注目の話題
他人と自分の子を比較する内心誰もがマウントを取っている
低学年でもOKな酒類を開発できないの?
昭和時代ってとんでもないことが頻繁だったの?

供養って意味あるの?

レス36 HIT数 1332 あ+ あ-

名無し
18/11/21 07:58(更新日時)

7月に父親がなくなり、今日が100日目です。
49日法要は済ませ、それまでに小さいですがお仏壇も購入しました。
生前からケンカが絶えなくて、ろくに親孝行もしなく(旅行に連れて行く前に脳出血で倒れました)、長期療養病院に入院してからは 仕事が休みの時は必ず、仕事も早く終わり電車が間に合ったならその時も顔は出して、顔や身体を拭いてました(特に夏は暑がり➕オムツで暑かった)。夏はメンソールタイプのシートで胸から肩、お腹、手足をふき、うちわで扇ぐと気持ちよかったのかスヤスヤ寝てました。
亡くなった時はほぼ家族葬でしたが、こじんまりとしたものではなくある程度の式もあげました。
それからは朝晩、毎日お線香をたて、おりんを鳴らすのが習慣になりましたが、ふと供養して意味あるのかな?
こんなに仏前におまんじゅうやらお菓子やら並べても結局はお飾りで、なぜ生前の時に1つでも何かしてあげられなかったんだろうと反省も含め虚しくなってきました。
一緒に釣りでも行きたかった。旅行もしたかった。ご飯にも行きたかったなど本当に後悔の毎日です。
生きている時にしてあげられなかったから、供養はしっかりしたいと思いつつも結局は自己満足ではないか?など思う日々です。

供養って一体なんなのでしょうか?

タグ

No.2729484 18/10/20 19:17(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/10/20 19:35
匿名1 

故人を忘れない
そんな意味もあるのでしょう。

No.2 18/10/20 19:58
匿名2 

その主さんのもっている持っている後悔を、流すためかも。

亡くなった後にたくさん行事があるのは、残された人たちの為と聞いたことがあります。

No.3 18/10/20 20:24
名無し3 ( ♂ )

坊主が儲ける手段のひとつかと?


No.4 18/10/20 20:26
匿名4 

本来の意味はよく分かりませんが
私の祖父母の家には先祖代々の遺影とお仏壇がありました。
祖父母の家に行くと、じいちゃんばあちゃんに挨拶しなさいとか
お供えする時にはじいちゃんばあちゃんはこれが好きだったんだよ〜とか
何か頂いた時には必ずお仏壇に持って行ったり
朝と夜にはお米とお茶をお供えして、話しかけたり。
亡くなった人を無くさないためのものだと思いますし
祖父母にとっては故人を忘れないためのものだと思います。
今生きている私たちのためや支えという意味もあると思います。
亡くなったあとも忘れずに感謝して敬うためには、そういうものはなくしちゃいけないなと思いました。
気付いて学び反省することはいつになってからも遅くないです。

No.5 18/10/20 20:46
名無し0 

みなさん、ご親切にどうもありがとうございます。

亡くなった後の行事が生きている人の為と言うのは聞いた事があります。
父親、母親ともに実家には大きいお仏壇がありますが、写真はおじいちゃん、おばあちゃんまでで 私から見て曽祖父母にあたる方の写真はありません。
おじいちゃんの記憶はありません(生まれる前に既に他界)。

身近な死が今までは親戚などでしたが、今回父親が亡くなった事で毎日何かを考えてます。(亡くなった後の魂はどこへ行くのだろう、死後の世界ってあるのかな、死ぬ時はどんな感じで最期の一息はいつだったんだろう、何を思いどんな気持ちだったんだろうなどなど)
ひどいと思われますが、棺の中で眠っている父親の姿を葬儀の早朝、写真をとり たまに仕事の休憩中 見てはいたたまれない気持ちになります。
ただ一つ強く思うのは安らかに、そしてもし死後の世界があるのなら 私の事は忘れてもいいし、見守ってくれなくてもいいから既に他界している父親の両親、兄弟と楽しく過ごして欲しいと思ってます。

  • << 9 貴女のその気持ちが、大切なんですよ☺️ それで良いんです。 供養は、今、ここにいることをご先祖に感謝することで、貴女の子孫末代まで、守ってもらうためもあります。 今の気持ちを大切にしてくださいね。 お父さん、喜んでると思いますよ☺️

No.6 18/10/20 21:31
匿名6 

供養は、供え養うもの。
何を供え、何を養うのかは、人それぞれ違うものだと思います。

今年の夏に、祖母の告別式をしました。
毎回、葬儀に参列すると思うのが、葬儀は生きている人のための行事なのだということ。

今まで当たり前にあったものがなくなった。
その変化を、初七日、49日、初盆と、時間をかけて受け入れていく。
その最中、遺された人は、故人の生涯を省みたり、知らなかった故人の一面を知ったり、故人の気持ちを想像したり。故人という鏡に自分を映して、あれこれ後悔しながら、これからの自分の生き方を考えていく時間を、その機会に得るような気がします。

人は、経験から学びます。
学ぶことで、考え方に新しい一面が増え、選択や行動が変わっていきます。

私は、もう何年も、帰省する度に花を供え、手を合わせながら自分の歩く道を省みて、無事にまた此処に来れたことを感謝する心を養う機会を得ています。

慌ただしい毎日をあくせく生きている私の、大事な存在だからこそ、供養するささやかな時間が自分を省みる貴重な機会になっているように思います。

これからあなたは、故人のいない長い時間を生きていかなければなりません。

何を供え、何を養えるか。
時間をかけて、知っていけるといいなと思います。

ご冥福をお祈りいたします。

No.7 18/10/20 21:38
名無し7 ( ♀ )

葬儀もその後の法要も、私も遺された人間のためだと思ってます。
葬儀や納骨や一周忌あたりまでは、悲しみを癒すため。
三回忌あたりからは故人を思い出し、懐かしむため。
私も何人か身近な人を見送り、悲しい思いも後悔もしましたが、亡くなってもいなくなったわけじゃない、というような感覚を持ってます。
死んで肉体は骨になってしまったけど、一緒に過ごした時間、お互いに思った気持ちまではなくならないような。
悲しみが癒えると、時折故人の思い出話を楽しくできるようになります。
そして、やっぱりいつまでも、ああしてあげたかった、こんなこと言いたかった、と後悔の思いも残ります。
それも含めて、法要は遺族にとって大切なものだと思います。

No.8 18/10/20 22:00
名無し 

>6さん
>7さん

それぞれ書いている事は違うけれど言わんとしている事は理解できます。
そして心に沁みる感じがします。
まだおそらく父親の死を受け入れてるようで、でも心底受け入れられていないんだと思います。

実際、遺影を見るたびに「本当に亡くなったんかな?」と思いますし、休みの日の予定を考えてたりしている時に「ここ時間空くから病院へ…」って思う時も未だにあります。

まだまだ私には、6.7さんが書いているようになるまでは時間がかかりそうですね。

No.9 18/10/20 22:25
名無し9 

>> 5 みなさん、ご親切にどうもありがとうございます。 亡くなった後の行事が生きている人の為と言うのは聞いた事があります。 父親、母親ともに… 貴女のその気持ちが、大切なんですよ☺️
それで良いんです。

供養は、今、ここにいることをご先祖に感謝することで、貴女の子孫末代まで、守ってもらうためもあります。

今の気持ちを大切にしてくださいね。
お父さん、喜んでると思いますよ☺️

  • << 12 お返事遅くなりました。 ご先祖はどうかなんですけど、でも父親には本当に感謝はしてます。 倒れてからは言葉が話せなかった(失語症)ので、私からの一方的な会話で、イエス・ノーでしか会話ができませんでした。 身体は小さくなってたけれど、大きな手は忘れられません。

No.10 18/10/20 22:41
名無し10 

当人は腐るだけの有機物でしかないので葬式や法事は生き残った側の自己満足、文化的な行為に過ぎないと思うのは正しいです。

  • << 13 コメントありがとうございます。 10さんは供養などはしない方ですか? 確かに書いてる通り、自己満足の世界になりますね。リンと鳴らすだけでも罪というか後悔というか罪悪感がその時はなくなりますが、後からそれ以上の罪悪感の気持ちが出てきます。

No.11 18/10/21 04:55
名無し11 ( ♀ )

私も父を3年前に亡くして 21日が命日になります。
実家にいる時は、お線香をあげ お水やお茶、好きだった物を作れば、それを
仏壇にあげてます。
生前を知る 家族と良く 思い出しては、話をしたりしてます。亡くなった後、日用品で使ってた物は処分しましたが、
それぞれ 思い出のある物や 必要な物は、生前のまま使用してる物もあるので
思い出す機会も頻繁にあります。
私は、亡くなる 2ヶ月程前に父からの留守電があり それを聞いて父を思い出します。
忘れない事、思い出を整理する事、亡くなった故人との関係でいろいろな意味があると思いますが
もし、自分が亡くなった時、主さんの様に供養してくれる人がいたら
それで 生きてて良かったと思うと思います。因みに 私も生前は、父とあまり話をしませんでした。
父は、母の言葉にしか 気持ち良い返事をしない人で
常に 母と行動してた人なので。

それと 家に来てくれる お坊さんは
いつも、亡くなった人には、良かった事や楽しい話をした方がいいと言います。
悲しそうにしたり、悔やんだりしてばかりいると心配になるそうですよ。

なにが言いたいかわからなくなってしまいましたが
元気を出して下さい。きっと主さんのその気持ちが嬉しいと思いますよ。

  • << 14 経験談も含めコメントありがとうございます。 私の家は父親を家で見たい一心で改築の際に不要な物は全て捨ててしまいました(父親の服も何もかも。で、ないと家が極小なので無理でした)。ただ本当に全てではなく少しは残してます。 今思えば、バカな事をしたもんだ。とこれも後悔の1つです。 父親との思い出は大人になってからは特になく いつも愚痴ばかり言ってたのくらいです。 その時は「うっとおしい」と思ってましたが、今思えば、その時が1番幸せな時だったんだなー。と思うし、私も態度を少し変えて接していれば多少は何か変わっていたのかもしれないと色んな事が頭をよぎります。 変な意味ではなく、ただ私も早く父親の元にいきたいと思ってます。 結婚とかも言われますが、父親の死を目の当たりにしてから恋愛にしろ結婚にしろ見方が変わりました。

No.12 18/10/21 20:19
名無し 

>> 9 貴女のその気持ちが、大切なんですよ☺️ それで良いんです。 供養は、今、ここにいることをご先祖に感謝することで、貴女の子孫末代まで、… お返事遅くなりました。

ご先祖はどうかなんですけど、でも父親には本当に感謝はしてます。
倒れてからは言葉が話せなかった(失語症)ので、私からの一方的な会話で、イエス・ノーでしか会話ができませんでした。

身体は小さくなってたけれど、大きな手は忘れられません。

No.13 18/10/21 20:22
名無し 

>> 10 当人は腐るだけの有機物でしかないので葬式や法事は生き残った側の自己満足、文化的な行為に過ぎないと思うのは正しいです。 コメントありがとうございます。

10さんは供養などはしない方ですか?
確かに書いてる通り、自己満足の世界になりますね。リンと鳴らすだけでも罪というか後悔というか罪悪感がその時はなくなりますが、後からそれ以上の罪悪感の気持ちが出てきます。

No.14 18/10/21 20:30
名無し 

>> 11 私も父を3年前に亡くして 21日が命日になります。 実家にいる時は、お線香をあげ お水やお茶、好きだった物を作れば、それを 仏壇にあげて… 経験談も含めコメントありがとうございます。

私の家は父親を家で見たい一心で改築の際に不要な物は全て捨ててしまいました(父親の服も何もかも。で、ないと家が極小なので無理でした)。ただ本当に全てではなく少しは残してます。
今思えば、バカな事をしたもんだ。とこれも後悔の1つです。

父親との思い出は大人になってからは特になく いつも愚痴ばかり言ってたのくらいです。
その時は「うっとおしい」と思ってましたが、今思えば、その時が1番幸せな時だったんだなー。と思うし、私も態度を少し変えて接していれば多少は何か変わっていたのかもしれないと色んな事が頭をよぎります。
変な意味ではなく、ただ私も早く父親の元にいきたいと思ってます。
結婚とかも言われますが、父親の死を目の当たりにしてから恋愛にしろ結婚にしろ見方が変わりました。

No.15 18/10/21 21:58
名無し10 

>>10
20代前半で母、祖父、父を三年間で送り、その時は何があっても供養優先でした。
昨年祖母を送った時は、何年にも渡って普通の人はできない世話をやりきり、後悔は一切なかったです。
彼岸や一周忌も子供の用事があったので断りました。
今年は義父の七回忌がありましたが、義両親の長年暮らす場所は当人の故郷からも私たちの居住地からも離れているので、未だに納骨せず、お墓も持たずにいます。
死後の祭祀はほどほどにと言えたら残された方はどんなに楽だろうと考えてしまいます。

No.16 18/10/21 22:26
名無し 

>> 15 ご経験談、本当にありがとうございます。
私は10さんとは比べ物にならないですね。頭が上がらない。

年末年始は施設や病院でではなく、家で過ごさせてあげたい、家で見たくて引き取りましたが1週間で肺炎を起こさせてしまい、結局は年末年始も病院に入ってしまい、唯一の楽しみであった「食べる事」まで取り上げる原因を作ってしまいました。

そこからは全て病院任せ(言い訳になりますが、医療行為が必要だったのもあるけれど病院側に家では難しいと言われました)になり、でも最低限の事はしていたつもりでしたが、私的には何1つとして満足にしてあげられなかった事が多すぎたんです。

幸いな事なのか、10さんとは違って私は結婚もしてないし、勿論子供もいません。
親戚づきあいもあまりなく、法事に参加する事もないので その面倒さが分かりませんでした。10さんのような環境だともしかしたら、同じ気持ちになっていたのかもしれないですね。

納骨も頭を悩ます種なんですね。

うちはまだ納骨する気がなく(家に帰りたがってたのでしばらくは家にいてもらうつもり)、時期がきたら樹木葬で考えています。

理由は今後、私自身もどうなるか分からないし、父親から見れば唯一の孫(甥)に面倒な事を背負わせたくないと思っていたからなんですが、これも心の奥底では面倒な事と思っているのかな?と今、ふと思ってしまいました。
何を書いてるのか訳分からなくなってすみません。

No.17 18/10/22 00:36
名無し9 

私、お寺に従属してるものです。

ご供養については、皆さんに聞かれることも多く、悩んでおられる方も多いです。
色んな考え方があります。
なので、参考程度に。一つの考え方です。

ご供養は、できればしてあげてほしいと思います。無理なら、永代供養でも。
でも、実際は、皆さんの生活もあるし、忙しいこともあります。だから、ムリしてまで、ご供養の形式にこだわることもないと思います。

気持ちが大切だから。

フッと亡くなられた故人を思い出し、心のなかで手を合わせる、それだけで良いと思います。
また、そうすることで手を合わせたご本人の心も癒されると、なおのこと良いのでは、ないでしょうか。

主さんのお父様も、10さんの亡くなられたお身内の方も、ちゃんと判っておられます☺️
見守っててくれています。
大丈夫ですよ。

主さん含め皆様の心が、いつも穏やかでありますように。

  • << 19 お寺に従事している方からコメント頂けるとは思ってもいませんでした。ありがとうございます。 供養に関しては私が生きている間はします。(狭い住宅地なので、節目にお寺の方にきてもらう予定はないですが) もしかしたら…と思っている方がいるかもしれませんが、以前カロートペンダントをつける事についてのスレをたてました。 父親の死後、カロートペンダント(遺骨ペンダント)をつけています。一時でも離れたくない、忘れない為の私なりの供養です。(なくても忘れるわけもないのですが…) 時期がきたら(私の気持ちが落ち着いたら) 遺骨に戻したらいい。とコメントをもらった記憶がありますが、おそらく私が死ぬまでつけていると思います。 それが私が唯一「納得できる」事なんだな。と思っています。

No.18 18/10/22 05:40
名無し18 ( ♀ )

わかります。
私も去年の暮れに父を亡くし、いまだに、後悔の毎日です。
生きてるうちに、ああしてやれば良かった。旅行にも行きたかった。
おでんの具は、あれが好きだったなとか、このテレビ番組が好きだったなとか、思い出しては、涙が出て。
うちの父は、死んだら自分は何もわからないんだから、葬式も戒名もいらないと言う遺言でした。
献体を希望してたので、葬式もせずに、来年献体から帰ってきます。
本人はわからなくても、残された人は、困りますね。
私もどうしたらいいか迷ってます。

  • << 20 コメントありがとうございます。 今はまだ勤務中ですので、また帰宅したらコメント出します。 でも18さんの気持ち、すごく分かります。
  • << 22 こんばんわ。コメントありがとうございます。 お昼間にも書きましたが、18さんの気持ち ものすごく分かります。 多分、私が今抱いてる気持ちと18さんの気持ちはほぼ同じなんだと思います。 私の場合、食べ物よりもTVとかに注意を払ってしまいます あ。この番組好きだろうな~とか これ見たらこんな事言いそうだな。とか… だからお仏壇はTVの横で声が聞こえるようにお骨が入っている棚を朝は開けて、寝る時は閉めるようにしています。 献体ですか。うちの父親が会話ができていたなら どうだったろう。なんとなく「普通にしてくれや」って言いそうだな… 長いあいだ、献体に行ってたんでしょうか?

No.19 18/10/22 13:12
名無し 

>> 17 私、お寺に従属してるものです。 ご供養については、皆さんに聞かれることも多く、悩んでおられる方も多いです。 色んな考え方があります。… お寺に従事している方からコメント頂けるとは思ってもいませんでした。ありがとうございます。

供養に関しては私が生きている間はします。(狭い住宅地なので、節目にお寺の方にきてもらう予定はないですが)

もしかしたら…と思っている方がいるかもしれませんが、以前カロートペンダントをつける事についてのスレをたてました。
父親の死後、カロートペンダント(遺骨ペンダント)をつけています。一時でも離れたくない、忘れない為の私なりの供養です。(なくても忘れるわけもないのですが…)

時期がきたら(私の気持ちが落ち着いたら) 遺骨に戻したらいい。とコメントをもらった記憶がありますが、おそらく私が死ぬまでつけていると思います。

それが私が唯一「納得できる」事なんだな。と思っています。

No.20 18/10/22 13:14
名無し 

>> 18 わかります。 私も去年の暮れに父を亡くし、いまだに、後悔の毎日です。 生きてるうちに、ああしてやれば良かった。旅行にも行きたかった。 … コメントありがとうございます。
今はまだ勤務中ですので、また帰宅したらコメント出します。

でも18さんの気持ち、すごく分かります。

No.21 18/10/22 15:24
匿名21 

主さんは供養の意味を無意識でわかってるんですよ。

>本当に後悔の毎日です。

これが供養。
思う事が供養なのです。

逝った人、残った人共に心を想い癒す。

人べんに共と書く、人と人共に。

心を想い癒し、気持ちを養う。

だから供養。

俺は旧家の跡取りで一人っ子。近いうちに墓じまいをします。俺の手で断絶させます。

俺は墓などいらないです。海に撒く散骨希望者です。

何回忌とかいりません。戒名なんてなんの意味もありません。

家族にも言っています。墓に入りたいなら、お母さん側のお墓に入ってねって。

こんなクソ親父がいたことを、家族の記憶にチョコンとあればそれでいいです。忘れる人は忘れればいいんです。そうやっても世の中には少しも変わりませんから。

墓など無くても供養は出来ます。仏壇買うお金で美味しいものを食べ、着たい服を着て、旅行に行けばいい。その方が価値があると思ってますよ。写真なんて残るものもどうでもいいです。カッコよくマジックで修正しておいてもかまわないかな。そういう人もいますよ。

ただ生では放置しないでいただきたい。それだけが願いですかね。

  • << 23 コメントありがとうございます。 私は供養をしているのでしょうか?自分なりにはしているつもりではいますが、なんども書きますが 物足りないというか納得がいかないというか… 結局はこれも自己満足が足りないって事なんですよね。 でもそれくらいの後悔はしています。忘れている時も多々ありますが、ふと時間に余裕ができると自責の念が強く強く出てきます。 私も正直なところ、自分の死後は葬儀も戒名もお墓も要らないです。誰に覚えていてもらわなくてもいいと思っています。病院から火葬場までの直葬でいいし、残ったものもお金以外捨ててもらっていいし、残ったお金も甥に渡す予定だし、それで何かの足しにしてくれればいいと思ってます。 骨も海外に住んでいた事もあるんで、同じく海への散骨希望ですね。 お仏壇は母親が不安になるので(昔の人なので)形だけで購入しましたが本当に小さいものです。 海外旅行へ行くのも旅行好きな私には良い案なんですが、次の海外旅行は父親とって決めていたので行く気になれないんです。

No.22 18/10/22 23:41
名無し 

>> 18 わかります。 私も去年の暮れに父を亡くし、いまだに、後悔の毎日です。 生きてるうちに、ああしてやれば良かった。旅行にも行きたかった。 … こんばんわ。コメントありがとうございます。

お昼間にも書きましたが、18さんの気持ち ものすごく分かります。
多分、私が今抱いてる気持ちと18さんの気持ちはほぼ同じなんだと思います。

私の場合、食べ物よりもTVとかに注意を払ってしまいます
あ。この番組好きだろうな~とか これ見たらこんな事言いそうだな。とか…
だからお仏壇はTVの横で声が聞こえるようにお骨が入っている棚を朝は開けて、寝る時は閉めるようにしています。

献体ですか。うちの父親が会話ができていたなら どうだったろう。なんとなく「普通にしてくれや」って言いそうだな…
長いあいだ、献体に行ってたんでしょうか?

No.23 18/10/23 15:23
名無し 

>> 21 主さんは供養の意味を無意識でわかってるんですよ。 >本当に後悔の毎日です。 これが供養。 思う事が供養なのです。 逝った… コメントありがとうございます。

私は供養をしているのでしょうか?自分なりにはしているつもりではいますが、なんども書きますが 物足りないというか納得がいかないというか…
結局はこれも自己満足が足りないって事なんですよね。

でもそれくらいの後悔はしています。忘れている時も多々ありますが、ふと時間に余裕ができると自責の念が強く強く出てきます。

私も正直なところ、自分の死後は葬儀も戒名もお墓も要らないです。誰に覚えていてもらわなくてもいいと思っています。病院から火葬場までの直葬でいいし、残ったものもお金以外捨ててもらっていいし、残ったお金も甥に渡す予定だし、それで何かの足しにしてくれればいいと思ってます。

骨も海外に住んでいた事もあるんで、同じく海への散骨希望ですね。
お仏壇は母親が不安になるので(昔の人なので)形だけで購入しましたが本当に小さいものです。

海外旅行へ行くのも旅行好きな私には良い案なんですが、次の海外旅行は父親とって決めていたので行く気になれないんです。

No.24 18/10/23 20:24
匿名21 

>> 23 その物足りなさは消えない物だと思いますよ。

仏壇の前に座らなくても良いんじゃないかな。

海にでも行って生前を思い出す。そう思いながらありがとうって思えたら、それも供養なのだと思います。

形にしようとするから迷うのではないでしょうか?形ではなく思いでいいのではないでしょうか。

道を歩いてて金木犀の香りがしたら思い出し、蝉の声を聞いたら思い出す。その時々に故人を偲べればそれが供養だと思いますよ。

俺にはそう思える故人がいますので。時折々の時間の中にそう思える人がいて、今もその人の分まで生きようと思っていますよ。

主さんももう少し時間が経てばまた思いも変わりますよ。

No.25 18/10/23 20:46
名無し 

>> 24 再びのコメントありがとうございます。
いなくなってまだ3ヶ月しかたってませんし、その間 私も資格取りのための勉強でいっぱいいっぱいだったんですが 試験も終わり一息ついた先週辺りから 強く思うようになりました。(試験に関しては父親は理解してました)。

この物足りなさはやはり消えないものなんですかね?
(18さんも同じなのかな?)

うちの父親も自分の姉を亡くした際に「もっとうまいもん食わしてやったらよかったなぁ…」とつぶやいてました。

父親も今の私と同じように倒れるまでずっと思っていたのかもしれないですね。

少しまた書いてる事が分からなくなりましたが 当分は実家にいるので(まぁ嫁ぐ事はないけれど) 自分の気持ちがおさまるまで朝晩手を合わせ、そしてカロートも離さずに(自分の後ろにいてくれてる気になる)過ごそうと思います。

色々とありがとうございます。

No.26 18/11/06 15:12
誠 ( 40代 ♂ rjMURb )

供養は、意味あります。

しかし、供養しなきゃ供養しなきゃと義務感になってしまっては純粋な供養ではなくなってしまいます。

2018 11 06
15:12

  • << 28 2週間も前のスレにご返信ありがとうございます。 決して義務感とは思っていなくて、例えば朝に誰かと会った時挨拶しますよね? それと同じで朝は挨拶、帰宅してからは「ただいま」代わりにしている感じですね。 時間がなかった時は手を合わすか、カロートペンダントを握って挨拶する感じですかね。 ところで27の意味が私には少し理解しにくいんですが… どういう意味でしょうか?

No.27 18/11/06 18:36
誠 ( 40代 ♂ rjMURb )

供養は、病院へのお見舞いみたいなものです。

ですので、
入院状態のような状況ではない霊魂には供養は必要ありません。

入院状態のように苦しんでいる親族霊や御先祖さんも少なからずいるので、供養の意味があるんです!

No.28 18/11/06 20:53
名無し 

>> 26 供養は、意味あります。 しかし、供養しなきゃ供養しなきゃと義務感になってしまっては純粋な供養ではなくなってしまいます。 2018 11 … 2週間も前のスレにご返信ありがとうございます。
決して義務感とは思っていなくて、例えば朝に誰かと会った時挨拶しますよね?
それと同じで朝は挨拶、帰宅してからは「ただいま」代わりにしている感じですね。
時間がなかった時は手を合わすか、カロートペンダントを握って挨拶する感じですかね。

ところで27の意味が私には少し理解しにくいんですが…
どういう意味でしょうか?

No.29 18/11/06 21:07
誠 ( 40代 ♂ rjMURb )

>> 28 供養する対象のご霊さんの霊界でのお姿や境遇は十人十色です。

【先祖代々の霊位】

という御位牌に対して供養をする場合と

【個人の位牌】

に向かう場合は、違いをつけるべきだと思います。

No.30 18/11/06 21:51
名無し 

>> 29 そういう意味でしたか。
ありがとうございます。

ただ本家は遠方にあるのと諸事情によりほぼ縁切りに近いので 私の家にあるお仏壇はご先祖ではなく父親のみになります。
なので挨拶代わりにしています。

ただここの皆さんが色々と書いてくださり、人によって供養の仕方は千差万別ですが、ただ共通する事は懺悔とそして心の底から死者に対して尊う気持ちだと言うことがよく分かりました。

No.31 18/11/07 06:00
誠 ( 40代 ♂ rjMURb )

>> 30 総論

各論

が御座います。

「気持ち」が一番大事なのは言うまでもありませんが、

【相手の霊に対して気持ちの持ち方】
が大切になってきます。

「感謝」の念でしたら、
「感謝」+ ちょっとした饅頭やお菓子と🍵温かいお茶をいっしょに添える、
など。

ピンポイントで特定の相手でしたら、
生前に大好物であった漬け物や白ご飯と味噌汁をそえて差し上げるとか、
🚬タバコが好きだったらタバコをそえてあげるとか、
命日だったら、🍣寿司の詰め合わせ弁当を買ってきてお供えするとか、
大好きだった俳優の映画のDVDを掛け流してあげるとか、

お経や線香やお水やお花だけでは、飽き飽きされている御霊さんが多いのではないでしょうか?

2018 11 07 05:59

No.32 18/11/07 06:06
誠 ( 40代 ♂ rjMURb )

主様は、親父さんのために相談の投稿を書いていること自体で、このあたたかいエネルギーが明るい玉となってお父様の元へと届いていると思います。

観音様
お地蔵様
薬師如来様

お三方に対して、
ブツブツ小声に出して、
具体的に、ざっくばらんに、素直に
お父様の慰霊をお祈りして差し上げてください。

私も祈らせて頂きます。
合掌

2018 11 07 06:05

  • << 34 <各論> 🌟観音様に対するお願いするときのポイント✏ 🌟観音様は大宇宙創造の神様の化身仏です。 🌟観音様より愛情が大きく、深い存在は他にいないと思います。 👏延命十句観音経📖 を数回~十数回、声を出して唱えたのち、自由に何でもお願いされてみてください。 合掌 2018 11 11 日曜日 20:53

No.33 18/11/07 06:10
誠 ( 40代 ♂ rjMURb )

親父様の願いはただ一つ



子供の健康と幸せ
仕事の成功
家庭円満

だから、
資格勉強を元気に明るく頑張っていること自体が
最大の御供養
になっています。

No.34 18/11/11 20:53
誠 ( 40代 ♂ rjMURb )

>> 32 主様は、親父さんのために相談の投稿を書いていること自体で、このあたたかいエネルギーが明るい玉となってお父様の元へと届いていると思います。 … <各論>

🌟観音様に対するお願いするときのポイント✏

🌟観音様は大宇宙創造の神様の化身仏です。


🌟観音様より愛情が大きく、深い存在は他にいないと思います。


👏延命十句観音経📖
を数回~十数回、声を出して唱えたのち、自由に何でもお願いされてみてください。

合掌

2018 11 11
日曜日
20:53

No.35 18/11/18 12:00
誠 ( 40代 ♂ rjMURb )

>> 34 《各論》

✏延命十句観音経を暗唱できたら、

次にチャレンジ目標は、

🌟般若心経
(はんにゃしんぎょう)

です。

📖般若心経は最強の供養経の1つです。
寝言で言ってしまうぐらうに般若心経も覚えてください。

般若心経で一番最初に出てくる菩薩様は?

創造主みずから菩薩様となってお出ましになります。

観音様の姿をイメージして唱えてください。

親父さまや霊の姿をイメージしてあげないでください。

頼るべきは観音様であることを無言にして霊に伝えてあげることが可能になります。

2018 11 18
日曜日
11:59

No.36 18/11/20 13:43
誠 ( 40代 ♂ rjMURb )

🐬釣りが生前好きだった方なら、

♓釣りの映画DVDを流すとか

🐡釣りの番組を流すとか

🐳釣りの📖雑誌を供えてあげてはいかがでしょうか?

思わずワクワクして喜ばれると思います!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧