注目の話題
いじめなのか本当に息子が悪いのか
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
中学生で一人暮らし

どうして嘘をつくのかな?

レス65 HIT数 29636 あ+ あ-

匿名さん
09/06/20 22:16(更新日時)

うちの子は小学2年生の男の子です。
どうやら育て方を間違えたようで、どうしたらいいのか悩んでいます。
同じ事を何回言われてもやらない。約束が守れない。注意されても改善しようとしない。物を壊す
‥でもこれは、毎日同じ事を言い聞かせればいい事だし、大人になれば身をもって経験してく事だろうと思います。
悩みは・嘘をつく・という事です。しょうもない嘘から、そんな大事なこと!!という事までです。
今日、先生から電話がありました。
イタズラをしたのに僕じゃないと言い張る。嘘をつく事は問題だと思うが家庭ではどうですか?と。
何がいけなかったんだろうう。時間を巻き戻せるならやり直したいです。

No.308560 09/06/12 18:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/06/12 19:14
え~ ( 30代 ♂ KqK2 )

息子さんが嘘をつくことより親が子供を信用しなくなる方が恐いですね。
信用されるまで嘘をつきとうすようになりますから。
元々嘘をつくのは愛情に飢えているからなので、最初から疑ってかからずに信用してあげてください。

No.2 09/06/12 19:16
匿名さん2 

主さん。
お子さんを厳しく育て過ぎはしませんでしたか❓

「親や先生の前でいい子でいなきゃいけない」と頑張りすぎてストレスを感じている子供に、嘘をつく子供が多いです。

まだ8年そこそこしか生きてない子供に、大人からみていい子を演じるなんて無理ですよ。

子供に嘘をつかせてまで、いい子でいなきゃいけない育て方をして来なかったか、主さんも省みて下さい。

お子さんが親の見てない所で悪い事をしてる場合もあります。

この際、よく担任教師とも話しあったらいかがでしょう❓

No.3 09/06/12 19:31
ベテラン主婦3 ( ♀ )

主さん、小さい時に、ちゃんと抱きしめたり、誉めたりスキンシップしてた❓
子供と親の距離感感じるんだけど…。上の人も言ってたけど、子供を伸び伸びと育てず、子供の気持ちを考えず親にとって都合のいいように育ててきたように思うんだけど…。ウソをつく子って寂しい子が多いんじゃないかな❓

No.4 09/06/12 19:51
♂♀ママ4 

本当の事が言いたくても言えない状況だったのではないですか??これからでもお子さんの話に。これでもかと言うくらい耳を傾けてみてはいかがでしょうか?😄親が嘘つきをなおしてあげようと本気で思えば時間かかるかもしれませんが・・大丈夫だよ

No.5 09/06/12 20:30
匿名さん5 

子供問いというのは、保育園・幼稚園・学校ではしっかりやるけど、家庭に帰れば甘えは必ずあるもの。
そうでなければおかしいのです。

外で自由奔放にやりたい放題発散して、家に帰っていい子になる。
それは子育てを間違えたと言えます。

・授業中に座っていられない
・忘れ物が異常に多い
・集団では遊べない
など

そんな子は子育ての中で何かあるでしょう。

心配なら専門の先生に診てもらった方が良いです。
もし、もしですよ。
何か発達の問題があったとしたら、早めに見つけてあげるのも親の使命だと思います。

これからはとにかく抱きしめる、褒めて自信を持たせる、甘えられる環境を作りを。忘れる時には忘れないようさりげなく声掛けを(口うるさくは絶対駄目です。)まずは子供の言い分を聞く事です。

No.6 09/06/12 20:40
♂♀ママ6 ( 20代 ♀ )

私がうそつきでした。
祖母の嫁いびりがひどく、母が本当にヒドい目にあってました。
母は愛情もたくさんくれたけど、そんな様子みてたら母を守らなきゃ。弟も守らなきゃって思ってました。
だから言ってたことを言わなかったって言ったりもしました。
それから自覚はないけど、私のこともかまってほしいとか、怒られないように嫌われないようにっていうのもあったかもしれません。
環境は大きいと思います。

No.7 09/06/12 21:18
匿名さん0 

主です。

皆様ご返答ありがとうございます。
叱咤激励の一言一言が身にしみて、やはり愛情不足かなというおもいでいっぱいです。
まだ間に合うと信じて子供に向き合っていきたいと思います。

  • << 9 主さんが今まで子供とどう接してきたか、どういう方針できたか、この場で言わないって事は、いろいろ思い当たるふしがあるのかな❓😥 今後悩んだりしたら、自分ひとりで抱えこまないで、児童相談所とかに行って相談にのってもらうのも得策だと思うよ。

No.8 09/06/12 21:20
匿名さん8 ( 30代 ♀ )

真実を話したら、怒られるのが怖いなど自分を守る為の嘘や、自分に振り向いてもらいたい為の嘘もあります。また相手を困らしたい為の嘘もあります。

No.9 09/06/12 22:08
ベテラン主婦3 ( ♀ )

>> 7 主です。 皆様ご返答ありがとうございます。 叱咤激励の一言一言が身にしみて、やはり愛情不足かなというおもいでいっぱいです。 まだ間に合うと… 主さんが今まで子供とどう接してきたか、どういう方針できたか、この場で言わないって事は、いろいろ思い当たるふしがあるのかな❓😥
今後悩んだりしたら、自分ひとりで抱えこまないで、児童相談所とかに行って相談にのってもらうのも得策だと思うよ。

No.10 09/06/12 22:11
専業主婦10 ( ♀ )

二年生の娘のクラスにも嘘ばかりつく子がいます💦その子の親はその事を知りません💧子供の言うことを100%信じているようです。その子の親は子供に期待が大きくて習い事もいっぱいやらされてるようです。親は子供のことを「うちの子はいい子😃何でも他の子より優れてる」って保護者たちに自慢してます。本当にその子は大人の前ではいい子です✨でも本当の姿は意地悪な嘘つき…です。主さんは子供に期待が大きいんじゃないですか❓素直に甘えられる環境ですか❓

No.11 09/06/12 22:32
匿名さん0 

主です。
一人一人にお答えできず、すみません。
私はヒステリックでカーッとなると怒鳴りちらしたりしてしまう事があります。
他の子だと”子供らしくていいじゃない“と思える事も、自分の子だとちゃんとしてほしくてダメ!と叱る事が多いと思います。

逆に、誉めてあげてる事が極端に少ないなぁ‥と思いました。
子供に何かを期待したりとかはないです。普通にしてて!!って、思います。だからプレッシャーとかは感じてないと思います。

No.12 09/06/12 22:50
匿名さん2 

>> 11 なるほど…
主さんに叱られたくないから嘘をつくのですね。
お子さんに悪さをしてほしくないとか思う前に、嘘をつく方がどれだけ愚かだという事を学ばせる必要がありますね。

だいたい主さんの「普通」って何ですか❓
聞き分けのよい、大人からみて都合のよい子にする事ですか❓
何か根本的な事を間違ってますよ。

そもそも子供が自分の思うようならないからって、ヒステリックに怒鳴る事自体今すぐやめるべきですよ。

主さん自身が「成人してても完璧な人間でない」ように、お子さんは八年しか生きてないのだから、主さんの思う「完璧な普通の子」になるなんて無理ですよ。

No.13 09/06/12 23:09
匿名さん0 

主です。
普通にして・っていうのは、うちの子はすぐおちゃらけたりして人を笑わせるのがすごく好きなんですね、声も大きくて目立ちたがりやなんです。だから、普通にして!!って軽く思うわけです。
真面目に相談させて頂いてますが、そこの、普通にして!!っていうところだけは軽くとって下さい🙇

  • << 15 人を笑わせるのが好きとか目立ちたがりやとかは、息子さんの個性なのではないでしょうか? それを普通にしてって言うことは、個性の否定と言うか、息子さんにはストレスなのかも…😥 見当違いだったら すみません。
  • << 16 おちゃらけ、人を笑わす事が好きって…個性だよ。それをいい事と思わない主さんに問題があると思うよ。😥 主さんが普通にして欲しいってヒステリックに怒る事が子供にとって大きなマイナスになってるんだよ。 誉める事が少ないってのも問題だし。子供は誉めて成長するもの。怒る方が多いと知らず知らずに子供が萎縮して、歪んでいくよ。 それに感情的になって怒るのは教育じゃないし。なぜいけないか…とかちゃんと冷静に語りかけるようにしないと何のプラスにもならないし。 子供をどうするかより、主さんがもっと自分を見直し教育とは何か勉強した方がいいよ。
  • << 58 今さらレスしますが💡私は、こういう息子さん素敵だなて思いました😊❤✨人を笑わせることが好きなのは凄く素敵なことですよ💓

No.14 09/06/13 00:56
匿名さん14 ( 30代 ♀ )

>> 13 アダルトチルドレンが家庭で演じる役割の一つに『ピエロ』というのがあります。

私も素人ですので上手く説明はできませんが、調べてみると何か参考になるかもしれません。

No.15 09/06/13 03:37
匿名さん15 

>> 13 主です。 普通にして・っていうのは、うちの子はすぐおちゃらけたりして人を笑わせるのがすごく好きなんですね、声も大きくて目立ちたがりやなんです… 人を笑わせるのが好きとか目立ちたがりやとかは、息子さんの個性なのではないでしょうか?

それを普通にしてって言うことは、個性の否定と言うか、息子さんにはストレスなのかも…😥

見当違いだったら
すみません。

No.16 09/06/13 06:44
ベテラン主婦3 ( ♀ )

>> 13 主です。 普通にして・っていうのは、うちの子はすぐおちゃらけたりして人を笑わせるのがすごく好きなんですね、声も大きくて目立ちたがりやなんです… おちゃらけ、人を笑わす事が好きって…個性だよ。それをいい事と思わない主さんに問題があると思うよ。😥
主さんが普通にして欲しいってヒステリックに怒る事が子供にとって大きなマイナスになってるんだよ。
誉める事が少ないってのも問題だし。子供は誉めて成長するもの。怒る方が多いと知らず知らずに子供が萎縮して、歪んでいくよ。
それに感情的になって怒るのは教育じゃないし。なぜいけないか…とかちゃんと冷静に語りかけるようにしないと何のプラスにもならないし。 子供をどうするかより、主さんがもっと自分を見直し教育とは何か勉強した方がいいよ。

No.17 09/06/13 12:18
♂♀ママ17 ( ♀ )

例え嘘をついていても、何て話せばお母さんが喜んでくれる と分かっているだけでも思い遣りのあるお子さんだと思います。

ただ、極端な話、虐待に近い感じで厳しく育てられていると「発達障害ではないか?」と疑いを持つ程の行動をしてしまう場合があります。
夜型な生活になっている場合もあるので、まず早寝早起きして生活のリズムを整え、叱る事以上に沢山誉めてあげて下さい。
それだけでも、お子さん自身の気持ちが安定し、変わってくると思います。


数ヶ月様子を見ても変化無いようでしたら、一度児童相談所へ相談してはいかがですか?

No.18 09/06/13 12:44
匿名さん18 ( 30代 ♀ )

私の友達の子供にそっくりです。
友達も どんなに考えてあたっても問題行動が改善されず、担任の勧めで児童相談所に行ったところ ADHD(注意欠陥性タドウ)だと判明。これは先天性の障害で、これを抱えてる子は 本当に自分でどうして嘘をつくのか、約束が守れないのかわからないんだそうです。
その場合 キツく叱るのは逆効果で、専門的な対応が必要。また薬が有効な場合もあります。
友達も最初は抵抗があったそうですが、今は専門家のアドバイス&薬で子供の状態もダイブ良くなり、ジソウに行って良かったと言っています。
気付かずに思春期まで放っておくと 凶暴性などが出てきて取り返しがつかなくなるそうです。

一概に同じとは言えないかもしれませんが、ぜひ一度専門機関への相談をしてみてください。

長文失礼しましたm(__)m

  • << 21 ADHDや知能の遅れの疑いが見られる場合、自覚なく嘘をついたり妄想癖があります。 授業中の私語が多いのも気になります。 主さんでは手を焼くようでしたら手遅れにならないうちに児童相談所へ相談を。 もし発達障害の疑いがあるのに何も行動しないまま、家族や先生から叱られっぱなしに育っているようですと高学年以上に成長した時にはお子さん自身は傷付きまくり、自分を投遣りにする二次障害を引き起こします。 その状態からの改善はかなり大変です。

No.19 09/06/13 13:13
ベテラン主婦19 

子供の頃にしっかり教えといた方がいいですよ!元旦那が平気で嘘ついて段々大きい嘘付いて取り返しつかない嘘になって離婚しました。親の前でも平気で嘘ついてバレました💢大人になって困るのは子供自身ですが、親の教育の仕方を問われます。主さん今からでも間に合います。お子さんを正しい道に歩かせてあげてください。

No.20 09/06/13 13:26
匿名さん0 

主です。
レスありがとうございます。

うまく伝えられずすみません。普通にしなさいとヒステリックになって怒る事はないです。
ただ1年生後半の時に先生から『最近調子づいていてこんなことがありました』などと連絡帳に書かれたり、進級してからも授業中も私語が多いようで、そのように話を聞くと普通にして!!と思うのです。
子供に言い聞かせればその時は分かってくれるし反省しているのが見てとれますが、やはり学校に行くと楽しくなっちゃうようです。

  • << 22 授業中の私語が止められなかったり、落ち着きなければ、何人かの人が言ってた通り、発達障害の可能性があるから…それなら接し方を勉強していかないと、悪化させるだけだよ。😥 やっぱり単にムードメーカーって言うだけじゃないなら病院に、一度行ってる方がいいんじゃないかな。

No.21 09/06/13 13:45
♂♀ママ17 ( ♀ )

>> 18 私の友達の子供にそっくりです。 友達も どんなに考えてあたっても問題行動が改善されず、担任の勧めで児童相談所に行ったところ ADHD(注意欠… ADHDや知能の遅れの疑いが見られる場合、自覚なく嘘をついたり妄想癖があります。

授業中の私語が多いのも気になります。

主さんでは手を焼くようでしたら手遅れにならないうちに児童相談所へ相談を。


もし発達障害の疑いがあるのに何も行動しないまま、家族や先生から叱られっぱなしに育っているようですと高学年以上に成長した時にはお子さん自身は傷付きまくり、自分を投遣りにする二次障害を引き起こします。

その状態からの改善はかなり大変です。

No.22 09/06/13 14:22
ベテラン主婦3 ( ♀ )

>> 20 主です。 レスありがとうございます。 うまく伝えられずすみません。普通にしなさいとヒステリックになって怒る事はないです。 ただ1年生後半の… 授業中の私語が止められなかったり、落ち着きなければ、何人かの人が言ってた通り、発達障害の可能性があるから…それなら接し方を勉強していかないと、悪化させるだけだよ。😥 やっぱり単にムードメーカーって言うだけじゃないなら病院に、一度行ってる方がいいんじゃないかな。

No.23 09/06/13 15:09
匿名さん0 

主です、皆様レスありがとうございます。

今度の担任の先生は特別支援学級なども経験されてるそうで、家庭訪問の際に発達障害の事なども含めて色々相談しました。とりあえず様子を伺う‥というか様子見をしてもらっている状態です。
先日のイタズラの件で話を聞いていると、怒られのがイヤで嘘をついたようです。

子供と話しをしていて嘘をついてるな、と思った時皆さんはどうされてますか?問い詰めていくのか‥一喝するのか‥どの方法がいいのか模索中です。

  • << 26 今の時代、先生が、少し発達とかに疑問持っても、先生から障害持ってる可能性ありますよ…とか言い出す事は、ほんとに慎重になって、ほとんどないと思うよ。うちの子に限って…と逆ギレ言いがかりつける保護者もいたりするからね。 だからこそ主さんが判断して検査行かせた方がいいよ。
  • << 28 はじめまして😊 私も息子の行動を心配し😥教務主任と話をさせて頂いた時に、🏫側からは『病院に…』とか『検査を…』とか言えないと言われました💦 もっと小さいうちなら様子見もありだと思うけど、今の段階で様子見では遅い気がします😫 お子さんの為にも、もっと接近的に動いてあげて欲しいな~と思います🙏

No.24 09/06/13 16:52
匿名さん2 

>> 23 発達障害があるのかないのかによって、親の対応も先生の対応も変わります💡

発達障害の場合は生れつきのものですから、親のしつけは無関係です。

様子見をしてる時間がもったいないです。虚言癖が治らなくて、将来不便するのは息子さんですよ💡

実際息子さんを見ていない方達が、息子さんを発達障害ではないか❓とは決めつけられませんし、そうでないとも言えません。まずは発達検査を受けて下さい。

No.25 09/06/13 23:16
♂ママ25 

我が家の坊主とすごーく似ていたので レスしました。

確かに育て方かもって悩みますよね😥 うちも悩みまくりました(現在も毎日模索中です)

うちは「発達障害」と先生に言われたことはありませんが やはり何かしらの疑問や不安を感じたので1年の時から児童相談所に通ってます。

そこの先生がおっしゃるのは かるい嘘(大袈裟に言うなど)の時は流す→「ちょっとそれはオーバーじゃない?」くらいに😉 あとは内容を聞いた時、本当のことが言えた(悪いことでも)時には「本当のことが言えて偉かったね」と まず 嘘をつかなかった事に対して誉めると良いそうです。「あなたは嘘付き」というレッテルをはらないと事!も重要みたいです。

でも うちも嘘をついたらついつい叱ってしまうので 偉そうには言えませんが 参考になれば嬉しいです😊

  • << 27 どちらなのかはっきりしない今からでも、まずお子さんが少しでも頑張った事は沢山誉めてあげましょう。 危険な時など叱る事は最小限に。 ミスした時には丁寧に指導を。 頭ごなしに叱る事は辞めて下さいね。 早寝早起きをして生活のリズムをしっかり整えるのも行動を緩和出来るようです。(疑いが無い場合でも)

No.26 09/06/14 08:37
ベテラン主婦3 ( ♀ )

>> 23 主です、皆様レスありがとうございます。 今度の担任の先生は特別支援学級なども経験されてるそうで、家庭訪問の際に発達障害の事なども含めて色々… 今の時代、先生が、少し発達とかに疑問持っても、先生から障害持ってる可能性ありますよ…とか言い出す事は、ほんとに慎重になって、ほとんどないと思うよ。うちの子に限って…と逆ギレ言いがかりつける保護者もいたりするからね。
だからこそ主さんが判断して検査行かせた方がいいよ。

No.27 09/06/14 12:47
♂♀ママ17 ( ♀ )

>> 25 我が家の坊主とすごーく似ていたので レスしました。 確かに育て方かもって悩みますよね😥 うちも悩みまくりました(現在も毎日模索中です) … どちらなのかはっきりしない今からでも、まずお子さんが少しでも頑張った事は沢山誉めてあげましょう。
危険な時など叱る事は最小限に。

ミスした時には丁寧に指導を。

頭ごなしに叱る事は辞めて下さいね。

早寝早起きをして生活のリズムをしっかり整えるのも行動を緩和出来るようです。(疑いが無い場合でも)

No.28 09/06/14 14:22
♂ママ28 ( ♀ )

>> 23 主です、皆様レスありがとうございます。 今度の担任の先生は特別支援学級なども経験されてるそうで、家庭訪問の際に発達障害の事なども含めて色々… はじめまして😊

私も息子の行動を心配し😥教務主任と話をさせて頂いた時に、🏫側からは『病院に…』とか『検査を…』とか言えないと言われました💦

もっと小さいうちなら様子見もありだと思うけど、今の段階で様子見では遅い気がします😫

お子さんの為にも、もっと接近的に動いてあげて欲しいな~と思います🙏

No.29 09/06/14 14:47
匿名さん0 

主です。

皆さん、本当にありがとうございます。励みにもなり、なんとか冷静でいられます。
先日も大事件と言っても過言ではない事を起こし、心底情けなくなってしまいました。なんやかんや言い聞かせてるうちに思わず泣いてしまいました。子供はそんな私を見て、一緒にポロポロと涙をこぼし、ごめんなさいと謝りました。
担任の先生は「もし気になるようでしたら検査を受ける事もできるし紹介します」と言って頂いているので先日の事も含めまずは先生に相談してみようと考えてます。

No.30 09/06/14 16:00
ベテラン主婦3 ( ♀ )

>> 29 主さん、主さんのためじゃなく、子供のために一度検査やカウンセリング受けたら❓
どちらにしろ今のままダラダラ時間だけすぎても悪い事はあってもいい事はないんだし。ちゃんと原因がわかれば子供に対しての接し方改めれるし。

No.31 09/06/14 16:32
匿名さん31 

>> 30 ベテラン3は何者?
3のレス全部見たけど、主が子供の教育をもっと勉強しろだの、児童相談所に行けだの、病院行って発達検査受けろだの…
主の子供を見てもいないのに、あれこれ高圧的にしつこくレスするのはあまり関心しないな。
担任教師に相談するって言ってるんだし、その時に検査の必要があるってわかれば、受けるんじゃないの?

3の子供が発達障害なのかね?自分の子供を検査うけさせず放置して、今になって後悔してるとか?

  • << 33 31さんこそ何者かな❓主さんの子を見てないのに…って言ったらここで私的な思い誰も言えなくなるでしょ。😥心配なら、ちゃんとしたところで見てもらった方がいいって言うの当たり前の事だと思うけど…。学校の先生は精神的な事を専門に勉強してるわけじゃないから、想像で軽はずみな事言えないし。間違った事言ったら後々問題になるし。病気と単なる問題児では全く違った対応になるしね。31さんの最後…発達障害児を持ってる親に対しての侮辱だよ。31さんこそ、大人げなく、わけわからなく高圧的…。😥
  • << 35 私の下の子には障害があります。 全く疑いのないお子さんには誰も発達相談を受けてみては? とは言いません。 担任の先生は関係機関を勧める事は出来ても、はっきりと特性らしき行動が見られてもなかなか親御さんに発達障害の疑いがあるのでは? と簡単には指導出来ません。 両方の子供を育ててみて思いますが、健常な子に向けた育て方と発達障害の子に向けた育て方は異なります。 発達障害の子に向けた育て方が出来て来ると徐々にステップアップさせた進化した形が健常な子に向けた育て方と考えて頂けると分かりやすいかと思います。 叱り方1つにしても発達障害の場合は厳しく叱ってもあまり効果がありません。 自尊心を傷付け逆効果にもなります。 疑いがあるのかどうかはっきりさせる事で周りの方の接し方に方向性が見えてきます。 何も相談せず悶々としていても何も解決しません。

No.32 09/06/14 17:07
匿名さん18 ( 30代 ♀ )

>> 31 ベテラン主婦さんは親身になっているだけでは?
私はベテラン主婦さんの意見に賛成です。
障害があるにしろないにしろ、問題行動があるのは事実ですし、専門家の意見を聞く必要があるからです。
一般的な教育・しつけの仕方が逆効果になる場合も多いですから💦子供さんの将来の為にも一刻も早く検査を受けて専門家のアドバイスを聞くべきなんですよ‼

🏫は消極的なアドバイスしかしないです。どなかも書かれてましたが、へたな事言うと逆ギレする親もいますから。

ベテラン主婦さんをバカにした言い方 不愉快ですね😞

  • << 34 私も主さんのお子さんを実際にみた訳じゃありませんが、発達検査を一度受けられた方が、主さんも息子さんの対応の仕方がわかったりして、いい結果が出るんじゃないかと思いました。 ベテラン主婦3さんは、主さん親子の事を思ってレスしてるんだと思います。 ちょっと言い方がキツイ気はしましたけど、しつこく言わないと検査を受けない保護者も多いですからね💦

No.33 09/06/14 17:31
ベテラン主婦3 ( ♀ )

>> 31 ベテラン3は何者? 3のレス全部見たけど、主が子供の教育をもっと勉強しろだの、児童相談所に行けだの、病院行って発達検査受けろだの… 主の子供… 31さんこそ何者かな❓主さんの子を見てないのに…って言ったらここで私的な思い誰も言えなくなるでしょ。😥心配なら、ちゃんとしたところで見てもらった方がいいって言うの当たり前の事だと思うけど…。学校の先生は精神的な事を専門に勉強してるわけじゃないから、想像で軽はずみな事言えないし。間違った事言ったら後々問題になるし。病気と単なる問題児では全く違った対応になるしね。31さんの最後…発達障害児を持ってる親に対しての侮辱だよ。31さんこそ、大人げなく、わけわからなく高圧的…。😥

No.34 09/06/14 17:37
匿名さん2 

>> 32 ベテラン主婦さんは親身になっているだけでは? 私はベテラン主婦さんの意見に賛成です。 障害があるにしろないにしろ、問題行動があるのは事実です… 私も主さんのお子さんを実際にみた訳じゃありませんが、発達検査を一度受けられた方が、主さんも息子さんの対応の仕方がわかったりして、いい結果が出るんじゃないかと思いました。

ベテラン主婦3さんは、主さん親子の事を思ってレスしてるんだと思います。

ちょっと言い方がキツイ気はしましたけど、しつこく言わないと検査を受けない保護者も多いですからね💦

No.35 09/06/14 22:14
♂♀ママ17 ( ♀ )

>> 31 ベテラン3は何者? 3のレス全部見たけど、主が子供の教育をもっと勉強しろだの、児童相談所に行けだの、病院行って発達検査受けろだの… 主の子供… 私の下の子には障害があります。

全く疑いのないお子さんには誰も発達相談を受けてみては? とは言いません。
担任の先生は関係機関を勧める事は出来ても、はっきりと特性らしき行動が見られてもなかなか親御さんに発達障害の疑いがあるのでは? と簡単には指導出来ません。

両方の子供を育ててみて思いますが、健常な子に向けた育て方と発達障害の子に向けた育て方は異なります。

発達障害の子に向けた育て方が出来て来ると徐々にステップアップさせた進化した形が健常な子に向けた育て方と考えて頂けると分かりやすいかと思います。

叱り方1つにしても発達障害の場合は厳しく叱ってもあまり効果がありません。
自尊心を傷付け逆効果にもなります。

疑いがあるのかどうかはっきりさせる事で周りの方の接し方に方向性が見えてきます。

何も相談せず悶々としていても何も解決しません。

No.36 09/06/14 22:26
匿名さん36 

私は小3から義理の娘育ててます。嘘つくのはかなり悩みました💦
嘘つくのはいけないこと、ってかなり厳しく叱りました。嘘がクセになってたみたいだったので、落ち着いてから何故そんな嘘つくのか考えさせ、ちゃんと理由と向き合わすようにしました。怒られたくなかったから、よく見られたかったから、恥ずかしかったから、なんとなく、色々でした。その理由さえ嘘っぽい時もありましたが💦そしてその都度嘘の方が悪いんだよ、嘘の方が恥ずかしいんだよ、嘘つかれてるといざという時親は助けてあげれないんだよ、って根気良く嘘つく理由を潰していきました。
今は6年です。嘘つくより正直に話して謝り努力した方がいい、それと嘘つかなくてすむ生活をしてほしいと伝え続けているし、娘も理解してくれてると思います。
小2で育て方間違えたって言われたら、私は立つ瀬ないですよ~。お母さんの涙が理解できるなら、きちんと気持ちが理解できる今からこそ教えてあげれる事がたくさんあると思います☺

No.37 09/06/15 08:38
♂♀ママ37 ( ♀ )

うちの子、先生にも私達夫婦にも子供の気持ちがわからず、行き詰まって、精神科医にかかりました。
諸々テストしてもらった事があります。本当に これではいけない!と、思っているなら 出来ることをするべきです。何もなければ 安心ですし、次を考える事もできますよね?悪いことではないですよ。
うちの子は 厳しくし過ぎで 自分を守る為のウソを たくさんついてました。時には 柔らかさも必要と教えられました。

No.38 09/06/15 10:35
匿名さん38 ( 40代 ♀ )

私も36さんのご意見と同じです。発達障害の検査云々とのレスが多いですが まずはそのお子さんに『嘘をつく』という行為はどれだけの意味があるのか、周りの人にどれだけ迷惑をかけるのか、悲しませているのかをきちんと話す事が先決だと思います。
ただ単に怒られるのが嫌で苦し紛れに嘘をついているのかもしれません。
嘘を一つずつ増やしてしまうと少しずつお子さんの心の中がズレていってしまいます。
一番お子さんがつらく苦しいはずです。
決して叱らずに優しく接してください。
お子さんとの対話から楽しかった事やほめてあげられる事をみつけてあげて 心の中で絡まっている糸をほぐしてあげてください。
『心の発達障害』の事は私はよくわかりません。
でも作らない努力も大切だと感じます。

  • << 49 ADHD等の発達障害の場合は、嘘をついている自覚がありません。 何度注意しても直している様子が見られないようでしたら、これからの育て方を考える為にも是非発達相談を受けて下さい。

No.39 09/06/15 10:50
匿名さん2 

>> 38 すいませんが、発達障害は親の育て方が作るものではありませんよ。

生れつきの障害ですので、親御さんの躾は関係ありませんので、お間違えのないようにお願いします。

  • << 53 ありがとう 今までどれだけ自分を責めて責めてきたか計り知れないです 死にたい位辛かった これからもお母さん頑張ります 横スレごめんなさい

No.40 09/06/15 13:00
匿名さん38 ( 40代 ♀ )

>> 39 39さん ありがとうございます。
私は『心の発達障害』の症状等についてより詳細な事はわかりません。
ただ…言語障害等のはっきりした身体的発達障害があると主様からのメールでは明らかになっていない以上 『心の発達障害』と決めつけたレスを主様に送るのは如何なものかと思っただけです。
「どこかの掲示板にそのような子供は発達障害なんだって書いてあった。。障害持ってるんじゃないの?」と悩んでいるお母さんに他のお母さんが言ってた場に居合わせた事があります。
そのお母さんは病院へその子供さんを連れて行き 他に明らかな障害症状がないため発達障害とは 診断されませんでした。
でもそのお母さんは悩んでいます。「障害持ってるんじゃないの?」と言われた事に…違ったのに噂になってる事に…
『心の発達障害』のお子さんを持たれたご家庭は本当に大変だろうと思います。
一般的に素人が判断できないゆえに こういう方々から『心の発達障害』と判断できる内容を明記、アドバイスしていただける事が大切だと思っております。
これらの事から
「つくらない」と明記しました。言葉の意味の幅が広すぎましたね。失礼します。

  • << 42 身体の障害と発達障害はまったく違います。 心の発達障害という表現、間違いです。 判断出来るアドバイスと書かれてますが、判断は専門家にしか出来ません。 万が一 障害があった場合、一刻も早く正しい対応をしないと子供が取り返しつかなくなるんですよ。だから、私も含め 素人でも多少の知識がある人間は検査に行って下さいとしつこくてもレスするんです。 検査の結果 何もないならそれでいいじゃないですか。検査を勧めるだけで酷いとゆうのは、障害児を非常に差別されてるように感じます、その方が酷いですね。 主さん 少しきつい言い方になりますが、今時点での判断を誤る事で 息子さんの将来を台無しにする可能性がある事 解って下さい。抵抗があるかもしれませんが、それを乗り越えて、早急に検査に‼ 息子さんの為です😌
  • << 44 ホントに全然わかっていませんね…。 軽度発達障害には、基本的に言葉の遅れや運動発達の遅れはありません。(幼少期に多少の遅れを指摘される場合はありますが…) 知的障害や身体障害とは別物です。 見た目でわからない障害だからこそ、貴方の様に、周囲の理解がきちんとされてない事が多いです。 いずれにしろ、生れつきの障害ですから、親の躾や周囲の人間にまくし立てられて発達障害になる訳じゃありませんよ。 そこら辺をちゃんと勉強してからレスお願いします。

No.41 09/06/15 13:39
♀ママ41 ( 30代 ♀ )

主さんまさに私も二年生の娘がいて娘の場合はイタズラではなく、宿題や自分のしなくてはいけないことを疎かにし、隠し、嘘をつきます😔

ちょっとした事件も起こされウンザリ💦
皆さんのいうように私が怖かったり、寂しかったり、発達障害のおそれもあるのかもしれません💧
彼女のこと考え、悩み、うつ病みたいになってしまい、今では学校からのこういった連絡が苦痛なのと、娘に触れるのも嫌になってます。
主さんより私の方が情けないです。


明日、担任から呼び出されてます。
正直、行きたくないです。

今、誉めてやれ 抱きしめてやれが出来ないでいます。

No.42 09/06/15 13:52
匿名さん18 ( 30代 ♀ )

>> 40 39さん ありがとうございます。 私は『心の発達障害』の症状等についてより詳細な事はわかりません。 ただ…言語障害等のはっきりした身体的発達… 身体の障害と発達障害はまったく違います。
心の発達障害という表現、間違いです。
判断出来るアドバイスと書かれてますが、判断は専門家にしか出来ません。

万が一 障害があった場合、一刻も早く正しい対応をしないと子供が取り返しつかなくなるんですよ。だから、私も含め 素人でも多少の知識がある人間は検査に行って下さいとしつこくてもレスするんです。

検査の結果 何もないならそれでいいじゃないですか。検査を勧めるだけで酷いとゆうのは、障害児を非常に差別されてるように感じます、その方が酷いですね。

主さん 少しきつい言い方になりますが、今時点での判断を誤る事で 息子さんの将来を台無しにする可能性がある事 解って下さい。抵抗があるかもしれませんが、それを乗り越えて、早急に検査に‼ 息子さんの為です😌

No.43 09/06/15 15:18
♂ママ43 ( ♀ )

ウチの子も発達相談センター通ってるよ😃

発達障害ってさ、親もどうしていいかわからないんだよね😣

人に色々相談して『ウチはこうしたらうまくいったよ』とか聞いたりして、試してダメだったり…💧

専門的に調べて、なんともなければいいしね😃
発達障害だった時は、どうしたらいいか相談にも乗ってもらえるよ☺

最初はやっぱ行きたくないよ、不安もあるしどうゆう所かもわからないし😥

でも行けばどっちだったとしてもスッキリするからね☺

これからもお互い子育て頑張りましょうね🎵

No.44 09/06/15 15:22
匿名さん2 

>> 40 39さん ありがとうございます。 私は『心の発達障害』の症状等についてより詳細な事はわかりません。 ただ…言語障害等のはっきりした身体的発達… ホントに全然わかっていませんね…。

軽度発達障害には、基本的に言葉の遅れや運動発達の遅れはありません。(幼少期に多少の遅れを指摘される場合はありますが…)

知的障害や身体障害とは別物です。

見た目でわからない障害だからこそ、貴方の様に、周囲の理解がきちんとされてない事が多いです。
いずれにしろ、生れつきの障害ですから、親の躾や周囲の人間にまくし立てられて発達障害になる訳じゃありませんよ。
そこら辺をちゃんと勉強してからレスお願いします。

No.45 09/06/15 15:29
匿名さん45 ( 30代 ♀ )

うちの娘の場合…今は中2になり嘘をつかないようになりましたが…娘は小1くらいから嘘をつくようになりました… しかも後ですぐにバレるような嘘ですよ… その時私も悩みましたよ💧💧 でも娘の嘘は娘の希望でした💡私の希望…期待…が娘の負担になっていました😹 私の期待に答えたい優しい娘の気持ちでした💓そのままの娘を愛する事…許せる事で 娘の嘘はなくなりましたよ…😁 肩の力抜きましょうよ😁それより…主さんが育児や家事…頑張り過ぎていませんか…⁉1人で抱えてませんか…⁉主さん自身がそのままの自分を許してますか⁉

No.46 09/06/15 16:39
匿名さん0 

主です。

ご意見、アドバイス、経験談、レスして頂いてありがとうございます。
先日久しぶりに子供と公園へ行ってきました。公園にいた高校生といつの間にか仲良くなって楽しそうに遊んでいる姿を見ていたら、なんだか力が抜けてしまいました!赤ちゃんの時はマイペースに育てましょうってやってたじゃないか‥もっとのんびり構えていこう‥と思いました。後はやれる事をやって‥。やはり子供の泣いた顔より笑顔を見ていたいです。

  • << 60 温かい気持ちになりました。 公園で楽しげに高校生と遊んでる様が 浮かびました🎵 肩の力が抜けて良かった⤴ お子さんもとても楽しかったでしょうね♊

No.47 09/06/15 17:06
♀ママ41 ( 30代 ♀ )

私も先程書きましたが、同じ悩みです。
ちょっといろんなお母さんと話をして、これが正解かわかりませんが、上の子は聞いたお母さんではみんなそんな感じでした。


私は娘に一生懸命気を使いすぎたのか、拒否反応起こしてますし、学校のなんでも親が…という対応にもウンザリしてます💧

娘に振り回された分、下の娘にしてやりたいと今は思ってます。


主さんはまだ心が私のように閉ざしてないかと😃


我が子だから気になるんだけど、もっと気を抜いていけたらいいですね。

No.48 09/06/15 20:45
♂ママ43 ( ♀ )

子供の笑顔は嬉しいよね😊

でも心に余裕が無くなっちゃたら、叱って泣かせたりしちゃうのもしょうがないよ…💦

ママにも感情があるんだしね😃

最初から完ぺきに出来るママはいない、子供とママは一緒に成長するんだってよく言うもんね😁

ママは笑顔で素直な〇〇(子供さんの名前)が好きなんだよって伝えてあげてね☺

きっとわかってくれるよ😃

No.49 09/06/15 21:30
♂♀ママ17 ( ♀ )

>> 38 私も36さんのご意見と同じです。発達障害の検査云々とのレスが多いですが まずはそのお子さんに『嘘をつく』という行為はどれだけの意味があるのか… ADHD等の発達障害の場合は、嘘をついている自覚がありません。
何度注意しても直している様子が見られないようでしたら、これからの育て方を考える為にも是非発達相談を受けて下さい。

No.50 09/06/15 22:27
匿名さん0 

昨日、今日と怒らずに過ごせました。顔はひきつっていたかもしれませんが‥!!子供もそれを感じてるらしく、わざと怒らせるような事をしては私の顔色を伺ってました。『これは試験なんだ!ここで怒ったら同じ事の繰り返し!!』と思いなんとか堪える事ができました。
7時頃ふと筆箱をみると芯が短い。なので削った方がいいょと声をかけましたが5分たってもそのままでした。再び声をかけると「もうやったよ」の返事。明らかに嘘をつきました。また嘘つくの?っとボソッというと「嘘!ほんとはやってない」との返事が!!そして鉛筆を削りながら「なんで嘘をついちゃいけないの?」と質問してきました。こんな質問がでてきたという事はほんの少しでもわかってくれたのかなと…少し、嬉しくおもいました。

  • << 54 よかったですね。👏✨ 今度似たような事があったら、嘘って認めてくれて嬉しいなって言ってみましょう(もう言ってたらスミマセン<(_ _)>)。 普段から、いい事をした、困った事をしたに関わらず、肯定的な気持ちで接するように心がけてほしいです。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧