:05(更新日時)

皆様の中で中学受験に関して「経済的にも子供の成績上も十分私立を狙える環境にありながら、あえて受験の道を選ばず公立中に進学させた」というお家はいらっしゃいませんか?
その選択を、その後も後悔されませんでしたか?

小4の息子がいます。勉強が好きで成績がよく、出来ることなら私立も悪くないのかな、と思ってきました。
でも塾選びを本格化させる時期へ来て、
「子供が夜の8時9時まで塾で勉強する」
「土日も模試などで休みが全くない」
という生活を異様に感じ、そんな生活を我が子にさせたくない・・・と、早々に「脱・中学受験」の方針を決めた我が家でした。
しかしながらこの頃、回りの友達がいよいよ受験体制になりつつあり・・・。息子も十分普通の勉強は出来るのですが、やはり塾でバリバリやっている友達には確実にかなわなくなってきました。
あんなに好きで自信のあった勉強に、自信をなくしつつあるのは、見ていて辛いです。
息子の小学校からはだいたい1割程度が私学に進学する環境です。

続きます。

タグ

No.1144013 09/11/26 12:36(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/11/26 12:38
♂ママ0 ( ♀ )

主です。
続きを失礼します。

でも息子の、プレッシャーに弱く自分を追いつめる性格では、受験という現実に押しつぶされるのではないか。
また受験に向けた小手先だけでの点数を取るテクニックは、真の学習ではない、という思いもあります。
受かったらあらぬ優越感、失敗してもあらぬ劣等感を抱かせるだけになりはしないか・・・・。それは決して人生の勝ち負けではなく、本当の勉強はそこから始まることを、子供にきちんと理解させたうえで受験に臨めるのか。

まだ小学生では、自分の進路を自分で選ぶ力はありません。親としてどんな方向に導いてやったらいいのか・・・・・。

尚、大変申し訳ありませんが、ある程度受験を視野に入れて考えられる環境の方、中学受験の現実をご存知の方からコメントをいただきたいです。
もちろん、迷いなく受験の道まっただ中の保護者さまも、ぜひお願いましす。

No.2 09/11/26 13:17
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

こんにちは✨私は親ではありませんが、地方の公立中→公立高→東京の私立大と進学しました。東京周辺では私立に行かせるのがいいイメージみたいですが、私の地元を含めた地方では私立にあまりいいイメージはありません💦(違う地方の子も大体同意見)東京に出てきて、東京神奈川で中学受験経験者の友達も沢山でき、私の周りだけかもしれませんが、お馬鹿な子ばかりで(笑)、そのわりに青春らしい青春を経験してなくてかわいそうに思います💧私は地方ですが、ずっと公立で来て自分の好きな分野(美大)に進学でき、中高では悔いのない青春を過ごせ、進学高だったので友達の大多数は東大始めトップの大学に進学しました✨でも勉強以外にもみんなで沢山思い出共有できました‼(やんちゃなことも含め😁)
長くなってしまったので続きます💦

No.3 09/11/26 13:18
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

続きです✨
個人的には、東京近辺は私立中学にこだわる親が多すぎて異様に感じますが、公立でも今は中学をある程度選べる地域が多いみたいですし、そこまで問題が多発な中学じゃなければ本人次第で高校も大学もトップのところ、又は好きな分野に進めるんじゃないかな❓と思います✨ちなみにうちの妹も勉強家でしたがプレッシャーにものすごく弱く、公立中→公立高→AO入試で大学が決まりました。その子にあった進学方法ってあると思います✨長文失礼しました💦

No.4 09/11/26 13:42
♂ママ0 ( ♀ )

主です。
2さん、早速の書き込み、ありがとうございます。
私も主人も主さんと全く同じ。地方都市の公立中学、公立高校(進学校)、都市部の大学、と進んだクチです。
確かに地方都市では「私立は公立に行けない人がお金を出していくところ」でした、当時は。

でも実際我が子を取り巻く現状をみると。。。都市部だけに、各家庭の生活の質に驚くほど開きがあることを感じています。
出来る子、勉強をやりたい子、家庭的に恵まれている子は私立の道を選び、そうでない子が結果的に集まるのが都市部の公立のようです。
ウチの学区の中学は、それほど荒れているというわけではなさそうですが、上位の高校への進学実績がいいかというと決してそうではない。
今現在息子と仲が良く、気の合う友達の大半(決して親が子供の友達を選別するつもりはありませんが)が受験を目指しているという現実に、子供自身が焦っているようです。
でもだからと言って、周囲に流されて「友達が行くから自分も」といういう感じで進路を選ばせたくはない・・・・・。

No.5 09/11/26 13:44
♂ママ0 ( ♀ )

主です。レス4の続きです

私立か公立かという選択肢が無く、普通に公立の中で同じような友人と切磋琢磨して成績を伸ばしていける環境に居られた自分のほうが、息子よりはるかに楽で生きやすかったなぁ、と思うのです。

2さんにはいろいろ具体的な体験談をいただきありがとうございました。

No.6 09/11/26 14:54
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

2です✨何も知らない学生が何度も長々すみません💦
あとは参考になるか(❓)ですが、私や主さんが中高生の時より、今の中高生の方が、友達と常につながってないと不安な世代だってよくTV等で取り上げられてますよね❓
私は妹弟を見てそれを本当に実感してます💦
携帯を片時も離さない、目の前の姉や友達(※兄弟仲良しです)より携帯優先、みんなが行くなら自分も同じ塾に行かないと不安(妹はAOで受験終了、必要ないのにそれを理由に行ってます)…等々💦
見ていて本当に病的です💧
そういうのは見ていて心苦しいですが、そういう時代に生きる子達なので、主さんのお子さんもみんなと同じ塾や私立中に行かないor行けないのはものすごいストレスになってしまっているのかもしれません…💧
そう考えると受験をして友達と同じ環境にいられる方がお子さんにとっては幸せなのかな…❓
あくまで『今の中高生の傾向』から自分なりに考えた意見なので、お子さんの性格次第かもですが💦

No.7 09/11/26 17:00
♂♀ママ7 

息子さんは、成績が良いとの事ですが、受験専門の塾の成績が良いと言うことですか❓ 学校レベルのお勉強で、成績が良くても受験時には、何の役にも立たないですよ。 学校レベルの能力で、受験を諦めたっていうのは、どうかなって思いました。

No.8 09/11/26 18:38
♂ママ0 ( ♀ )

>> 7 7さんへ
ご指摘、もっともです💦やっぱり学校の授業と受験対策の勉強は全く別物であり、うちの場合など、もともとそのスタートラインにすら立っていなかったのかもしれません。
その状態で「受験をあきらめた」という言い方はおこがましいですね。
言い方を変えるなら「本格的な受験体制に入る前に」あきらめた、という方がより正確ですね。

更に質問になりますが……。
大学受験等は塾に行かなくとも独学で突破される方も、少数でもいらっしゃいますよね。
中学受験は…問題集や通信教育でいくら受験用の問題に取り組み外部模試を受けているだけでは、やはり突破はできないのでしょうね。
塾に行かせることは躊躇しつつも、やはりどこかで、今までどおり受験対応の通信教育だけは続けさせています。
でも…。
家はもしかして、案ずるまでもなく、既にその土俵に立つ資格すら無かったというのが現状と考えるべきなのでしょうか…。

No.9 09/11/26 18:50
♂ママ0 ( ♀ )

主です。
とりあえずこの夏には短期講習を受けたりその後もあちこちで体験授業や単発の模試を受けたり…。塾の先生からは「今からの対策でこの子なら十分対応できる」「まさに私学向きの子。きちんと受験対策をしていけば確実に伸びる」等々。そして「今がスタートのラストチャンス」。
そういう言葉が、塾の利益優先のリップサービスであることは分かっていて全て鵜呑みにしているわけでもありませんが、親としてやっぱりちょっと浮かれると言うか…
それがこの子の為になるなら…。
でも…。
そんな葛藤の毎日なんです。

No.10 09/11/26 20:26
♀ママ10 ( 20代 ♀ )

学校の成績は、うちはトップクラスです。
でも塾では真ん中くらいです😣
やっている勉強のレベルが違います。
これからいつかは受験しますよね。それに立ち向かうには、最低二年生から塾に行かなければ間に合わないと言われます。四年生でつまずけば、なかなか追い付くのは難しいといいます。
うちは私立の小学校でお医者さんのお子さんが多く、子供たちもやはりお医者さん目指してるから、余計にみなさんが必死に勉強されてるのが手にとるようにわかります。
学校のお勉強だけでは、受験は絶対にムリです。模擬試験でも、知能テストみたいな感じの問題がたくさんでます。

  • << 14 10さんへ すみません、10さんはまだお若いのに、すでに中学受験を意識される年齢のお子さんがいらっしゃるのですか? だとすると、大変失礼ですが、10さんご自身も大学をでてはいらっしゃらない・・・・? もしそうであれば、ご自身はそうでないのに、お子さんに学歴環境を整えようという意識は、どこから生まれる気持ちなのでしょうか。 そしてさらに失礼ですが、ご両親揃って大卒以上でなくとも、私立小に入れるのですね。 すみません、興味本位のようですが、私学の現状を少しでも把握できればと思いましての質問です。 心象を害されたらお詫びします。 あ、私も年齢を出していませんでしたね。30代後半です。失礼しました。

No.11 09/11/27 14:17
♂ママ11 ( ♀ )

10年以上も前の自分の話ですが、私はクラスの半分くらい受験する公立小学校でした。
私は学校での成績はトップでは無かったですが、周りに流されて塾に通い受験😂
そこそこの学校に行き、また周りに流されて大学受験し、T大にいきました💨
そして就職結婚して子供も産まれとても幸せです💕

今子育てしながら自分の子供時代を思い返し、T大に行けたのは本当に環境に恵まれただけだと思うと共に、親にとても感謝しています✨😃✨

⬆の方が書かれていましたが、私も含め中学受験してきた人はアホな人が多いです。
手紙一つも携帯で漢字を変換しないと書けないくらいです😂
でも、そんな人でも周りの環境次第で、ある程度の大学に行けるのです。周りの友達を見ても、みな現在は大手企業に就職し苦労してる人は見たことないです。

本当にいい事かは解りませんが、それが現実なのかなぁと思います。

自分が楽してきただけに、子供に同じ環境を提供できるかが心配です😥

No.12 09/11/28 22:17
匿名さん12 

中学生の母です。
受験を6年になってから決め、それから初めて塾に通って数ヶ月で本番を迎えました。全国トップは無理でしたが、いわゆる難関校程度なら大丈夫でしたよ。

No.13 09/11/30 09:26
♂ママ0 ( ♀ )

主です。ちょっと時間が空いてしまい、すみませんでした。

10さん。
小学校から私立なんてすばらしい。私には、絶対に我が子に与えてあげられなった環境です。
でもやっぱり塾通いは不可欠なんですね。
10さんのように、迷いなく、しっかり方向性を見極めた育児をされていること、尊敬します。

11さん。
やっぱり環境って大事ですよね。
私も「努力することが当たり前」という環境に我が子を置いてあげたいです。さぼってもいい加減でも生きていける世界を、まだまだ意志の弱い子供の前に提示したくない・・・。大人の判断力が付くまでは。

12さん。
お子さん、素晴らしいですね。
実は私も、今現在で受験体制にどっぷり浸かれない身で、12さんのような現実に漠然と憧れを抱いています(甘いのかもしれませんが)
具体的にそういったお子さんの前々からの生活や勉強の姿勢をうかがってみたいです。

五年生の2学期位から、本人がやる気になったのなら丸1年くらいは集中して頑張らせるのも有りかな、と。
でも今の時点で「すでに出遅れている」というのが、一般的な見方ですよね。

No.14 09/11/30 10:22
♂ママ0 ( ♀ )

>> 10 学校の成績は、うちはトップクラスです。 でも塾では真ん中くらいです😣 やっている勉強のレベルが違います。 これからいつかは受験しますよね。そ… 10さんへ
すみません、10さんはまだお若いのに、すでに中学受験を意識される年齢のお子さんがいらっしゃるのですか?
だとすると、大変失礼ですが、10さんご自身も大学をでてはいらっしゃらない・・・・?
もしそうであれば、ご自身はそうでないのに、お子さんに学歴環境を整えようという意識は、どこから生まれる気持ちなのでしょうか。
そしてさらに失礼ですが、ご両親揃って大卒以上でなくとも、私立小に入れるのですね。
すみません、興味本位のようですが、私学の現状を少しでも把握できればと思いましての質問です。
心象を害されたらお詫びします。

あ、私も年齢を出していませんでしたね。30代後半です。失礼しました。

No.15 09/11/30 11:53
匿名さん15 

中高一貫の私立出身です
わたし自身30代半ばで
今ほどお受験が加熱してない頃なんで比べる事はできませんが
塾は四年生から行ってました
春期講習みたいなのを受けて最後にテストを受けて塾の上位コースに入れるっていわれて
嬉しくて自分から親に塾にいきたいって言いました
進路についてはよくわからなくても
自分がやりたいこと、やりたくないことは決めれる歳なのではないでしょうか?
私立の進学高は環境に促されて勉強する感じなんで
大学に行って、公立から自力で上がってきた子のほうが勉強はできるし頑張り屋さんが多いと感じました
わたし自身は中高公立に行ってたらいける大学のレベルは下がってたと思います。
中学から女子高だったんで共学に行ってみたい~って思いはありましたが
今は親に感謝です。

No.16 09/12/01 00:44
♂ママ16 ( 30代 ♀ )

現小3の息子がいます。公文で高校教材学習中ですが、冬期講習から塾へも通います。

息子は勉強が好きで、学校の授業や公文では物足りない部分を学ぶ為に、塾も行きたいと言ってきました。つまり、彼の中にはまだ、中学受験のイメージは全く無い状態です。

主人と私も、受験のテクニックを学びに塾へ通わす訳ではありません。よって、選んだ塾は大手受験進学塾ではなく、個人~四人指導型のカリキュラムが自由な塾です。

通っている間に、本人に受験の意志が出てきたら受けさせようと思いますし、受験する気がなければそれはそれで構わないと思っています。

塾で学ぶことが、受験にしか役に立たない訳ではないですよね?

主さんの息子さんが学びたい気持ちがあれば、受験するしないは関係なく、塾でたくさんの教養知識に触れさせてあげてはいかがでしょうか?受験しないのに塾へ行くのは時間のムダ…と考えるのは早計かと感じました。

それと、主さんは適性検査ってご存知ですか?

No.17 09/12/01 01:15
♂ママ16 ( 30代 ♀ )

>> 16 続きです。

・進路について、

小学校中学年の子どもが見通しを立てるのはまず難しいですよね。だからこそ、小学校高学年になって(少しだけでも)進路に対する自分の考えを持ち始めた時に、もう間に合わないという状況にならない為にも、どちらにもシフト可能な環境にしておくのが良いのかな…と思います。

受験テクニック的な事は、半年もあれば十分かと…ただ、テクニックを取得するに至るまでの、教養知識量がある程度のレベルになっていないと話にならないようです。(塾長談)

・時間的な拘束について、

例えば野球やサッカーに打ち込んでるお子さんだったら、土日のたびに練習や試合だったり、放課後も活動・自主練があったりしますよね。

息子にとっては、勉強が自分の打ち込めるもののようなので、土日に塾や模擬試験があるみたいよ?と話したら嬉しそうでした…。

捉え方次第なのかな…と思います。

ただ、親が感じる「土日も夜も勉強漬け=不自然」と、子ども自身が感じていることが一致しているとは限らないので、親の判断で可能性を閉ざしてしまうのはもったいないかなと思います。

No.18 09/12/01 15:43
♂ママ18 

主さんこんにちは😃
3人息子がいます。
長男は小学校受験では、ご縁がなく公立へ、下2人は合格を頂き私学へ…
現在、中2、小6、小5です。
長男は中学受験しました。周りからは、下2人が私学だから受験するのね…と言われてましたが実際は長男が下2人の学校と自分の通っている公立小の違いを目の当たりにし、本人が受験したいと言い出しました。
やはり公立と私立は、すべてにおいて違います。
両方とも良い点、悪い点あります。
しかし両方に関わって感じた事は、私立の場合は似たような環境、考えのご家庭が多いので私は楽でした😃でも長男の学校も色々な方とお知り合いになれ楽しかったです☺なので、お子さんをどのような環境で育てたいかじゃないですか?
長々と失礼しました。

No.19 09/12/01 15:58
♂ママ18 

続きです😃
実は、真ん中の子が現在中受真っ最中なんです💦
真ん中の子は将来のビジョンがシッカリしていて今の学校では無理だ…だから中学は出たい‼と説得され、また受験ママしてますので色々聞いて下さいね😃
受験は早く始めればいいものじゃないですよ💡子供に合った先生、塾選びを間違えなければ大丈夫です‼
ちなみに長男は土日サッカーしていたので塾の先生が勉強時間を調整してくれました。6年の夏までやってましたが第一志望合格しましたよ😃
あと学校選びは親でなく本人に…
色々な学校に子供と一緒に見学し、学校の名前よりも学校の中身と子供が合うか、よく考えて😃
主さんのお子さんは、まだまだ時間ありますから絶対に大丈夫ですよ☺
頑張って下さいね‼

No.20 09/12/01 16:19
匿名さん20 ( ♀ )

息子が2人います

公立中から国立・公立高校へ進みました

うちは自分達ですべて決めましたよ

No.21 09/12/02 18:11
匿名さん12 

ヌシさんこんにちは。遅くなりましたがご質問に対する回答に来ました。
子供は受験まで塾に通った経験なし、学校の成績は普通、勉強は好きでも嫌いでもないという子でした。
家庭での教育は学習よりも経験と思考を重視したつもりです。
受験を意識したわけではありませんでしたが、国語力や数学的センスを磨くことになるような遊びを推奨してはいました。
6年になって入塾となったわけですが、その時に『受験問題に対する知識も慣れも無いが、土台がしっかりしているから短期決戦可能』と言って頂きました。が、やはり決定的に時間が足りなかったことは事実で、子供は伸びが止まらないまま受験本番を迎えてしまいました。
ですからもし受験を考えられるなら多少は余裕を見られた方が良いと思います。
塾は週4日、5時~9時で、宿題も少なかったので、お友達とも遊び趣味も続け、勉強漬けという記憶はありません。
ただ12月に入る頃には特別講習も入りラストスパートという感じでした。

No.22 09/12/02 19:14
匿名さん12 

続きです。

子供は情けない話しですが、生活態度はいい加減です。
勉強もろくにせず、勉強に対する姿勢なんてあったものではありませんでした。
そんな子が『このまま公立中に行くのは嫌だ』と言い出し、受験塾に通うようになったのですが、塾に通うようになるとだらだらしていた子供が生き生きとしてきたのです。
そして『学校の勉強はつまらなかったけど、塾の勉強は面白い。』と言ったことでこれまでの子供の勉強に対する姿勢が少し理解出来た気がしました。
本人の性格に基づく部分も大きいのですが、環境的に特になにもしなくてもついて行ける世界しか知らなかったので、意欲を持つ必要がなかったとも言えるのではないかと。
ですから私は子供が面白い、と思う授業に触れることが出来ただけでも塾に通わせて良かったと思っています。受験は時間が足りず残念な部分がありましたが、子供にとって良い経験となったと思います。

No.23 09/12/02 23:53
♀ママ10 ( 20代 ♀ )

10です。私は大学を中退してます。
子供は二年生です。自分が中退してかなり年上の主人と結婚したからか、子供には大学…大学院まで行ってほしいのです。うちは歯医者の家系なので…でも今はまだ、娘一人なので…将来は婿養子かもしれません。本人は、お勉強よりも、身長を生かして、香里奈のようなモデルさんになりたいそうですから。

No.24 09/12/08 15:47
♂ママ0 ( ♀ )

>> 23 主です。
10さんへ。
ぶしつけな問いかけにお答えいただきありがとうございました。
またこちらからの再レスが遅くなりましてすみませんでした。

私も、子供にはできれば大学院までは行って欲しいと思っています。
それくらいの専門性の高い仕事を目指してほしいので。
そのためには、やっぱりそういう意識を持った人に囲まれた環境で学んでほしいですし、そういう環境を提供するのは、やはり親の責任かな、と・・・・。
ちなみにウチの子は「科学者になって新しい薬の研究をしたい」そうです。

No.25 09/12/08 15:58
♂ママ0 ( ♀ )

主です。なかなか書き込みに来れず、時間が空いて申し訳ありませんでした。

ここまでの書き込みを拝見して改めて思ったのは、私学を選択された方皆様、その選択に後悔などされておられないということ。

自分の子は、勉強をしたがっているのかもしれない。でも私が、私立受験をさせる親子のイメージを勝手に思い描き、それを嫌悪し、受験を遠ざけることによって、こどもの可能性を潰そうとしていたのかもしれません。

このスレを進めながら、子供とも折に触れていろいろな角度から話をしてみました。
勉強はもっとしたい。
でも中学受験は怖い。
大学には行きたい。
自分だけ塾に行っていない事が逆にプレッシャー・・・・・・・。

受験用の大手塾ではありませんが、子供の学びたい気持ちにそって進めてくれるような個人塾を探してみようと思い始めています。
12さんや他の皆さんも回答してくださったように、この先、本当にやりたくなったときに手遅れにならないだけの下地を作っておいて損は無い。
小学生の学校以外の勉強が「受験のためのテクニック」を学ぶための場ではないことを改めて認識しながら。

No.26 09/12/08 16:58
匿名さん26 ( ♂ )

私は下から慶應に行かせてくれた両親に感謝しています。

大学までエスカレータ、楽しい十代を過ごしました。

No.27 09/12/11 10:16
♂ママ0 ( ♀ )

主です。中学受験案内を読み直してみました。
その中で、偏差値40位の私立中学があることに驚きました。
わざわざ年100万もの学費を払って私立中学?公立があるのに?

こういう学校は、いったい何のために?

  • << 29 今日は四谷合不を受けに行っている息子です💦 泣いても笑っても最後の模試💨 偏差値40の学校なんてゴロゴロありますよ‼ それぞれの家庭の考え方だと思いますが、私は公立に入れるよりも偏差値40でも私立に入れる価値はあると思います。 もちろん学校の中身をシッカリ確認しなければですが… 今回うちの息子も偏差値40台の学校を1校受けます。滑り止めの滑り止めですが… 試験当日、体調不良の場合でも大丈夫なように試験日程を考えてますが… 願書いくつ出そうか思案中です💦

No.28 09/12/11 21:09
専業主婦28 ( 30代 ♀ )

主さん、はじめまして。
案内で見た学校がどんな学校かちょっとわかりませんが、学校を選ぶ理由は人さまざまですよ✋

学力重視の人もいれば、宗教的理由の人や、躾やいじめ問題を視野に入れる人など。

また、中学の偏差値が悪くても、高校では偏差値がいい学校があったり、提携する大学が良かったり…。

大事なのはお子さんの性格と校風が合っているか、学校を子供が気に入っているかだと思う受験ラストスパートな小6の娘を持つ親でした😁

失礼します🎵

No.29 09/12/13 11:20
♂ママ18 

>> 27 主です。中学受験案内を読み直してみました。 その中で、偏差値40位の私立中学があることに驚きました。 わざわざ年100万もの学費を払って私立… 今日は四谷合不を受けに行っている息子です💦
泣いても笑っても最後の模試💨
偏差値40の学校なんてゴロゴロありますよ‼
それぞれの家庭の考え方だと思いますが、私は公立に入れるよりも偏差値40でも私立に入れる価値はあると思います。
もちろん学校の中身をシッカリ確認しなければですが…
今回うちの息子も偏差値40台の学校を1校受けます。滑り止めの滑り止めですが…
試験当日、体調不良の場合でも大丈夫なように試験日程を考えてますが…
願書いくつ出そうか思案中です💦

No.30 09/12/13 13:18
匿名さん30 

私は私立校でしたが、最近ふえている県立中高一貫校の甥の方がハイレベルな教育を受けているようです(^^;

難関大学を目指すなら、(あれば)中高一貫の公立もいいと思います。一部では抽選(運)もありますから、必ずしも偏差値通りに行くとは限りませんが・・。

No.31 09/12/13 14:28
はな ( ♀ uF10 )

うちは、女の子で、金銭的にもレベル的にもそれなりに私学中学のトップレベル校行けてたかもしれないけど…行かせなかったよ。私学受験率の凄く高い地域に住んでるけどね。今は、中2で、公立高校のNo.1トップ校狙いで頑張ってるよ。私は小学校時代は、のびのび遊びや情緒を養う習い事とかして勉強以外の事をさせる事が人としての根っこを育てる時期には大事だと思ったからね。私学へ行かせてても社会へ出たら公立育ちの子たちと交わるわけだから…根っこを強くしておかないと、結局、意味がないと思うな。 全て犠牲にして勉強中心で過ごす小学生って端から見てて、明らかに不健康で不自然だと思ってたからね。これがお受験にどっぷり浸かってない親の大多数の意見じゃないかな。 特に、私学中学で男子校や女子校で同性しかいない所へ行かす親は…私からしたら逆に世界や考え方を狭めてるとしか思えないけどね。偏差値低い中学入れる意味、私もわからない一人だな。現実、偏差値低い学校は全てではないけど、ほとんどが風紀面も乱れてたりして公立と変わりなかったりそれ以下の学校もあるしね。

No.32 09/12/14 14:16
♂ママ0 ( ♀ )

>> 31 主です。
私もはなさんのように、確固たる子育て方針・教育方針を持っていれば、今、こんな風に迷うことは無かったのでしょうね。

はなさんのような進め方が、私にも理想でした。少なくともこれまでは。
でも子供自身が「塾へ行きたい」「受験したほうがいいのかもしれない」と言い始めている中、それを否定する理由も無くなってきました。

行かせたいと思う公立(県下№1)がありますが、公立中でそのモチベーションを維持できるかどうか(ろくに勉強しない子も同じ環境で生活すること)を案じています。

  • << 34 子供さんがやる気を本気で出してるなら、遊びや他の事はできなくなってもいいか、確認させて、受験に向けて頑張らせてあげたらどうかな❓親は後ろから見守ってあげて…。 私学中学に行ったら、大学まで附属であるような所の子は、案外入学した事により、安心して中だるみ状態で勉強しない子多いって聞くよ。 公立の方が中3でどこに行こうか夢や現実見つめて頑張ってる子多いんじゃないかな❓ 私学は、ある程度生活レベルは似た子たちが集まるって利点はあるだろうけど、みんながみんな勉強に対しての意欲を持ち続けるとは限らないから、私学入学したからって、過度に期待しない方がいいと思うよ。

No.33 09/12/14 14:44
♀ママ33 

>> 32 主さんとはちょっと違うけれど、小学校受験をさせるか迷っている者です。

旦那は自分が小学校からエスカレーター式の私立だったので、娘も私立に入れたいようです。

私自身は小中公立で高校から私立でした。ただ単に金銭的に余裕がなかったので公立だったのですが、塾に行き始めたのは中学に入ってからで、3年間ずっと学年トップをキープしてました。
学校全体はやる気ない子も多かったけど、私の周りは一生懸命な子が多かったです。

結果都内でもトップクラスの私立高校に合格しました。

どんな学校にいても、やる気さえあれば自然と周りにやる気ある子が集まると思うし、結局はその子次第だと思います。

No.34 09/12/14 16:12
はな ( ♀ uF10 )

>> 32 主です。 私もはなさんのように、確固たる子育て方針・教育方針を持っていれば、今、こんな風に迷うことは無かったのでしょうね。 はなさんのよう… 子供さんがやる気を本気で出してるなら、遊びや他の事はできなくなってもいいか、確認させて、受験に向けて頑張らせてあげたらどうかな❓親は後ろから見守ってあげて…。

私学中学に行ったら、大学まで附属であるような所の子は、案外入学した事により、安心して中だるみ状態で勉強しない子多いって聞くよ。
公立の方が中3でどこに行こうか夢や現実見つめて頑張ってる子多いんじゃないかな❓
私学は、ある程度生活レベルは似た子たちが集まるって利点はあるだろうけど、みんながみんな勉強に対しての意欲を持ち続けるとは限らないから、私学入学したからって、過度に期待しない方がいいと思うよ。

No.35 09/12/18 09:07
♂ママ0 ( ♀ )

主です。おはようございます。

私立中学には中高一貫が多いですよね。中学受験をさせるかどうか、ということは小学生の今から、高校もある程度選択したうえで、進めていかなければならない、ということですよね……。
まだ先のことは漠然とした中ではありますが、行かせたいと思う公立高校(県下トップの進学校)が何校かあります。
レベルの高い公立高校を視野に入れた今、中学で相応の教育を受けるためには私立中がいいのか公立でも太刀打ちできるのか……
もちろん、アドバイスいただいた通りどこにいようと本人のやる気次第だとは思います。
でもトップの公立高校を目標にしたとき、皆様なら中学は公立、私立どちらを選びますか?

  • << 40 公立中学でも、本人がやる気あるなら、塾に行って基礎学力さえ付けてて、中間や期末テストそれなりに高得点取ってたら、どんな学校でも行けるよ。 主さん理系それも大学院へ…と考えてるみたいだけど、そこが気になるな。😥そんな先の事はわからないし、そう簡単に親のレールには乗らないって事わかっておかないと…。もしかして夢のために高校出て就職したり、留学したり…って事もあるかもしれないし。 親の理想の押し付けじゃなくて、本人の資質を見て判断してあげた方がいいよ。 エスカレーター式の6年制の私立中学から公立高校へってのは、訳ありじゃない限り、ほとんどいいないんじゃないかな❓勉強の仕方も全然違うだろうし。

No.36 09/12/18 10:22
♀ママ33 

>> 35 高校をトップクラスの公立で考えているなら、中学で私立に入れる必要はないのでは❓
公立高校は学校の勉強レベルで十分だと思います。変にひねった問題などは出題されないので、基礎能力をきちんとつければ受験には十分対応できます。プラス塾などで応用力を養えばある程度のレベルの私立も狙えます。

しかし、高校までではなく、もっと先を見つめなければ意味がないと思います。
大学に行かせるつもりはあるのか、あるならどういった大学に行かせるのか、大学を出た先どんな仕事につきたいのか。
そこまで見通しがなければ今目先の事だけ考えて私立中学を受験するのは意味がないのではないですか❓

もちろん具体的にどうしたいかはこの先いくらでも変わってくると思います。ですが、最終的にどの程度のレベルまで持っていきたいかの大まかな目標くらいはないと、私立中学に入っただけで満足。志望高校に入れただけで満足。で終わってしまいますよ。

No.37 09/12/18 11:00
♂ママ0 ( ♀ )

>> 36 主です。
33さん、ありがとうございました。

もちろん、大学進学を視野に入れた高校選びです。
大学も将来の職業も、もちろん、子供自身が選ぶこと。でもいざ何かをやりたいと思った時に学力が足りなくて断念しなければならないという状況を、極力避けたいのです。

理系へ進むなら大学院まで行ってほしい。本当に専門的な仕事に就くのであれば、大学院は当たり前だと考えています。
「大学へ行くことが当たり前」という環境で、中学高校を過ごさせたいのです。
10代の、どこまでも伸びる可能性を持つ時期を、「楽しいければそれでいい」的な発想で過ごさせたくない・・・・・。

そして将来の仕事を考えた時、中学高校時代の仲間が「人脈」として生きて来る環境を考えたら・・・・私立が必要になってくるのかな、と思ったりするわけです。

もちろん、これらは親である私の勝手な希望です、しかも今現在の。
子供には「○○(職業)になれ」「○○大学へ行け」等の話は、親からは一切していません。

No.38 09/12/18 14:02
♀ママ33 

>> 37 そうですね。強要するのは私も反対です。

ただ将来を見越しての事なら、中学だけ私立というのはどうなんでしょうね。私立中学からわざわざ公立高校受ける子っているんですかね。

例えばそこの私立中学の校風や教育方針が気に入っていて、どうしてもそこに入れたいと言うならわかります。

でも主さんのように将来を見越しての受験なら大学の付属の中高一貫の学校や、更に上の私立の進学校を目指すものなのではないですか❓

それに私立の中学に行った位では人脈と言うほどの物は作れませんよ。

なんだか主さんの話を聞いてるとただ単に偏差値だけを気にして私立中学に入れたいように感じます。

生意気な事言って申し訳ありません。

ただお子さんが遊ぶ時間が少なくなってでも勉強したがっているのなら塾に行かせてあげ、そこで受験したいと言えばさせてあげたら良いと思います。今小学校の基礎がきちんと固まっていれば公立中学へ行った時にも次に繋がるし、無駄にはならないと思います。

No.39 09/12/18 15:53
匿名さん39 ( 30代 ♀ )

小4から『塾に行きたい中学受験がしたい』と娘が言い出し中学受験専門塾に合格し行かせました。5時~居残り入れると10時まで。お弁当を持たせ通わせていましたが娘自身が算数だけはボイコットするのを半年で判明し個別塾に変わりました。私立中学に合格し、娘の行きたいと言ってた薬学部の4時制(息子さんと同じです)から近くの公立大学の旧農学部に気が変わり、高校は外部に出たいとまで言い出しました。公立中と私立中だと授業の進度が違います。私立中から公立高への受験も学校側が出したくないのが見え隠れして入試説明会のある土曜日は授業が終わってからギリギリ参加と大変です。公立高校を目指されるなら公立中の方が先生方も親切な様で(塾の先生からの情報)私達は個人で説明会に足を運んでいます。中学受験して高校受験は難しいかと思います。つまりは少数派は流れに逆らう訳ですから、かなりな覚悟は要りますよ。

No.40 09/12/18 15:55
はな ( ♀ uF10 )

>> 35 主です。おはようございます。 私立中学には中高一貫が多いですよね。中学受験をさせるかどうか、ということは小学生の今から、高校もある程度選択… 公立中学でも、本人がやる気あるなら、塾に行って基礎学力さえ付けてて、中間や期末テストそれなりに高得点取ってたら、どんな学校でも行けるよ。
主さん理系それも大学院へ…と考えてるみたいだけど、そこが気になるな。😥そんな先の事はわからないし、そう簡単に親のレールには乗らないって事わかっておかないと…。もしかして夢のために高校出て就職したり、留学したり…って事もあるかもしれないし。
親の理想の押し付けじゃなくて、本人の資質を見て判断してあげた方がいいよ。
エスカレーター式の6年制の私立中学から公立高校へってのは、訳ありじゃない限り、ほとんどいいないんじゃないかな❓勉強の仕方も全然違うだろうし。

  • << 42 主です。 いろいろと訂正させてください。 まず、「理系→大学院」と決めているわけでも押し付けているわけでもありません。 「もし理系を選択するなら大学院までの道をアドバイスしたい」と思っているだけ。 本人がきちんとやりたいことを見つけられるなら、それを後押しするだけです。 もちろん文系だって構いませんよ。 高卒すぐの就職は・・・ちょっと親として難色を示すかもしれませんが、要はキチンと収入を得て社会の歯車の一端を担うように社会に送り出すことが親の責任だと思っていますので。 公立高校と言うのは、このスレを進めながら見えてきたことです。 初めは私立中なら多くを占める中高一貫になるだろうと漠然と思っていたのですが、公立高校を視野に入れ始めた今、私立中は中学のみの三年制で、公立高校へのステップアップの過程として考えていきたい。そうなった場合・・・私立中は必要なのかな?でも、レベルの高い勉強をさせていくためにはやっぱり公立だと不十分なのかな、と模索しているのが今の状況です。

No.41 09/12/18 16:00
匿名さん39 ( 30代 ♀ )

なぜ私が高校受験を知らなかったかと言うと自分が親に言われたまま中学受験をし、エスカレーターに乗った故に全く無知でした。こちらは1月半ばが中学入試が始まります。昔のように学校別に試験日が違うとかも無くなり一次試験は一斉に始まります。塾に行かせて思った事ですが公立中の子達の方が集団授業を受けて先取り学習が出来るので私立中だと7時間、居残り含めると学校に居る時間が多く時間のやりくりが大変です。本当に目標が今から出来て揺らぎないなら公立中でもモチベーションは下がらないはずかと思います。

No.42 09/12/18 18:38
♂ママ0 ( ♀ )

>> 40 公立中学でも、本人がやる気あるなら、塾に行って基礎学力さえ付けてて、中間や期末テストそれなりに高得点取ってたら、どんな学校でも行けるよ。 … 主です。 いろいろと訂正させてください。

まず、「理系→大学院」と決めているわけでも押し付けているわけでもありません。 「もし理系を選択するなら大学院までの道をアドバイスしたい」と思っているだけ。
本人がきちんとやりたいことを見つけられるなら、それを後押しするだけです。
もちろん文系だって構いませんよ。 高卒すぐの就職は・・・ちょっと親として難色を示すかもしれませんが、要はキチンと収入を得て社会の歯車の一端を担うように社会に送り出すことが親の責任だと思っていますので。

公立高校と言うのは、このスレを進めながら見えてきたことです。
初めは私立中なら多くを占める中高一貫になるだろうと漠然と思っていたのですが、公立高校を視野に入れ始めた今、私立中は中学のみの三年制で、公立高校へのステップアップの過程として考えていきたい。そうなった場合・・・私立中は必要なのかな?でも、レベルの高い勉強をさせていくためにはやっぱり公立だと不十分なのかな、と模索しているのが今の状況です。

No.43 09/12/18 18:39
♂ママ0 ( ♀ )

引き続き、主です。

ま、もっとも公立高校云々も、まだまだ流動的な話です。
そうこうしているうちにいきなり子供自身が、「中高一貫私立に行く、受験するしそのための塾に行きたい」と言いだし、一気に決着する可能性も無きにしも非ずですし・・・・。

でも・・・・我が子の今の年齢で、高校の事まで浮かび上がってくるなんて考えてもいなかった呑気な親です。
やはり中学受験を考えるというのは、そういうことも必須になってくるんですよね・・・・。

  • << 45 主さん、はじめまして。我が家には、中学生が2人います。2人とも中学受験を体験し、私立の中高一貫校に入学しました。しかし、保護者の経済的な理由から上の子は、中3で公立中学に転校しました。私立と公立では、授業カリキュラムも、躾教育も、学校の取り組み自体が全然違いますよ‼公立中学は、授業中に私語、騒ぐが普通だそうで、私立中学は塾に通って試験をくぐり抜け、高いお金を払って学校に授業を受けに行ってるという認識が子供にもあるので、授業中は椅子に座って授業を受けます。(こんなの当たり前❗と思っていたのですが、公立中学では授業中に騒ぐ生徒を注意したり宿題をして来ない生徒に指導するのに先生が時間をかけざるを得ないので、授業が中断します)私立中学では、英語の授業にオーラルコミュニケーションの時間があり、ネイティブの先生から生きた英語を習えます。私立は、それぞれ学校の特徴が違うので、子供の性格や個性に合った学校を体育祭や、学園祭等の見学で比べて見ることをお勧めします。パンフや文字や写真で見るだけでは学校の事はわからないです。実際に子供と一緒に学校に行って「情報収集する」が得策です。

No.44 09/12/19 20:36
匿名さん44 ( ♀ )

息子さんが行きたいと言ってて、サポート出来るならば行ってみたら?

人生無駄な経験は無いと思うよ☝

自分で選択した道ならば、後でどう転ぼうとも、また自分の糧になると思う。

大学院…の話があったけれど、院卒の方が就職の時に不利になったと言う話もあるしね💧

いずれにしても、たらればを考えても、時代は流れるし、子が自分で人生を開いて行ける事が、主様が感じられてるように大切だとも思う。

今、やりたいならば、やらせてあげて、その後はその後に都度本人が考える支えになれれば良いのでは?

No.45 10/01/07 07:54
♂ママ45 

>> 43 引き続き、主です。 ま、もっとも公立高校云々も、まだまだ流動的な話です。 そうこうしているうちにいきなり子供自身が、「中高一貫私立に行… 主さん、はじめまして。我が家には、中学生が2人います。2人とも中学受験を体験し、私立の中高一貫校に入学しました。しかし、保護者の経済的な理由から上の子は、中3で公立中学に転校しました。私立と公立では、授業カリキュラムも、躾教育も、学校の取り組み自体が全然違いますよ‼公立中学は、授業中に私語、騒ぐが普通だそうで、私立中学は塾に通って試験をくぐり抜け、高いお金を払って学校に授業を受けに行ってるという認識が子供にもあるので、授業中は椅子に座って授業を受けます。(こんなの当たり前❗と思っていたのですが、公立中学では授業中に騒ぐ生徒を注意したり宿題をして来ない生徒に指導するのに先生が時間をかけざるを得ないので、授業が中断します)私立中学では、英語の授業にオーラルコミュニケーションの時間があり、ネイティブの先生から生きた英語を習えます。私立は、それぞれ学校の特徴が違うので、子供の性格や個性に合った学校を体育祭や、学園祭等の見学で比べて見ることをお勧めします。パンフや文字や写真で見るだけでは学校の事はわからないです。実際に子供と一緒に学校に行って「情報収集する」が得策です。

No.46 10/01/10 20:09
♂ママ0 ( ♀ )

主です。しばらくのご無沙汰ですみません。
皆様のレス、お一人ずつに返レスできなくて申し訳ないですが、皆様のご意見、体験談、どれも大変参考になります。
一つ一つが私の心に響いてきます。
この場を借りて改めまして感謝申し上げます。ありがとうございます。

この冬休みも、実は家族の都合で主人と私の双方の実家へそれぞれ長期で帰省しなければならない経緯があり、息子は冬期講習の参加も叶いませんでした。受験を口走る割には、呑気な家族ですよね。
でもこの冬休み、息子は帰省先の実家でも毎朝6時起床、朝食前の一時間の勉強……。それ以外にも1日3~4時間机に向かい、この冬休みだけで市販の問題集を2冊終わらせました。
すべて息子自身が自分で決めた学習スケジュールです。

これだけコツコツと頑張れるのだから、受験に取り組ませてもじゅうぶんやりこなすんじゃないか、と思う反面、塾に行かなくても自分でここまでやる子だからこそ、公立中学でも周囲に惑わさることなく自分の道を邁進できるのではないか……。

No.47 10/01/10 20:22
♂ママ0 ( ♀ )

今、ここでは結論が出ません。
たぶん、まだまだ迷うでしょう。
息子は最近は「勉強は好きだし楽しいけど、受験のための勉強はイヤ」と言い始めています。
皆様にこれだけアドバイスいただきながら、この場で結論を出せない事をお許し下さい。
そして、そう簡単に結論を出せるものでも無いことも、ご理解いただけると嬉しいです。
このまま迷い続け、結局、決心が付かないままタイムアウトのような形で私立を諦めるような形になるかもしれないし、また自分の心の何処かに、そうなって諦めがつく事を望む気持ちもあるのかもしれない。
あるいは程なく、つきものが落ちたようにスパッと割り切った結論を出す日が来るかもしれない……。

このレスに、主である私が次にいつレス出来るかわかりませんが、このスレはまだ暫くこのまま残しておいて、皆様に自由にディスカッションしていただいてもよろしいでしょうか?
そして私もまた何か思うところが出てきたら、参加させて下さい。

No.48 10/02/17 22:38
♂ママ0 ( ♀ )

皆様こんばんは。
久々に書き込んでみます。

受験経験者の皆様に質問です。
小5、小6……週3~4日の通塾と週末毎の模試、そして山のような宿題を抱えながら、何か習い事もやっていた、という方、いらっしゃいますか?
家で予習復習や練習を必要するような習い事は無理でしょうけど、週に一回、ちょっとその時間だけ行って体を動かして気晴らししてくる、みたいな……。スイミングとか武道って受験勉強と両立できますかね?

No.49 10/02/18 11:04
匿名さん39 ( 40代 ♀ )

武道ではないけど娘は受験のストレスの息抜きに小3から通ったいる英会話スクールに中学受験者は休学👌でしたが毎週行ってました😃さすがに高校受験の時は3ヵ月休学にしてもらいましたが😁高校になっても続けるつもりだそうで💸です😂スポーツ系は疲れて😪になり✏の時間が減るかもですよ。うちは途中で個別塾に変更しましたけどね。休んだ日を振替してもらえて日曜日に受験前対策、期末対策に解放してもらえました☺中学受験して高校は外部に出たがった変人な曲者👸の話なんで参考にならないかも🙇

No.50 10/02/18 17:20
♂ママ0 ( ♀ )

>> 49 39さん、ありがとうございました。お久しぶりです。

そうですね。スポーツ系は、疲れてしまうかも。
勉強漬けになって運動不足になることを心配したんですが、止めておいたほうが良さそうですね。

今いっている英会話を、そのまま継続させようかな・・・・・。

あのう・・・今さら大変お恥ずかしいのですが、根本的な問題で。
本人が「やっぱり受験なんてめんどくさい」と言い始めた場合、子供のモチベーションをどうやって高めたらいいのでしょう?
せっかく始めた塾も、今にも止めそうな気配です。
やっぱりこの子には、向かないのかなぁ・・・・・。
塾の先生の言うことはよく聞くので今のところ宿題もびっちりやっていっていますが、気持ちの持って行きようがないみたいで、家族によく当たり散らすんですよね・・・・
塾へ行かない自分にコンプレックスを持っていたので、そっちの方向へ苦労して持って行ったのに・・・・・・。

私が子供に振り回されているのかな・・・・・。情けないですよね。
子供のためと思って、スタート切ったのに。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧