注目の話題
付き合い始めると余裕がなくなる。
評価してください こんな僕は人生負け組でしょうか?
男性心理と女性心理

朝起きれる人と起きられない人の違い

レス14 HIT数 1239 あ+ あ-

fwfw( 10代 ♀ P9pBSb )
18/10/06 16:59(更新日時)

私は目覚ましの音が聴こえません。
スマホのアラームは、実際に起きたい時間の2.3時間ぐらい前から5分おきに設定しているのですが、聴こえたとしてもかなり最後の方の目覚ましで、結局、自然に目が覚める時間と同じ時間の目覚ましで起きることになってしまいます。
ジリジリって鳴るうるさいタイプも、ピピピって鳴るタイプも、スマホのアラームもどれも聴こえません。

私の旦那は、耳元で蚊が飛んでブーンという音だけで目が覚めたり、
キッチンが隣の部屋なのですが、水道の水が落ちてポタッとかトンッとほんの数回鳴るだけで目が覚めるらしく(あまり眠れてない?)、
私の目覚ましが大音量でずっと鳴りっぱなしなことにムカッとするみたいです(そりゃそうですよね、申し訳ないです)。

それで私のすぐ耳元で、大音量で音楽を流したそうなのですが、それでも起きなかったそうです。
実際私も、大音量で音楽を流された記憶がないです。

ネットで検索すると、起きられない人の改善策として、「目覚まし時計を手の届くところに置かない」とかを
書いてあるのは見るのですが、
私は目覚ましを止めてまた寝たりすることはなく、そもそも目覚ましの音が聴こえないので、そういう改善策は全く意味がありません。

実家にいたときは母が起こしてくれてたのですが、何回も「起きなさい!」と叫び、何回か頰を叩いて、やっと起きていたようで。。。

この違いは何なのでしょうか?

同じ方いらっしゃいますか?

No.2721489 18/10/06 01:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/10/06 01:57
匿名1 

それは大変ですね。私は中学入学と同時に自分の目覚ましで必ず起きてきたので…でも旦那の知り合いでそーゆー人いるって聞きました!つねっても叩いても何をしてもどうしても起きないらしい。よほど眠りが深いのか。

No.2 18/10/06 02:06
匿名2 

それって目覚ましいらないんじゃない?

どうせ起きないなら鳴らしてたらうるさいだけだし目覚まし必要ない

自分で起きたらいいだけでじょ(笑)

No.3 18/10/06 02:08
通りすがり ( ♀ dqRkm )

旦那さんが可哀想なので
主さんの目覚ましは不要だと思います。

No.4 18/10/06 02:25
名無し4 ( ♀ )

早く寝るようにしたら?

No.5 18/10/06 02:41
匿名5 

私もそうです。
生活リズムと睡眠の質の違いだと思います。
結婚してから2〜3年くらい試行錯誤しつつ、生活リズムを整えるようにしたら目覚ましが鳴る前に起きれるようになりました。
それもスッキリとです。
だけど、旦那子供と実家に帰ったりしてグダグダしていると、すぐに元のサイクルに戻ってしまうので油断はできません。。
そしてまた戻すのも大変です。

きちんとした生活リズムを送れるようになるまでは本当に大変です。
理解されないし、無理矢理起きる生活は体もしんどかった。
目覚ましとか物理的なものは役に立ちません。
体にリズムを覚えさせたり、睡眠の質を良くする方が手っ取り早いと思います。

No.6 18/10/06 07:29
社会人6 



起きる2.3時間前の目覚ましは辞めた方が良い
旦那さんが可哀相すぎます。


>自然に目が覚める時間と同じ時間の目覚ましで起きることになってしまいます

起きないといけない時間には起きてるんですよね?

何が問題なのでしょう

問題なのは、少しの物音で起きる旦那さんに対し
起きないといけない時間より2.3時間前に目覚ましをセットし

起きずに目覚ましを鳴りっぱなしにし
旦那さんの睡眠を妨げてる事なのではないでしょうか?



No.7 18/10/06 08:24
匿名7 

姉がそれです。
寝付きが悪いようで、熟睡するのが朝みたい。アラームがうるさくて、毎朝喧嘩してました。

寝付きに問題がないなら、睡眠外来いってみては?
地震や火事があった場合、命にかかわるので、自己防衛のためにも、少し改善策を練った方が良いかも。

No.8 18/10/06 10:08
fwfw ( 10代 ♀ P9pBSb )

主です。
皆さんレス本当にありがとうございます!
私のこの起きれなさは異常じゃないんですかね、、?

旦那に申し訳ないと思ったので、最近は別の部屋で寝てるのですがそれでも少し聴こえるみたいで、起きるようです。やめようと思います。。orz
自然と目が覚める時間に起きても大丈夫ではあるのですが、余裕がほしいなと最近思い始めたんです。
最近まで実家にいて、その時間で良かったのでそこで習慣ついちゃったんだと思うのですが、
最近入籍して引越し、場所が違うので電車の時間が変わり、仕事に行く準備がギリギリになってしまったり、洗濯物が出来ないのもあり、早く起きたいなと思い鳴らし始めました。
あと出来ればこれからお弁当を作ってほしいと旦那から言われていて、早く起きれるようにしよう!ということで鳴らしてます。
でも全く意味なし。。
私と旦那はだいたいいつも同じ時間に寝ていて、たまに私の方が早く寝るときもあるのですが、それでも旦那の方が目覚ましですぐ起きます。寝る時間は同じなのになぜでしょう。。

匿名7さんが書いてくださってたことも前から気になっていて、地震は今のところは、あの音で気づくのですが、火事の時とかに気づかないんじゃないかと思うので不安です。
睡眠外来というのは思いつきませんでした。
こういうことでも行ってみてもいいのでしょうか?

No.9 18/10/06 10:10
fwfw ( 10代 ♀ P9pBSb )

あと、数ヶ月で子供も産まれるのですが、私が寝てる時に泣いても気づかないんじゃ、、?と不安で不安でたまりません。
とにかくすぐ音で起きれるようになりたいです。
克服された方いませんかね?

  • << 11 私は、地震や旦那が帰った物音では目が覚めないけど、こどもが泣けばすぐに目が覚めました。 こどもが大きくなっても、旦那が帰ったら気付かないのに、こどもが帰ったら気が付きます。 特に何かして克服したということはありません。 子を思う母の愛です。 というか、産後は夜中も授乳があるし、赤ちゃんが気になって心配で寝れないんですよね。 大丈夫だと思いますよ。

No.10 18/10/06 10:35
通りすがり ( ♀ dqRkm )

>> 9 赤ちゃん産まれると、スイッチが切り替わるので、簡単に起きられます。

お弁当は、土日に作り置きして、朝は、詰めるだけで大丈夫です。

洗濯物も部屋干しにして、除湿器置いて下さい。
帰宅したら夜干しすればいいです。

赤ちゃん産まれると、主さんは、暫く、昼夜もなく、赤ちゃんにかかりきりになります。

お弁当は産後は無理せず、今から旦那さんと一緒に家事をする習慣つけた方がいいです。

子育ては、核家族の現代、
夫婦で助け合いするしかありません。

ワンオペにならないように、
今から、旦那さんと、家の中全てを2人で責任持って回して下さい。

No.11 18/10/06 10:37
匿名11 

>> 9 あと、数ヶ月で子供も産まれるのですが、私が寝てる時に泣いても気づかないんじゃ、、?と不安で不安でたまりません。 とにかくすぐ音で起きれるよ… 私は、地震や旦那が帰った物音では目が覚めないけど、こどもが泣けばすぐに目が覚めました。
こどもが大きくなっても、旦那が帰ったら気付かないのに、こどもが帰ったら気が付きます。
特に何かして克服したということはありません。
子を思う母の愛です。
というか、産後は夜中も授乳があるし、赤ちゃんが気になって心配で寝れないんですよね。

大丈夫だと思いますよ。

No.12 18/10/06 10:43
匿名12 

そもそも設定時間が早すぎたからじゃないですか?
仮に聞こえてても、まだ余裕があると脳が思ってしまってるから起きないというか…。
とにかく、もうその目覚ましでは麻痺してるので起きられないと思います。
電話音とか激しい音楽とか、いろいろ試してみたら良いかも。

No.13 18/10/06 11:44
社会人6 

参考までに

http://daily-info.xyz/archives/5974.html


私は主さんのご主人タイプで少しの物音で起きます。

若い時は違いました。


子供が産まれてからかしら?

三時間起きが無くなっても、一緒に寝てる子供が動くと起きたりしました。

洗濯は夜出来るなら夜に干した方が楽ですよ。

子供が小さいと寝不足にはなります。

子供が大きくなると朝練や学校関係で
早起きしないといけなくなる。

生活リズムが出来ていても起きれないなら
病院に行ってみては?



No.14 18/10/06 16:59
匿名7 

妊娠中なんですね!
妊娠中は、バカみたいに眠たくて眠たくて、ビックリするほど深く寝る人も少なくないみたいですよ。
母子ともに、健康に出産できますように!頑張って!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧