注目の話題
妻の過去について
ディズニーの写真見せたら
おばさんイジリされる職場

嫁って呼ぶ主人がいや

レス26 HIT数 1169 あ+ あ-

名無し( ♀ )
17/04/24 21:40(更新日時)

たまにミクルでもいますが、主人が私の事を「嫁」と呼ぶのが本当にイラっとします。

「嫁」って本来、息子のお嫁さんの事であって、自分の「嫁」ではないですよね?

それを何度も「嫁って息子のお嫁さんの事を指す呼び方だから、義親が呼ぶならいいけど、あなたはやめてね?」と言ってますが直りません。

そんな事を気にする私が小さいのか、どうも耳についてしまいます。

みなさんどう思いますか?
気になる。気にならない。何て呼ばれてる?(話す相手※上司 ※同僚 ※友達によって違うかもしれませんが、教えてください)

タグ

No.2462581 17/04/24 09:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/04/24 10:24
社会人1 

奥さん も いかにも変質的な言葉だ

何だ? 奥 って(笑)

  • << 6 奥さんも嫌ですね(´・_・`) 何か壁を感じます(笑)

No.2 17/04/24 10:28
名無し2 

妻のことを『嫁』と呼ぶのは、関西方面の言い方ですね。
関東では言いませんでした。
然し、今は関西系の言葉が全国を席巻しているし、テレビ
などの影響もあってそう呼ぶ人が多いのかも。
本来は、関東は「女房」「カミさん」「家内」などと
言ってました。

  • << 7 元々生まれは関西でも関東でもないですが、「嫁」って言い方がどうしても受け付けないですね(´・_・`)

No.3 17/04/24 10:31
名無し3 

スレ文読んで思った事
『息子の妻の事だから』って言わないと、主さんの主張が矛盾してる様に感じる。

私の夫は『○さん』と名前で呼ぶけど。
私の事を知らない同僚や友達には嫁と伝えるし、社長とか目上の改まった場所とかでは妻と伝えてますね。

嫁=あだ名みたいな感じで使う
妻=正式な場で使う

主さんは夫の事を他人に伝える時に何と伝えますか?もし『旦那・パパ』とか言ってるなら同じですよ。

  • << 9 私たちから見て息子の妻=「お嫁さん」なので矛盾はないと思いますよ? 私は誰に対しても旦那、パパなど呼びませんね。主人としか呼びません!

No.4 17/04/24 10:35
主婦4 

うちは女房ですね。
相手によって家内。
芸人とか嫁いう人多いね。
うちの周りでは聞かないな。
別に相手に意味通じたら何でも良いと思いますよ。
イラっとしてないでお茶でも飲みぃ( ´Д`)y━・~~

  • << 10 嫁って呼び方がどうしても受け付けないです。 お茶飲んで落ち着くなら、早めにお茶飲んでますよ(笑)

No.5 17/04/24 10:38
チンマンポー ( xYO7Sb )

オレの嫁!言われるより,オレの孃!言う人のほ,ほう・・抱腹絶倒!快適ケア~♪(笑)笑)💦

  • << 11 はい?暇なの? 無意味なレスいらない

No.6 17/04/24 10:52
名無し0 ( ♀ )

>> 1 奥さん も いかにも変質的な言葉だ 何だ? 奥 って(笑) 奥さんも嫌ですね(´・_・`)
何か壁を感じます(笑)

No.7 17/04/24 10:53
名無し ( ♀ )

>> 2 妻のことを『嫁』と呼ぶのは、関西方面の言い方ですね。 関東では言いませんでした。 然し、今は関西系の言葉が全国を席巻しているし、テレビ … 元々生まれは関西でも関東でもないですが、「嫁」って言い方がどうしても受け付けないですね(´・_・`)

No.8 17/04/24 10:54
旅人8 

「嫁」
「カミさん」
「奥さん」
「女房」
は気になりませんが

「家内」
はビミョーに嫌かも…

  • << 13 嫁=息子の妻 奥さん=自分以外の男性の妻、大奥からきている言葉、奥方 女房=自分の妻、昔の宮廷の女房(召し使い)からきている言葉 家内=自分の妻、内助の功からきている言葉 かみさん=自分の妻、女将からきている呼び名 だと思います。 逆に夫の呼び名として、 主人=自分の夫、主従関係からきている言葉 旦那=自分&自分以外の夫、召し使いが雇い主を呼ぶ言葉からきている だと思うので、夫以外の言葉はあまり意味合いが良くないと思われます。

No.9 17/04/24 10:55
名無し ( ♀ )

>> 3 スレ文読んで思った事 『息子の妻の事だから』って言わないと、主さんの主張が矛盾してる様に感じる。 私の夫は『○さん』と名前で呼ぶけど。 私… 私たちから見て息子の妻=「お嫁さん」なので矛盾はないと思いますよ?

私は誰に対しても旦那、パパなど呼びませんね。主人としか呼びません!

  • << 24 私の最初のレスは言葉遊びの延長みたいな揚げ足取りみたいな感じなんだけどね。 嫁=息子の妻 正解 息子の嫁=息子の息子(孫)の妻 って事にならないかい?って話。 主が言うセリフとしてなら『アナタの嫁は息子の妻よ!』ってのが正解じゃないかな? 後、主人も嫌がる人居るよ。

No.10 17/04/24 10:57
名無し ( ♀ )

>> 4 うちは女房ですね。 相手によって家内。 芸人とか嫁いう人多いね。 うちの周りでは聞かないな。 別に相手に意味通じたら何でも良いと思い… 嫁って呼び方がどうしても受け付けないです。

お茶飲んで落ち着くなら、早めにお茶飲んでますよ(笑)

No.11 17/04/24 10:58
名無し ( ♀ )

>> 5 オレの嫁!言われるより,オレの孃!言う人のほ,ほう・・抱腹絶倒!快適ケア~♪(笑)笑)💦 はい?暇なの?
無意味なレスいらない

No.12 17/04/24 10:59
社会人1 

妻 と 夫

結局 これが正解

それ以外はろくなもんじゃない言葉が多い(笑)

No.13 17/04/24 11:32
匿名13 

>> 8 「嫁」 「カミさん」 「奥さん」 「女房」 は気になりませんが 「家内」 はビミョーに嫌かも… 嫁=息子の妻
奥さん=自分以外の男性の妻、大奥からきている言葉、奥方
女房=自分の妻、昔の宮廷の女房(召し使い)からきている言葉
家内=自分の妻、内助の功からきている言葉
かみさん=自分の妻、女将からきている呼び名

だと思います。
逆に夫の呼び名として、

主人=自分の夫、主従関係からきている言葉
旦那=自分&自分以外の夫、召し使いが雇い主を呼ぶ言葉からきている

だと思うので、夫以外の言葉はあまり意味合いが良くないと思われます。

  • << 16 捕捉 家内の内助の功も、女将も、家事をする人という意味が強いので、結局は見下した言葉だと思います。 夫の呼び方には亭主というのもありますね、今の若い人はあまり馴染みがないと思いますが。これも主人とほぼ同じ意味なので、夫に対して自分をだいぶ卑下した言い方だと思います。 夫と妻、以外の言葉は、男尊女卑の時代のままですね。

No.14 17/04/24 11:36
匿名14 ( ♀ )

嫌ですね
上から、所有物みたいで

関西では普通かも


女なら旦那への
さん付けが違和感あります

No.15 17/04/24 12:05
主婦15 

主さんの言ってることとても同感です

嫁=息子の妻

「嫁」と言う言葉は本来は義両親が使う言葉であって、昨今関西の芸人さんが使うのをテレビなどで聞いてマネする人多いですが、とても違和感あります

それから「旦那」と言うのも、昔の日本映画などを見れば分かると思いますが、ちょっと前までは花柳界の人が使うものでした

芸者さんとかお妾さんが「ちょいと旦那…」と言う感じで使う

シロウトの奥さんが自分の夫にはあまり使いませんでした
「主人」を使わない人はニュアンス的にはお上さんなど「うちの亭主が…」なんて言いましたね

「旦那」も変だし、そこに「さん付け」しちゃうと、私なんかは妻じゃなくて奉公人か何かかと思っちゃいます

No.16 17/04/24 12:23
匿名13 

>> 13 嫁=息子の妻 奥さん=自分以外の男性の妻、大奥からきている言葉、奥方 女房=自分の妻、昔の宮廷の女房(召し使い)からきている言葉 家内… 捕捉

家内の内助の功も、女将も、家事をする人という意味が強いので、結局は見下した言葉だと思います。

夫の呼び方には亭主というのもありますね、今の若い人はあまり馴染みがないと思いますが。これも主人とほぼ同じ意味なので、夫に対して自分をだいぶ卑下した言い方だと思います。

夫と妻、以外の言葉は、男尊女卑の時代のままですね。

  • << 18 >捕捉 漢字ぐらいまともにな。 いくらごたく並べても説得力ゼロだ。

No.17 17/04/24 12:52
匿名17 

そのうち、あんた、お前、あいつ、こいつ、家の馬鹿が。こうなるから呼び方なんて気にならなくなりますよ。

No.18 17/04/24 12:57
匿名18 ( ♂ )

>> 16 捕捉 家内の内助の功も、女将も、家事をする人という意味が強いので、結局は見下した言葉だと思います。 夫の呼び方には亭主というのも… >捕捉

漢字ぐらいまともにな。

いくらごたく並べても説得力ゼロだ。

No.19 17/04/24 13:19
匿名13 

>> 18 あららホントだ(笑)家事の合間に打ったから見直してませんでした💦とんだ揚げ足取られちゃいましたねぇ(笑)

No.20 17/04/24 13:23
匿名20 ( ♀ )

うちも嫁ですね。
気にした事はありません。

私も友達の前では、旦那って呼んでるしね💦

ババアとかじゃなければ何でもいいかな😃

No.21 17/04/24 13:41
主婦21 

皆さん凄いねぇ(゜ロ゜)
気になる人は気になるんだね。

ちょうど昨日、初対面の人いたから「家内です」「主人がいつもお世話になってます」みたいな会話したけど、時代錯誤な夫婦とか主従関係なんだと思われちゃったかしら…

No.22 17/04/24 14:31
ヒマ人22 

家内、女房を使ってる旦那がやだな。
言われる分にはいいけど、旦那のチョイスがそれかよ!って思っちゃう💦
家内や女房使うの恥ずかしくないかあ?なんて思ってしまう。

私の妻です。
俺の嫁だ。
俺の奥さんでーす。

いつも言われるのはこんな感じかな。
嫁は全然平気。
ちなみに関東です。

No.23 17/04/24 14:55
匿名23 

私も違和感を感じてた!
『嫁』=夫の親が息子の妻を、第三者に紹介するのに使う言葉だと認識していたけど、TVで関西出身のタレントが、妻を嫁と呼ぶ→関東でも浸透した→となったのかな。

私個人は、嫁と呼ばれるのはちょっと…。
何か距離を感じます。(他人と言われてるようで)

夫と妻が対等な感じで良いです。
主人と家内、旦那と女房とかは、男尊女卑の呼び方だと思っていて好きになれません。

No.24 17/04/24 17:55
名無し3 

>> 9 私たちから見て息子の妻=「お嫁さん」なので矛盾はないと思いますよ? 私は誰に対しても旦那、パパなど呼びませんね。主人としか呼びません! 私の最初のレスは言葉遊びの延長みたいな揚げ足取りみたいな感じなんだけどね。

嫁=息子の妻 正解
息子の嫁=息子の息子(孫)の妻

って事にならないかい?って話。
主が言うセリフとしてなら『アナタの嫁は息子の妻よ!』ってのが正解じゃないかな?

後、主人も嫌がる人居るよ。

No.25 17/04/24 19:52
名無し25 

うちはよその方に紹介する時、正式な場で話す時、職場の方との会話などでは、「夫」と「妻」ですね。

嫁も家内も嫌ですねー
逆に主人とは絶対言いたくないです。

No.26 17/04/24 21:40
匿名26 

主人、と呼ぶのは抵抗ないんだ?
へんなの

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧