注目の話題
私が悪いのですが、新入社員に腹が立ちます。
私の人生観、おかしいですか?(長いです)
ひねくれてますか?

こどもの睡眠時間

レス17 HIT数 1734 あ+ あ-

匿名さん
17/07/31 20:00(更新日時)

3歳なりたての娘がいます
娘はあまり寝ません
保育園に行って昼寝もなしでぶっ通しで遊び続けて夜も寝るのが遅いです
一応21時前後には布団に入ってゴロゴロ...
部屋の電気も消すのですが22時頃にフィーバータイムがあってとりあえず薄暗い中遊びだします
寝るのは結局23時とか何も言わなければ0時とか。
朝も7時8時には勝手に起きます。
別にそれがわたしにとってストレスとか苦痛とかではない(早く寝てくれることに越したことはない)ですが
こどもはたくさん寝る!寝る子は育つ!という言葉がある程なので身体や成長に悪影響が出ないか心配です

3歳にしては睡眠時間が短いのではと思っているのですがどうなんでしょうか?それぞれ違うとは思いますが参考になるご意見が聞きたいです。

No.2508080 17/07/30 22:27(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/07/30 23:00
匿名さん1 

眠いの我慢させるわけじゃないし
不規則な生活で眠気がこないわけでもないし
7〜8時間は寝てるから問題ないんじゃない?
個人差で済ませられるよ。

  • << 6 7~8時間でいいのなら大丈夫そうです(ーー;)やっぱり個人差ですよね。

No.2 17/07/30 23:03
♂♀ママ2 

確かに、寝る時間は遅いのは気になりますけど、8時間くらいは寝ているし、本人が眠くないのであれば無理に寝かすのも無理ですしね。
それで不健康であるとかでなければいいんじゃないでしょうか。

  • << 7 そうなんです、無理に押さえつけても怒鳴っても寝かしつけようとしても寝ないのは寝ないので... 健康状態は問題ないので早寝するようになる時期を待ちます。

No.3 17/07/30 23:11
匿名さん3 

こんばんは(*^^*)

うちの坊主は6才。

2、3、4才の頃の平均睡眠時間は7時間程度でしたよ。
どんだけ体力あるんだろうと思うぐらい。

夏場は保育園の後も公園で沢山遊んだのにも関わらず大変苦労したのを記憶に思い出します。

子供さんは寝るのが勿体ない位、家庭が楽しいのかと思いますね!

小学校に上がる前までにリズムを整えた方が良いです。

21時消灯は勿論、電気を消しても静かにする様にしなければならないと感じたのは5才で頭の中でようやく理解が出来たみたいで、成長と共に22時には黙って寝てくれる様になりました。

3才はまだよく理解が出来ない年ごろかもしれませんね。

  • << 8 自レス追記にて。ちなみに時計の針、時計の見方、時間を守らないといけないルール作り。お勉強さすながら私生活で実践で寝るようになりました。 主さん。ファイトです(⌒‐⌒)
  • << 9 ほんとですか!保育園のあいだは逆に体力が有り余ってるんですかね。 うちも保育園で遊び(夏場はプールにも入ってるのに!)、帰りに公園で遊び、で親の方が体力もたない、って感じです。 寝る環境や雰囲気は整えているのですがやっぱり頭で理解してくれるようになってからなんですね。 3歳児らへんはとにかく元気!だから遊ぶ!って感じでまだ「寝る時間よ~」っていうのが伝わりにくいのかもしれません...(ーー;)

No.4 17/07/30 23:13
♂♀ママ4 

寝るよ~って布団に入ってから実際に寝るまで時間かかりますよね。うちもそうです。
早く寝なさいっていうのも疲れます。眠かったら寝るだろうし、元気ならそれでいいのかなと思います。

  • << 10 めっっ...ちゃ時間かかります! お腹ポンポンしたり歌を歌ったり、寝かしつけようものなら余計楽しくなってきちゃうタイプで。 お昼寝もしてないのになんで...って思いつつ本人の眠気に任せてます。

No.5 17/07/30 23:15
匿名さん5 

うちは21時には勝手に寝てたよ。
昼間、電池が切れるくらい遊ばせてないんじゃない?
11時間~12時間寝かせるのが理想って聞いたことがあるから、8時間だと足りない。
成長ホルモン的にも、21時~23時には寝ていた方がいいらしい。
だから0時まで放置しておくのは、絶対によくないよ。
勝手に寝るのを待つんじゃなくて、きちんと寝かしつけして。
もうこの時間になったら、暗い中で遊ぶってスケジュールがしみついちゃってる。
不健康になるかどうかは、それこそ何年か経ってから出てくるから、
あのとき、きちんと寝かしつけておけばよかったって思うくらいだったら、
今から生活習慣を見直した方が、数年後に気持ち的にも楽になると思うよ。

  • << 11 電池切れるまでとはどのくらい遊べば電池が切れるのか模索中です。並大抵のことじゃバロメーターがゼロにはならないみたいなので根気ですね。放置はしてないのですが歌、本、寝たフリ、プラネタリウム、ヒーリングCDなどあらゆる手をつくしてもご機嫌なので困ったものです(ーー;) 生活習慣もどう見直せば...といろいろ手探り状態です。

No.6 17/07/30 23:23
匿名さん0 

>> 1 眠いの我慢させるわけじゃないし 不規則な生活で眠気がこないわけでもないし 7〜8時間は寝てるから問題ないんじゃない? 個人差で済ませら… 7~8時間でいいのなら大丈夫そうです(ーー;)やっぱり個人差ですよね。

No.7 17/07/30 23:24
匿名さん 

>> 2 確かに、寝る時間は遅いのは気になりますけど、8時間くらいは寝ているし、本人が眠くないのであれば無理に寝かすのも無理ですしね。 それで不健康… そうなんです、無理に押さえつけても怒鳴っても寝かしつけようとしても寝ないのは寝ないので...
健康状態は問題ないので早寝するようになる時期を待ちます。

No.8 17/07/30 23:25
匿名さん3 

>> 3 こんばんは(*^^*) うちの坊主は6才。 2、3、4才の頃の平均睡眠時間は7時間程度でしたよ。 どんだけ体力あるんだろうと思… 自レス追記にて。ちなみに時計の針、時計の見方、時間を守らないといけないルール作り。お勉強さすながら私生活で実践で寝るようになりました。
主さん。ファイトです(⌒‐⌒)

  • << 12 ありがとうございます! 時計...早めに教えるに越したことないですね!今も長い針がココにきたら寝るよ、とは言ってますがあんまりわかってないみたいです(笑)

No.9 17/07/30 23:28
匿名さん 

>> 3 こんばんは(*^^*) うちの坊主は6才。 2、3、4才の頃の平均睡眠時間は7時間程度でしたよ。 どんだけ体力あるんだろうと思… ほんとですか!保育園のあいだは逆に体力が有り余ってるんですかね。
うちも保育園で遊び(夏場はプールにも入ってるのに!)、帰りに公園で遊び、で親の方が体力もたない、って感じです。
寝る環境や雰囲気は整えているのですがやっぱり頭で理解してくれるようになってからなんですね。
3歳児らへんはとにかく元気!だから遊ぶ!って感じでまだ「寝る時間よ~」っていうのが伝わりにくいのかもしれません...(ーー;)

No.10 17/07/30 23:31
匿名さん 

>> 4 寝るよ~って布団に入ってから実際に寝るまで時間かかりますよね。うちもそうです。 早く寝なさいっていうのも疲れます。眠かったら寝るだろうし、… めっっ...ちゃ時間かかります!
お腹ポンポンしたり歌を歌ったり、寝かしつけようものなら余計楽しくなってきちゃうタイプで。
お昼寝もしてないのになんで...って思いつつ本人の眠気に任せてます。

No.11 17/07/30 23:36
匿名さん 

>> 5 うちは21時には勝手に寝てたよ。 昼間、電池が切れるくらい遊ばせてないんじゃない? 11時間~12時間寝かせるのが理想って聞いたことがあ… 電池切れるまでとはどのくらい遊べば電池が切れるのか模索中です。並大抵のことじゃバロメーターがゼロにはならないみたいなので根気ですね。放置はしてないのですが歌、本、寝たフリ、プラネタリウム、ヒーリングCDなどあらゆる手をつくしてもご機嫌なので困ったものです(ーー;)
生活習慣もどう見直せば...といろいろ手探り状態です。

No.12 17/07/30 23:38
匿名さん 

>> 8 自レス追記にて。ちなみに時計の針、時計の見方、時間を守らないといけないルール作り。お勉強さすながら私生活で実践で寝るようになりました。 主… ありがとうございます!
時計...早めに教えるに越したことないですね!今も長い針がココにきたら寝るよ、とは言ってますがあんまりわかってないみたいです(笑)

No.13 17/07/30 23:58
匿名さん3 

>> 12 そうですね。心はまだ遊びたい年ごろ。

5才は友達や大人に向けて相手の気持ちなど考えたり、しながら徐々に環境ルールを守ろうと頭で考えられるようになると信じて努力しました。

どの子も眠く無くても寝ようと努力しているんだと叩きこませてました。努力させる方向で大人しくてを握って静かに寝るようになりました。

保育園の年中頃までは、まわりの子でもやはり個人差があり、
夏に昼寝をしないと、17時には寝てしまい晩御飯を食べさせるのにも苦労し、その後18時から朝まで快眠のお子様もいた様で、パパに合わせられず寂しいと悩まれてまママもいましたし。

年間にそんな日が一日も無く過ごしていたので半分羨ましかったのですが、体力があるうち遊ばせて寝る時間や時計と母の厳しいルールが身に付くうちに悩み消えました。
大変ですが、どうかお体休まる時間があると良いですね!

  • << 15 まだ三歳になったばかりなので こういう理由があるから寝なければならないのよが通じないのでほんとうに4、5歳くらいからですね。 過去に一度だけ21時頃に寝た時には朝の6時前に起き出したので結局決まった時間しか寝ないのかとも思っています(ーー;) ありがとうございます!21時から7、8時くらいまで寝てくれたら夜少しは自分の時間ができるのになぁと思うことはありますが気長に頑張ります!

No.14 17/07/31 15:07
匿名さん14 

うちもまったく同じでしたよ
全然寝ない。昼寝を30分でもさせたら0時過ぎても起きてしまうくらいなので、それこそ3歳くらいから昼寝は絶対させないようにしていたけど、それでも23時には寝て…という感じでした。朝は7時か8時に起きます

幼稚園に通うようになったら疲れて早く寝るかなと思いましたが、早く寝るのは入園したてのころだけで、結局23時過ぎにようやく床につく、が当たり前になりました。
息子曰く
「眠るのは時間がもったいない」
とのこと。

眠るのはもったいないと大好きな勉強をしていたからか、小学生で高校生の勉強をしていて学年でもトップの成績、かといって授業も真剣に真面目に聞いて(これは担任曰くですが)
身長は真ん中くらい、無遅刻無欠席、アレルギーなしの健康優良児
習い事はしないけど学校から帰ってきたら友達との外遊びもがっつり楽しんでます


休みの日は10時くらいまで寝てますが(笑)
結局体質なんだと思いますよ。長く寝ないとモチベーションが上がらず一日中ダルい人と、睡眠時間短くても活発で元気でポテンシャルが高い人といるように。

ちなみに私は完全に前者です。 でも私の息子みたいに睡眠時間短くても平気な人は時間を有効活用していて羨ましいです。

主さんのお子さんも健康で元気で朝起きられない、とかでなければ大丈夫じゃないでしょうか?

  • << 16 まさにその通りです! 一瞬のうたた寝でもさせたら体力バロメーター全回復して夜寝なくなります...!! 起きてる時間を勉強にあてるなんて素晴らしいですね。それなら全然起きてくれてても文句はないのですがスマホとか漫画とかばっかりだと早く寝ろー!って言ってしまいそうです(ーー;) そしてわたしも14さんと同じで寝なきゃしんどい人なので娘のバイタリティの高さには感心します。旦那が寝なくても平気な人なのでその遺伝なんだと思います。 朝は普通に起きてきますし健康状態は極めて良好なので個人差があってこの子は寝なくてもタフな体質なのだと見守ってみます(ーー;)

No.15 17/07/31 19:43
匿名さん 

>> 13 そうですね。心はまだ遊びたい年ごろ。 5才は友達や大人に向けて相手の気持ちなど考えたり、しながら徐々に環境ルールを守ろうと頭で考えられ… まだ三歳になったばかりなので
こういう理由があるから寝なければならないのよが通じないのでほんとうに4、5歳くらいからですね。
過去に一度だけ21時頃に寝た時には朝の6時前に起き出したので結局決まった時間しか寝ないのかとも思っています(ーー;)

ありがとうございます!21時から7、8時くらいまで寝てくれたら夜少しは自分の時間ができるのになぁと思うことはありますが気長に頑張ります!

No.16 17/07/31 19:53
匿名さん 

>> 14 うちもまったく同じでしたよ 全然寝ない。昼寝を30分でもさせたら0時過ぎても起きてしまうくらいなので、それこそ3歳くらいから昼寝は絶対さ… まさにその通りです!
一瞬のうたた寝でもさせたら体力バロメーター全回復して夜寝なくなります...!!
起きてる時間を勉強にあてるなんて素晴らしいですね。それなら全然起きてくれてても文句はないのですがスマホとか漫画とかばっかりだと早く寝ろー!って言ってしまいそうです(ーー;)

そしてわたしも14さんと同じで寝なきゃしんどい人なので娘のバイタリティの高さには感心します。旦那が寝なくても平気な人なのでその遺伝なんだと思います。

朝は普通に起きてきますし健康状態は極めて良好なので個人差があってこの子は寝なくてもタフな体質なのだと見守ってみます(ーー;)

No.17 17/07/31 20:00
匿名さん17 

朝は絶対七時までに起こす。
八時までは寝せない。
そしたら一時間早く起きる。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧