介護がひどい

HIT数 1111 あ+ あ-

名無し
17/12/12 21:02(更新日時)

うちの会社介護なんですけど、
利用者に対してパートのある人が
ちゃん付けしてるんです。
介護職の人これきいてのどう思います?

タグ

No.2572507 17/12/08 08:39(スレ作成日時)

投稿制限
1人につき1レスのみ
投稿順
新着順
付箋

No.1 17/12/08 09:19
匿名1 

うちのおばあさんが入所していた老人ホームでは、ニックネームで呼ばれてる人がいましたよ。サン付けで呼ばれてたり、いろいろでした。

No.2 17/12/08 09:37
匿名2 

認知症の人なんかはそういう呼び方もアリだと思います。本人が喜んでるならそっちが正解かと。頭が子供になってたりするので他人行儀な感じだと言うことを聞いてくれなかったりしますからね。

No.3 17/12/08 10:44
名無し3 

病院でちゃんづけだったけど、あれはダメなの?

No.4 17/12/08 12:14
名無し4 

場合によって、利用者さんによって、使い分けで良いと思う。
ご家族からの依頼や利用者さんの病状によって、ちゃん付けが良い場合もある。

何がなんでも、様やさんじゃないといけないとは言い切れない。
 
ご家族の理解があり、利用者さんのことを第一に考えていれば、介護にルールはないと思う。

No.5 17/12/08 18:38
名無し5 

どうだろう。

孤独な立場の人もいると思うし、ちゃん付で呼ばれることを嬉しく思うケースはあると思うから、呼ばれる人が嬉しければ問題ないんじゃないかな。

No.6 17/12/09 10:44
匿名6 

あだ名ならありです。
でも、ちゃん付けは見下してますよね。
うちの親がそんな接され方されてたら気分悪いです。

No.7 17/12/09 11:13
匿名7 

あだ名やちゃんづけを一概には否定しませんが、親しみと馴れ合いとは、違うから、そこはきちんとすべきだと思います。
うちの会社は、会社や社長の方針で、一律『○○先生』と呼ばなくてはいけなくて、申し送りや記録、呼ぶ際も○○先生です。
だけど、特に女性の利用者さん達からは、先生じゃない!と不評で呼ばれたくないと言われています。
主さんの価値観や会社の価値観ではなく、利用者さん本人がどう呼ばれたいかが重要だと思いますね。

No.8 17/12/12 21:02
匿名 ( 7mt2re )

ちゃん付けするような間柄でも無いと思うのですが・・ちょっとどうかと思います

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧