注目の話題
退職者へのプレゼント
みなさんなら何と返しますか?
「なんかそれは違くね?」みたいな名言・格言教えて

義父との同居を回避したい

レス3 HIT数 2689 あ+ あ-

匿名
17/04/12 13:08(更新日時)

義父との同居の話が出ており悩んでいます。
長文になります。
うちは旦那が末っ子長男で、私も姉妹の長女で実家の面倒をみており、今はお互いの実家の真ん中あたりに住んでいて、小さい子供が2人います。義母は数年前に他界しており、現在義父は一人暮らししています。
義実家の徒歩3分圏内に義姉家族がマイホームを建てて住んでおり、今はお義姉さんがちょこちょこ義父の面倒を見てくれています。
義父は家事をまったくせず、家の中ぐちゃぐちゃ、昼間からお酒を飲み、仕事も定年していてずっと家にいます。こんな義父と同居=身の回りの世話全て私がする ということになると思うと、うまくやっていく自信がありません。
子供たちもまだ3歳と0歳で手が掛かり、そんななか義父の世話まで、、、と考えただけで家出している自分が目に浮かびます。
旦那は長男の自分が土地を継がなきゃという変な使命感があり、同居する気でいますが、やはり男の人なので私が同居したらどうなるかなんて何も考えていない様です。
近所にお義姉さん家族が住んでいることもネックです。悪い方ではないですが、口うるさいタイプなので距離をおいている今が丁度いい関係だと思っています。
義実家の近くにマイホームを建てたのも、お義姉さんがお義父さんのお世話したいからなのかなと私は思っているので、そこで同居したら口出ししてきそうです。
金銭面も、土地があるだけで建て替え費用はすべてうちが持つそうです。
義父との同居に利点が全く見いだせません。でも、同居する気でいる旦那や義父に今更なんて言えば同居回避できるのか、、、義実家から私の実家まで30分くらいなので、自分の親の面倒もみたいからという理由だけではなかなか同居回避できないかなと思っています。
同居回避のために円満に話し合うにはどうしたらいいでしょうか。
似たような環境の方のお話を伺いたいです。
長文失礼いたしました。

No.2457162 17/04/11 13:11(スレ作成日時)

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
付箋

No.1 17/04/11 13:28
匿名1 ( 30代 ♀ )

もう素直にお互いストレスだからとか、今の良い関係を壊したくない、譲れないと言ってみては?
私はそんな理由で回避しました。

No.2 17/04/11 23:27
既婚者2 ( 30代 ♀ )

どうして同居したくないのか、やってみなきゃわからないでしょって言われたら何も言えませんしね。あまり自分の親を悪く言われるのも気分がいいものではないと思うし・・・。難しい問題ですよね。

No.3 17/04/12 13:08
ベテラン主婦3 ( 50代 ♀ )

義父さんが同居を望む本当の理由は墓守りと介護のため。
解りやすくいえば息子夫婦に残してあげたいから同居したいのではなく自分保身のために同居を望まれてる。
もし老いた自分がただ子供に残したいためだけの同居なら、建て替え費用を息子夫婦に出せとは言いません。
息子夫婦の子供も幼くこれからお金がかかるのも承知のうえで建て替え費用の負担を負わせるのですから。
土地がご自分たちの物になるなどという目先の利益に惑わされるととんでもない貧乏クジをひかされます。

これからの親との同居は親だから長男だからという感情理由ではなく、義父さんと同居したら起こるであろう現実問題こそがご主人と話し合わなければいけない問題。

義父さんには介護のための貯蓄がいくらあり、義父さんは自分の介護にかかる費用を出せるのか?
施設利用、自宅介護どちらの介護体制を望まれてるのか?
必ずこの問題を重視しないといけません。

親に貯蓄がなく子供が介護資金を援助しなければいけないとなると主さんご夫婦は建て替え費用を出したうえに義父さんの介護費用も負わされます。
持ち家のある老人一人にかかる介護費用は最低1000万です。
老人施設はどこもいっぱいで入れたくても入所までの待ち期間は最低3年。その間の義父さんの身の回りの世話はどなたがされるのか?
デイサービスもデイケアもあるけれどそれにも費用はかかります。その費用は誰がだすのか?
継ぐと張り切ってるご主人はそのとき仕事をやめて父親の介護をできるのか?

いまはまだ義父さんもお元気です。けれど必ずそのときはきます。
同居のときに本当に話し合わなければいけないのはリフォーム後の間取りや食事が別か一緒かなんて目先のことではありません。やがてくる本当に深刻な問題をクリアできるのかどうかです。

こういう問題を旦那たちは親がまだ元気なんだからと聞く耳をもちません。
先の事だと笑います。

でもその結果、義親に介護資金もなく、ご主人に仕事だと逃げられ小姑からは嫁なんだからと圧力をかけられ1番損な役割をするのが嫁。そういう被害がたくさんあります。
あなたが巻き込まれればお子さんも巻き込まれます。
お子さんのためにこういう問題こそしっかりご主人と話し合われてください。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧