注目の話題
インターネットがない昭和時代の会社員はどう働いたの?
男性心理と女性心理
旦那がいちいち人のやることにけちつけてくる。

5歳児の理解力の低さ

レス36 HIT数 7785 あ+ あ-

通行人
17/07/18 14:01(更新日時)

5歳の息子を一人で育ててます。

毎日同じことを繰り返し言い続けなきゃいけない状況です。
発達検査は2歳から4回行きました。このまま様子をみましょうということで病名がついたわけではありません。

とにかく着替えにしろ食事にしろすんなり出来ません。ごそごそ遊びが始まって毎日毎日同じことを言いつづけますが、響いてないというか、わかってないようで叱られてるそばから遊びが始まります。


今朝も御握りが食べたいと言うので握ると、大きすぎるからいらないと言われてしまい感情のコントロールができなくなり御握りも玩具も全部捨ててしまいました。
保育園に預けるときも、もう迎えに来ないから好きにしなさい。と一言いい預けました。
その瞬間は不安そうな顔をしてましたが、たぶん数分後には元気よく遊んでたと思います。常にそんな感じです。

言いたいことがうまくまとめられないのですが、ストレスが溜まって感情のコントロールがききにくくなってきました。
それでもやっていかなきゃいけないのはわかってるし、育児ストレスがあるのは私だけでないこともわかってます。

ただもう、心折れるカウントに入ってしまってどうしていいかわかりません。

No.2500030 17/07/14 15:03(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/07/14 15:23
匿名さん1 

ストレスが色々と溜まっているみたいですね。
多分子供の事だけではないと思います。
朝は会社と保育園でバタバタだし、本当にキツイですよね。
保育園では特に問題もなく過ごしているんですか?
ここで吐き出して少しでも楽になれれば
いいですね。

  • << 6 コメント有難うございます。 保育園でも、列に並ばなかったり座って待ってないといけないときに立ち上がってウロウロしたりする傾向が強いと先生から言われました。 初めてこの掲示板にきたんですが、優しいコメントをいただけ感謝します。

No.2 17/07/14 15:29
匿名さん2 

小学五年の息子も同じ。
ごろごろごろごろナメクジみたいに床にころがってます。
コップ一杯の飲み物すら
10回以上飲みなさいと怒らないと飲みません。
着替え、歯ブラシ、お風呂、全部です。
子育てって奴隷精神ないとキツイですね。

  • << 7 コメント有難うございます。 奴隷精神ですか・・。言われてみると納得できる文面でした。 根気がいりますね。勿論、私に限った話ではないのは重々承知しております。 今後もまた宜しくお願い致します。

No.3 17/07/14 15:30
♂♀ママ3 

うちなんて小学生ですけど毎日同じこと言ってますよ。
「宿題は?」「早く支度しなさい」「早く寝なさい」・・・
言われてもすんなりするときもあれば、中々動かないこともある。

保育園ではどんな風に過ごしているんでしょう?
園の先生とか育児相談とかで相談する、気持ちを聞いてもらうのもいいんじゃないですか?

  • << 8 コメント有難うございます。 保育園でもあまり先生の言うことが聞けてない様子なので発達検査へ連れていきました。 良いアドバイスがなくとも、誰かに話しを聞いてもらえるだけでずいぶん気持ちもかわってくるので、先生にも相談してみます。

No.4 17/07/14 15:46
匿名さん4 

うちの子も同じようなもんですよ
けっこう多いんじゃないですか?
私はイライラもしますが
それ以上に子供大好きなんで
ストレスをためるときもあるけど
ストレスを発散させてくれるのもまた子供です。
子供の笑顔
大好きです。

  • << 9 コメント有難うございます。 そうなんです。私も子供が大好きで、なkてはならい存在ではあるにも関わらず自分のキャパが狭いばかりに現在このようになっております。 コメントを読んで、確かにそうだ。と思い直しました。有難うございます。

No.5 17/07/14 16:20
匿名さん5 

おにぎりは捨てないで、冷蔵庫に取っておいて夜にあげる。
迎えに来ないよ、くらい言っても構わないよ。
神経質な子なら泣き叫ぶけど、馬耳東風な息子も助かるでしょ。

  • << 10 コメント有難うございます。 馬耳東風(笑)確かにおっしゃる通りです。 極端な話、死ね、とか、あんたはいらない、とか、そういうことは言いません。 迎えに来ないからね。と言ったことは子供を傷つけたのではないかと自己嫌悪に陥てたのですが、確かに馬耳東風な子にだったら大丈夫かもしれません。 でも今後は気を付けてまいります。有難うございます。

No.6 17/07/14 16:40
通行人0 

>> 1 ストレスが色々と溜まっているみたいですね。 多分子供の事だけではないと思います。 朝は会社と保育園でバタバタだし、本当にキツイですよね。… コメント有難うございます。
保育園でも、列に並ばなかったり座って待ってないといけないときに立ち上がってウロウロしたりする傾向が強いと先生から言われました。
初めてこの掲示板にきたんですが、優しいコメントをいただけ感謝します。

No.7 17/07/14 16:42
通行人0 

>> 2 小学五年の息子も同じ。 ごろごろごろごろナメクジみたいに床にころがってます。 コップ一杯の飲み物すら 10回以上飲みなさいと怒らないと… コメント有難うございます。
奴隷精神ですか・・。言われてみると納得できる文面でした。
根気がいりますね。勿論、私に限った話ではないのは重々承知しております。
今後もまた宜しくお願い致します。

No.8 17/07/14 16:43
通行人0 

>> 3 うちなんて小学生ですけど毎日同じこと言ってますよ。 「宿題は?」「早く支度しなさい」「早く寝なさい」・・・ 言われてもすんなりするときも… コメント有難うございます。

保育園でもあまり先生の言うことが聞けてない様子なので発達検査へ連れていきました。
良いアドバイスがなくとも、誰かに話しを聞いてもらえるだけでずいぶん気持ちもかわってくるので、先生にも相談してみます。

No.9 17/07/14 16:45
通行人0 

>> 4 うちの子も同じようなもんですよ けっこう多いんじゃないですか? 私はイライラもしますが それ以上に子供大好きなんで ストレスをためる… コメント有難うございます。

そうなんです。私も子供が大好きで、なkてはならい存在ではあるにも関わらず自分のキャパが狭いばかりに現在このようになっております。
コメントを読んで、確かにそうだ。と思い直しました。有難うございます。

No.10 17/07/14 16:47
通行人0 

>> 5 おにぎりは捨てないで、冷蔵庫に取っておいて夜にあげる。 迎えに来ないよ、くらい言っても構わないよ。 神経質な子なら泣き叫ぶけど、馬耳東風… コメント有難うございます。

馬耳東風(笑)確かにおっしゃる通りです。
極端な話、死ね、とか、あんたはいらない、とか、そういうことは言いません。
迎えに来ないからね。と言ったことは子供を傷つけたのではないかと自己嫌悪に陥てたのですが、確かに馬耳東風な子にだったら大丈夫かもしれません。
でも今後は気を付けてまいります。有難うございます。

No.11 17/07/14 18:47
匿名さん4 

主さんもうひとつ
うちの子供も6歳の頃、発達障害の疑いがあって療育センターに何度か行ってましたよ
小学校入学した頃は、この先どうなることか心配で心配で眠れない日が続いたのを覚えてます
授業中たち歩く、直ぐにかんしゃくを起こす、直ぐに手が出る、手だけでなく足も、人前に出れない
授業参観の発表の時は一人だけ別の部屋で待機などなど書き出せばキリがないくらい
そんな息子も今は4年生になりました
最近は随分普通になってきたと思います
療育センターの先生の話でも一過性のものが多く成長するにつれて落ち着くこともあるとの事でした
うちの子供の場合は、発達障害が少しいい方に出てきつつあるかな~?って思ってます
集中力が、凄いんですよ
自分が興味のある事、本や遊びテレビなど集中してるといくら声をかけても気づかない
身体を軽くたたいてもなかなか気づかないんですよ
勉強でも一度やり始めたら集中力凄いですよ
そのせいか学校の成績はけっこういいみたいです
悪い事ばかりじゃないきっといい一面が現れますよ

  • << 13 コメント有難うございます。 いい方向に転べば勉強もでき、仕事も結構できるようになりますよね。 イチローもそうですよね。発達障害で反復行動が得意なため過酷な練習も繰り返しやることができて、今があると言われてます。 うちの子も集中力は凄いのですが、それはタブレットを見てるときだけ。他は一切駄目です。 飽きやすいです。 他の方からもらったコメントですが、まさに馬耳東風で馬の耳に念仏。良く言えば気持ちの切り替えが異様に早いということかな。 ネチネチネチネチ嫌味な性格にはならないだろうなと今の段階では思ってます。 諦めも早いし、一瞬泣きそうになっても、その時目に入った物で遊び始めます。 うちの子も勉強ができるようになればいいな・・・。言葉の理解ができてないし、言葉遣いも結構間違えるので、今は正しい言葉を教えないといけないなと思ってます。 今子供は保育園児なのでやっていけてますが、学校に上がると人間関係で悩むことになるんじゃないかと不安です。私は実は発達障害でして(大人になって診断を受けました)何が不得手かというと人間関係の距離の取り方が近すぎてしまい嫌われてばかりで友達はいませんでした。 今は友達と話すとき、会社で話すときも黙ってる時間を作ってます。余計なこと言わないように。 余計なことさえいわなければ、そんなに嫌われることもないと思うので。 私の発達が遺伝したんだろうなとは思ってます。なので、こういうとき自分はどうだったかということを思い出しながら関わって行くつもりです。 貴重な体験談を有難うございました、とても有り難い情報です。

No.12 17/07/14 21:53
♀ママ12 

発達障害グレーなら、読んでみてほしい本ががあります。
ニキリンコ「自閉っ子、こういう風にできてます」。
ADHDやアスペの人の「体感覚」についての本なんですが。

その中におにぎりの下りがありましたよ。
「いつものおにぎりと少しでも大きさが違うと、おにぎりの中身がわからなくて、怖くなってしまう」とのこと。

この件は精神的なエピソードですが、体温調節ができないなど、肉体的にすっごく困った感じらしく、「あーそれじゃ、この程度の不具合はあるかもな」と思える内容でした。

  • << 14 コメント有難うございます。 本のご紹介も有難うございます。さっそく購入してみます。 明日本屋へ行きます。有難うございます。

No.13 17/07/14 21:56
通行人0 

>> 11 主さんもうひとつ うちの子供も6歳の頃、発達障害の疑いがあって療育センターに何度か行ってましたよ 小学校入学した頃は、この先どうなること… コメント有難うございます。

いい方向に転べば勉強もでき、仕事も結構できるようになりますよね。
イチローもそうですよね。発達障害で反復行動が得意なため過酷な練習も繰り返しやることができて、今があると言われてます。
うちの子も集中力は凄いのですが、それはタブレットを見てるときだけ。他は一切駄目です。
飽きやすいです。
他の方からもらったコメントですが、まさに馬耳東風で馬の耳に念仏。良く言えば気持ちの切り替えが異様に早いということかな。
ネチネチネチネチ嫌味な性格にはならないだろうなと今の段階では思ってます。
諦めも早いし、一瞬泣きそうになっても、その時目に入った物で遊び始めます。
うちの子も勉強ができるようになればいいな・・・。言葉の理解ができてないし、言葉遣いも結構間違えるので、今は正しい言葉を教えないといけないなと思ってます。

今子供は保育園児なのでやっていけてますが、学校に上がると人間関係で悩むことになるんじゃないかと不安です。私は実は発達障害でして(大人になって診断を受けました)何が不得手かというと人間関係の距離の取り方が近すぎてしまい嫌われてばかりで友達はいませんでした。
今は友達と話すとき、会社で話すときも黙ってる時間を作ってます。余計なこと言わないように。
余計なことさえいわなければ、そんなに嫌われることもないと思うので。

私の発達が遺伝したんだろうなとは思ってます。なので、こういうとき自分はどうだったかということを思い出しながら関わって行くつもりです。

貴重な体験談を有難うございました、とても有り難い情報です。

No.14 17/07/14 21:58
通行人0 

>> 12 発達障害グレーなら、読んでみてほしい本ががあります。 ニキリンコ「自閉っ子、こういう風にできてます」。 ADHDやアスペの人の「体感覚」… コメント有難うございます。

本のご紹介も有難うございます。さっそく購入してみます。
明日本屋へ行きます。有難うございます。

No.15 17/07/14 23:25
匿名さん15 


うちの子、13才ですが
理解力ないよ笑

なんも障害ないよ。
愛してるからいい。

No.16 17/07/15 01:08
匿名さん16 

発達検査は、どういったところでされましたか?
もし、診断がつく事でママの気持ちの整理がつくなら、子どももみてくれるメンタルクリニックに行く、セカンドオピニオンで違う病院にも相談するのもありだと思います。

お子さんの得意な事や好きな事は何でしょう?
これは、凄く大切な事です。
親って苦手な事や出来ない事に目を向け勝ちなんですけど、得意な事や出来る事に目を向ける事で、苦手な事への手助けが出来たり、本人の自信になったり良い事が沢山あります。

保育園でも、落ち着かないなら、きっとよく注意を受けてるんだろうと思います。お子さんなりに色んなストレスを感じていると思うし、頑張ってると思います。

家には、発達障害の息子がいます。
息子も落ち着かないタイプですが、数字が好きで算数が得意です。
色々困った事もありますが、少しずつですが解決していってます。
息子は、見通しをつけてやったり、注意するのもこうすれば良かったねと正しい行動を教えとあげる事が効果的でした。

ママも疲れてしまう時ありますよね。そんな時は、無理しないで下さいね。


No.17 17/07/15 08:38
通行人0 

>> 16 コメント有難うございます。

発達検査は市が行っている保健所で診てもらいました。
半年ごとに保健所から連絡がきて2歳、2歳半、3歳、3歳半の4回。
最終的には知能が1年ほど贈れてるとのことで、今後気になるようなことがあればまた連絡くださいということで一旦終了ということになった次第です。

小児メンタルクリニックも探して行ってみたのですが、閉院してまして、それ以外の情報がパソコンでも検索できなかったのでそのままで今に至ります。

市へ連絡して、何か情報を貰います。
ここで皆さんにアドバイスもらうことで、自分が行動を起こしていなかったなとも反省です。
有難うございます。

No.18 17/07/15 12:47
匿名さん18 

主が好きで産んだんだから、
最後まで責任持って育ててください。
間違っても他人に迷惑かけないで。

親子は似たDNA。

No.19 17/07/15 22:13
匿名さん19 

あなたはとんでもなく、完璧主義者で、神経質な人だという印象を受けました。

この世に生まれて、まだたった5年ですよ。

5才なんて、ようやく物心がつくかつかないかの年です。

あなたは、自分が5才の時に親が何を言ってたのか分かりますか❓


そんな幼い子に完璧さを要求してる
あなたがどうかしてますよ、
もっと長い目で見たらどうなんでしょ❓

親の教え方が下手で子供に伝わらないて事もありますよ。

あと、迎えに来ないなんて、そんなバカな脅し言葉はやめるべきです!
そんなものは教育でも何でもありませんよ!どんなつもりでそんな言葉を我が子に使うの理解できません。



No.20 17/07/15 22:54
匿名さん20 

批判コメントもありますが、
発達検査を何度もするなどから、完璧主義のようには思えませんし。子どものためにとても頑張っていて、尊敬します。
一人目ですか?育児って、どんなに子どもを愛していてもストレスが溜まりますよね。お一人で、大変だったでしょう。

解決策に繋がるかどうかは分かりませんが、他のコメントでもありましたように、先生(保育園)に相談してみてはどうかと。
育児は一人でするものではありません。子どもの未来のために、社会全体で担うべきものです。
それを特に理解しているのが保育園だと思います。きっと良いアドバイスをくれますよ。また、相談のための専門機関などを紹介される可能性もあります。その時はそこを頼ってみると良いですよ。

とにかく、一人で抱え込まないことです。お母さんはよく頑張っています。きっと力になってくれる存在が現れます。
少しでも楽になりますようにと願っています。

No.21 17/07/16 06:23
匿名さん19 

20さん
なら、言わせてもらいますが、
友人の子は、小学一年生で、担任から、指摘を受けましたが、結果、担任の早とちりでしから。

完璧主義者は、子供を追い詰める事にもなるんですよ、何故家の子は、できないんだ‼求めるあまりに、子供に対してきつくなり、子供が苦しい思いをするんです。まだたったの5才、そんな目で見てないで、もっと楽しく子供を育てて欲しいですね。


  • << 24 40目前の熟女母親が5才児に絶叫? 主はどれだけ良妻賢母なんだろう?

No.22 17/07/16 06:28
匿名さん19 

ちなみに、家の子も小学生のなやんちゃな頃なんて、落ち着きもないし、何回も言ってきかせましたから。

問題は、子供が自分の思い通りにいかないからと言って、
子供を脅すような言葉を使うことが
最低でやっては、いけないことなんですよ!子供には完璧を求めてら
自分のしてることに甘いんですね。

No.24 17/07/16 06:52
匿名さん18 

>> 21 20さん なら、言わせてもらいますが、 友人の子は、小学一年生で、担任から、指摘を受けましたが、結果、担任の早とちりでしから。 完… 40目前の熟女母親が5才児に絶叫?
主はどれだけ良妻賢母なんだろう?

No.25 17/07/16 07:29
匿名さん25 

20は何をそんなにカリカリしているの❓批判的意見が為になるんですよ。

5才児で言われた事をすぐできるこなんていませんよ、今は本能で生きてる段階ですよ。

大人と同等の見方をしてどうするんですか、5才の子供は、、甘えん坊で我が儘をいうんですよ。

そんな甘えもゆるされないなんて、、主が言った事は珍しくも何ともない、子供にありがちな行動。


だから病院からも、病院がかなかったんですよ。

あなた自身に余裕がないだけじゃないの。

No.26 17/07/16 07:37
匿名さん26 

5歳児なんてそんなレベルじゃない?
そんなに可愛くなければ捨ててしまえば?

No.27 17/07/16 09:54
匿名さん27 

発達障害の原因は、ほとんどが親の言動なんですよ?

主さん、叱り方が間違っています。

  • << 34 それは後天性ということですか? 発達障害は先天性だと医師から聞いてますが、後天性もあるんですね。

No.28 17/07/16 21:12
匿名さん28 

反発されるだろうけど。
愛情不足が原因と思われます。
5歳児でしょ?
大好き、かわいいって、ハグハグしてたら、変わってきますよ。
思い通りにはなりません。
でも、問題行動は減りますよ。

No.29 17/07/16 22:27
匿名さん20 

このお母さん、相当ストレスが溜まっていると思います。
精神的に参っている時に、育て方が悪いみたいな言い方されて、きっと悲しいと思いますよ。
初めての子育てでしかもシングルマザーならば……余裕が持てる方がすごいです。

すみません。コメント欄を見て悲しくなったので一言申し上げた次第です。
なんのアドバイスにもなっていませんが。(むしろタチが悪いですかね)
応援しています。

No.30 17/07/17 00:00
匿名さん16 

再レスです。

発達障害の診断は、医師じゃないと出来ないと思います。
後、1年遅れの発達遅滞があるなら、手帳が貰える範囲かもしれません。

私も幼稚園時代1番きつかった気がします。

遊びが始まり、その時にしないといけない事が出来ない事についてですが、オモチャ等、視覚的に気がそれちゃわない様に、お子さんの着替える場所を一度整理されたりできませんか?
わりと、ちょっとした工夫ですんなりいく事もありますよ。

どちらにしても、粗大方だけで1年も遅れが出来る事はないと思います。
ましてや、発達の促しで保育園等を勧められるので(子ども同士の刺激を受ける為)、既に主さんのお子さんは保育園に通われてての話ですし。
子どもに問題がでた場合、多くの母親は自分を責めると思います。

完璧な母親なんていないし、主さんはお子さんを思い、向き合おうと頑張ってる。だから、前だけをみて下さいね。
子どもは、私達が思うより無限の可能性があり、速度は違っても成長してくれます。今できなくても、気がついたら出来てるって事も沢山あります。

No.31 17/07/17 00:05
通りすがり ( ♀ 5otJe )

お子さん、療育は取られていないのですか?
保育園で療育に送り迎えは無理かな?

普段から、お子さんの成長を一緒に考えて下さる専門家と関われると、話も出来るし、成長も教えてもらえますし、少し気が楽になりますよ?

あと、5歳なら、そろそろ就学に向けて、発達支援の方もしてもらった方が、学校への申し送りや、何があっても、専門家が説明してくださったりと助かります。
何よりも、親が熱心に取り組んでいることを学校が理解してくれますから、あまり苦情を言われません。周囲の理解があるのは、精神的にも助かりますよ?
不安だと思いますし、イライラもすると思いますが、頑張りすぎないで下さい。
お子さんを守れるのは主さんだけです。
躾も大事ですが、10才までは、甘やかして、抱き締めることを優先でいいそうです。
愛情を沢山溜め込まないと、自立できずに、迷子になってしまうそうです。
まだまだ幼い。
出来なくても不思議ではありません。

No.32 17/07/17 07:23
匿名さん32 

主さん

カリカリしたくなる気持ちは判ります。
自分も上の子にはカリカリしてました。
何で何回同じ事を言っても判らないんだろうって。

これって、自分目線で物事を考えているからですよ。
こんな事は一度言われれば判る筈だという先入観。

下の子は、愛の手帳をいただたハンデ持ち。何度同じ事を言っても判らないのが、この子の普通なんだと悟ってからは上の子にもカリカリしなくなりましたよ。

偏見の眼で見る方もいらっしゃるかもしれませんが、下の子も上の子と同じように可愛いですよ。
むしろ反抗しない下の子の方が可愛いくらい。

何歳になっても我が家の宝物です。

No.33 17/07/17 17:32
通行人0 

皆さん、コメント有難うございます。

批判も真摯に受け止めようと思います。
共感し優しいお言葉をくださった方々、有難うございます。

なかなか文字だけでは全てを伝えることも出来ず、過剰な想像をされてる方もいらっしゃると思いますが身体的でなく知能の発達の遅れがある場合、気長にいかなくてはという思いで接してきたのですが突然感情のコントロールがきかなくなりました。

可愛い可愛いだけではすまない場合もあるのが子育てです。私は完璧主義者ではなく、小学校に上がり極端に周りから遅れを取ることに漠然と不安を覚えていただけです。
その後冷静になれましたので、また情報収集に励んでおります。

皆さん、色々とご意見を有難うございます。

No.34 17/07/17 17:37
通行人0 

>> 27 発達障害の原因は、ほとんどが親の言動なんですよ? 主さん、叱り方が間違っています。 それは後天性ということですか?
発達障害は先天性だと医師から聞いてますが、後天性もあるんですね。

No.35 17/07/18 00:29
通りすがり ( ♀ 5otJe )

>> 34 親の言動から混乱したり、トラウマを負うことで、自然な行動が出来ない、抑制された結果として、伸び伸びとした健全な発達が出来なかった結果、発達障害と似た状況になることがあり、見分けることが出来ないと言われています。
自閉症や、アスペルガー等は明らかに脳の構造が違うそうで、母胎内にいる時に、観察すると脳内の血液の流れ方が違うらしく、専門家の医師が見れば分かるそうです。
(逆に、産まれてからは、診断が難しいと聞きました。)
多動や、注意欠陥、広汎性等は、脳の構造か、後天性かは、判断が難しいと言われています。
沢山運動をさせてあげて、スポーツや拳法やダンス等、身体を動かし、脳を使い、反射を鍛えると補完されて、健常者との差が補われて、生きやすいとも言われています。
心配でしたら、何か習い事や、療育等に行かれると良いですよ?
リトミックや、ビジョントレーニング等があるかと思います。

No.36 17/07/18 14:01
通行人0 

>> 35 とてもご丁寧に有難うございます。

似た症状ということで、やはり発達障害の後天性はないんですね。
何か習い事をさせるのも一つかなと思案するところもありましたので、子供の興味ありそうな分野でまずは体験させてみようと思います。
具体的に色々と教えてくださってありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧