注目の話題
ひねくれてますか?
私が悪いのですが、新入社員に腹が立ちます。
私の人生観、おかしいですか?(長いです)

離乳食について

レス23 HIT数 1774 あ+ あ-

黄色いクリオネ( 20代 ♀ rYQiG )
17/12/21 22:10(更新日時)

生後4ヶ月の息子がいます。
看護師の勉強をしている姉にもうそろそろ離乳食を初めても良いと言われたのですが、少し不安で。

大体5ヶ月から6ヶ月と聞いていたので早すぎてもアレルギーになってしまう可能性があるらしいから先輩ママさんの意見も聞きたいと思いました。

息子の現在の状態
首もすわってる
ミルクも今までの量じゃ足りないみたい
夜も今までは朝まで寝てたのにミルクで起きる
腰はすわってるのかよく分からないけど、座りたがる。寝かせとくと泣いて支えながらですけど座らせると泣き止む。
ご飯食べてるとすごく興味を持って、口を動かしている。

あげても良いのかとても迷っています。

もう少し経ってからのが良いですか?
あと最初はどんな物をあげたら良いのか。
市販のやつなのか、作っているのかも聞きたいです!

質問多くてすみません。

No.2577749 17/12/20 17:13(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/12/20 17:45
♀ママ1 

主さん、こんにちは。保育士で一児がおります。お子さんの様子を拝読する限り、離乳食を始めても良い頃と考えます。最初は、水10:お米1の割合の、10倍粥が一般的ですが、それでもご心配でしたら、10倍粥の上澄みだけでも構いません。できれば、手作りが望ましいです。余計な物が入りませんし、濃度や形状をお子さんに合わせて調節しやすいからです。離乳食が少し進み、お子さんの様子に問題が無ければ、市販品も上手く活用されたら良いでしょう。
また最初は、赤ちゃん用のスプーン1匙から与えます。少ないと思われるかもしれませんが、赤ちゃんは消化機能が未熟ですので、一度に沢山あげたり、色々な種類の物を一度に与えると、体の中がびっくりしてしまいます。
昔は、果汁から始めたりもしたようですが、果物にもアレルギーがある事、果物は生で与える場合が多い事などから、ごく初期の段階では控える傾向が、今は強いです。また、アレルギーの可能性は、どの赤ちゃんにもあります。それらがクリアかどうかを知る為の、離乳食でもあります。離乳食ひとつをとっても、よく食べる物、食べない物、食べる量、離乳食の進み具合など、赤ちゃんによって全然違います。これから悩まれる事もあるかもしれませんが、「お子さんが元気ならそれで良し」の精神で、小さい事に囚われずに進めて下さい。長文・お節介にて失礼しました。

  • << 4 とても丁寧なアドバイスありがとうございます! ほんとに分かりやすい解説もとてもありがたいです! 初めての子なので何故?どうして?という事が多く、ネットの情報もいろいろだったのでとても参考になりました! ありがとうございます! 早速作ってみたいと思います!

No.2 17/12/20 17:48
匿名さん2 ( ♀ )

市の保健センターに電話して相談してみては?
多分、保健センターに栄養士さんもいると思うので栄養士さんに聞くといいと思います。
あと、市の保健センターで離乳食講習とかやってるとこ多いと思いますので、講習があるかも聞いたらいいと思います。
私の市の講習では離乳食始める時期についてとか、進め方とか、作り方とか教わりましたよ。あ、離乳食の試食(親がね)もありました。

あと、離乳食の本も一冊買っておくといいと思います。
どの月齢でどの食材が食べれるか、進め方、作り方、一回の量、色々書いてるので分かりやすいですよ。
私も今7ヶ月の子供を育てていて、6ヶ月手前あたりから少し遅れて離乳食始めましたが、しょっちゅう本を見ながら四苦八苦しながらがんばってます。

市販品(ベビーフード)も上手に使っていけばいいと思います。
固さや味の参考にもなりますしね。

No.3 17/12/20 17:50
♀ママ1 

補足です。お子さんの月齢を見逃していました。申し訳ありません。4カ月でしたら、せめて満5カ月になるまでは待った方が良いと、個人的には思います。理由は、消化能力の問題です。たとえ、限りなく液体に近いお粥であっても、ミルクとは違う「食べ物」を、体内に取り込むのですから、ある程度は身体(胃腸)の成長が伴わないといけません。成長に個人差はありますが、4カ月の今は日中のミルク量を少し増やし、あとは白湯を与えてみて下さい。ミルクもあげすぎると、消化不良を起こしますから、足りない水分は、白湯で補うのも一つの方法です。うちの子は、白湯拒否でしたが・・・。何度も失礼しました。

  • << 5 丁寧なアドバイスありがとうございます! 市で月1くらいで講習やってました! そちらにも行ってみようと思います 人より成長が早いと言われたのですが、初めての子なので比べようかなくて 白湯ですね! あげてみたいと思います! これでいつもどうり夜もちょこちょこ起きなければ良いのですが!生活リズム狂っちゃうので とても参考になりました!ありがとうございます!

No.4 17/12/20 17:51
黄色いクリオネ ( 20代 ♀ rYQiG )

>> 1 主さん、こんにちは。保育士で一児がおります。お子さんの様子を拝読する限り、離乳食を始めても良い頃と考えます。最初は、水10:お米1の割合の、… とても丁寧なアドバイスありがとうございます!
ほんとに分かりやすい解説もとてもありがたいです!
初めての子なので何故?どうして?という事が多く、ネットの情報もいろいろだったのでとても参考になりました!
ありがとうございます!
早速作ってみたいと思います!

No.5 17/12/20 17:59
黄色いクリオネ ( 20代 ♀ rYQiG )

>> 3 補足です。お子さんの月齢を見逃していました。申し訳ありません。4カ月でしたら、せめて満5カ月になるまでは待った方が良いと、個人的には思います… 丁寧なアドバイスありがとうございます!
市で月1くらいで講習やってました!
そちらにも行ってみようと思います

人より成長が早いと言われたのですが、初めての子なので比べようかなくて
白湯ですね!
あげてみたいと思います!
これでいつもどうり夜もちょこちょこ起きなければ良いのですが!生活リズム狂っちゃうので

とても参考になりました!ありがとうございます!

No.6 17/12/20 18:06
♂♀ママ6 

初めては手作りしてましたよ。市販のもだと、いろんな食材が含まれているし、アレルギー症状が出た時に特定しにくい可能性もあるし。重湯から初めてみたらどうですか?

No.7 17/12/20 18:12
黄色いクリオネ ( 20代 ♀ rYQiG )

>> 6 アドバイスありがとうございます!
市販の物だとやっぱりアレルギーのことが気になりますよね…汗

作ってみたいと思います!
ありがとうございました!

No.8 17/12/20 18:33
通行人 ( 50代 ♀ nt3eG )

なんでおやつから考えるのか?
2ヶ月くらいからすりおろしたリンゴをこした果汁を白湯で薄めたりしてからです。
今は、人参など煮た野菜を潰して白湯でゆるめたものを。味は殆どないくらい。米はすりつぶしたものを小鍋でたく。
あとはバナナすりつぶしたもの、ホウレンソゆでてすりつぶしたものをあわせて。つまりどろどろしたものを極力素材の味だけで、ゴックン出来るかだよ。
ゴックン期、もぐもぐ期、カミカミ期などきちんと順番に。
一生の身体を決める大事な時期だよ。
子供の頃からハンバーガーやポテトを食べさせる親は馬鹿。
将来濃い味を好むようになると成人病に苦しむから。今が大事。
よく噛むようにみちびかないと早食いの癖がつき、デブになる。
離乳食始まったら、お口のケア忘れずに。
子供ようの御菓子あるけどやめたほうがいい。
自然なものや手作りに。スナック菓子の予備軍みたいなのはやめたほうがいいよ。どうせいつかは自分で食べるんだから。カミカミ期に軽く煮た野菜スティックにして人参、大根、きゅうり、いもなど与えていました。今現在、子供達は身体は丈夫です。扁桃腺腫れても一日やすんで病院に行き、次の日から会社。
入院って言われてましたがクスリ3日飲んであとは食事とつぼ押しとアロマによる部屋の殺菌で治りました。病院から心配して電話ありましたが、声も出なかったのにって驚かれました。
身体の強い子に育ててね。妊娠2ヶ月の親の食事から子供の身体づくりは始まってます。

  • << 12 的確なアドバイスありがとうございます! 確かに成人病や肥満が増えて来ているのでこの時期からしっかりしないとですよね 幼いうちはお菓子をあまり食べさせないように徹底している方もいますしね! 丈夫な子に育てられるようにアドバイス頂いたように作ってみます!

No.9 17/12/20 19:17
匿名さん9 

8さん、今は2ヶ月頃に果汁を与えたりしませんよ。市販のりんご果汁でも5ヶ月頃からと記載があります。
昔と今は違いますから。

主さん、4ヶ月はまだ早いです。
5ヶ月になるまで待ちましょうよ。

  • << 13 アドバイスありがとうございます! ミルクの量も見ながら経過をみてあげてみた方が良いですかね?

No.10 17/12/20 19:36
匿名さん10 ( ♀ )

離乳食は慌てなくても大丈夫ですよ。
最初は麦茶とかお味噌汁の上澄みとか、おっぱいやミルクとは違う味に慣れさせて、最終的に色んな物を食べられるようになる練習みたいな感覚で良いかと思います。
月齢に合わせて、アレルギーの出にくいものからあげるのが一般的ですが、初めての食材は、平日の昼間にあげると安心ですよ。
万一アレルギーが出た時に、すぐに病院へ行ける時間帯、ということです。
風邪気味の時、お腹の調子が悪い時など、アレルギーが出やすくなるので、そういう時も無理は禁物です。
市販品は批判されがちですけど、一部取り入れたりする程度なら、月齢に合わせやすくて便利ですよ。
私は赤ちゃん用の粉末スープでお粥に味付けしたりとかよくしてました。
下の子の時は、煮物を味付け前に取り分けて、潰してから赤ちゃん用に味付けしたりとか。
最初は嫌がったり、上手に飲み込めなかったりするので、張り切って離乳食を作ることもないかと。
お粥は大人の炊飯の時に、耐熱容器にお粥の分量の白米とお水を入れて一緒に炊くと簡単ですよ。
私はまとめて炊いて、専用の容器で冷凍したりしてました。

  • << 14 ありがとうございます!! 平日の昼間に離乳食を初めたほうが良いってそういうことだったんですね!! 昼間と夜だと何か違いがあるのかと思っていました なるほど!白湯とか以外にも麦茶とかもあげて大丈夫なんですね 確かにまとめて冷凍したらさっと用意できますもんね! 参考にさせていただきます!

No.11 17/12/20 22:06
匿名さん11 

食べ物にたいして嫌々しない六ヶ月までのうちに、初めての離乳食としておかゆの最初の一口をあげましょうと、市の栄養士さんに聞いたので、それでいいのではないでしょうか。
身内に看護師長や助産師がいますが、専門外は見当違いなことばかり話しているため、あまり当てにしていません。

  • << 15 6ヶ月くらいになると嫌がる子もいるんですね! 食べ物に慣れさせる練習みたいな感じですかね! ここでスレたてて聞いて良かったです! ありがとうございます!

No.12 17/12/20 23:36
黄色いクリオネ ( 20代 ♀ rYQiG )

>> 8 なんでおやつから考えるのか? 2ヶ月くらいからすりおろしたリンゴをこした果汁を白湯で薄めたりしてからです。 今は、人参など煮た野菜を潰し… 的確なアドバイスありがとうございます!
確かに成人病や肥満が増えて来ているのでこの時期からしっかりしないとですよね
幼いうちはお菓子をあまり食べさせないように徹底している方もいますしね!

丈夫な子に育てられるようにアドバイス頂いたように作ってみます!

No.13 17/12/20 23:46
黄色いクリオネ ( 20代 ♀ rYQiG )

>> 9 8さん、今は2ヶ月頃に果汁を与えたりしませんよ。市販のりんご果汁でも5ヶ月頃からと記載があります。 昔と今は違いますから。 主さん、… アドバイスありがとうございます!

ミルクの量も見ながら経過をみてあげてみた方が良いですかね?

No.14 17/12/20 23:51
黄色いクリオネ ( 20代 ♀ rYQiG )

>> 10 離乳食は慌てなくても大丈夫ですよ。 最初は麦茶とかお味噌汁の上澄みとか、おっぱいやミルクとは違う味に慣れさせて、最終的に色んな物を食べられ… ありがとうございます!!
平日の昼間に離乳食を初めたほうが良いってそういうことだったんですね!!
昼間と夜だと何か違いがあるのかと思っていました
なるほど!白湯とか以外にも麦茶とかもあげて大丈夫なんですね

確かにまとめて冷凍したらさっと用意できますもんね!
参考にさせていただきます!

No.15 17/12/20 23:53
黄色いクリオネ ( 20代 ♀ rYQiG )

>> 11 食べ物にたいして嫌々しない六ヶ月までのうちに、初めての離乳食としておかゆの最初の一口をあげましょうと、市の栄養士さんに聞いたので、それでいい… 6ヶ月くらいになると嫌がる子もいるんですね!
食べ物に慣れさせる練習みたいな感じですかね!

ここでスレたてて聞いて良かったです!
ありがとうございます!

No.16 17/12/21 00:09
匿名さん16 

そんな気合い入れて早くあげようとしなくて良いと思うよ~。
4ヶ月なんて離乳食のこと全く考えてなかった(笑)
私は早くも遅くもない6ヶ月から始めたけど、最初の1ヶ月はなーんにも食べてくれなかったなー。
あんまり周りの情報に左右されたり育児書とか読みすぎない方がいいよ。
良い意味でゆるーくいきましょ。

No.17 17/12/21 00:14
黄色いクリオネ ( 20代 ♀ rYQiG )

>> 16 初めてだったので固く考えすぎてました!

あげてもや口から出しちゃったりしちゃうんですか?
若いからとか言われたくなくて必要以上にしっかりしなきゃって思ってました!
ありがとうございます!

No.18 17/12/21 00:40
匿名さん16 

>> 17 口からべーっと出してたね。
うちの姉は栄養士なんだけど、ベビーフードはあげたくない派で作るのも苦じゃないタイプ。
一方私は外ではベビーフード持参って決めてる。
あんまり姉が姉がってならないようにね(笑)

No.19 17/12/21 09:41
黄色いクリオネ ( 20代 ♀ rYQiG )

>> 18 そうですね!!!
やっぱそういう専門の方か実際に子育てをした方に聞いた方が良いですよね!

外に出るときはベビーフードのが楽そうですよね!

No.20 17/12/21 18:16
♂ママ20 

少しずつ進めようかな、ぐらいの時期ですね。
寄っ掛かってお座りがやっとぐらいかな?
うちも、白湯や野菜の煮たのの上澄み、そのあと、おかゆの上澄みくらいからスタートしましたよ。
ドラッグストアで買っておいたりもしました。
買ったのと同じように作ってみたり、味見もしてみて、味の濃さを参考にしたりもしました。
何ヵ月とか書いてるから、材料メモしたりね。
私は、離乳食や幼児食の本も、買ったり、図書館で借りたりして、たくさん読みましたよ。

  • << 22 そうです!! 寄りかかってようやく座れる感じです!! 一冊試しに買ってみようかなと思います!! ありがとうございます!

No.21 17/12/21 20:13
♀ママ21 

本来は、生き物ですからね〜。
大人主導であげるものではなく、気づいたら勝手に手を出して食べてる、という感じなんだと思います。
うちは第一子だったんで7ヶ月目であげちゃいましたが、3人目とかのお母さんをみてると、9ヶ月目くらいでいきなりおにぎりもしゃもしゃ食べてた、みたいな話もけっこう聞きます。
4〜6ヶ月の10倍がゆなどは、嚥下や咀嚼の練習という意味だ離乳食教室でも習います。
それより重要なのは、お腹をこわさないこと、食べられるだけの消化器ができてるかどうかでしょう。

最初の頃食事の場面をよく見てるのは、動作が気になる月齢だからという話があります。
手が出てきたらおかゆからはじめ、犬歯が生えたらたんぱく質を、っていうかんじでいいんじゃないでしょうか。

  • << 23 そうなんですよ! 吐いたりお腹壊さないかなって心配だったんですよ… おにぎり食べてたのは凄いですね! いきなりあげてもちゃんと食べるんですね! 分かりました! 細かいアドバイスありがとうございます!

No.22 17/12/21 22:07
黄色いクリオネ ( 20代 ♀ rYQiG )

>> 20 少しずつ進めようかな、ぐらいの時期ですね。 寄っ掛かってお座りがやっとぐらいかな? うちも、白湯や野菜の煮たのの上澄み、そのあと、おかゆ… そうです!!
寄りかかってようやく座れる感じです!!

一冊試しに買ってみようかなと思います!!
ありがとうございます!

No.23 17/12/21 22:10
黄色いクリオネ ( 20代 ♀ rYQiG )

>> 21 本来は、生き物ですからね〜。 大人主導であげるものではなく、気づいたら勝手に手を出して食べてる、という感じなんだと思います。 うちは第一… そうなんですよ!
吐いたりお腹壊さないかなって心配だったんですよ…

おにぎり食べてたのは凄いですね!
いきなりあげてもちゃんと食べるんですね!

分かりました!
細かいアドバイスありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧