社員の話を長引かせてしまったからでしょうか?

HIT数 1065 あ+ あ-

派遣女( 25 ♀ pIp3re )
17/12/03 10:05(更新日時)

こんばんは

助言等頂きたく、登録いたしました。
言葉足らずで不快に思わせてしまう発言もあるかもしれませんがよろしくお願いします。


私は派遣なんですが、
人生で初めて事務職をさせていただきました。
働き始めた頃は1年半そこで社員で働いていたYさん(女性40代)が居ましたが、私が入って1ヶ月で辞めてしまいました。
その一ヶ月間その人に色々仕事のやり方を教えてもらってました。
わからないこと、休憩時間の過ごし方などを教わりながら仲良くしていただいてました。
Yさんが辞める1週間前くらいになぜ辞めてしまうのか聞いきました。
そしたら、もう一人17年ほどそこで働いている事務のKさん(女性50代)や、他の管理職の人たちが原因で辞めると言ってました。

たしかに、入社して1週間ほどKさんに教わってたんですが、言葉にトゲがあるというか、なんでこんなのも出来ないの?感がすごくて、しんどいなーと思ってました。
でも派遣ですし、田舎なのでなかなか経験なしで事務職につける事がないので、ここで頑張るしかないなって思って必死に仕事を覚えました。
その1週間だけKさんに教わってたんですが、会議で決まったのか、引き継ぎもあったのかでYさんに教わるようになって仲良くなり、この1年間で派遣の人や最初から社員で働いた人が10人くらい辞めてるってことを聞いて、なんとなくKさんの教え方のせいなんだろうなと思いました。

それからYさんは辞めてしまって、後から派遣でHさん(女性30代)が入ってきました。
結局その人も2ヶ月で辞めてしまいました。
HさんはKさんのに教えてもらってたんですが、なんでできないの?的な感じでした。見てて可哀想だなと思って、でもHさんには「私も最初の2ヶ月間は仕事覚えるの必死に頑張って、今はそういう事言われなくなりましたよ!だから頑張りましょ!」しか言ってあげられなくて、本社の人に「HさんがKさんに教えてもらってるんですが、教え方がキツイというか、なんというか。Hさんの話を聞いてあげてください」と頼むしかなく、結局2ヶ月間のうち、最後の1ヶ月は仕事ないから早退させられたり、土曜も暇だから出勤しなくて大丈夫と言われて、Hさんも自分から、する事ないので帰ります。と言って帰ったりでした。

それからはKさんと二人で3ヶ月ほど頑張ってきました。
私はまだ働き始めて半年になります。

2週間ほど前、派遣元の人に
社員にならない?って話が来てるけどどうする?と言われて、もう少し仕事に慣れてからなら社員にさせてもらいたいです!と答えたんですが、
昨日仕事してたら、Kさんの態度がいつもと違って、なんか私ミスでもしたのかな、って不安になってたら
Kさんから
来月半ばくらいから、本社の人(女性20代)が来るから、その人に受付とか全部してもらうから席もその人をあなたのところにするから移動してねって言われました。

それ言われた時に、Hさんの時みたいな扱いをされるんじゃないかなと急に不安になって憂鬱でたまらなくなりました。
社員の話をすぐ受け入れなかった事が知られてしまったのかなと、何か力不足だったのかなととても不安でたまりません。

今まで通り仕事に取り組もうと思うんですが、早退させられたりするのは困ります。どうしたらいいか助言等頂ければと思います。

長々とまとまりなくてすみません。

タグ

No.2568234 17/11/28 02:33(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 17/11/28 09:50
名無し1 

その人が早退しろって言ったら早退しなきゃいけないほど、権限がある人なのですか?何でもかんでも言うこと聞く必要はないと思いますが。

  • << 3 レスありがとうございます! Kさんが本社に連絡して「する事ないので上がらせていいですか」って許可もらってから言われるので従うしかないというか…。

No.2 17/11/28 10:07
社会人2 

その人は気にしてもしょうがない。

それより社員の話がきたらすぐ、是非お願いします!といかないと。慣れてからって今は研修期間か何か?
社員になってから例の人たちが原因で退職しないようにもっと慣れてからなら、焼け石に水。相手は10数年居るんでしょ?

  • << 4 レスありがとうございます! 本社の人に呼ばれて派遣元の人が社員の話をせてきたみたいなんですが、そんなすぐすぐじゃなくても慣れてからでもいいんでって内容だったのでそれに甘えてしまった返答をした形なんです。

No.3 17/11/29 10:10
匿名3 

>> 1 その人が早退しろって言ったら早退しなきゃいけないほど、権限がある人なのですか?何でもかんでも言うこと聞く必要はないと思いますが。 レスありがとうございます!

Kさんが本社に連絡して「する事ないので上がらせていいですか」って許可もらってから言われるので従うしかないというか…。

No.4 17/11/29 10:12
匿名3 

>> 2 その人は気にしてもしょうがない。 それより社員の話がきたらすぐ、是非お願いします!といかないと。慣れてからって今は研修期間か何か? … レスありがとうございます!

本社の人に呼ばれて派遣元の人が社員の話をせてきたみたいなんですが、そんなすぐすぐじゃなくても慣れてからでもいいんでって内容だったのでそれに甘えてしまった返答をした形なんです。

No.5 17/11/29 14:08
名無し5 

不安な気持ちはわかりますが、派遣か社員かっていうの選択尊重してほしいですよね

No.6 17/12/03 09:42
名無し6 

入社して17年であれば、新人経験したのは17年前。
17年前であれば、新人の頃の自分なんて忘れているのが普通だから、新人さんとギャップが出てしまうのでしょうね。

上司も含め、ベテランさんと新人のギャップの違いで新人が辞めていくケース、何処の会社でも多いと推測できますね。

うちの会社でもそうです。
新人が入って来ても、ベテランさんや上司がイライラしてあれこれ言うけど、
新人の視点で言ってるわけではないから、新人には理解出来ない。
質問すると「だ~か~ら、さっきから何度も言っているけど、〇〇だと言っているでしょ?
何でこんな簡単なことが、わからないわけ?」となってしまう。

本当は、新人の気持ちがわかり仕事も慣れて来た入社1、2年(3年未満)の人に新人教育させると良いと思うのですが。

なかなか人材がいないのでしょうね。

大学院1年生にと小学校1年生とではレベルが違うのは当たり前。
(大学院生が、掛け算九九が簡単なのは当たり前だけど、
小学校1年生が、掛け算九九が出来ないのも、またこれも当たり前。)

でも、企業は小学校1年生にでも掛け算九九はおろか、虫食い割り算や微分積分や対数関数なども、
早くそつなく熟せるようになって欲しいと期待をしてしまう。

だが実際は、小学校1年生の1学期のレベルは、まだ1桁の足し算が出来るかどうか。
期待と現実のギャップが違い過ぎる。
教える方も上司から、虫食い割り算はおろか、微分積分や対数関数ぐらいはそつなくこなせるように指導して欲しい。とプレッシャーを与えられてしまう。

新人1年目は、これくらいが限度です。と会社と新人との間に入ってくれる人が必要なんでしょうけど、難しいですね。







No.7 17/12/03 10:05
名無し6 

>今まで通り仕事に取り組もうと思うんですが、早退させられたりするのは困ります。どうしたらいいか助言等頂ければと思います。

Kさんが事実上主さんの上司になるのでしょうか?

主さんは派遣社員なので、派遣元の担当者に相談した方が良いと思います。
早退させられて、給料が減るのは死活問題ですから。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧