注目の話題
誕生日のお祝いについて
恋人の返信が来ないのが気になる
職場の人との関係(彼氏が良く思っていません)

子供が自閉症スペクトラムと診断されていまあひた

レス11 HIT数 1988 あ+ あ-

家族が病気さん
18/11/03 10:39(更新日時)

小学二年生の息子の事ですが、昨年から度々癇癪を起こすようになり、かかりつけの小児科で相談していました。

赤ちゃんの夜泣きに使う漢方薬を出していただいたり、子供から問診を丁寧にして頂き、一番癇癪が激しかった時期を何とか過ごすことができました。

この癇癪で受診したのは、計5回です。

先月、夫のお付き合いで、入院保険を子供にかける話が持ち上がりました。
掛け金もそんなに高くないので、気楽に申し込みをしたのですが、引受不可との連絡が来ました。

既往歴が引っかかったと思うとお聞きしたのですが、先の癇癪の受診以降は、風邪もひかずに過ごしていたので、腑に落ちない話でした。

原因と考えれば、出生時も問題はなかったので、癇癪のときの小児科の診断結果では?と思い、小児科へ当時の診断内容について問い合わせました。

すると、自閉スペクトラムと診断名が付いているとのことで、大変驚きました。

最近騒がれるようになった発達障害の一種くらいの知識しか無いのですが、調べるとこの診断が下りたお子さんは、デイサービスを利用したり、継続的に通院をしたりしているようです。

こんな診断結果ですが、癇癪の頻度が治まってきて、半年ほど前に通院しなくても大丈夫そうですと医師へ報告のため受診をしまして、そこで一区切り付いたものだと思っていました。

保険会社の方にお聞きすると、自閉スペクトラムと診断が付くと、この先ずっと様々な保険の引受に影響がある可能性が高いとのお話で、事の重さを実感しました。

素人考えですが、自閉スペクトラムは、精神科や総合病院・大学病院等で発達検査などを受けて診断が付くもので、小児科に受信をしただけで短期間で診断が付くものでは無いのでは?と思うのですが、こんなに簡単に診断が確定するものなのでしょうか?

また、もし息子が典型的な自閉症スペクトラムで検査等が不要だったとしても、半年前に小児科で癇癪が落ち着いてきた報告をした際に、何も指示や治療についての話が無いのは、どういう事なのか詳しい方がいらっしゃいましたら、お話をお伺いしたいです。

夫には癇癪ごときで小児科へかかるからと酷く怒られまして、診断を撤回してもらえと言われましたが、そんな事は出来るのでしょうか?

担任の先生へ学校での様子を念のためお聞きしましたが、自閉症スペクトラムを疑うような目立つ行動は一切無いとの事でした。

また親視点ですが、息子の癇癪は、言葉が怒りやイライラに追いつかず、それらを伝えられないもどかしさから爆発していたように見えました。

最近は口答えが凄くてイラッとさせられることも多いですが、言葉が発達するのと並行して癇癪は治まってきました。

保険はさておき、息子の診断について不明な点が多いのですが、どう思われますか?
コメント、よろしくお願いします。

No.2726437 18/10/14 23:37(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/10/15 00:02
冷え症さん1 

小学生で癇癪起こすかなぁ?
うちの子の回りにはいませんでしたね……
はっきりさせたいなら
大学病院で検査してみては?

  • << 5 回答ありがとうございます。 今更ですが、タイトルの誤字申し訳ありません。 私も当初は、小学生で癇癪?と思い、我が子ながらおかしいのでは?と不安になりました。 ですが、皆とは言いませんが、親しいママ友(子供2~3人)に相談すると、真ん中の子がそうだった・・・等々似た話が出てきたので、息子が特殊という訳ではなさそうという考えに至りました。 夜泣きでも小児科を受診することが有るので、その延長という感じで小児科でご相談したら、ここでも発達途中の子供は小学生低学年くらいでも癇癪持ちだったりする場合が有ると特別視されることは無く、癇癪への対処法を教えていただいたり、薬の処方をして頂いたりしていました。 小児科の医師の視点で子供の気持をくみ取って頂き、親でも思い至らないような子供の考えを聞き取って頂いたり、とても良くして頂いていたので保険の件からの流れが割り切れずモヤモヤしています。 大きな病院でご相談すること、前向きに考えてみたいと思います。

No.2 18/10/15 01:05
心配性さん2 

一度、大きい病院か専門医に連れて行ってあげたほうがいいと思います。

なんともなければそれに越したことはないですし。
特性があるとなれば、気をつけてあげたほうが良いこともあると思います。

私の身近な子は自閉症スペクトラムで、小学校に上がりますが言われてみれば、目を合わせて話してくれませんし、こだわりが強かったです。

これも、素人の言うことなので、ぜひ総合病院で受診することをお勧めします。

  • << 6 回答ありがとうございます。 息子は”こだわり行動”と言われる典型的な症状は無く、今は癇癪も落ち着いて穏やかに過ごしていますが、診断へのモヤモヤした気持を払拭するためにも、一度詳しく調べて頂いた方が良さそうですね。 担任の先生がベテランの方なので、事情を説明して学校の状況をお聞きしたのですが、自閉スペクトラムと診断されていた事に大変驚いていらっしゃいました。 医師で無いと見抜けない特性などもあると思いますが、現場の先生方も同じように気になる特性が有れば多少は気付くと思うので、医師の診断が少々荒っぽい様に思えてしまいました。

No.3 18/10/15 01:48
肩こりさん3 

うちの子はまさに癇癪持ちで、赤ちゃんの頃から大変な思いはしてましたけど診断はついた事ないです(^_^;)今は5歳で口も達者だし、理解もするようになったので癇癪も目立つ程ではなくなりましたが。
病院での処方は診断名が付かないと出せないと聞いた事があるのでその関係もあるのでは?と思いました。
でも、今回のように将来的に困る事もあるかと思うのでしっかり検査して貰い、違うなら違うで小児科医にお話してみる方が良策なのかなと思います。

  • << 7 回答ありがとうございます。 お子さん、小さいときは癇癪で大変だったのですね。 でも、診断は付かなかったとのこと、体験談を聞かせて頂きありがとうごあいます。 >病院での処方は診断名が付かないと出せないと聞いた事があるのでその関係もあるのでは? なるほどと思いましたが、特殊な薬を出して頂いた訳では無かったので(医師もそう言っていました)、せめて診断したなら教えて欲しかったと思いました。 聞いていれば間違い無くそこで意見を医師にお伝えできたのにと、後悔が残ります。 診断に疑問が有るなら、自力で挽回しないとダメな感じですね。 検査、前向きに検討させて頂きたいと思います

No.4 18/10/15 10:40
心配性さん4 

小学生が癇癪で普通病院行かないのはもっともだけど、今は子供の医療費が無料だから行く人もいるだろうし、主さんの言う通り自閉症スペクトラムは検査しないと診断出さないものです。
保険診療のために疑いとして書いたにしろ、先天性のものなのだから保険に入れないのは先生もわかっていますよね。
ひどくないですか。
それなら、不安だからと病院にかかって聞いてみる行為は一切できないですよ。

  • << 8 回答ありがとうございます。 お話を頂いた様に、私も癇癪が少々酷い位で小学生ですが病院にかかるのはどうだろう?と悩みましたが、ダメ元で小児科で相談してみようと思い行動に移しました。 保険外診療になるかと思ったのですが、カウンセリンという様な項目で保険診療で驚いた記憶があります。 癇癪はどうにもならないと言われるかと思ったのですが、多少はそういう子は居ますよと肯定して頂き、本人も訳が分らなくなって辛いだろうから気休めだけれど薬を出しますと言われ、プラシーボ効果が大きかったと思いますが、薬を飲んで本人も癇癪は病気みたいな物と納得した気がします。 でも、 >自閉症スペクトラムは検査しないと診断出さないものです。 やはり、流れとしてはこういう事なのですね。 癇癪で計5回(初診と最終回の報告含む)の受診が多いのか少ないのかは分りませんが、この間に発達検査と言われる時間のかかる検査は一切行っていません。 小児科には心理士も居ませんし、医師からもWAISを含め検査の事は説明も有りませんでした。 保険は加入するしない個人差がありますし、お金のことをごちゃごちゃ医療の現場へ持ち込んではいけないと思いますが、気持ち的には風邪気味で頭痛がすると受診したら脳腫瘍と診断されたくらいダメージを感じています。 先の回答者様が仰っていた、診断を付けないと処方できない薬があるのだと思いますが、それならば自分勝手な意見ですが、出せる薬が無いと当時言って頂いた方が良かったとさえ思ってしまいます。 ちょっと診断が短絡的すぎないでしょうか?と思っていましたが、共感して頂けて少し気持が軽くなりました。 医師は保険会社の取り決めなど気にする立場では無いと思いますが、検査無しで自閉スペクトラムは やり過ぎでは?と感じております。 自力で診断を確定させるか覆すしか無いようなので、対応して頂ける病院を探そうと思います。

No.5 18/10/15 12:54
家族が病気さん0 

>> 1 小学生で癇癪起こすかなぁ? うちの子の回りにはいませんでしたね…… はっきりさせたいなら 大学病院で検査してみては? 回答ありがとうございます。
今更ですが、タイトルの誤字申し訳ありません。

私も当初は、小学生で癇癪?と思い、我が子ながらおかしいのでは?と不安になりました。
ですが、皆とは言いませんが、親しいママ友(子供2~3人)に相談すると、真ん中の子がそうだった・・・等々似た話が出てきたので、息子が特殊という訳ではなさそうという考えに至りました。

夜泣きでも小児科を受診することが有るので、その延長という感じで小児科でご相談したら、ここでも発達途中の子供は小学生低学年くらいでも癇癪持ちだったりする場合が有ると特別視されることは無く、癇癪への対処法を教えていただいたり、薬の処方をして頂いたりしていました。

小児科の医師の視点で子供の気持をくみ取って頂き、親でも思い至らないような子供の考えを聞き取って頂いたり、とても良くして頂いていたので保険の件からの流れが割り切れずモヤモヤしています。

大きな病院でご相談すること、前向きに考えてみたいと思います。

No.6 18/10/15 15:20
家族が病気さん0 

>> 2 一度、大きい病院か専門医に連れて行ってあげたほうがいいと思います。 なんともなければそれに越したことはないですし。 特性があるとなれ… 回答ありがとうございます。

息子は”こだわり行動”と言われる典型的な症状は無く、今は癇癪も落ち着いて穏やかに過ごしていますが、診断へのモヤモヤした気持を払拭するためにも、一度詳しく調べて頂いた方が良さそうですね。

担任の先生がベテランの方なので、事情を説明して学校の状況をお聞きしたのですが、自閉スペクトラムと診断されていた事に大変驚いていらっしゃいました。
医師で無いと見抜けない特性などもあると思いますが、現場の先生方も同じように気になる特性が有れば多少は気付くと思うので、医師の診断が少々荒っぽい様に思えてしまいました。

  • << 9 そうだったんですね。 心配させてしまうようなこと書いてしまって、本当にごめんなさい。

No.7 18/10/15 15:27
家族が病気さん0 

>> 3 うちの子はまさに癇癪持ちで、赤ちゃんの頃から大変な思いはしてましたけど診断はついた事ないです(^_^;)今は5歳で口も達者だし、理解もするよ… 回答ありがとうございます。
お子さん、小さいときは癇癪で大変だったのですね。
でも、診断は付かなかったとのこと、体験談を聞かせて頂きありがとうごあいます。

>病院での処方は診断名が付かないと出せないと聞いた事があるのでその関係もあるのでは?
なるほどと思いましたが、特殊な薬を出して頂いた訳では無かったので(医師もそう言っていました)、せめて診断したなら教えて欲しかったと思いました。

聞いていれば間違い無くそこで意見を医師にお伝えできたのにと、後悔が残ります。

診断に疑問が有るなら、自力で挽回しないとダメな感じですね。
検査、前向きに検討させて頂きたいと思います



No.8 18/10/15 15:37
家族が病気さん0 

>> 4 小学生が癇癪で普通病院行かないのはもっともだけど、今は子供の医療費が無料だから行く人もいるだろうし、主さんの言う通り自閉症スペクトラムは検査… 回答ありがとうございます。
お話を頂いた様に、私も癇癪が少々酷い位で小学生ですが病院にかかるのはどうだろう?と悩みましたが、ダメ元で小児科で相談してみようと思い行動に移しました。

保険外診療になるかと思ったのですが、カウンセリンという様な項目で保険診療で驚いた記憶があります。
癇癪はどうにもならないと言われるかと思ったのですが、多少はそういう子は居ますよと肯定して頂き、本人も訳が分らなくなって辛いだろうから気休めだけれど薬を出しますと言われ、プラシーボ効果が大きかったと思いますが、薬を飲んで本人も癇癪は病気みたいな物と納得した気がします。

でも、
>自閉症スペクトラムは検査しないと診断出さないものです。
やはり、流れとしてはこういう事なのですね。
癇癪で計5回(初診と最終回の報告含む)の受診が多いのか少ないのかは分りませんが、この間に発達検査と言われる時間のかかる検査は一切行っていません。
小児科には心理士も居ませんし、医師からもWAISを含め検査の事は説明も有りませんでした。

保険は加入するしない個人差がありますし、お金のことをごちゃごちゃ医療の現場へ持ち込んではいけないと思いますが、気持ち的には風邪気味で頭痛がすると受診したら脳腫瘍と診断されたくらいダメージを感じています。
先の回答者様が仰っていた、診断を付けないと処方できない薬があるのだと思いますが、それならば自分勝手な意見ですが、出せる薬が無いと当時言って頂いた方が良かったとさえ思ってしまいます。


ちょっと診断が短絡的すぎないでしょうか?と思っていましたが、共感して頂けて少し気持が軽くなりました。
医師は保険会社の取り決めなど気にする立場では無いと思いますが、検査無しで自閉スペクトラムは やり過ぎでは?と感じております。

自力で診断を確定させるか覆すしか無いようなので、対応して頂ける病院を探そうと思います。

No.9 18/10/15 23:48
心配性さん2 

>> 6 回答ありがとうございます。 息子は”こだわり行動”と言われる典型的な症状は無く、今は癇癪も落ち着いて穏やかに過ごしていますが、診断への… そうだったんですね。
心配させてしまうようなこと書いてしまって、本当にごめんなさい。

No.10 18/10/16 17:32
患者さん10 

癇癪持ちは病院行ったほうがいいよ。ストレスの抑圧が原因なこともあるから。厳しい先生とかいじわるな同級生とか学校トラブルを我慢してるから他のストレスが掛かると爆発することもあるみたい。放置してると成人になっても続くことがあります。

No.11 18/11/03 10:39
心配性さん11 

主さんが書かれているように、専門医でハッキリさせるのが一番だと思います。

専門医は個人で探すより、お子さんが小さい頃お世話になった保健師さんに、事情を話して教えてもらうのが良いと思います。
子どもの発達障害を診ます。と看板を出していても、実際は経験の少ない医師もいます。
今回のように検査もなく、親に説明もなく障害名をつけられたら迷惑でしかない。

保健師さんは確かな医師を教えてくれます。
ただ、確かな分混むので予約待ちは数ヶ月になることもあります。
でも、もう失敗はできないですよね。
待った方が良いと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

メンタルヘルス・その他掲示板のスレ一覧

うつ病、適応障害、睡眠障害、パニック障害、統合失調症、ストレスや依存症など、精神・メンタルヘルスやその他の病気に関する相談や情報交換はこちら🈁で。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧