注目の話題
彼氏と分かり合えない。納得できない
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
がんばっても何も言ってもらえない会社

旦那の言い方に腹が立つ

レス7 HIT数 1253 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/12/26 07:39(更新日時)

外食に行き、4歳の息子が腕を引っ掛けてジュースをこぼした時のこと。

私がジュースを拭きながら、申し訳なさそうな顔をしている息子に「次から気をつけなさい。店員さんにも謝まろう」と促す私。

その間、旦那は「お前!なにやってんの!自分で全部拭けよ!」と鬼の形相で追い打ちをかけ息子を泣かす。

ひと段落ついて、今度は氷を食べようとコップを傾け2、3個落としてしまった。

「あっ」と言う顔をして旦那を見る息子。

「自分で拾おか」と促す私の隣で、

舌打ちしながら「お前!さっきもやったやろが!ほんまに学習能力ないやつやな!もうお前と一生食べに来やんわ!」

と、また息子を泣かす旦那。
何度も話合っても、家の中でも外でも毎度この調子。

とにかく言い方が腹立ちます。
前を走っている車に「チンタラ走りやがってボケが」と。本当にひどい。

一昨日、子供のいない間に話し合ったばかりなのに。

子供の前で喧嘩はいけないと分かっているのに、我慢出来なくて子供をかばうように「そんな言い方はない!」と言ってしまいます。

そうすると、子供からも父親が悪者に見えてくるようで悪影響になっています。

旦那は「お前がつっかかってくるから子供が俺に懐かない。俺はもう育児には関わらん!」といいます。

悪循環で子供も私も旦那もストレスが溜まるし、どう対応すれば良いのか分かりません。
もう疲れました…

No.2579719 17/12/25 12:11(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/12/25 12:25
ベテラン主婦1 ( ♀ )

毎日の家事と育児お疲れさまです。

お聞きしたいのですが、お子さんのそのような失敗(引っくり返す・こぼす)はお家の食事も含めて珍しいことですか?

No.2 17/12/25 12:42
匿名さん0 ( ♀ )

ありがとうございます。

こちらが気をつけていれば、豪快にひっくり返すことはないですが、
親が気を抜いた時によくひっくり返します。

家で食べこぼす事は多いです。
食事中はよく怒られる事が多いです。
何度言って聞かせてもベトベトの手を服で拭いたり。

もうすぐ5歳です。
話も聞いていないこと多いし、何かと手がかかる子ではあります。

No.3 17/12/25 12:49
♂♀ママ3 

お子さん、お父さんに対して恐怖心しか持ってないでしょうね・・・。いいんじゃないですか、育児に関わってもらわなくても。父親なんて、お金稼いできて、あとは大事な時に叱ってくれる程度でいいんじゃないでしょうか?

  • << 6 ありがとうございます。 本当に、その通りです。 下にもハイハイの子が一人いますが、それでも旦那が出張の日の方が心穏やかに過ごせます。 旦那が居ても心穏やかに過ごしたいものなんですけどね。 思春期までは父親はフォローにまわってほしいです…

No.4 17/12/25 14:55
匿名 ( X00qe )

主さんは旦那さんが間違ってるという考え方になってしまっているようですね。

普段主さんとお子さんだけだと良くこぼすんじゃないですか?そして何度治そうとしても治らない。その時子供さんは治そうなんて思ってないでんですよ。簡単に言えば子供に舐められてるだけ。

子供だって失敗して怒られるって思うとその特徴的に行動を起こします。怒られる人を探します見ます。それが失敗しちゃったなぁという心理なのです。そして怖いから次ば治さなきゃに繋がるのです。

お店でジュースをこぼす。子供にとってこれがどのような理由でどう悪いのかは理解できませんよ。こぼしたものは拭かなきゃならないことはわかるでしょう。しかしこぼすそのものにどう悪いかは主さんでも説明つきますか?それを子供に理解できるよう説明出来ますか?

主さんの子育ては理想論を追いすぎているとも思いますよ。怖い父親がいる。とても大切なことなのです。

我が家にも子供は3人います。1番怖いのは俺だそうです。でもね子供たちから見て一番信頼出来るのも俺なんだそうですよ。その意味はわかりますか?主さんにはわからないんじゃないでしょうか。

怒ることが悪いことではないのです。そこにしっかりとした考え方とパートナーである主さんとの信頼関係があれば子供は理解出来るんですよ。

失敗した瞬間に父親の顔を見る。これは子供が教わったという証拠なのですよ。泣かすとか泣くのは怖いからだけでなく、そうすると主さんが助け舟を出してくれる。そう学んでるのです。

うちのは子はみんな女の子です。でもね怒られて泣きじゃくってる時に「泣くな」と言えば必死で泣くのを辞めようとするんです。なぜそうなのか。褒められるからですよ。泣くのを辞めたことを褒められる。そしてその後の話を聞こうとする姿勢になれる。そういう時に子供は理解しやすい状態になるんですよ。

失敗なんて大人だってします。大切なのは失敗しちゃった後なんですよ。主さんのやり方を夫婦でやれば、自我が芽生えるころには手が付けられなくなると思いますよ。

口は悪いかも知れませんけど、しっかりと叱ってくれる良い大人だと信頼してイイと思いますよ。本気で叱れる優しさはそれに優るものは無いと思いますけどね。






No.5 17/12/25 15:30
匿名さん5 

まだ5歳だったんだね、もっと大きいのかと思った、、。
ちょっと言い方がきついし、実の父親ですか?
子供が萎縮してしまって可哀想に思います。
主人も、自分の事は自分でしろ、と幼稚園児の息子によく言っていましたが、怒鳴ったりはしませんでした。
育児は根気がいります。
旦那さんは気が短いのですかね?

No.6 17/12/25 19:30
匿名さん ( ♀ )

>> 3 お子さん、お父さんに対して恐怖心しか持ってないでしょうね・・・。いいんじゃないですか、育児に関わってもらわなくても。父親なんて、お金稼いでき… ありがとうございます。
本当に、その通りです。
下にもハイハイの子が一人いますが、それでも旦那が出張の日の方が心穏やかに過ごせます。

旦那が居ても心穏やかに過ごしたいものなんですけどね。

思春期までは父親はフォローにまわってほしいです…

No.7 17/12/26 07:39
♀ママ7 

あのー、しょーもない話ですが、夜ってちゃんとしてますか?
ほんとーにどーしょーもないですが、穏やかな旦那でいて欲しいなら、ちゃんと抜いてあげることですよ。
品のない話ですけど、事実そういう構造なのでいたしかたないのです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧