注目の話題
皆さんは精神科受診についてどう思いますか?
彼氏にカマかけたらクロ 別れるべきか
おばさんイジリされる職場

日本の人口

レス42 HIT数 1210 あ+ あ-

社会人( ♂ )
18/01/08 20:55(更新日時)

個人的意見ですが、日本の人口が増加して欲しいと思っています。
こんなこと言うと自然破壊だ渋滞邪魔くさい等と言い出す人間も居るでしょうがそれはそれとして。
人口が多くなれば需要と供給がもっと活性化され、日本全体が潤っていくと思うのです。
みなさん商売もしやすくなるだろうし景気も良くなっていく筈です。

不景気な現代日本。
なぜ人口増加にスポットを当てる人が少ないのでしょうか?

No.2583665 18/01/03 22:26(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/01/03 22:31
小学生1 

文明が発展すると人口減少になるようです。
先進国で人口がどんどん増えたら人口爆発で食糧難で自然壊滅、終いに戦争になります。

No.2 18/01/03 22:38
社会人0 ( ♂ )

>> 1 日本くらいの国土ならそうは成りません。

  • << 4 確かに日本だけならそうはなりませんが、結局そうなれば日本国内だけにはとどまらず、世界に進出していきますから、世界規模で考えると人口が増えるとやはり食糧難で戦争に争いになると思います。
  • << 16 日本の食糧自給率、知っておるのか?

No.3 18/01/03 22:46
名無し3 ( 40代 ♂ )

昔は子だくさんで家族計画とか受胎調整してたけど、今はそれ以前に結婚してない人多いし、生活水準が家族増えるとお金掛かる事多いから控えるよね。子供の進学とか何事もお金だからさ、その負担が楽になるなら家族計画も増やす方向に向かうかも?

No.4 18/01/03 23:07
小学生1 

>> 2 日本くらいの国土ならそうは成りません。 確かに日本だけならそうはなりませんが、結局そうなれば日本国内だけにはとどまらず、世界に進出していきますから、世界規模で考えると人口が増えるとやはり食糧難で戦争に争いになると思います。

No.5 18/01/03 23:12
名無し5 

増える方が良いと思いますが難しいですね。
・老人が今さえ良ければ良い考えをしているから(つまり、ツケを将来にまわすのを是とする人間ばかり)
・子供を産みたいのに、子供一人あたりに育て上げるまで2000万かかるので、二人目以降を産めない人ばかりだから
・テレビなどでは、結婚のデメリットばかりが強調されて、特に男性が結婚にメリットを感じないから
・待機児童問題や小中学校の教員のなり手不足問題があり、子供を増やしたら困る人間が一部にはいるから、増やさないようにしているのではないか

No.6 18/01/04 06:21
ヒマ人6 ( ♂ )

人口増の為には東京、沖縄並に格差作って生活水準下げ国内外から移住者受け入れるしかないどうしようも無い格差でも子沢山の途上国見れば明らか
だから国も暗に格差進めてる

No.7 18/01/04 12:53
かに男 ( xeh5Sb )

人口が減ると経済規模が縮小すると言われているけど、経済発展に伴う労働需要や一人当たりの人件費(給与・生活・教育)、将来の観測、財政状況によって人口は自然に変化する。

戦後や江戸時代初期は、戦争という治世を乱す要因がなくなったことで将来の安定観測が広まり、戦争の荒廃からの復興や治水事業で労働需要も高まり、人口は増えていった。
しかし、享保の改革辺りから体制に歪みが生じ、その後に改革を続けても財政状況は改善せず、不作による飢饉もあいまって人口が減りだすことになった。

現在も団塊世代の引退に伴う労働需要は高まっているが、経済発展に伴う労働需要の増加ではない。
高度経済成長時は低かった国民負担率は、年金や健保の負担が増加して社会保険料ではなく増税で賄わなければならず、増加の一途をたどっている。
負担が増えても、GDPや給与は上がりにくく、教育資金が負担となり、将来を悲観して、子を作らなくなっている。
人口が増えるより、生活の質を下げない、また下げられない状況だから、人口は減少せざるを得ない。

いっそのこと、壊滅的災害が起き、財政が破綻して著しいインフレが起き、経済発展を取り戻すための労働需要が高まれば、人口は増える。

No.8 18/01/04 13:28
社会人 ( ♂ )

>> 7 つまり戦争が、おっぱじまって欲しいと言うことでよろしいでしょうか?

No.9 18/01/04 13:43
かに男 ( xeh5Sb )

>> 8 ちゃうし。
なんで俺が戦争が起こって欲しいってことになるんだよww
人口が増える要因がどういう場合に起こるのかを言ってるだけだろ。

No.10 18/01/04 17:36
社会人 ( ♂ )

>> 9 解釈として
壊滅的災害とは北が日本に対してミサイルをぶちこんで欲しいと言うことでよろしいですね?

No.11 18/01/04 17:45
かに男 ( xeh5Sb )

>> 10 は??
解釈として、じゃなねーよwww
だから、被害が出るような人口が増える要因が起こって欲しいとは俺は言ってないとレス9で言ってるだろ。
お前大丈夫かよ!?ww

No.12 18/01/04 18:44
社会人 ( ♂ )

>> 11 仮にですが、もし北からミサイルが飛んできたとします。
日本に打ち込まれ、一般の日本国民が志願兵許可制度が発動されたとしたら、あなたはどんな行動を起こしますか?
お答えください

No.13 18/01/04 20:58
かに男 ( xeh5Sb )

>> 12 その質問は、人口の増減と何か関係があんの?
仕事があるから、志願兵の募集なら行かないね。
やるべき仕事があり、養う家族がいるなら、行けないでしょ。
徴兵に召集されるなら行くが。

No.14 18/01/05 09:44
社会人 ( ♂ )

>> 13 ふ~ん
行かないんですね。
わかりました。

No.15 18/01/06 09:31
かに男 ( xeh5Sb )

>> 14 ふ~ん、じゃねーだろが?
お前はスレに関係ないこと質問しといて、こっちの人口と何か関係があんのかという質問には無視か?
その前も意味わからないこと繰返しやがって。
俺がお前の解釈なんて聞いたか?聞いてないだろ?
お前、スレ主というか、人として対応が間違ってるよな?

No.16 18/01/06 09:57
助兵衛 ( ♂ hHu9Sb )

>> 2 日本くらいの国土ならそうは成りません。 日本の食糧自給率、知っておるのか?

  • << 18 知りませんが何か問題でも?

No.17 18/01/06 10:05
助兵衛 ( hHu9Sb )

ロボットに取って代わられる職業が増えておるというのに、人口が増えれば失業者が増えるだけじゃぞ。

  • << 19 今の時代、ネットビジネス等で個人で稼ぐ時代なのでそれは無いです。 むしろ景気が良くなると思います。 話し方からして年配の方ですか? 昭和から時代は変わりましたよ。

No.18 18/01/06 10:18
社会人 ( ♂ )

>> 16 日本の食糧自給率、知っておるのか? 知りませんが何か問題でも?

  • << 20 世界規模で人口が爆発すれば、食糧自給率が低い(つまり外国からの輸入に頼っている)日本でも、食糧問題が起きる、ということじゃ。

No.19 18/01/06 10:20
社会人 ( ♂ )

>> 17 ロボットに取って代わられる職業が増えておるというのに、人口が増えれば失業者が増えるだけじゃぞ。 今の時代、ネットビジネス等で個人で稼ぐ時代なのでそれは無いです。
むしろ景気が良くなると思います。
話し方からして年配の方ですか?
昭和から時代は変わりましたよ。

  • << 21 なぜ景気が良くなると思うのじゃ? ネットのビジネスで稼いでおるのは、今でもごく少数じゃ。 人間が増えれば、それに比例して、ネットで稼ぐ人が増えるという短絡的なものではない。

No.20 18/01/06 10:24
助兵衛 ( hHu9Sb )

>> 18 知りませんが何か問題でも? 世界規模で人口が爆発すれば、食糧自給率が低い(つまり外国からの輸入に頼っている)日本でも、食糧問題が起きる、ということじゃ。

  • << 22 世界規模とは言っていません。 日本だけがもっと増加して欲しいと言うことです。 その話し方はキャラ作りですか?まさかふざけてるのか?

No.21 18/01/06 10:27
助兵衛 ( hHu9Sb )

>> 19 今の時代、ネットビジネス等で個人で稼ぐ時代なのでそれは無いです。 むしろ景気が良くなると思います。 話し方からして年配の方ですか? 昭和から… なぜ景気が良くなると思うのじゃ?
ネットのビジネスで稼いでおるのは、今でもごく少数じゃ。
人間が増えれば、それに比例して、ネットで稼ぐ人が増えるという短絡的なものではない。

  • << 23 じゃあそのソースは? ネットで稼いでる人のデータなんて調べようがないでしょ。 食料品、日用品雑貨などネットで売買されている時代ですよ? 宣伝だってテレビや街に張り付けるだけじゃなくネットでできる時代ですよ? 個人が世界規模で国を跨いで簡単に売買できるこの時代に昭和の考え方はナンセンスです。 時代の移り変わりは早いですから、この先も最速で進化していき、個人個人が事業主となっていく時代がやってくるでしょう。 工場などの自動化もその現れではないでしょうか。
  • << 24 単純な話、人口が増えれば物が売れますよね? いろんな商売の形が増えますよね? 小規模では売れないものが売れていきますよね? 例えば日本の人口で物を売るより、中国の人口を相手に物を売った方が確率性がありますよね? これは個人事業主にとっては商売がしやすくなるわけですよ。 例えば大手企業の場合、トップが大金を独り占めするせいで雇われ側は少ない収入になります。 当然お金が使えないので需要と供給のバランスが悪くなります。 しかし個人事業主が増えればパワーバランスが変わっていくので収入も様々になり個々がいろんなものにお金を使えるようになるので潤うわけですよ。

No.22 18/01/06 11:10
社会人 ( ♂ )

>> 20 世界規模で人口が爆発すれば、食糧自給率が低い(つまり外国からの輸入に頼っている)日本でも、食糧問題が起きる、ということじゃ。 世界規模とは言っていません。
日本だけがもっと増加して欲しいと言うことです。
その話し方はキャラ作りですか?まさかふざけてるのか?

No.23 18/01/06 11:22
社会人 ( ♂ )

>> 21 なぜ景気が良くなると思うのじゃ? ネットのビジネスで稼いでおるのは、今でもごく少数じゃ。 人間が増えれば、それに比例して、ネットで稼ぐ人… じゃあそのソースは?
ネットで稼いでる人のデータなんて調べようがないでしょ。

食料品、日用品雑貨などネットで売買されている時代ですよ?
宣伝だってテレビや街に張り付けるだけじゃなくネットでできる時代ですよ?
個人が世界規模で国を跨いで簡単に売買できるこの時代に昭和の考え方はナンセンスです。
時代の移り変わりは早いですから、この先も最速で進化していき、個人個人が事業主となっていく時代がやってくるでしょう。
工場などの自動化もその現れではないでしょうか。

  • << 25 どっかの個人間売買サイトが言ってるような売り文句だな。 メルカリなどそのような形態が増加しているが、個人間Eコマースは信用問題やトラブルなどでパイは頭打ちになるわ。 低所得者者や生活保護受給者予備軍を作るだけだわな。 決まったパイに小規模プレイヤーが増えて既に飽和状態だろ。 マーケットに不信事故が増えれば、縮小する可能性があるし、バイヤー収益が取引サイトに依存してる構造だと新規の取引サイトが移り変わるごとに、バイヤーは撤退と新規参入を繰り返されるようになる。 個人バイヤーの公正取引を法整備されるようになれば、大手バイヤーがシェアの幅を占めるようになると思うがな。 個人バイヤーは生産者とのパイプが作れない人が多数だと思うから仕入れに弱い。 中古品の売却で小遣い稼ぎするネットフリマバイヤーがマーケットの信用を落としている。 フリーランスが増えてる要因は一部で雇用が不安定であったり、一人あたり仕事量を多大に求められて、安易に自立を試みるが、多数のフリーランサーは成り立たなくなると思うわ。

No.24 18/01/06 11:36
社会人 ( ♂ )

>> 21 なぜ景気が良くなると思うのじゃ? ネットのビジネスで稼いでおるのは、今でもごく少数じゃ。 人間が増えれば、それに比例して、ネットで稼ぐ人… 単純な話、人口が増えれば物が売れますよね?
いろんな商売の形が増えますよね?
小規模では売れないものが売れていきますよね?

例えば日本の人口で物を売るより、中国の人口を相手に物を売った方が確率性がありますよね?

これは個人事業主にとっては商売がしやすくなるわけですよ。
例えば大手企業の場合、トップが大金を独り占めするせいで雇われ側は少ない収入になります。
当然お金が使えないので需要と供給のバランスが悪くなります。
しかし個人事業主が増えればパワーバランスが変わっていくので収入も様々になり個々がいろんなものにお金を使えるようになるので潤うわけですよ。

No.25 18/01/06 13:08
かに男 ( xeh5Sb )

>> 23 じゃあそのソースは? ネットで稼いでる人のデータなんて調べようがないでしょ。 食料品、日用品雑貨などネットで売買されている時代ですよ? 宣… どっかの個人間売買サイトが言ってるような売り文句だな。
メルカリなどそのような形態が増加しているが、個人間Eコマースは信用問題やトラブルなどでパイは頭打ちになるわ。
低所得者者や生活保護受給者予備軍を作るだけだわな。
決まったパイに小規模プレイヤーが増えて既に飽和状態だろ。
マーケットに不信事故が増えれば、縮小する可能性があるし、バイヤー収益が取引サイトに依存してる構造だと新規の取引サイトが移り変わるごとに、バイヤーは撤退と新規参入を繰り返されるようになる。
個人バイヤーの公正取引を法整備されるようになれば、大手バイヤーがシェアの幅を占めるようになると思うがな。
個人バイヤーは生産者とのパイプが作れない人が多数だと思うから仕入れに弱い。
中古品の売却で小遣い稼ぎするネットフリマバイヤーがマーケットの信用を落としている。
フリーランスが増えてる要因は一部で雇用が不安定であったり、一人あたり仕事量を多大に求められて、安易に自立を試みるが、多数のフリーランサーは成り立たなくなると思うわ。

No.26 18/01/06 13:27
社会人 ( ♂ )

>> 25 残念ながら今の世の中はそれで循環しています。転売の時代は既に終わりを告げていますが。

まあ
今がそうだから数年先は形を変えて行くと思いますがさらに個人事業主が増えるのは間違いないでしょうね。
大企業が倒産する時代ですよ?
個人で稼げない人達が増えてしまったらそれこそ路頭に迷う人達が増えます。
自動化が進み、人材は削られていく、そして競争率は高くなり、売りとなるスキルが無い者は食べていく種が無くなります。
貧富の差は拡大し、治安が悪くなる。
人口増加した方が個々が自由に稼ぐ術が生まれやすいのです。
あなたみたいに災害を望まなくともみんなが潤う形がこうしてあるのですよ 笑

No.27 18/01/06 13:45
かに男 ( xeh5Sb )

>> 26 おい、俺は災害なんて望んでないと言ってるだろ。
何度同じこと繰り返せば気が済むんだよ、お前は?
いい加減、くだないこと言ってんじゃねーよ。
お前、頭大丈夫かよ?

フリーランスは増えていく。
パイが増えてるわけじゃない。
決まったパイを多数のプレイヤーで奪い合えば、収益が安定しない人が増えて、人口は減る。
不安定なマーケットでは無理だ。
信用あるマーケットの拡大と安定があって初めて、個人の収入も安定し、人口も増えるんだよ。
考え方が逆なんだよ、お前は。

No.28 18/01/06 14:48
社会人 ( ♂ )

>> 27 頭は大丈夫だ。


その意見は物凄くわかるよ。
一般的に考えられるごく普通で当たり前の意見だから。
おまえのその意見は否定しないよ。
ただ、世の中の動きや形は必ず変化していく。
常識が常識で無くなっていくと言うこと。
おまえはその常識を一生懸命言っているだけ。
大手企業の海外進出。
作業員は海外に取られ、日本に必要なのは技術者つまりエンジニアだけが職をゲットする形となる。
自動化によりいずれ肉体労働も減少化され、マシン操作ができる高スキルを持ったオペレータでないとやっていけなくなるだろう。
そんな未来を俺は想像している。

  • << 30 常識云々は一旦置いて、では、お前の実際の経験則とシミュレーションから考えてみろよ。 妻と子二人を養うのに、地域にもよるが仮に手取りで500万、年収700万が必要な場合、実店舗を持たない小売業(ネット売買)で売上高がいくら必要なのか。 小売業や製造業は、売上高経常利益率が極めて低く、逆に士業など人マターの業種は高いよな。 俺は売上高経常利益率が高い業種で、今期は売上高から、妻と子二人を養うノルマはクリアしているわ。 実店舗がないため自らの給与を除いた販管費は抑えられるから、仮に経常利益率を12%としても売上高は5800万必要だよな。 では、売上高5800万を稼ぐ実店舗を持たない個人小売業者は、全プレイヤーの中で何割いるのか、て話だよな。

No.29 18/01/06 15:54
かに男 ( xeh5Sb )

>> 28 一昨年のアップル問題のようにグローバル企業の躍進には黄色信号が点っているわ。
グローバル化に反対する声がイギリスをEUから脱退させ、トランプを勝たせたのを忘れたのか?

フリーランサーは生活費を事業に回して、収入が不安定で結婚できない人も多い。
現に女性の中には、フリーランスは結婚相手として否定的な見方がある。
俺はサラリーマンやフリーランスから法人化し、事業化から10年以上経つが独立の厳しさもわかるわ。
バブル時に事業に資金投入して失敗した人の処理もしている。

銀行から融資を受けるには、前3期分の決算書または確定申告書を求められるよな。
じゃあ聞くが、主はフリーランスとして前3期から今期まで安定的な収入を維持できているのか?

子を増やすにも結婚資金や一人当たりの教育資金が1000万以上は必要なのに、どうやって子を増やすつもりなんだ?
人口が増えたらの前に、人口を増やすにはどうするかが大事なんだよ。

  • << 31 それは俺もおまえと同じ事を思っています。 言っていることも理解できます。 でも、だが、これからの世の中は職はひとつでは足りず、二足のわらじで生計を立てていく形になって行くと考えます。そのためには組織に属するのではなくやはり個人事業主となって収益をあげた方が副業禁止等の収入に対する縛りがなくなり自由化ができ、 賢い人達はそちらへ流れていく筈です。 日本国民を増やすには税金の減額、労働賃金の底上げ、ポルノ規制の緩和、諸外国に対する対応等、要は税金に対する使い道の見直し。 これらに対するデモを本気で国民がやらなければ何も変わらないね。

No.30 18/01/06 16:57
かに男 ( xeh5Sb )

>> 28 頭は大丈夫だ。 その意見は物凄くわかるよ。 一般的に考えられるごく普通で当たり前の意見だから。 おまえのその意見は否定しないよ。 ただ、… 常識云々は一旦置いて、では、お前の実際の経験則とシミュレーションから考えてみろよ。

妻と子二人を養うのに、地域にもよるが仮に手取りで500万、年収700万が必要な場合、実店舗を持たない小売業(ネット売買)で売上高がいくら必要なのか。
小売業や製造業は、売上高経常利益率が極めて低く、逆に士業など人マターの業種は高いよな。
俺は売上高経常利益率が高い業種で、今期は売上高から、妻と子二人を養うノルマはクリアしているわ。
実店舗がないため自らの給与を除いた販管費は抑えられるから、仮に経常利益率を12%としても売上高は5800万必要だよな。
では、売上高5800万を稼ぐ実店舗を持たない個人小売業者は、全プレイヤーの中で何割いるのか、て話だよな。

  • << 32 世の中バランスと言うものがあります。 日本の人口の全ての人達が個人事業主になると言う話をしているわけでは有りません。昭和から平成にかけて、更にこの先はそう言う人達が増加していくと言う話の中で人口増加が進めばより良くなると言っているのです。 経営者として家族を養っていく為には、という話なんてしていませんよ。 笑

No.31 18/01/07 11:22
社会人 ( ♂ )

>> 29 一昨年のアップル問題のようにグローバル企業の躍進には黄色信号が点っているわ。 グローバル化に反対する声がイギリスをEUから脱退させ、トランプ… それは俺もおまえと同じ事を思っています。

言っていることも理解できます。


でも、だが、これからの世の中は職はひとつでは足りず、二足のわらじで生計を立てていく形になって行くと考えます。そのためには組織に属するのではなくやはり個人事業主となって収益をあげた方が副業禁止等の収入に対する縛りがなくなり自由化ができ、
賢い人達はそちらへ流れていく筈です。


日本国民を増やすには税金の減額、労働賃金の底上げ、ポルノ規制の緩和、諸外国に対する対応等、要は税金に対する使い道の見直し。
これらに対するデモを本気で国民がやらなければ何も変わらないね。

  • << 33 高所得者の給与所得控除を減らし、基礎控除を増やしたことからもフリーランスの増加に対応したことで、流れとしてはわかる。 ただ、副業に寛容な中小企業なら大丈夫かもしれないが、俺は個人情報の取扱いに厳しい大手保険代理店で働いていたから、ネックになる部分はいくつかあると感じるわ。 一つ目は、昨今は個人情報の取り扱いは非常にナーバスになってきている中で、本業で知り得た機密情報・個人情報・ノウハウの漏洩や競合他社での活用に、企業は神経を尖らせているからな。 当然、許可なく副業をすれば、損害賠償責任が発生する可能性がある。 二つ目は、業務時間外は休息(健康維持)や知識の習得に当てられるべきと考えられ、本業では万全の状態でパフォーマンスを発揮しなければならないこと。 三つ目は、労基法で、副業をする場合でも通算した労働時間を超過してはならない規定があったと思うわ。 一方で、働き方の一つとして主の言う組み合わせ型被雇用も増えているのはわかる。 が、社内の基幹的な役職に就けず、雇用リスクを避ける企業の単純労働に使役する意図が雇う側にあるよな。 そこで、主が言っていた勤めながら個人事業主だが…、主は確定申告はどうしてる?

No.32 18/01/07 12:22
社会人 ( ♂ )

>> 30 常識云々は一旦置いて、では、お前の実際の経験則とシミュレーションから考えてみろよ。 妻と子二人を養うのに、地域にもよるが仮に手取りで500… 世の中バランスと言うものがあります。
日本の人口の全ての人達が個人事業主になると言う話をしているわけでは有りません。昭和から平成にかけて、更にこの先はそう言う人達が増加していくと言う話の中で人口増加が進めばより良くなると言っているのです。
経営者として家族を養っていく為には、という話なんてしていませんよ。 笑

  • << 34 個人事業主も法人役員もぶっちゃけ同じだろ。 個人事業主は個人経営者ってだけやん。 じゃあ、主は何色で申告してんの? 前レスでも、主の実際にどのようにやってるのかと聞いているんだが…。 タラレバ論じゃなくて、現実的にどうなのかが大事だよな? 日本人全員が個人事業主なんて話は全くしてないわ。 個人のネットバイヤーのことを主自身が言ってただろ? 個人のネットバイヤーの中で、子が増えていくのに必要な生活水準や売上高を満たしている割合が低いのではないか、ということよ。 最初もそうだったけど、変なふうに自己解釈すんのは面倒臭くなるからやめてね。

No.33 18/01/07 22:47
かに男 ( xeh5Sb )

>> 31 それは俺もおまえと同じ事を思っています。 言っていることも理解できます。 でも、だが、これからの世の中は職はひとつでは足りず、二足のわ… 高所得者の給与所得控除を減らし、基礎控除を増やしたことからもフリーランスの増加に対応したことで、流れとしてはわかる。

ただ、副業に寛容な中小企業なら大丈夫かもしれないが、俺は個人情報の取扱いに厳しい大手保険代理店で働いていたから、ネックになる部分はいくつかあると感じるわ。

一つ目は、昨今は個人情報の取り扱いは非常にナーバスになってきている中で、本業で知り得た機密情報・個人情報・ノウハウの漏洩や競合他社での活用に、企業は神経を尖らせているからな。
当然、許可なく副業をすれば、損害賠償責任が発生する可能性がある。

二つ目は、業務時間外は休息(健康維持)や知識の習得に当てられるべきと考えられ、本業では万全の状態でパフォーマンスを発揮しなければならないこと。

三つ目は、労基法で、副業をする場合でも通算した労働時間を超過してはならない規定があったと思うわ。

一方で、働き方の一つとして主の言う組み合わせ型被雇用も増えているのはわかる。
が、社内の基幹的な役職に就けず、雇用リスクを避ける企業の単純労働に使役する意図が雇う側にあるよな。

そこで、主が言っていた勤めながら個人事業主だが…、主は確定申告はどうしてる?

  • << 35 そこも同意です。 それら様々な問題が出てくるから、組織に属してでの副業が制限され低賃金労働者は隠れてアルバイトをするか、生活残業で穴埋めするか、転職をせざるをえなくなる場合が少なくないと思います。 俺が言っているのは、組織に属してでの副業ではなく個人で職をいくつか持つということ。 一つのビジネスに絞るのではなく、個人でいろんなジャンルのビジネスを持ち、その上でさらに副業としてコンビニ等のアルバイトで稼ぐなどして自由に生活ができるようになるし、そちらの方が確実に需要と供給が盛んになって行くと思います。 そのためにはやはり、日本国内の人口増加ですね。 法改正もいろいろ必要になるとは思いますが。

No.34 18/01/07 23:11
かに男 ( xeh5Sb )

>> 32 世の中バランスと言うものがあります。 日本の人口の全ての人達が個人事業主になると言う話をしているわけでは有りません。昭和から平成にかけて、更… 個人事業主も法人役員もぶっちゃけ同じだろ。
個人事業主は個人経営者ってだけやん。

じゃあ、主は何色で申告してんの?
前レスでも、主の実際にどのようにやってるのかと聞いているんだが…。
タラレバ論じゃなくて、現実的にどうなのかが大事だよな?

日本人全員が個人事業主なんて話は全くしてないわ。
個人のネットバイヤーのことを主自身が言ってただろ?
個人のネットバイヤーの中で、子が増えていくのに必要な生活水準や売上高を満たしている割合が低いのではないか、ということよ。
最初もそうだったけど、変なふうに自己解釈すんのは面倒臭くなるからやめてね。

  • << 36 ネットバイヤーはあくまで一つの例ですがね。 確定申告は何色だ? 個人情報なので秘密です。

No.35 18/01/08 13:16
社会人 ( ♂ )

>> 33 高所得者の給与所得控除を減らし、基礎控除を増やしたことからもフリーランスの増加に対応したことで、流れとしてはわかる。 ただ、副業に寛容な中… そこも同意です。

それら様々な問題が出てくるから、組織に属してでの副業が制限され低賃金労働者は隠れてアルバイトをするか、生活残業で穴埋めするか、転職をせざるをえなくなる場合が少なくないと思います。

俺が言っているのは、組織に属してでの副業ではなく個人で職をいくつか持つということ。
一つのビジネスに絞るのではなく、個人でいろんなジャンルのビジネスを持ち、その上でさらに副業としてコンビニ等のアルバイトで稼ぐなどして自由に生活ができるようになるし、そちらの方が確実に需要と供給が盛んになって行くと思います。
そのためにはやはり、日本国内の人口増加ですね。

法改正もいろいろ必要になるとは思いますが。

  • << 37 君さ、返答に逃げている部分があるよね。 二ヶ所以上会社から源泉徴収をする給与所得がある場合、または本業以外で事業所得や不動産所得がある場合、確定申告をしなければならいんだよ。 君の主張はわかるけど、俺が何を言わんとしているのか、君の実務経験から恐らくわかっていない。 勤めてる会社からの源泉徴収票が必要で、そこが一番問題になるところなんだよ。 申告が何色かも、秘密にするような個人情報には当たらないが、俺が何を言いたいかというと、青色の場合、B/S、P/Lの添付が必要で法人に限ったことではなく、個人事業主でも会計が必要になってくるということ。 経営者だから云々じゃなくて、個人も法人も同様に関係することで、だから君に実際にやっていることを聞いているんだよ。 悪いけど、君にはそれがない。 君の理論からは、所得の申告と社会保険の問題を避けては通れないんだよ。 君の実際の経験上のことを隠しても仕方のないことだよ。 人は自分で経験したことしかわからないから。恥ずかしいことではない。 一部では君の言うような働き方が増えていく。 俺もそのような流れを感じてる。 では、それを実務でどうするかが大事なんだよ。

No.36 18/01/08 13:20
社会人 ( ♂ )

>> 34 個人事業主も法人役員もぶっちゃけ同じだろ。 個人事業主は個人経営者ってだけやん。 じゃあ、主は何色で申告してんの? 前レスでも、主の実際に… ネットバイヤーはあくまで一つの例ですがね。


確定申告は何色だ?
個人情報なので秘密です。

No.37 18/01/08 14:16
かに男 ( xeh5Sb )

>> 35 そこも同意です。 それら様々な問題が出てくるから、組織に属してでの副業が制限され低賃金労働者は隠れてアルバイトをするか、生活残業で穴埋めす… 君さ、返答に逃げている部分があるよね。
二ヶ所以上会社から源泉徴収をする給与所得がある場合、または本業以外で事業所得や不動産所得がある場合、確定申告をしなければならいんだよ。
君の主張はわかるけど、俺が何を言わんとしているのか、君の実務経験から恐らくわかっていない。
勤めてる会社からの源泉徴収票が必要で、そこが一番問題になるところなんだよ。

申告が何色かも、秘密にするような個人情報には当たらないが、俺が何を言いたいかというと、青色の場合、B/S、P/Lの添付が必要で法人に限ったことではなく、個人事業主でも会計が必要になってくるということ。
経営者だから云々じゃなくて、個人も法人も同様に関係することで、だから君に実際にやっていることを聞いているんだよ。
悪いけど、君にはそれがない。

君の理論からは、所得の申告と社会保険の問題を避けては通れないんだよ。
君の実際の経験上のことを隠しても仕方のないことだよ。
人は自分で経験したことしかわからないから。恥ずかしいことではない。

一部では君の言うような働き方が増えていく。
俺もそのような流れを感じてる。
では、それを実務でどうするかが大事なんだよ。

  • << 39 逃げている部分 笑 前レスでも言ったけど税金の使い道の見直しをするのと、法改正をすればその辺の問題はなんとでもなります。 犯罪者の処分 同盟国に対する姿勢 政治家の優遇制度 在日外国人に対する保証 まずその辺の無駄遣いを洗い出して 国民が支払う税金を減らしていく。 その為には日本国民がもっと声をあげ より良い日本国に向かうためのデモをもっと行うことと 誰がとは言いませんが戦争が始まっても志願しない様な意識の低い考え方の日本人の教育の見直しも必要だと思われます。

No.38 18/01/08 15:14
かに男 ( xeh5Sb )

>> 37 二ヶ所以上の会社から源泉徴収をする給与所得がある場合は、一ヶ所で調整をするんだったかな…。確定申告は不要だったかも。間違っていたらすまん。

ただ複数箇所から所得があると、税務・社会保険で関わってくるのは確かなこと。
二ヶ所以上から給与所得だと、標準報酬月額は合算しないといけない。
一ヶ所から給与所得と不動産所得なら給与所得のみで標準報酬月額を計算だったわ。


本業の勤務があって、バイトや個人事業収入がある流れはわかるが、本業の勤務以外の所得を申告しない人がかなり増加していることは大きな問題になり始めていて、被雇用者が複数の所得がある場合でも雇用者の一元管理型などに変わってくるだろう。

小規模の副業アルバイトや副業での個人事業で、申告をしない人らの脱税や社会保険料未徴収が巨大な額になり始めている。
主の言うように一部で容認していく流れになっていくと思うが、それに対する法整備は、複数箇所からの所得の把握と徴収方法に舵を切ってくることは容易に予測できる。

No.39 18/01/08 19:03
社会人 ( ♂ )

>> 37 君さ、返答に逃げている部分があるよね。 二ヶ所以上会社から源泉徴収をする給与所得がある場合、または本業以外で事業所得や不動産所得がある場合、… 逃げている部分 笑

前レスでも言ったけど税金の使い道の見直しをするのと、法改正をすればその辺の問題はなんとでもなります。

犯罪者の処分
同盟国に対する姿勢
政治家の優遇制度
在日外国人に対する保証

まずその辺の無駄遣いを洗い出して
国民が支払う税金を減らしていく。

その為には日本国民がもっと声をあげ
より良い日本国に向かうためのデモをもっと行うことと
誰がとは言いませんが戦争が始まっても志願しない様な意識の低い考え方の日本人の教育の見直しも必要だと思われます。

  • << 41 まあ、そういうところなんだと思うよ。 勤め先の給与だけでは、やっていけないところはさ。 申し訳ないけど、わかるんだわ。 高い報酬を払って仕事を任せられないところが。 働きながらバイトや個人事業する人でも2つのタイプがあるんだよ。 勤め人として苦しいから何か探してる人と、自分で事業したい意欲を持ってる人と。 頑張ってね。

No.40 18/01/08 19:08
名無し40 

>> 39 ┐(´・c_・` ;)┌

  • << 42 そういう人だから仕方ないよ。

No.41 18/01/08 20:53
かに男 ( xeh5Sb )

>> 39 逃げている部分 笑 前レスでも言ったけど税金の使い道の見直しをするのと、法改正をすればその辺の問題はなんとでもなります。 犯罪者の処分 … まあ、そういうところなんだと思うよ。
勤め先の給与だけでは、やっていけないところはさ。
申し訳ないけど、わかるんだわ。
高い報酬を払って仕事を任せられないところが。

働きながらバイトや個人事業する人でも2つのタイプがあるんだよ。
勤め人として苦しいから何か探してる人と、自分で事業したい意欲を持ってる人と。

頑張ってね。

No.42 18/01/08 20:55
かに男 ( xeh5Sb )

>> 40 ┐(´・c_・` ;)┌ そういう人だから仕方ないよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧