注目の話題
旦那がいちいち人のやることにけちつけてくる。
男性心理と女性心理
インターネットがない昭和時代の会社員はどう働いたの?

失敗しても親は手を出さない方がいいのか?

レス10 HIT数 936 あ+ あ-

匿名さん( 30代 ♀ )
18/09/11 04:06(更新日時)


9歳娘、4歳息子がいます。

先日回転寿司に行った時の事です。

私がトイレに行こうと席を立ち、息子も付いて来ました。
通路には水を汲む場所があり、そこで4歳くらいのお姉ちゃんと2歳くらいの妹が水を汲んで持って行こうとしてました。
私達が通る時丁度下の子が注いだコップを持って行こうとしている最中だったのですが、満杯の状態だった為下の子は慎重に慎重に、一歩ずつ歩いてました。

その真剣さたるや、こちらが通り過ぎるのも邪魔になるんじゃないか?!と思うほどでした(^_^;)

ですが一歩踏み出す毎にかなりの水が溢れていて床がビショビショになり、転ぶ人が出るかもしれないと思い「大丈夫?お水持って行こうか?」声をかけましたが、その子はコップを握りしめて一歩一歩歩いて行ってました。

自分の力で成し遂げようと頑張る姿に感動したと共に、その後自分達の隣のテーブルだと知り正面に見えてたのでちらっと見るとキャリアウーマンそうな親は長い間スマホ見て何かしてました。
最近の社会では何かと子供が起こした迷惑に敏感な方が多く、私も必要以上に気にかけてる気がします。

ファミレスのドリンクバーすら息子が零して迷惑かけるかもしれないからと必ず付いて後ろで手出ししているのは子供の〝最後まで自力で成し遂げよう〟というやる気を摘み取ってしまってるんだろうか?
どこ行くにも後ろから付いてまわるのはよくないんだろうか?
親は一緒に付いて行ってないから子供がどのくらい水を零してたかも知らない訳で、それは周りにとっては迷惑な行動かもしれないけど、一緒に行かないようにしてるからこそ最後まで自分でやろうと強い子になるのかなと思うと複雑なんです。
というのも、(個人的な偏見になりますが)私から見て「あの年齢でもうあんな事出来るの?!」「年齢の割にしっかりしてるなぁ」と感じていた子の親御さんは皆働いていて、その為に付きっ切りとはいかないので結構野放しで育てられていたのでやはりそういう育て方の方が強い子、しっかりした子になるのかなぁ…と。

皆さんの意見としては、こういうのは家でできるようになってから、そもそも外出先で練習(?)させるなとかが目立ちますが、TVの初めてのおつかいみたいにいくら家で練習しても相手が常に知ってる人で、自分のテリトリーだと「許してくれるだろう」と安心しきってしまいますよね。

掲示板だと批判がくる内容ですが、皆さんの場合ご自分の時ってこういう事は結構ありますか?

No.2706160 18/09/07 10:07(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/09/07 11:25
匿名さん1 

最後まで自力で成し遂げようとする力は他人に迷惑をかけながらでないと出来ない事ではないので、私なら店では極力やらせません。
それに遠くから見守っている訳でもなく親は携帯見てるなんて、自力で成し遂げようじゃなくて自分でやらないとやってもらえないからなんじゃないのかって思ってしまいますね。

No.2 18/09/07 11:48
通行人2 ( 20代 ♀ )

私は子どもが失敗をしても手は出さないほうがいいと思います。ただ命に関わることや、人を傷つけるようなことをした場合はそれくらい怒ってもいいと思います。

No.3 18/09/07 12:51
通行人3 

>結構野放しで育てられていたのでやはりそういう育て方の方が強い子、しっかりした子になるのかなぁ…と。


働いてるないは関係ないのでは?

私も働いていますが野放しにはしてません。

そういう言い方する保護者はいますが
働いてないは関係ないです。



公共の場では2歳くらいの子にはさせません。

仮にさせるなら親同伴です。


最後まで自力で成し遂げようも必要ですが、公共の場ということも
教える必要があります。


コップに水を適量注ぎ運ぶ事が家で出来るようになっても
年齢や子供の性格によっては
特に未就学児なら私は付き添います





No.4 18/09/07 13:31
♂♀ママ4 ( ♀ )

飲食店で幼児が水を運ぶとか、回りの迷惑でしかないわ。
そんなん、子供の自立とか成し遂げる満足感とか、知るかって感じ。
世間はその子を中心に回ってる訳じゃないんだから。
成し遂げる達成感とか、家で普通にできますから。

No.5 18/09/07 13:52
♂♀ママ5 

掲示板じゃなくても批判がたくさん出る内容だと思います。

最後まで成し遂げる事を尊重する割には、他の配慮を考えていませんよね?

まず、飲食店で客(主さん)が客(女の子)に対して何かしらかの忠告をするのは避けるべきです。店員に「小さなお子さんがコップの水をこぼしています。」と伝えるだけでいいです。

あと、主さんは姉妹の親が長い間スマホしているのを見たわけですよね?だったら、その長い間、自分の子ども達を見ていないことになりますよね。

9歳の女の子、4歳の男の子、お姉さんはある程度言い聞かせると思いますけれど、弟くんはどうですか?

育児に悩みはつきものですが、先ずはご自身の育児に専念された方がストレスは溜まらないと思います。


>最近の社会では何かと子供が起こした迷惑に敏感な方が多く、私も必要以上に気にかけてる気がします。

違います。子どもが起こした迷惑じゃなくて、きちんと子どもをしつけていない、見ていない親が多いから、子どもがしてしまう行為に批判があるわけです。必要以上に気に掛ける必要性は無いです。最低限していればいいだけです。


最後まで成し遂げる事は確かに素晴らしいでしょうが、その過程で他人に迷惑掛けるようであったら、元も子もない話です。

No.6 18/09/07 14:15
サナダ ( fCgZF )

零した飲み物も子供に掃除させないなら、主はただの親バカです。

それ以前に外で子供一人でさせません

迷惑なだけです

No.7 18/09/07 14:50
匿名さん7 

放置子は迷惑でしかない。
ちゃんとしつけて自立がいいに決まってる。

No.8 18/09/08 12:56
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

主です。まとめての返レスですみません。
皆様、意見とアドバイスありがとうございますm(*^ ^*)m

説明不足だったの書いておきますね。

親を見ていた間、私は自分の子を放っていたのかですが、隣の席と言っても通路を挟んでいるのではなく、前後という意味の隣で、自分が座ってる向きだとそのテーブルの人達が嫌でも見える場所なのでずっと見ていたというよりは、家族でお寿司食べてる際に旦那に話しかける為向いたらその後ろに写るので確実に見えてしまうんですね(^_^;)
目線がそのテーブルにいった時、必ずスマホ触っているのでそう思いました。

また、私は家で子供がジュースをこぼした時はティッシュを使うのですが、子供と一緒に拭きます。(範囲があまりに広い場合のみフキンを使います)
飲食店の場合、同じ事を子供にされたらお客さん・店員さんにも迷惑かかりそうで堪らないのでほぼほぼ手を出してしまいます…。
なので、息子がジュースを注ぎに行く!と言うと一緒に付いていき、氷を入れる・コップをセットするのは息子、ボタンは私が押しますが、いつも氷入れても半分くらいの量しか入れません。
息子は当然自分で持っていきたがるのでそれはさせますが、小走りになって来れば「お店で走っちゃ駄目」、段々通路のど真ん中に寄り始めて人が通って来た時のみ「ぶつかると危ないから止まって」と後ろで肩持って端に寄せて止まらせます。

上の子だけでドリンクバーや水汲みに行くのは可、下の子だけや、子供達だけで行かせた事はありません。

普段から接する相手がお姉ちゃんか私ばかりになってしまっている為まるでハーレム状態でとかく下の子・弟というのもあって余計に甘ったれな性格になって来てるのは私が息子に甘いのではないか?と思い始め、先日の光景を見てここまで過保護に付き過ぎてるのが良くないのかなぁと悩んでます…。

店員さんに伝えるというのは本当に自分が間違ってました(>_<;)
あの状況に初めて遭遇し、一瞬店員さんに伝える事も頭をよぎって辺りを見回したのですが店員さんが見当たらず、何故か「今から店員さんを探してたら遅い!」という思いと「誰か転ぶかもしれない、でもベタベタするジュースでなくただの水だしな…わざわざ店員さん呼んで拭かせるのは大袈裟かも…?」と、つい声をかけてしまいました。

No.9 18/09/08 22:22
♂♀ママ5 

>> 8 主さんの返レス、ほぼほぼ私のレスに偏っていたので、再度レスさせていただきます。

予想していた通り、後出しで色々言い訳されてますね。後出しも情報も、言い訳も見苦しいと感じました。

そもそも、家族で外食しているのであれば自分の家族とのテーブルだけ見ていればいいだけです。ご主人の方に顔を向けると必然的に主さんが問題提起した家族の方に目が向いてしまうから、見えちゃったみたいな?こと書かれて、その都度スマホいじっているから、【キャリアウーマンそうな親は長い間スマホ見て何かしてました。】って、失笑レベルの言い訳です。

全体的に突っ込みどころ満載なレスですし、最終的には自己擁護で完結しているところを見ると、なかなか厄介そうなお母さんだなと思っちゃいました。普段、窮屈じゃないですか?

結局、ご自身の育児に自信が無いから他人に対しても疑問を感じたり、最終的には他人の目が気になってしまうのだと思います。

結局、スレタイは主さん自身の悩みのほんの一部じゃないかなと。

ストレス溜まるようでしたら、ご家族で外食する際には個室があるところを選ばれた方がいいと思います。


余計な事かも知れませんが、アドバイスさせてください。外食時に限らず、子どもと外出する際にジップロックに固めに絞ったハンドタオル数枚入れていくといいですよ。ティッシュやウェットティッシュで拭いていると、ゴミが出る一方です。子ども達の将来の事を考えて、環境問題についても気に掛けられるといいですよ。

No.10 18/09/11 04:06
♀ママ10 

「親というのは、木の上に立って見ると書く」って言いますしね。
主さんの言うとおりだと思います。

うちでも、やりたいと言えば、2歳の子にやらせますよ。
ただ、親が「見ていない」のでは片手落ちと思うので、私が親なら、自席から様子を見守り、持ってこれたら褒めます。
で、こぼしてたら、4歳の子に「拭いて来て」と頼みます。
上の子がいなければ、2歳をつれて「拭きに行こう」と誘う、もしくは私が拭きに行く、もしくは店員さんに事情を話して片付けをお願いします。

本当は子供がこぼしたものなど、他の大人がさっと拭いてくれるような社会でありたいなと感じます。

インドでは子どもに「迷惑をかけなさい、かわりに、人がなにかやらかしたときは助けなさい」と教えるそうです。
なので、当たり前に他人にものを頼むし、お礼も言わない。
そして助けられた人は別のところで当たり前に人を助けるし、お礼を言われなかった方もそれでよしと考える、という文化なんだそうです。
 
西洋の「自立・自律して自分のことは自分でやれるようになってから他人を助ける」という文脈とは文化の違いなので、どちらが良いとかではないですが、アジア圏にはもともとそういう「お互い様」な感覚のほうが肌に合うはずなのに、西洋的な自立を目指しすぎててバランスを崩してる世の中な気もしなくもないです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧