関連する話題
小学生の生活うんざり

幼稚園に行きだしてから性格が変わった

レス6 HIT数 6174 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
18/07/01 17:18(更新日時)

娘が4月に幼稚園に入園してからの変化に戸惑っています。

自分でご飯を食べてくれなくなったり、暴力的になったり、泣き方も頭が痛くなるような金切り声に変わったり...
先日学生時代の友人と子連れで遊んだら(その子とは入園前も何度も遊んでます)娘が友人の子どもに意地悪したり叩いたりして驚きました。

親の私が言うのもなんですが、入園するまでは優しい子だったんです。
人を叩いたり絶対しなかったし、お手伝いもよくしてくれました。
でも幼稚園に行きだしてから家では無気力&不機嫌で、娘じゃないようで戸惑う毎日です。
幼稚園で何かストレスが溜まってるのかもと担任の先生に相談したこともありますが、園ではまわりに馴染んで楽しそうにしているらしく、でも時々お友達とトラブルはあるらしくて...

集団生活をしていると色々良くないことを覚えてくるのもある程度は理解できますが、幼稚園に行きだして良かったと思うことが今のところあまり無くて...
高い保育料を払って子どもがこんな風になってしまうのなら、幼稚園に行かせない方がいいんじゃないかとさえ思ってしまってます。

年少さんだと、どこもこんなものなんでしょうか?
優しい子に育つように今まで一生懸命育ててきたのに、なんだか悲しいです。

タグ

No.2668889 18/06/29 20:02(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 18/06/29 20:22
匿名さん1 

はじめての集団生活で毎日毎日神経がすり減っているんですよ。まだ4歳になるかならないかの小さな子に「優しさ」なんて求めてはいけません。
幼稚園児までは自分の世界しか存在せず自分のことしか考えられないのが当たりまえです。

お手伝いをしたり叩かないことが優しいということではありません。それが優しいというのであればおうちという狭い空間が自分にとって満たされていたからというだけに過ぎないです。
だけどこれからは色んな子供と関わって、社会生活の洗礼を浴びて、色々知って処世術を学んでいかなくてはいけないです。
幼稚園は義務ではないので行かせなくてもいいですが、小学生になったらどうしますか?
幼稚園以上のもっとし烈な人間関係の洗礼がありますし、先生も笑顔で接してはくれないし、7歳にもなるとみんな自我を持つようになるから、もっと大変になりますよ。

彼女は意地悪で優しくなった訳ではなく、社会や人間関係の洗礼をあびて学ぶことに一生懸命なんですよ。そして毎日疲れはてた苛立ちから性格が変わったように思えるだけで、おうちでは甘えたいだけだったりします。
お母さんだけでも優しく受け入れあげてください
もちろん他者に意地悪したら注意するのは大事ですが、頑張ってる彼女をもっと暖かい気持ちで見守ってあげていいのではないですか。
幼稚園で頑張って、おうちでワガママ言って甘えるなんて、いい子に育ってると思いますよ。

No.2 18/06/29 20:32
匿名さん2 

そんなもんです

No.3 18/06/29 21:04
♂ママ3 ( ♀ )

うちの子(長男)の話をしますね。
長男は、あるときまで、素直で聞き分けがよくて本当に育てやすい良い子でした。
でも3才児健診のときに、保健師さんから、『一見おとなしくて良い子に思えるけど、こういう子の中には、自己主張の仕方を知らないとか、自分の中の怒りや不快な感情をきちんと自覚できない場合がある。それは決して健全な心の成長とは言えないから、お母さん、これからの様子に気を付けてあげてください。』と、なんとも複雑なことを言われました。
そのうちに、2才違いの次男も成長。
次男は長男と違って、天真爛漫で自分の感情に素直な子。
子供にありがちなひっくり返って泣きわめく、みたいなことを平気でしちゃう子。
そのうちに長男のワガママやギャン泣きが始まりました。
たぶん、ですが。
うちの長男の場合は下の子を見て、『感情の吐き出し方』を学んだんだと思います。

主さんの娘さんとうちの子を勝手に一緒にしてはいけませんが、こんな経緯から、親から見れば急にワガママが始まった、と見える例もある、という一例として。
娘さんももしかして、『感情の吐き出し方が分かってきた』のが、今の状態かもしれない、と、思いました。

No.4 18/06/29 21:07
匿名さん4 ( ♀ )

今までママと公園で会うお友達くらいしかしらなかったのが、幼稚園で色んな子と接してカルチャーショック、というところでは?
あと、もともと気が強いところもあったんだと思います。
やられっぱなしで泣いてばかりの子もいるし、みんなに優しいけど強いという子もいるし、やたら意地悪ばかりな子もいるし。
私は主さんのお子さんは賢くて逞しいと思いますよ。
気が強いことは欠点とは言えません。
良い方に現れれば素晴らしい長所になるものです。
どんな風に変わっても、我が子は我が子です。
躾も必要だし、明らかに間違った時は叱ることも必要ですが、普段はありのままの我が子を受け止めるのも親の仕事だと思います。

No.5 18/06/30 01:42
匿名さん5 

もうすぐ夏休み。夏休みはおうちでのんびり過ごすので、お子さんも元にもどりますよ。
そして夏休みが来れば幼稚園のありがたさを感じる事でしょう。

年少さんは特に影響が大きいですよね。
幼稚園で疲れて心が荒れているだけで、お子さんが悪く変わったわけではないから、心配ないですよ。

No.6 18/07/01 17:18
通行人6 

年少さんってちょうど、自我も育ってきて、でも言葉もおいつかず、荒れやすく、手が出やすい時期だと思います。
けど、それって成長のあかしで、人間、攻撃性もちゃんと育てないと、優しさも育てられません。
もうしばらく様子見でいいと思いますよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

関連する話題

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧