注目の話題
退職者へのプレゼント
私はあと何を頑張ればいいですか?
「なんかそれは違くね?」みたいな名言・格言教えて

子供の将来が心配

レス13 HIT数 3574 あ+ あ-

匿名さん
18/01/17 04:07(更新日時)

初めまして。
小学6年生の息子と小学5年生の娘の母です。
私は5年前に離婚しました。
経済的には問題ないのですが、子供と過ごせる時間は少ないです。
それでも毎日19時頃には家に帰れますし、休みも週2日あるので最低限は一緒に過ごせていると思います。

半年ほど前から子供に問題を感じています。
まず息子の方なのですが、勉強はそこそこできる方ですし、顔もいいです。
でも性格は大人しい上に暗く、気が弱いです。

娘の方は明るく社交的
勉強もできるし、見た目も可愛いです。
ただ自信家というか、私は凄いんだ的な性格です。

兄妹仲は昔からよくもなければ悪くもないといった感じでした。
正反対の性格ですけど、妹の方が引っ張る感じで普通の兄妹くらいには遊んだりケンカしたりしていました。
ケンカは娘の方が強いです、口喧嘩もちょっとした取っ組み合いも。
息子が勝ってるところは見たことがありません。
別に息子は体が小さいわけでも、娘は体が大きいわけでもありません。

最近というか半年ほど前から、娘の態度が怠慢になっています。
私が甘やかした、普通の親と比べて一緒にいる時間が少ない、叱る父親がいない、いつも兄に勝っている、可愛い上に基本何でもできる。
理由はいろいろあると思いますけど、調子に乗っているような感じです。
私に対しては成績いいからお小遣い頂戴とか、あと娘はおしゃれ好きで、服とか鞄とか靴とかいろいろ買って買ってと言ってきます。
すぐに新しいものをほしがる性格なのでキリがないです。
息子に対してはたびたびちょっかいを出しており、頭に腕を乗せたり、顔に座ったりと完全に見下しています。

いくら可愛い上に何でもできてもこの性格だと将来が心配です。
息子の方も妹に何をされても嫌がるだけで怒ったり、強く反抗したりしません。
こちらも将来が心配です。
勉強はちゃんとできていますし、学校でいじめられてる様子もありませんけど、友達は少ないです。
無口で内気です。

一応注意はしているのですが、どちらも変わる気配がありません。
私もあまり強く言えない性格なのと離婚して働いているせいで普通の親より一緒にいれる時間が少ないことに引け目もあります。

でもまだ子供ですから問題があるのは仕方のないことなのでしょうか。
私は悩みすぎでしょうか?
家の話を聞いて皆さんはどう思いますか?

タグ

No.2477774 17/05/29 10:13(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/05/29 10:32
♂♀ママ1 

主さん、それは気になる必要ありませんよ。よくある話です。
兄よりも妹が強くなるのは、女の子の成熟度が早いからです。
主さんの娘さん、多分反抗期と思春期が一緒に来ているんだと思います。そろそろ第二次成長期が来てもおかしくない頃です。
息子さんも中高生になれば第二次成長期、反抗期も来ますよ。

主さんが将来のことを心配されていますが、それは親の関わりにはなんの関係もありません。子供の成長過程の一つに過ぎないのですから。
あまり口うるさく言うと、さらに反抗心むき出しになりますから、今まで通りの程々の距離を保つしかありませんよ。

私も息子娘の子供が小学校高学年~中学生の頃、そんな感じで悩んでいましたよ。姑から私の育て方がおかしいとよく言われてましたが、地域の家庭教育相談所に相談したらよくある話ですと言われて、詳しくアドバイスもらいましたよ。
そんな息子と娘は既に短大1年と高校2年になってます。
娘の時は本当に手の付けようがないくらいに酷かったですよ…󾭜

No.2 17/05/29 10:46
♂♀ママ2 

人の顔の上に座るって…私も上が男の子 下が女の子で9歳 離れてますが妹の方が気が強いです兄に喧嘩をしかける時もあります。でも絶対に兄の事を馬鹿にしたり兄の顔の上に座ったりしませんよ。私もシングルです父親と母親の役目をしなくてはいけませんよね?駄目な事は駄目って叱らないと子供さん達が可哀想です 

No.3 17/05/29 10:59
匿名さん3 ( ♂ )

いわゆる思春期の話で、発達段階時期にある過程の流れなので気にしなくていいと思います。早くて中3、高校進学頃には落ち着くと思います

No.4 17/05/29 11:25
匿名さん0 

>>1
>>3
やっぱり、反抗期とか思春期なんでしょうか。
どの子供にも必ず起きることですからそんなに深く考える必要はないのでしょうか。
ただ娘は反抗的というより調子に乗っている感じなんですよね。
こういうのも反抗期なんでしょうか。

>>2
息子がソファーで横になっていたりすると座ったりするんですよね。
多分、今はもうなくなりましたけど、小学校中学年くらいまではたまにしていた取っ組み合いのケンカで娘が息子を倒して、ふざけて顔に座ったりしていたのでその影響だと思います。
小さい頃はまだ仕方ないと思っていましたが、もう5年生なんですよね。
さすがに中学生くらいになったらそういうの自然にやめると思いますけど。
やめなさいと言っても「え?何が?」とか言ったりしてまったく聞く気がない感じです。

  • << 9 うちの娘も最初はそんな感じでしたよ。バカにするような、おちょくるような。 家でもするような事を学校でもしており、2度ほど呼び出しをされたことがあります。恥ずかしながら。 1度目は隣のクラスの女の子をバカにしてトラブルを起こし、2度目は6年生の修学旅行前に女性の担任の先生をおちょくり泣かしたり。 あの時は私が叱責してもケラケラと馬鹿にしたように笑い、見下し、夫が叱ればさらに悪態をつき更に悪化し、本当に手がつけれない状態でした。 中学1年で初経を迎えてか少しづつ反抗心は治まりつつ、中3で自然と反抗期が終わりました。 息子よりも長くて大変でした。 その間にも息子の反抗期がきましたが、中1の夏休み頃~中2くらいで反抗期は過ぎて、成長期、思春期をむかえました。 ちょうどこの時期に子供のことで地域の相談所へ訪ねました。 アドバイスとして、反抗期は大人への成長過程なので、親が感情的にならずに子供と接するのが重要と言われました。 この時は子供は成長ホルモンでイライラしてるので、中には突拍子もない思考や言動をする子もいる為、過度の叱責は逆効果、普段通りの叱り方・接し方をするしか方法はないと言われました。 それから、普段通りに接して、悪さをすれば注意か叱責をする事を心がけるようになりました。 途中で挫けそうにもなりましたが、反抗期と思春期が終わるまでの我慢です。 反抗期が終われば、見違えるほど素直とまでは行きませんが、一大人として成長してくれていますよ。 主さん、今から大変な時期になるでしょうが、一人で辛くなる前に学校や地域の子育て、学童の相談所に行くのも一つの手ですよ。 ご無理をなさらずに家庭教育なさってくださいね。

No.5 17/05/29 11:29
匿名さん0 

連続ですみません

>>2
家の子供は歳が近いからというのもあると思います。
もっと離れていれば兄を馬鹿にしたり、というかそもそも兄が負けたりすることはないと思うのですが

No.6 17/05/29 11:47
ベテラン主婦6 

まず 経済的に家族を養うのは大変な事
その上 お子さんの様子もちゃんと見られてるご様子でその頑張りは尊敬します
これからも心身ともお元気で頑張って下さいね

娘さんですが周りの人を馬鹿にした態度をとるのは良くないですね
そこは厳しくしても良いのではないでしょうか
周りの人それぞれ違う事を受け入れ 周りに助けられて生活している事を理解していないとこの先 寂しい人生になりませんかと私は思いますが
それぞれのご家庭で価値観が違いますので…

要は自信を持って子育てして頂きたいなと思います
これから反抗期を迎え 親から見えない事が多くなります
親と子供の価値観に違いも出て来ます
もっと悩みますよ 悩んでも答えはないんですけどね
親としての信念や覚悟がないとブレます
ですから離婚に負い目を感じたり 厳しく言えない性格で片付けてしまう
のを少しづつ変えてみませんか
子育てできる期間なんて短いです
ペチャンコになる時もあります
でも可愛い子供達のために前を向いてお互い頑張りましょう

No.8 17/05/29 11:57
匿名さん0 

>>6
お言葉、ありがとうございます。

周りを馬鹿にしているというより、調子に乗ってしまってる感じなんですよね。
周りを馬鹿だと思っているのではなく、自分を凄いと思っている感じなんです。
あとそんな特別ひどい行為や発言をするわけではないので本気で怒るのも大げさなのかなと思ってしまいます。

No.9 17/05/29 15:21
♂♀ママ1 

>> 4 >>1 >>3 やっぱり、反抗期とか思春期なんでしょうか。 どの子供にも必ず起きることですからそんなに深く考え… うちの娘も最初はそんな感じでしたよ。バカにするような、おちょくるような。
家でもするような事を学校でもしており、2度ほど呼び出しをされたことがあります。恥ずかしながら。

1度目は隣のクラスの女の子をバカにしてトラブルを起こし、2度目は6年生の修学旅行前に女性の担任の先生をおちょくり泣かしたり。
あの時は私が叱責してもケラケラと馬鹿にしたように笑い、見下し、夫が叱ればさらに悪態をつき更に悪化し、本当に手がつけれない状態でした。
中学1年で初経を迎えてか少しづつ反抗心は治まりつつ、中3で自然と反抗期が終わりました。
息子よりも長くて大変でした。
その間にも息子の反抗期がきましたが、中1の夏休み頃~中2くらいで反抗期は過ぎて、成長期、思春期をむかえました。

ちょうどこの時期に子供のことで地域の相談所へ訪ねました。
アドバイスとして、反抗期は大人への成長過程なので、親が感情的にならずに子供と接するのが重要と言われました。
この時は子供は成長ホルモンでイライラしてるので、中には突拍子もない思考や言動をする子もいる為、過度の叱責は逆効果、普段通りの叱り方・接し方をするしか方法はないと言われました。
それから、普段通りに接して、悪さをすれば注意か叱責をする事を心がけるようになりました。
途中で挫けそうにもなりましたが、反抗期と思春期が終わるまでの我慢です。
反抗期が終われば、見違えるほど素直とまでは行きませんが、一大人として成長してくれていますよ。

主さん、今から大変な時期になるでしょうが、一人で辛くなる前に学校や地域の子育て、学童の相談所に行くのも一つの手ですよ。
ご無理をなさらずに家庭教育なさってくださいね。

No.10 17/05/29 18:06
匿名さん10 

>>9
それは大変でしたね。
家の娘は今のところ学校で問題は起こしていないはずです。
先生から電話が来たこともありませんし友達とも仲良くしています。
これからもっとひどくなるのでしょうか。
学校で何かするようになってしまうかは分かりませんけど、それよりやはり息子が心配です。
私は仕事しているのでどうしても家に2人で留守番させておく時間が多いです。
娘に意地悪されても息子はほとんど抵抗しませんし抵抗したとしても娘の方が強いのでされるがままになってしまいます。
私がいなければ誰も止める人はいませんし。
もしかしたら今でも私がいない時は私が知ってる以外で他に何かしているかもしれません。
娘は昔から意地悪というかいたずらっ子なところがあるので。
後で息子といろいろ話してみようと思います。

No.11 17/05/29 19:10
匿名さん11 ( 40代 ♀ )

娘さんには全国統一小学生テストでも受けさせて、大したことないと自覚させたらいかがでしょう。
子供三人の母親で午後からは在宅していますが、よくもまあネタが尽きないと思うほど毎日「おかあさーん」の連呼ですので、七時帰宅でも足りないのかも。

No.12 18/01/16 20:48
匿名さん12 

少なくとも校内犯罪の加害者になる心配はなさそうですね。 被害者になったら警察に届け出ましょう

No.13 18/01/17 04:07
♀ママ13 

一度、本気で怒ってみせてもいいと思いましたよ。
で、結局その場では効果ないと思いますが、彼女が外でなにかがあった時に「あ・おかーさんが言ってたのはこういうことだったんだ、私、嫌な子だったんだ」と気づくことでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧