注目の話題
発達障害者だって子供が欲しい
「夫が家事を手伝うのは当たり前」
誰からも愛されない

1歳の食事

レス40 HIT数 3490 あ+ あ-

匿名さん
17/11/27 23:12(更新日時)

1歳になったばかりの娘の食事の事で教えてください。

食べるペースが早く、プレートに入れたご飯をすぐに平らげてしまいます。

実母は「プレートに全部入れたら早食いなる!一つ食べて口の中無くなってから一つずつあげなさい!」と。

要は、プレートに全ての食材を最初から入れるんじゃなく、
プレートに、大根だったら、一欠片プレートに入れて、娘が食べて口の中無くなったらまた違うご飯を一つプレートに置いて食べさせる
ようにしなさい。との事なんですが、

娘二人おりまして、まだ上の子は2歳で、上手に食べれるものの、目放しというわけにもいかず、
かといって、下の子に付きっきりも出来ず、
ご飯はなるべく一緒に食べたいという私の思いもありまして、どのようにしたら下の子を上手に食べさせれるんでしょうか?

会うたびに「食べさすの早すぎる!」と言われ、会わしたくない病が発生しそうです。

No.2566179 17/11/23 16:55(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 17/11/23 17:16
匿名さん0 

>> 1 ご回答ありがとうございます。

私もそう思います。

食事量も決めてますし、無くなったらおしまいで、形だけでも「ごちそうさま」をします。

食べ終わっても、上の子の所に行ってご飯取ろうとするんですけどね。
それは、ちゃんとダメと教えています。

  • << 7 いきなりかたい食べ物は1歳の子には負担があります。少しずつ様子を見ながら少しずつ、かたくしていってくださいね。もし気になるなら1歳の子供の食生活の本が売ってます。 それを参考にしてみてください。 私は、そうしてきましたよ。

No.5 17/11/23 22:15
匿名さん 

>> 3 食べる速さは、小さくても個人差ありますが、早く食べちゃうのは、下のお子さんにとっては、柔らかいメニューが多いのかもしれませんね。 もう… ご回答ありがとうございます。

そう言えば「食べやすいもの」的に全て柔らかくしてました。

噛める固さの物を出したら良いんですね!

今度からそうしてみます!

  • << 21 2歳の子は、大人の味薄めくらいで幼児食ですが、一歳になったばかりだと、離乳食のほぼ終わりくらいな感じですね。 お野菜とかは、歯がどの位はえてるかによって、ゆで加減を調整かな。 柔らかい物、ツルツルした物、少し歯ごたえある物(歯と歯ぐきでつぶせる程度)など、歯ごたえ変えてあげると、気持ちを切り替えるから時間かかりますよ。 食べるの好きな子なら、そんな感じが良いかも。 あとは、主さんもキチンと作られてるみたいなので、欲を言えば、味付けのバリエーションを豊かにしたり、見た目を可愛くすると(ニンジンをお星様やハートにしたり)見て楽しむので、ユックリ食べたりもします。 私も、離乳食、幼児食の本を参考にしてました。 かなり沢山読みましたよ。

No.6 17/11/23 22:22
匿名さん 

>> 4 歯や顎の発達に対して食材が柔らかすぎるのかもしれません。 少し噛む回数が増えるようなものにしたらいいかと。 あとワンプレートじゃなく… ご回答ありがとうございます。

他の方にもご指摘頂きました。

やっぱり、柔らかくし過ぎてるのだと思います。
簡単に潰れる柔らかさじゃなく、少し噛める固さに調理し直していこうと思います。

ワンプレート、あまり良くないっぽいですか!?
上の子はいつもお茶碗・お味噌汁・おかずと別々のお皿で食べてました。

久しぶりに、ファミレスとかである、お子さまランチみたいなプレートで、気分転換みたく食べさせてあげたら、上の子が凄く気に入ってしまって(^^;

下の子は、別々のお皿で分けて食べさせてみます!

No.9 17/11/23 22:35
匿名さん 

>> 7 いきなりかたい食べ物は1歳の子には負担があります。少しずつ様子を見ながら少しずつ、かたくしていってくださいね。もし気になるなら1歳の子供の食… ご回答ありがとうございます。

そうですよね。
いきなり固くは負担が大きいですものね(^_^;)

上の子の時は気にしなかった「食生活」ですが、
もう一度考えなおしてみます。

教えて下さった本、探してみます(^^)

  • << 11 本屋さんに0才から3才から4才くらいの食生活の売ってますよ。私は大人が食べる物をくだして食べさせたり色んな料理の工夫してましたよ。 オススメでできない食べ物は薬局によく売ってる缶詰のはやめた方が良いですね。粉末材がよくないらしいですし。主さんはどんな物を食べさせてますか?

No.10 17/11/23 22:47
匿名さん 

>> 8 ダラダラ遊び食いをするわけじゃないならワンプレートでも問題ないと思います。 食べる早さが問題ではなく、きちんと噛んで飲み込めてるかでは… ご回答ありがとうございます。

ダラダラ遊びは一切なく、
ビックリするほど真剣に、一つ一つしっかりと掴んで、何日も食べてないかのような勢いで黙々と食べるんです(´д`|||)

「ゆっくり」「ちょっと休憩」という気持ちはあるんですが、美味しそうに食べてくれる我が子見てたら、一呼吸すらさせてなかったです。

3食きっちり食べてますし、
おやつの時間も少量ですが食べてますし、
ご飯を食べる量も、同世代の子に比べると、少し多いかな?と思うくらいで。

食べ方を見ていても、しっかり噛めてるとは思うんですが、素材が柔らかいために直ぐに口の中で無くなってしまうんだと思います。
食べこぼしも殆どなくで。

良く歩いて遊んで、運動量が半端ないです。
あれだけ食べても平均値の真ん中で、痩せもせず太りもせず状態です。

No.12 17/11/23 23:07
匿名さん 

>> 11 基本、大人が食べる料理の下味付け状態(出汁や、少量の調味料)の時に取り出します。

鶏肉やササミも、ミンチ状のものや細切りを使い、茹でて出汁餡かけたりしています。

魚は色んな種類の魚を食べさせてます。
アレルギーは今のところ出てないので。

野菜も喉に詰まらないようにツミレみたいにして掴みやすくしたりしています。

大人のご飯プラス下の子のちょっとした手加えくらいですね。

市販のベビーフード、全く食べてくれませんでしたので(笑)

No.14 17/11/23 23:40
匿名さん 

>> 13 ご回答ありがとうございます。

上の子も、食べ初めの頃は、早食い大食いでしたが、2歳を過ぎて、ゆっくり味わって食べれるようになりました。

ちょっとペース遅いかな?とも思うんですが、
楽しそうに美味しそうに食べてくれてるので、一応良しとしとこうかと(^^)

半年なるまでは、曲線下ギリギリラインに居たのが、今は真ん中突っ走ってくれてるので、ちゃんと育ってると思います。

10ヶ月で、食事のみで賄えるようになってしまったからとかも関係あるんでしょうか?

母乳は最初からほぼ出なくて、完ミ状態で10ヶ月入って直ぐ飲まなくなって、3食の食事のみで過ごせています。

No.16 17/11/24 00:58
匿名さん 

>> 15 ご回答ありがとうございます。

毎日、子供たちと3人で楽しくご飯食べてますよ?

子供たちがご飯残すことないですし、
目配せは大変ですけど、一緒に仲良く楽しくご飯食べてますよ。

大変たいへん失礼ですが、
「母親だから、子供が残したの食べてから自分の分を食べられるだけ食べるもの」って
ひと昔、ふた昔前の話と思っていました。

私の所は、子供二人(年子)しかいないですから(笑)

No.18 17/11/24 09:44
匿名さん 

>> 17 食べ物を無駄にするとか、
躾はその家庭の考え方とか、
食べ残し捨てるとか。

子供たちだけで食事というのも、1歳や2歳のみでさせてた訳じゃないですよね?

匿名15さんのおっしゃりたい意図がわかりません。

質問した内容とかけはなれてきているようです。

No.22 17/11/24 10:58
匿名さん 

>> 19 よく噛んで食べてね、くらいの声かけ程度で良いのでは。 色んな硬さや食感のものを食べるようになれば自然とゆっくりになると思います。 それに… ご回答ありがとうございます。

「良く噛んで食べてね」そう言えば、言って無かったような気がします。
これからは、ご飯の時に言うようにします!

柔らかいモノばかりだと、そりゃ早食いにも繋がりますね。反省です。

固さや食感も大切ですね。

確かに、遅い方が悩むかも知れません。

難しいですね(^_^;)

No.23 17/11/24 11:02
匿名さん 

>> 20 よく食べるお子さん、羨ましいです。大人も一緒に楽しくご飯も、素敵です。うちも、1歳頃まではワンプレートでしたよ。年子のお子さんがいるなら、器… ご回答ありがとうございます。

ホントに良く食べるんです。

上の子は、器を分けて食べさせてるんですが、
まだ、上手に三角食べは難しいみたいです。

少しずつは出来るんですけどね。

下の子は、知らずに三角食べ出来てます(笑)
多分、今だけで好きなものが見つかったらそればっかりになってくるんでしょうけどね。

No.24 17/11/24 11:12
匿名さん 

>> 21 2歳の子は、大人の味薄めくらいで幼児食ですが、一歳になったばかりだと、離乳食のほぼ終わりくらいな感じですね。 お野菜とかは、歯がどの位はえ… ご回答ありがとうございます。

現在、上前歯2本、下前歯2本、下前歯両サイド生えかけです。

味付けのバリエーション、難しいです(^_^;)
料理が苦手で、アプリで調べたりはしてるんですが、「難しそう」と言うだけで作ってないとかあったりして、そんな事はやめた方が良いんですけど、何でも作れるようになりたいんですが、これまた何かに理由付けて作らなかったりとか。

それは一番ダメなんですけどね。

見た目かわいくはしてなかったので、やっていこうと思います!

やっぱり、自分の憶測じゃなくて、料理本とかで勉強は必要ですね。

前者さんの教えてくれた本と、一緒に探してみます!

No.26 17/11/24 23:06
匿名さん 

>> 25 早速探して注文しました!

本の名前教えてくれてありがとうございます!

どんなのかはわからないですが、
見て食べさせてあげようと思います(*´ω`*)

No.29 17/11/25 17:40
匿名さん 

>> 27 カミカミ期うまくいかなかった? 軽く湯がいた野菜スティックをいつも置いてましたね。 人参、大根、胡瓜他 スプーンをつかえますか? く… ご回答ありがとうございます。

もしかしたら「カミカミ期」その時点からやり方間違ってたのかも知れません。

スプーンは、一人で持つにはまだ上手に使えませんが、
一緒に手伝ってあげると食べる事が出来ます。

葉野菜は、煮込めるものは煮込んで具にしていました。

食事中、お口はしっかりモグモグしています。

  • << 37 私は、上の子、途中から早食いになってしまい、やはり肥満です。 学校教育に置いては早食いをさせるみたいですよ。給食の準備、準備が終わり、食事、そのあと掃除があるからいそいで食べないと着いては行けないようです。だから食べきれない給食を大量に廃棄してます。 最近は体格も小さなお子さんもいますものね。 子供の将来のリスクを考えるなら、やっぱり早食いは良くないかな?

No.30 17/11/25 17:44
匿名さん 

>> 28 よく咬むことは、脳への刺激。 消化能力の向上。栄養素の吸収。内臓も丈夫になります。 早食いは肥満の原因になりますよ。後から治すのは大変。… 上の子は、早食い大食いでしたが、
2歳になった現在、早食いも大食いもなく、
好き嫌いもなく、マイペースで食べています。

身体も曲線平均値です。

ただ、好きなものを先に食べる(そればっかり食べる)事が多いので、教えながら食べさせてます。

もしかしたら、上の子同様、落ち着くのかな?と軽く考えてました。

No.33 17/11/25 19:07
匿名さん 

>> 31 最初に主さんにお断りさせていただきます。 横レスになってしまい、すみません! 【通行人(54♀nt3eG)】さんの発言を鵜呑みに… ご忠告、ありがとうございます。

でも、今回のコメントでは、間違った事言ってないような気がするんです。

結構、当たり前の事をおっしゃって頂いてると思います。

それに対して、再度思い直したら、私がその時からやり方を間違ってたと思いました。

もし、質問内容からかけはなれていくようであれば、以前の方同様、スルーさせて頂きたいと思います。

ご心配ありがとうございます(*^^*)

No.34 17/11/25 19:11
匿名さん 

>> 32 通行人(54♀nt3eG) この人、別に悪いこと言ってないけど 悪い人なんですか? 主です。

多分、♂♀ママ13さんが言いたいのは、
「最初は優しく→次第にきつく→人格否定」されかねないので気を付けてね。って事だと思いますよ(^^)

No.36 17/11/25 20:38
匿名さん 

>> 35 私もです。

母に「残さず食べる・好き嫌いしない」と言われ続けて育ちました。

私はプレッシャーとも思わなかったです。
まぁ、好き嫌いは無い子だったので。

少食の子の気持ちがわからないので何とも言えませんが(^^;

No.39 17/11/27 23:00
匿名さん 

>> 37 私は、上の子、途中から早食いになってしまい、やはり肥満です。 学校教育に置いては早食いをさせるみたいですよ。給食の準備、準備が終わり、食事… そうなんですね。

私の上の子は、1歳の時に早食い。
2歳になってからはマイペース。
だからといって肥満にはなっていません。

下の子より、上の子の方が良く食べてました。

まぁ、学校給食始まるまで何年もの時間があるので、
皆さんが教えてくれた事を実践していこうと思います。

No.40 17/11/27 23:12
匿名さん 

>> 38 一つ思いました。結局一つずつ上げる方式にしてもスピードが変わらなければどっちも同じです。一つずつ上げる方式でゆっくり食べると言い切れるならい… 確かに、仰る通りだと思います。

食べるスピード変えるのが先決ですね。

一つずつ食べてもゆっくりではないので。
食べさせる側はいつも忙しなさを感じます。

先ずは、食材の固さを調整していきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧