注目の話題
恋人の返信が来ないのが気になる
他界した高齢の姑に、生前夫や私が贈ってた品々
これはブロックするのが正解ですか?

子供さんが工業高校の方

レス37 HIT数 5955 あ+ あ-

匿名さん
17/12/11 17:18(更新日時)

中3の息子がいます。
成績が伸びず、行けるのは専門科の高校になりそうです。(工業)
親としては普通科から大学かなと漠然と考えていましたが、懇談では普通科は厳しいと言われました。
本人はむしろ専門科のほうが面白そう、くらいの軽いノリです。
心配なのは工業高校からの就職に困ることはなくとも、一生ブルーカラーしか選択肢がないのでは、ということです。
もちろん人により個差があるのでしょうが、、、
実際のところ、子供さんが工業高校に進学された方、その先の進路はどんな感じですか?

No.2559554 17/11/08 22:29(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/11/08 23:12
匿名さん1 

イメージだけ先行しているが、職種を問わず下っ端はほとんどブルーカラーです。PGなどIT業界も。

  • << 5 確かにその通りです。

No.2 17/11/08 23:14
匿名さん2 

ブルーカラーに偏見持ってるんじゃないの?この世はブルーカラーなくして文明社会は成り立たないよ
立派に職に就ければそれで十分よ。

  • << 6 その考えもわかります。 実際仕事を真面目に続けられるか、自立できるか、そこが大事なのもわかってます。 偏見というより、親なのでできることなら職の選択肢があれば(選んだ末辿り着くのはまた別なので)、という感じです。

No.3 17/11/08 23:33
匿名さん3 

ブルーカラーの仕事を本音では見下してますよね?
でも御宅のお子さんは頭が悪いんだから限られた選択肢の中から選ぶしかないんですよ。

  • << 7 見下してるわけではないですよ。ただ、それしかないのと、沢山からそれを選ぶのは違うので。 学力の点では全くその通りです。

No.4 17/11/08 23:38
匿名さん4 

高校見学はされてないですか?
うちの地元の工業科はプログラミングやデザイン系もありましたけど。
高校のサイトに進路先は載ってなかったですか?
高校内での成績や資格取得が良ければ、ブルーカラーだとしても大手企業で給料も待遇も良い仕事の枠もある高校はありますけど、高校によるので何とも言えないですが。

  • << 8 オープンスクールに行ってみて、商業でなく工業を選んだのはまさにプログラミングの体験授業が面白かった、でした。 説明会ではほぼ就職ですが3割くらいは大学に推薦で進むようです。就職先は大企業から中小企業までいろいろでしたが。 頑張ってくれたらいいですがやはり本人次第ですね。

No.5 17/11/08 23:51
匿名さん0 

>> 1 イメージだけ先行しているが、職種を問わず下っ端はほとんどブルーカラーです。PGなどIT業界も。 確かにその通りです。

No.6 17/11/08 23:55
匿名さん 

>> 2 ブルーカラーに偏見持ってるんじゃないの?この世はブルーカラーなくして文明社会は成り立たないよ 立派に職に就ければそれで十分よ。 その考えもわかります。
実際仕事を真面目に続けられるか、自立できるか、そこが大事なのもわかってます。
偏見というより、親なのでできることなら職の選択肢があれば(選んだ末辿り着くのはまた別なので)、という感じです。

No.7 17/11/08 23:56
匿名さん 

>> 3 ブルーカラーの仕事を本音では見下してますよね? でも御宅のお子さんは頭が悪いんだから限られた選択肢の中から選ぶしかないんですよ。 見下してるわけではないですよ。ただ、それしかないのと、沢山からそれを選ぶのは違うので。
学力の点では全くその通りです。

No.8 17/11/09 00:02
匿名さん 

>> 4 高校見学はされてないですか? うちの地元の工業科はプログラミングやデザイン系もありましたけど。 高校のサイトに進路先は載ってなかったです… オープンスクールに行ってみて、商業でなく工業を選んだのはまさにプログラミングの体験授業が面白かった、でした。
説明会ではほぼ就職ですが3割くらいは大学に推薦で進むようです。就職先は大企業から中小企業までいろいろでしたが。
頑張ってくれたらいいですがやはり本人次第ですね。

No.9 17/11/09 00:10
匿名さん9 ( ♀ )

高一の息子は結果的には公立の普通高校に進学しましたが、
ギリギリまで工業と悩んでいました。
息子の場合はまずは部活第一だったのですが、特待推薦の話がきている公立普通高は偏差値60で、息子はギリギリ60でしたので、入部する前提の進学でついていけるのか本人が悩み、
一方の工業からも特待推薦の話があり、こちらは偏差値30いらないので一般受験でも確実で、両高とも入部希望部活のレベルはほぼ同率。
ただ、息子は大学進学希望もあり、色々な方から話を聞いた所、

工業の場合の大学進学は推薦となると物凄い狭い枠の上に選択できる大学自体が特種系に偏りそもそも少ないそうで、
勿論一般入試でならどこでも受験は可能ですが、
その場合根本的に工業と普通高では授業内容が違う為、大学進学する場合には独学や塾で一般入試レベルの学を身に付ける必要があるそうで、
それに比べると普通高は選らべる大学の範囲も広い等の理由から普通高を選びました。

大学進学の話をしてくれた中学教師も息子が迷っていたその工業高校出身でしたし、ママ友の旦那さんにもその工業出身者が何人もいますが、本当にそれぞれ…
教師になった方もいれば工業の専門知識を活かして色々な大手有名企業に勤めている方もいれば、どかたの方もいたりで、
工業出身者の皆さんが口を揃えて言っていたのが、入学後の自分次第!
本当にその通りだろうなと思いました。

目指す目標がハッキリ、もしくはそこそこ決まっていたり、入学して見つけられた人にとっての工業はプラスですが、
そうでない人はだらけたほうの周りに流される可能性も高い学校だそうです。
それを聞いた時、息子の性格上流される心配の方が高く、本人も認めており💧
同じ流されるなら普通高でwとなったのも普通高を選んだ理由の1つです💧

  • << 19 ありがとうございます。 息子、もろ流されるタイプです。 ウチの場合はもはや普通科は選択肢から外れてしまいましたけど、確かにどこへ行っても自分次第で努力、怠けた分も自分に帰ってきますよね。本当にそうだと思います。

No.10 17/11/09 01:05
匿名さん10 

工業高校へ行くって事は、脳みそは文系というよりは理系なわけだし、実はなかなか手堅い進路だと思いますよ。

機械だって、自動車から船舶、航空、電車、重機、電気部品、精密機器、ゴム製品、集積回路、選択肢は山ほどありますよ。
業務内容だって、メーカーの製造ラインか、整備士やライフラインの補修などの営繕業務かでも違いますし。

文系では行けない安定分野ばかりです。

ただし、大学の工学科出とは、さすがに立場が違うでしょうから、管理側ではなくて、現場での作業員にはなるでしょうね。

  • << 20 きちんとモノにすれば手堅いですよね。 日本人ですが国社では3、40点台、数理では90点台をとってくるような子なので脳は理系ですよね。 結果それが本人の限界だったなら現場側でも構わないのです。 彼の人生なので。 そういう話をしてもピンとこないようですが。。 ありがとうございます。

No.11 17/11/09 02:56
匿名さん11 ( ♂ )

工業高校卒だよ。

就職先は、高校時代の成績や学科によるよ。
社会に出たら学力より仕事能力や要領、コミュ力が重視されるし、今から就職やその後の心配は時期尚早だよ。

私は、機械科卒業後は半導体製造業のオペレーターを3年間くらいやって、その後、技術部門に配属された。
特段、高校時代の成績が良かったわけではないけど半導体の技術といえば業界の花形だから、工業卒だからといって現場仕事を一生ってことはないのかな。

工業高校卒の人間は設備メンテやらの仕事を任されてる場合が多かったな。

因みに、私は脱落して今は事務所経営者してる。
例え現場でも絶対に会社員の方が楽だ。

  • << 21 ありがとうございます。 これは誰でもですが、必ずしも平坦に、1箇所だけで最初の仕事をやり続けるとは限らず、能力により色んな部署や或いは転職を経験していくでしょうね。 経験談は参考になります。

No.12 17/11/09 04:52
匿名さん12 

工業高校から大学行く人も増えてます。
大学は理系になるので一流企業就職出来ますよ。
特にトヨタや日産等自動車メーカー
三菱、東芝、Panasonic、日立、電気メーカー
清水、間、大成、等の建設会社
富士通、他大企業も大学行けば入れます。
中堅以下大学から行って出世してる人もいますよ。
それから公務員も文系行政より
技術ある理系枠のほうが両方出来る為に採用されやすいです。
数学や理科の教員になる方もいます。

工業イコールブルーカラーの発想は無知過ぎますよ。
もっと社会を知りましょう。

  • << 22 工業=ブルーではありません。 どの世界でもピラミッドがあり、どこへいても優秀な人はいるものです。 それは工業だから、とか商業だから、とかでなく、私の息子が行ったら向上心も薄く、負けん気もなく、恐らくそうなりやすいだろう、という懸念からの相談なのです。 だからこそ、実際行かれた方のその後を聞いてみたかった。 理系が強みになればです。 推薦で大学進学できるかは入ってからの話、まずは入学しなければですね(汗)

No.13 17/11/09 07:11
♂ママ13 ( ♀ )

>> 12 でも、工業科から大学いく人は、やっぱり少数派ですよね。それに推薦なども工学部系に限られるだろうし。
そして回りに流されると、結局大学いかずに終わっちゃう可能性も高い。
もう、親の言うことより友達の影響の方が濃く出るから。
だからこそ、高校の環境が大事。

主さんも、工業科のカリキュラムなどを否定してるんじゃなく、その辺りを憂いているんだと思う。

スレの書き方はどうみても工業科やブルーカラーを見下す言い方だけど、自分や旦那が当たり前に大学出てきた立場なら、ごく自然な感情だと思う。自分の子に対しても、当然大学いくことを前提に子育てしてきますからね。
主さんの気持ちは分かりますよ。

  • << 27 ありがとうございます。 私の書き方悪かったですね。 私の杞憂はほんとうにその通りです。 漠然と、私達親のように普通科から興味ある大学へ、と考えてました。 かといって、本人がこうしたい!と確固たる信念があり、工業高校を選ぶなら構わないのです。 最初は普通科を志望していながら、流されるように選択肢を断たれながら行き着いたことにモヤモヤが残るのかも。 これも本人の実力なのですけども。 親として気持ちがわかると言っていただけただけでも嬉しいです。 どう進んでも現実を見ながら、サポートしていきます。

No.14 17/11/09 07:11
♀ママ14 

私は工業高校から工業大学出てる

姉は普通科だったけど、ウチの地域は普通科より工業科の方が進学や就職に熱心だったと母親は言ってたよ。

クラスの三分の一は公務員(違う府県にデカいパイプ有る)
大学や専門も指定校推薦(名前と面談レベル)
就職は先輩達の元。
とガッチリサポートして貰えました。

主さんの息子さんは学力低いから工業を勧められてるのに、無理して普通科入って続けられるのか?
就職や進学前に退学や不登校になる心配は無い?
普通科出てもブルーカラーになるのなんてゴマンと居る訳で、それなら興味が有るジャンルで似た仲間達と切磋琢磨出来る環境の方が良いと思う。

息子が普通科行った後どうしたいのか?
息子は3年の間に普通科の上位に食い込める程勉強するか?
3年後、同じ悩みを抱えるだろう事

を主さんは冷静に考えるべき。

No.15 17/11/09 07:21
♀ママ14 

>> 14 後、工業科知らない人のイメージって未だにビーバップとかなの?

タバコにバイクにみたいな?

逆にそんな高校にしか入れないレベルならブルーカラーにでも付けた時点で安泰じゃないですか。

学校見学して普通科と違う所有りました?カリキュラム以外で。

主さんは大学行ってないのかなと感じるけどな~

  • << 24 さすがに今時そんな漫画みたいな不良のイメージはありません笑 カリキュラムは圧倒的に専門学科ばかりでしたね。いわゆる基本科目が少ない。私は普通科から美大なので、普通の大学とは違うことも多く、無知、未知な部分も沢山あると思います。

No.16 17/11/09 10:15
匿名さん16 

工業高校で足りないのは国語と英語です。
社会(歴史)はどこの普通高校も山川出版社を使っているので、あとは個々の能力次第です。
地理のほうがやり易い?甘いかな?
数学は工業数理で受けられる大学があると思います。普通高校より有利です。
理科は、学科によるけど普通校ならやらないような実験もするので、かえってよいと思います。
高専でもブルーカラーのようなので、ホワイトをめざすなら偏差値65以上の普通校高を目指すしかないと思います。
そこでも滅多に出ませんけどね。
それと、県名や都市名のつく工業高校と、田舎のそれでは入学してくる生徒の質や能力は違いますので、注意してください。

  • << 23 ここまでくると私のスレの書き方に反省してます。 満遍なく点が取れたら普通科にも望みがありますが、なんせ極端に国社(英)が悪く。。先生からも厳しいと言われました。 本人が興味を持った科がありましたから、あとは入学(できたら)後、しっかりモノにして欲しいものです。 ありがとうございます。

No.17 17/11/09 11:46
通行人17 

旦那は工業高校→推薦で大学行ったって義母が言ってたよ。今の仕事はIT。

  • << 25 そうなんですね。 ありがとうございます。 できればその進路を目指してもらいたい、と思います。 本人はSEを目指したいらしい。 提案して、あとは本人次第ですね。

No.18 17/11/09 13:44
匿名さん18 ( ♂ )

工業高校機械科卒→自動車ディーラーにメカニックとして就職→営業→管理職というパターンもあります。

自動車ディーラーというと、スーツ姿の営業=大卒、ツナギ姿のメカニック=工業高校卒というイメージがありますが、現実にはメカニックを経て営業に転向している人も多く、スーツ姿の営業=大卒ではありません。

ただスーツを着た営業こそがホントはノルマノルマでキツく、メカニックから営業に移ってからの離職者は多いようです。

上司からの口車に乗せられずに、敢えて整備工場でツナギ姿でスパナやレンチを握っている方が、長続きするパターンが多いようです。

因みに大卒で自動車ディーラーに就職するとメカニックを経ずに、いきなり営業になりますが、このパターンこそが離職者がアトを絶たないのが現実のようです。




  • << 26 そうなんですね。 たとえば手に職をつけ、技術者として手堅く働けたなら安心です。 来てもない未来のことを杞憂しても仕方ないのに、心配してしまう馬鹿な親です。 もちろん口にはだしませんが。 ありがとうございます。

No.19 17/11/09 16:31
匿名さん 

>> 9 高一の息子は結果的には公立の普通高校に進学しましたが、 ギリギリまで工業と悩んでいました。 息子の場合はまずは部活第一だったのですが… ありがとうございます。
息子、もろ流されるタイプです。

ウチの場合はもはや普通科は選択肢から外れてしまいましたけど、確かにどこへ行っても自分次第で努力、怠けた分も自分に帰ってきますよね。本当にそうだと思います。

No.20 17/11/09 16:38
匿名さん 

>> 10 工業高校へ行くって事は、脳みそは文系というよりは理系なわけだし、実はなかなか手堅い進路だと思いますよ。 機械だって、自動車から船舶、航… きちんとモノにすれば手堅いですよね。
日本人ですが国社では3、40点台、数理では90点台をとってくるような子なので脳は理系ですよね。

結果それが本人の限界だったなら現場側でも構わないのです。
彼の人生なので。
そういう話をしてもピンとこないようですが。。
ありがとうございます。

No.21 17/11/09 16:41
匿名さん 

>> 11 工業高校卒だよ。 就職先は、高校時代の成績や学科によるよ。 社会に出たら学力より仕事能力や要領、コミュ力が重視されるし、今から就職や… ありがとうございます。
これは誰でもですが、必ずしも平坦に、1箇所だけで最初の仕事をやり続けるとは限らず、能力により色んな部署や或いは転職を経験していくでしょうね。
経験談は参考になります。

No.22 17/11/09 16:48
匿名さん 

>> 12 工業高校から大学行く人も増えてます。 大学は理系になるので一流企業就職出来ますよ。 特にトヨタや日産等自動車メーカー 三菱、東芝、Pa… 工業=ブルーではありません。
どの世界でもピラミッドがあり、どこへいても優秀な人はいるものです。
それは工業だから、とか商業だから、とかでなく、私の息子が行ったら向上心も薄く、負けん気もなく、恐らくそうなりやすいだろう、という懸念からの相談なのです。
だからこそ、実際行かれた方のその後を聞いてみたかった。
理系が強みになればです。
推薦で大学進学できるかは入ってからの話、まずは入学しなければですね(汗)

No.23 17/11/09 16:52
匿名さん 

>> 16 工業高校で足りないのは国語と英語です。 社会(歴史)はどこの普通高校も山川出版社を使っているので、あとは個々の能力次第です。 地理のほう… ここまでくると私のスレの書き方に反省してます。
満遍なく点が取れたら普通科にも望みがありますが、なんせ極端に国社(英)が悪く。。先生からも厳しいと言われました。

本人が興味を持った科がありましたから、あとは入学(できたら)後、しっかりモノにして欲しいものです。
ありがとうございます。

No.24 17/11/09 16:57
匿名さん 

>> 15 後、工業科知らない人のイメージって未だにビーバップとかなの? タバコにバイクにみたいな? 逆にそんな高校にしか入れないレベルならブルーカ… さすがに今時そんな漫画みたいな不良のイメージはありません笑

カリキュラムは圧倒的に専門学科ばかりでしたね。いわゆる基本科目が少ない。私は普通科から美大なので、普通の大学とは違うことも多く、無知、未知な部分も沢山あると思います。

  • << 35 14の本レスではなく、補足レスにだけ反応ありがとう。 何故、普通科から美大? 今、専攻と関係ある仕事してる? 子どもは親の背中を見て育つ 美大出ならクリエイティブセンスが息子にも有るかもとか思うけど、学力なくて止めろと言われてるのに普通科って一番人生の選択肢削る行為だと思うわ。 学校の先生の方が息子自身の現実を理解してるのかもね。

No.25 17/11/09 16:59
匿名さん 

>> 17 旦那は工業高校→推薦で大学行ったって義母が言ってたよ。今の仕事はIT。 そうなんですね。
ありがとうございます。
できればその進路を目指してもらいたい、と思います。
本人はSEを目指したいらしい。
提案して、あとは本人次第ですね。

No.26 17/11/09 17:04
匿名さん 

>> 18 工業高校機械科卒→自動車ディーラーにメカニックとして就職→営業→管理職というパターンもあります。 自動車ディーラーというと、スーツ姿の営業… そうなんですね。
たとえば手に職をつけ、技術者として手堅く働けたなら安心です。
来てもない未来のことを杞憂しても仕方ないのに、心配してしまう馬鹿な親です。
もちろん口にはだしませんが。
ありがとうございます。

No.27 17/11/09 17:13
匿名さん 

>> 13 でも、工業科から大学いく人は、やっぱり少数派ですよね。それに推薦なども工学部系に限られるだろうし。 そして回りに流されると、結局大学いかず… ありがとうございます。
私の書き方悪かったですね。

私の杞憂はほんとうにその通りです。
漠然と、私達親のように普通科から興味ある大学へ、と考えてました。

かといって、本人がこうしたい!と確固たる信念があり、工業高校を選ぶなら構わないのです。
最初は普通科を志望していながら、流されるように選択肢を断たれながら行き着いたことにモヤモヤが残るのかも。
これも本人の実力なのですけども。


親として気持ちがわかると言っていただけただけでも嬉しいです。
どう進んでも現実を見ながら、サポートしていきます。

No.28 17/11/09 17:48
匿名さん28 ( ♀ )

旦那方の甥っ子は、工業高校から美容の専門学校に進学して美容師になりましたよ。


現在は美容院の店長やってます。

No.29 17/11/09 18:15
ベテラン主婦29 ( ♀ )

うちの息子も成績が悪く、中学の担任から私立高校の工業科を専願で行くよう半ば強制されました。

が…工業の勉強は得意だったようで、在学中に多数の国家資格を取得し、卒業後は建築専門学校と通信で大学の勉強もしました。

二級建築士になりましたよ。

大手企業に就職し、今は仕事をしながら一級建築士目指しています。

中学の担任にある意味、感謝ですね。

工業高校がどうとかでなく、息子さんの頑張りしだいではないですか?

No.30 17/11/09 18:43
匿名さん30 

私は建設業の会社で総合職として働いています(大卒)が、工業高校卒の監督の方が断然手取りが良いです。派遣の監督はもっと手取り高いです。

もし、息子さんが普通高校で高卒になった場合、就職は困難ですし、手取りも低い仕事が多くなります。しかし建設業などのブルーカラーの仕事は、ホワイトカラー信仰と人口減少の煽りを受け人手不足です。就職しやすい。
きちんとした会社さえ選べば、将来は安泰と言えるでしょう。手に職も付くので、会社を辞めても次の仕事を見つけやすいです。

普通高校に行けないくらいの学力の息子さんが、普通科の高校から行ける大学って…かなりレベルが低いですよね。就職を考えると、ブルーカラーの方がお得だと思います。パソコンさえ扱えれば、ホワイトもブルーもないとも思いますけどね。
ただ、高校の途中から普通科寄りの将来の夢を持った場合、軌道修正苦労するとは思います。普通科から工業系の大学には行けますが、工業系から文系の大学は、勉強内容が違いすぎて難しいですね。そこの所をきちんと説明して、工業高校に行くならば、自分の10年後の将来設計をもう始めなければならないと伝え、よく考えさせては如何ですか?

私は家庭教師時代、よく教え子に10年後の将来設計をさせていました。10年後の仕事から逆算すると、中学3年生って、進路を確定させるまで猶予が殆ど残っていないですよ。私は選択肢が無くなって気がつきました。幸い進みたい道と重なっていたので後悔はありませんでしたが。

あと、死にものぐるいで勉強すれば、今からでも進学校に通えると思いますよ。だからまず、将来の仕事を具体的に見据えさせ、どれくらい勉強すべきなのか理解してもらえば良いのではないですか?

No.31 17/11/09 21:16
♂ママ31 

知人が工業高校出身です。
卒業後、偏差値55くらいの大学に行きましたが、仕事やめて株トレーダーやってます、お金にならないらしい。

その人の高校の同級生は、自動車整備工や、アルバイト掛け持ち、あと何故かおそば屋さんとかですね(笑)
でも、みんなとりあえず働いてはいるみたいですよ。

No.32 17/11/10 23:33
♀ママ32 

工業高校の普通科出身です。
工業高校は手に職をつける意味でも素晴らしい選択肢です。
私の同期の工業科の人は工業系の学校の先生、美容院経営者、居酒屋経営者が3人、消防士、郵便局の局長、ガスの工事責任者とか華々しい方が多いです。

No.33 17/11/11 04:05
通行人33 

ずいぶん工業高校を下に見てくれてるね(笑)あんたはエリートでは無いよね?なんとなくわかる。 工業高校なんてあくまで人生の入り口に過ぎない。大学行ったってリストラされたり安定や成功が約束されてはいない。出口は自分で決める!それが人生だ!
私は工業高校卒でブルーカラーの仕事を点々として今はFXの専業トレーダーやってるよ。毎月サラリーマンの平均年収は軽く稼いでいます。工業高校甘くみるなよ

No.34 17/11/11 05:38
匿名さん34 

同じ年頃の子供がいます。
私なら……工業にこだわらずに、私立の普通科を勧めるかも。(進学率がいい私立)
高校生活の中で、自分のやりたいものを考えさせたい。その中で、どの大学に進むか……などを早く決めさせて、どれくらいの点数が必要なのかと、子供と共通理解をする。

子供とじっくり話し合ったほうがいいですよ。

夫は進学校の普通科の高校から、理系の大学、現在は大手の商社勤務。

夫のように、畑違いの職に就くこともあります。私の周りでは多いです。最終目標は、生活に困らない収入をもらえる仕事に就くことだと思います。

No.35 17/11/11 11:19
♀ママ14 

>> 24 さすがに今時そんな漫画みたいな不良のイメージはありません笑 カリキュラムは圧倒的に専門学科ばかりでしたね。いわゆる基本科目が少ない。私… 14の本レスではなく、補足レスにだけ反応ありがとう。

何故、普通科から美大?
今、専攻と関係ある仕事してる?

子どもは親の背中を見て育つ
美大出ならクリエイティブセンスが息子にも有るかもとか思うけど、学力なくて止めろと言われてるのに普通科って一番人生の選択肢削る行為だと思うわ。

学校の先生の方が息子自身の現実を理解してるのかもね。

No.36 17/11/11 22:48
通行人36 

同じく中3のよね息子がいます

もううちのこも 成績落ちて今大変ですよ💦💦

成績がいいならなんにもいちませんが 悪いのでいうと やらなくなるので 見守っています

目指す学校があるならきっと頑張れますよ

親は見守るしかできないんですかね

No.37 17/12/11 17:18
匿名さん37 

工業高校卒業して、今は美術の専門学校に行っている子います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧