鈍臭すぎる保育士

HIT数 2925 あ+ あ-

名無し
18/04/16 09:58(更新日時)

保育士一年目です。
私は、自分を発達障害と疑うほど忘れっぽく、ドンくさく、コミュニケーションに苦手意識があり……もうとにかく散々です。正直本当に使えないなと。自分で思います。

優しい先輩方も、ついため息をついてしまうほどです。
仕事自体は楽しいです。でも、自分が情けなくて、悲しいです。
今日も、大きなミスをしてしまいました。「落ち着いて」と言われてしまいました。

こんな私でも保育士をやっていくには、特にどんな事を気を付けたら良いでしょうか。
とにかくあれこれ気を回しすぎて、あたふたしてしまうんです。

同業者さんや、その他社会人の先輩方、良ければアドバイスをください。よろしくお願いします。

No.2629545 18/04/11 20:23(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/04/11 20:39
匿名1 

あれこれ気を回し過ぎて…とありますが、裏を返せばどれにも気を回せていないという事になるのではと思います。
先輩方からも落ち着いてとアドバイスがあったようなので、主さんは優先順位を決めて仕事をする事が出来ていないのかな。
何かに手を付けてそれが終わる前に違う事に気がいってしまいあれもこれも中途半端になるとどれも出来てない、だから落ち着いてと言われるのではないでしょうか?
動く前にまずは一呼吸置いて、優先順位を考え決まったら1つずつこなしていき、自分1人で出来ないと思ったら手伝って下さいとお願いするなどはいかがでしょう。
1つずつ確実にこなした方が結果ミスなく早く終わると思います。

  • << 4 その通りです。全てやろうとして、失敗します。それも理由はあります。私の場合はとにかく複数の事を同時進行出来ないという悩みが幼少期からあり、周りとのギャップを日々感じています。 一つ一つやっていたら叱られるのではないか……とついなんでもかんでも手を出してしまうのです。 忘れっぽいのも悩みです。とにかくこなしていけば、慣れるでしょうか……

No.2 18/04/11 20:51
たぬきさん ( 50代 ♀ gwD3re )

先ずは三年❗

  • << 5 石の上にもですね

No.3 18/04/11 21:12
でーひー ( ♂ NAQ2re )

自分で自分のこと、そこまでわかってるのならガッツでやっていくしかないんじゃないですか?
仕事休まずに出るとか。
そのうち、スキルも体力もついてきます。

  • << 6 ガッツ……まあ時間は黙ってても過ぎますものね まずは仕事を休まない事だけで良いのでしょうか?

No.4 18/04/11 21:17
名無し0 

>> 1 あれこれ気を回し過ぎて…とありますが、裏を返せばどれにも気を回せていないという事になるのではと思います。 先輩方からも落ち着いてとアドバイ… その通りです。全てやろうとして、失敗します。それも理由はあります。私の場合はとにかく複数の事を同時進行出来ないという悩みが幼少期からあり、周りとのギャップを日々感じています。
一つ一つやっていたら叱られるのではないか……とついなんでもかんでも手を出してしまうのです。

忘れっぽいのも悩みです。とにかくこなしていけば、慣れるでしょうか……

  • << 8 私も忘れっぽく注意散漫で複数の事をこなすのが苦手です。 1年目は先輩にたくさん迷惑をかけ、怒られたりもありました。 ですが、上司から1つをしっかり終えてからまたもう1つをしっかりやる、最初は遅くてもいいから集中してしっかりやりなさいと言われ、あれもこれもを無くすようにがんばりました。 最初は気持ちが焦るしテンパるし… ですが、我慢です! 今してる事以外を気にする事をやめる、他に気がいくと今してる事が疎かになる、と言い聞かせて。 悪い意味ではなく、1年目からそんなに出来るわけがないと開き直ってみてください。 これが1つ無事にできた、ここから始めてみませんか? 重ねて悪い意味ではなく、怒られるからやらなきゃ!を捨てる、自分に先輩達と同じスキルがあるわけないと自覚する。 1つ1つ丁寧にの積み重ねで出来るように少しずつなってきます。 まずはテンパらず一呼吸です。

No.5 18/04/11 21:18
名無し 

>> 2 先ずは三年❗ 石の上にもですね

No.6 18/04/11 21:20
名無し 

>> 3 自分で自分のこと、そこまでわかってるのならガッツでやっていくしかないんじゃないですか? 仕事休まずに出るとか。 そのうち、スキルも体力も… ガッツ……まあ時間は黙ってても過ぎますものね
まずは仕事を休まない事だけで良いのでしょうか?

No.7 18/04/11 21:39
でーひー ( ♂ NAQ2re )

>> 6 そうですね。
職場には必ず誰か自分のことを見てくれてる人がいます。
休まず頑張ってれば あの子は毎日怒られても休まずに出てきてるな。 って思われるかもしれません。
まずはそれを目標に。
数多い失敗も一個一個マスターしていけば失敗は減ってくるはずです。

No.8 18/04/11 22:08
匿名1 

>> 4 その通りです。全てやろうとして、失敗します。それも理由はあります。私の場合はとにかく複数の事を同時進行出来ないという悩みが幼少期からあり、周… 私も忘れっぽく注意散漫で複数の事をこなすのが苦手です。
1年目は先輩にたくさん迷惑をかけ、怒られたりもありました。
ですが、上司から1つをしっかり終えてからまたもう1つをしっかりやる、最初は遅くてもいいから集中してしっかりやりなさいと言われ、あれもこれもを無くすようにがんばりました。
最初は気持ちが焦るしテンパるし…
ですが、我慢です!
今してる事以外を気にする事をやめる、他に気がいくと今してる事が疎かになる、と言い聞かせて。
悪い意味ではなく、1年目からそんなに出来るわけがないと開き直ってみてください。
これが1つ無事にできた、ここから始めてみませんか?

重ねて悪い意味ではなく、怒られるからやらなきゃ!を捨てる、自分に先輩達と同じスキルがあるわけないと自覚する。
1つ1つ丁寧にの積み重ねで出来るように少しずつなってきます。
まずはテンパらず一呼吸です。

No.9 18/04/11 22:11
通行人9 

自分で分かってるなら大丈夫ですよ。
自分で気づかない人、言われても分かってない人っていますし、その人達と比べたら主さんは頑張ってるって思われてると思います。

その欠点や失敗に対する対処をしていけばいいし、誰でも失敗はありますよ。
まずは対処していきましょう。

頑張れ保育士さん(*^ω^*)

No.11 18/04/16 09:58
匿名11 

こんにちわ!私は発達障害児をかかえた母です。
主さん気になるのであれば一度診断されて見てはいかがでしょうか?
というのも、なんでもかんでも発達障害のせいにして!みたいなことを言われる方もいらっしゃいますが、主さんも保育士さんをされているならばご存知かと思いますが、現実は診断を下される発達障害児や大人の発達障害が物凄く多いというのが世の中の現状です。
そして、小学校の支援級に在籍する生徒の数も増えていますし、診断を下されたけれど支援や療育を受けさせない親もいますからそーいった人たちを含めてたらカナリの数いるわけです。
昔は脳は調べるのが困難な部位でした。
しかし近年の脳医学の進歩で今までわからなかったことがだんだんわかるようになってきたことで、発達障害者が世の中に実はこれだけいたのだという事実が浮き彫りになってきたとわかってきたそうです。
自分の特性をしれば我々は大人なので、自分や主治医の知恵を借り、特性に合わせた生活を自ら選び選択して生きていくことが可能となますので、今の職場に自分は発達障害であることを伝え、苦手をサポートしてもらいながら働いたり、または同じ保育の仕事でも自分のスタイルにより合った職場に転職することも可能だと思います。先ずは診断をうけられてみてもよいかもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧