注目の話題
旦那がいちいち人のやることにけちつけてくる。
食事の予定日になっても返信なし
評価してください こんな僕は人生負け組でしょうか?

金融・経済の雑談スレです

レス8 HIT数 304 あ+ あ-

名無し
18/07/12 21:28(更新日時)

金融・経済についての雑談スレです。

株価、為替、コモディティ、仮想通貨、外貨建て商品、貯蓄性保険、不動産など何でも構いません。
また、経済動向や金融政策、税制、要因、リスク、世界情勢などでもOKです。

商品の優劣や特定の銘柄を煽る行為は禁止します。

No.2667451 18/06/26 21:35(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/06/26 23:17
名無し0 

今年に入ってから不安定な動きになっていると感じます。

去年はリスクオンムードがあって、リスク商品の仮想通貨までアゲアゲな感じでした。

株式の個別銘柄は見ていませんが、NY・東京・上海・フランクフルト・ロンドンの各市場の株価平均は重い蓋が被さって、上値を突き抜ける元気がありません。

リセッション(景気後退)に入るのではないかという意見もチラホラと出てきています。

No.2 18/06/28 00:05
名無し 

原油は上げてきましたね。
OPEC増産前の72ドルを越えてきそうです。

中東はイランへの制裁で緊張が高まってきそうです。

シェールガスを生産するアメリカにとっては原油を上げたい思惑もあるでしょう。
日銀も原油安は望んでいないものの、高すぎても経済に影響があると考えているのではないでしょうか。

No.3 18/07/01 19:24
名無し 

アルゼンチン国債
1年債39%
4年債21%
6年債19%
9年債17%
見事に逆イールドになってますね。
IMFの支援を受けて立ち直れるかどうか…。
トルコも逆イールド。
インドはフラット化。

No.4 18/07/06 10:53
名無し 

今日から米中双方で追加関税が発動しますね。
上海総合は2015~2016年の世界同時株安の水準に近づいてきています。
噂で買って事実で買えというなら、決まっていた事実なので反発してくるのでしょうけど。

FOMC議事録では強気な姿勢でしたが、FRBの景気判断が変化してくると投資意欲を減少させることになるかも知れません。
足元を踏みしめていたイエレンであれば慎重な対応になるかも知れませんが、パウエルは理事時代よりも強気な印象がありますね。
貿易摩擦による影響が指標に表れるにはまだ時間がかかるでしょうが、今日は雇用統計の日なので、もし予想を大きく下回ることになれば、ダウ平均は大きく値下がりする可能性もあるのではないでしょうか。

No.5 18/07/06 11:53
名無し 

前は経済スレに適切な意見を述べるユーザーが数人いましたが、残念ながら今のミクルには居なくなりましたね。

モラルパニックが強まっていると感じます。
抑圧を移譲する風潮が高まり、厳罰化に傾倒していますね。
2020年には年収400万世帯が6割に達すると見られ、経済的なゆとりがない世帯が増えると抑圧の移譲から排他性が強まっていくのでしょう。
ゆとりがない人ほど仕事や経済を学んだほうが良いと思いますが、実際は真逆で、経済的なことには驚くほど無頓着で知識に乏しいと感じます。
保険でいうと、万が一の時に生活が困る人ほど保険に入っていないのと同じようなものですね。
経済には無関心ですが、政治や経営者に対する批判や嫌韓や死刑執行に熱を上げたりしているように感じます。
感情が支配するポピュリズムは、社会全体が客観的で冷静かつ公正な判断を失わせることになるでしょう。
共感ボタンは感情的な意見ほど支持を集め、排他性を助長させていると思います。

No.6 18/07/06 12:44
名無し 

上海総合が今、2700ポイントを割って、中国株暴落の第ニ波でつけた2600ポイント台に一瞬入りました。
反発買いはあると思いますが、再び下げて2600ポイントを大きく割っていくことになると、世界同時株安のように世界の各市場にも影響があるのではないでしょうか。

No.7 18/07/12 08:47
名無し 

生産者物価指数の伸び率が高いですね。
金融正常化による影響もありますが、ここ最近は米中貿易摩擦の影響が大きいのでしょう。
前年同月比3.4%とインフレが進み、消費者物価指数も高まってくることが予想されます。
アメリカ国民は苦しくなりますね。
米中貿易摩擦による投資意欲の減少や政治的物価高で消費が減少すると、リセッションに入る懸念があります。

だいぶ円安が進みました。
去年何度かトライした114円辺りまで円安が進むのではないでしょうか。

原油は原油在庫量指数が良かったことで、4%近く下落したしたが、イラン問題の動向次第では荒れた動きが続くでしょう。
イラン産原油の輸入禁止要求も若干態度が軟化していますから、日本への影響は緩和されるのではないしょうか。

秋の中間選挙次第ですね。
選挙後は対外圧力は弱まるのかも知れませんが、選挙結果が良ければ、次の大統領戦でも保護主義が継続される可能性もあります。

No.8 18/07/12 09:20
名無し 

仮にリセッションが濃厚になってくると、日本は来年消費税増税がありますから、日本経済への影響が大きくなるかも知れません。
数兆円の財政出動の効果があることを期待するしかありません。

2019年度、2020年度予算はテコ入れするのでしょうが、それから先は2025年財政目標に向けて歳出削減が必須になってくるでしょう。
歳出削減は国民の反発が高いでしょうから、おそらく政治は混乱するでしょう。
ターゲットは医療制度や介護制度でしょうが、満足な介護サービスや治療が受けられない高齢者がクローズアップされて、政権批判に結びついていくのではないでしょうか。

物価は国際政治的な要因もあって、日本も上昇していくように感じます。
日銀の物価目標には届かないのでしょうが、金融政策は軟化していくと思います。

アメリカやEUの出口戦略と日本の出口戦略は若干色合いが異なるでしょう。
量を減少させていくのではなく、日本は量から質へシフトしたことで、長期金利の上限を緩和していくことが実質的な出口戦略となるのではないでしょうか。
物価の上昇に従って、長期金利の上昇目安を引き上げていくのでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧