注目の話題
みなさんなら何と返しますか?
私はあと何を頑張ればいいですか?
「なんかそれは違くね?」みたいな名言・格言教えて

しつけでしょ?

レス16 HIT数 7146 あ+ あ-

♀ママ
17/06/05 02:46(更新日時)

4歳の子どもがいます。

犬食い、迎え舌、肘をつくなどマナー違反の物は、やろうがやるまいが口酸っぱく教えています。

小さい時についた癖は、なかなか直りにくくなりますし、ましてや食事、不特定多数の人の目があります。

19歳で母になったので、自分勝手ではありますが、若ママだから仕方ない、などとバカにされたくないですし、哀れまれたくありません。

今は楽しく食事すればいい。
とよく言われますが、余計なことだと分かっていても、寄せ箸や刺して食べたりする他所の子を見てられません。

食事以外にも、挨拶、口のきき方などしつこいほど教えています。

私がこんななので、主人はフォロー役になり、妥協することも大事だと言ってくれますが、あの子はしつけられてこなかった、わがまま、非常識な子だと思われたくありません。

保育園では、一部から毒親だと言われて、私のしつけは虐待レベルなのかと、落ち込んでいます…

子育てって、どうしたらいいんですか?

No.2455078 17/04/06 20:52(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/04/06 21:02
匿名さん1 

うちは、しつけ厳しかったけど、大人になってから親に感謝する様になりましたよ。

No.2 17/04/06 21:05
匿名さん2 

立派なお母様ですね。
今は、ファミレスのベンチシートでも平気で靴で立たせ、食べ物で遊ばせ、ぐちゃぐちゃにし食べない、人様のメニューまでジーーと見て、欲しがる、クチャクチャならす、フォークで突き刺して食べるなど、
見ていてイライラする親子が沢山いる中、若いのに立派なお母様だと思います。
将来の子供さんは必ず徳をするはずです。
見ている人は見ていますよ。
誰にも褒めてもらえなくても、あなたは正しい常識を子供の為に教えている。
自信を持って下さい。
ファイト

No.3 17/04/06 21:06
通行人3 

主さん立派な考え方で、びっくりしました。
躾をしないで、好き勝手な親子連れからしたら異質にうつると思うけど、将来人に嫌われない、恥をかかないようにするのは本人の為ですよ。
私の母親が介護になって初めて分かったけど、迎え舌をしてて、それが気持ち悪くて…。
死ぬ間際に気づいても治してあげることも言うことも出来なかったです。
他人ならもっと嫌悪感あったはずです。

No.4 17/04/06 21:06
匿名さん4 

スレ主さんの、きちんと躾けないといけないって気持ちはとってもわかるし、
つい、口酸っぱくいってしまう気持ちもよくわかるよ。
でも、やってない時は言わなくていいんじゃないかな?

スレ主さん、ちゃんと良い母親やってるの?ちゃんと虐待せず躾できてるよね?
言い過ぎてないでしょうね?良い母親は油断してたらなれないのよ?
躾だって言い訳して毒親にならないでよ?ああもうそんな躾じゃダメに決まってるじゃない!

一生懸命やっている時に、こんな風に横から言われたら不安にならない?
お子さんだって、やってない時に言われたらテンション下がっちゃうよ。
やった時だけ叱る、やらない時は褒める、それで大丈夫。
常に言い聞かせておかなければって、そんなにピリピリしなくてもいいんだよ。
食事している時に育ちがわかるって言うのは完全に同意。
ただ4歳なら、椅子に座って静かに食べているだけでもお利口さんってレベルだから、
求めているレベルは、ちょっと今の年齢考えると高いかもしれない。
勿論、出来るのに越したことはないけど、出来ないからって悲観的にはならないでね。

No.5 17/04/06 21:26
匿名さん5 

主さんは自分のコンプレックスを子どもで解消しようとしてませんか。
勿論しつけは大切だけれど、厳し過ぎて親子関係が悪くなれば
それはそれで大変ですよ。

しつけと言っても叱りつけるだけのものは躾にはなりません。
出来たら必ず誉めてあげる事。
それから優しく教える事。
叱るだけの躾なら誰でも出来ます。そしてそれは効果が無いのです。
見ていないところで悪さをしようとなりますよ。
かなりの忍耐が必要ですけど、叱り付けず静かに教えて
そして出来たら大袈裟に誉める。
もう一度出来たらまた誉める。

大変ですが頑張ってくださいね。

No.6 17/04/06 21:28
♂♀ママ6 

褒めることもしてあげて下さいね。
私は義父母から あなたは抑えつけられて育ったからビクビクしてる、
私の子供はのびのび育てるようにと言われ主人は何をしても一切注意せず、甘やかし放題。
なので私はとても厳しくしました。
結果、今では体育会系のやんちゃ坊主だったのが善悪をわきまえた本当にまともな子に育ちました。
ちなみに知り合いに夫婦とも、甘やかして育てた子供さんは我儘で、何をしても続かない子供が多いです。
メリハリが大事だと思います。

No.7 17/04/06 22:29
♂ママ7 

4才だと何かまだ分からないよね

注意し続けることは大切だけど、結局は「躾」ってその家の品格だから

箸の持ち方、食事のマナー、魚の食べ方、好き嫌いetc..
子供は言葉で言われて学ぶ以上に大人の行動を見て育つようです

No.8 17/04/07 01:33
♀ママ8 

>子育てって、どうしたらいいんですか?
これほんと、私もそう思います。

たぶんですけど、発達の段階っていうのがあるはずなので、それを知るのがとっかかりになるんじゃないでしょうか。

育児ってこの「いつ頃何をするのが適当なのか」が、幅が広すぎて人によって言うこと違いすぎて、ほんと困る。
例えば「犬食いしない」ひとつにしても、もし4歳が早いのなら、じゃあ何歳頃から教えれば適当なのか…っていう情報がなさすぎる。

私は理屈っぽいので、もう、なるべく専門家の意見を調べる&何家庭かサンプルを見る、で、自分の子供の様子を見ながら…というのを繰り返して、最終的には自分で「いまはコレくらいが適当なはず!」「虐待と言われようがなんだろうが、うちはこの件に関してはこの方針でいく!」と決めうちしていくしかないんだろうなーと思います。

あと私が意識してるのは…柱を一つ決めてしまうのも手かも。
うちは「自己肯定感の高い子に育てたい」というのが一番なので、多少行儀が悪かろうと、原則、それを阻害しないと思われる教え方の順番を組み立てることにしています。
また、「心身とも順応性のある子にしたい」ので、虐待と言われようがあちこち連れ回すことにしてるし、雨でも雪でも外で遊ばせることにしてます。

主さんのように「マナーのできる子に育てたい」というのが第一なら、それをできるだけ効率よく・気持ち良く覚えてくれる教え方というのもきっとあるはず。

(たとえば、直接言うのの他に、親が手本を見せるとか、よその子ができてない場面を見せていけないと教えるとか、「ママはこれができる子になってほしいの」と伝えるとか、「いまはできないかもだけど、何歳になったらできるようになろうね」と伝えるとか、色々方法はあると思うので、どれくらいのバランス・順番・頻度で実施するのがいいのかを考えて色々試す、というような。)

大変だけれど、そこは戦略的に、ドライに考えて、子供の様子を見ながらトライアンドエラーで訓練して行くものなんじゃないかなーと。

…こんなことを決めさせられるなんて、仕事でいったらそうとう上のポジションで裁量権のある人がやるような内容だな、って感じています。
育児ってほんと大変ですよね。お若いのに頭が下がります。
お互い頑張りましょう。

No.9 17/04/07 01:54
匿名さん9 ( ♀ )

自分の子供の頃を考えると、肘をついてしまったりした時など、キツく叱られてたなぁと、懐かしく思い出してました。
お子さん自身が、マナーが出来ないと恥ずかしいとか、美しく食事が出来る事に美徳を感じる様になれば、自然と覚えて行くと思いますが、主さんが今から気になる様なら、叱る事を続けて行くよりも、正しく食事が出来る事を、かっこいいね!と、教えて行く方がいいと思いますよ。
何度も叱られると、子供は、やだな、面倒くさいな、うるさいなとか、反発心しか持たなくなり、話すら聞かなくなったりしちゃいますよ。
ちゃんと出来た時は、かっこいいね!大人~♪!素敵!とか、褒めてあげたり。
お子さんが、自ら成長を望む様に仕向けてあげる方が聞いてくれると思いますよ。
勉強もそうですけど、何でも、自分への得と思えなければ、なかなか受け容れられないと思います。
まだ4歳の様ですし、口うるさく言うのを続けてしまい、嫌なイメージを植え付けると、親の言う事を聞けない子供になってしまいますよ。
色々と教えるのは後から出来ても、反発心を持たない様にするのは最初が肝心。

No.10 17/04/07 15:08
ベテラン主婦10 

主さん偉いですね
私の父も厳しかったです でも大人になってから父に感謝してます
主人はクチャクチャたべたり箸で器を寄せたり鍋物を食べるときは器を手で持ないのでテーブルに汁が垂れて汚いです 茶碗にご飯粒を付けたままだし 何度注意しても聞いてくれません
小さいときの躾は本当に大切だと感じます。
毒親なんてそんなことないです お子さんも大人になったら主さんに感謝すると思いますよ。

No.11 17/04/07 18:37
KS ( Z8RhG )

しっかりとした考え方でいいとおもいますが
手を出すとしてもげんこつ位にしたあげてください
それも何回も出すのではなくて、本当に大変なことをしたときに一回位

あと怒る時もガミガミいうのではなく、厳しく
落ち着いて怒ってあげてください

でないと、子供は将来傷を抱えてしまいます。

No.12 17/04/07 20:32
幼稚園ママ12 

主さん、初めまして。元保育士で、4歳の娘がいる者です。うちも、毎食のように「肘を付かない、音を立てて噛まない」など、注意しています。なかなか直らず、困っていますが・・・。

主さんは、素晴らしいお母様ですね。毒親なんて、誰が言っているのですか。それは、主さんにですか?失礼な話ですね。子育てに正解なんてありません。だから、悩むし迷うし面白いのだと思います。「三つ子の魂 百まで」と申します。幼い頃に身に付いたものや習慣、癖は、大人になっても変わりにくいです。だからこそ、「小さいから、まだ良いじゃない。」ではなく、主さんのように、小さい内からしっかりとマナーやルール・行儀などを教える・伝える事が大切なのだと、私も考えます。

ただ、1回にあまり多く言い過ぎると、子供の中に残りにくくなります。「3~5歳くらいまでの子供が一度に見て、その中から一つ選ぶには、選択肢の提示は3つくらいまでが限界。」という説があります。なので、注意するにしても、1回に多くても3つ程度に抑えないと、せっかくの主さんの躾も、お子さんに身に付きにくくなるかもしれません。そして、「やろうがやるまいが」ではなく、お子さんが実際にマナー違反等をした時に、注意したり、言い聞かせたりする形で良いと思います。そして、出来たら、褒めてあげて下さいね。

子どもはライブですから、叱るのも、注意するのも、褒めるのも、「その場で」が基本です。後からだと、親が本当に伝えたい・教えたい事が、子どもには分からなくなります。そして、躾も大事ですが、主さんご自身、お子さんと過ごせる「今」を楽しんで下さいね。毎日お疲れ様です。お互い、ぼちぼちいきましょう。長文にて、失礼しました。

No.13 17/04/07 23:41
通りすがり ( ♀ 5otJe )

うーん?
ある程度教えたら、軽く、肘。音、刺してるよ。等、静かに一言で通じますよ?
虐待には見えないと思うんだけど?

躾は大切だし、上手にできていたら誉めるのがすごく大切です。
勿論、気を抜かずに、毎日でも一緒に食事しながら、気付いた時は伝えるのは大切ですね。

主さんのポリシーだから、躾をしっかりするのは良いと思うけど、ちょっと肩肘張りすぎてませんか?

虐待と言われたとしたら、力が入りすぎていて怖いのかな?と思います。

今日、進学祝いに食事会をしましたが、子供達に1度も注意せずに食事をしてこられましたよ?
躾も大切だし、美味しく、楽しく、和やかに食べることも大切だと思います。
余りにも厳格だと、食事が楽しくなくて、好き嫌いが出来てしまうかもしれません。(味の好み云々ではなく、嫌な記憶と味が結び付いてしまうと、不快なもの=拒絶すべきものと、体が認識してしまうのだそうです。安全の為の機能です。)

適切に、適度に躾をするのが1番なので、何処かしら過剰になってませんか?
食事が楽しくないと、人生が勿体ないと思うので、周りを不快にさせない。配慮でき。マナーのきちんとしている。ことはお子さんの財産にはなりますが、親や子供、各家庭、個人個人で考えも様々ですから、他人の子供にまで頭ごなしに、叱りつけたりしたら、驚かれるかな?と思います。

上手な導き方もあるので、高圧的でない促しや注意が出来ているかを考え直してみませんか?

物も言いようで角がたちます。
角、立てまくっていませんか?
そうだとしたら勿体ないと思いますよ?

No.14 17/04/08 16:22
♀ママ0 

皆さん、レスありがとうございます。

子は親の背中を見て育つ、という言葉がありますが、主人は教科書のような人で、主人の父母も同じような感じなんです。

私と父母は、結構自由な人で最低限守られてればいい!と、どちらかといえば、放任主義の家庭で育ちました。

親が敷いたレールから外れるな、とは言いませんが、ある程度の地盤が出来るまで、分別が付くまでは、今のままでいいのかなと思っています。

もちろん、皆さんがおっしゃる通りに、叱った以上、叱ってるくらい褒めて、子供の心が折れないように、傷がつかないように努めます。

No.15 17/04/11 08:15
匿名さん15 

立派なお母さんですね。私も2歳の娘を育てていますが、躾を全くできておらず、悩んでいます。楽しく食べることも大事ですが、大きくなってマナーを知らないと困るのは子ども自身。私も反省しました。これからきちんと教えていかねばと思いました。

No.16 17/06/05 02:46
匿名さん16 

元保育士です!!
このご時世、自分の子ども可愛さに叱る事を知らない親がいるなか、立派なお母さんだと思いますよ^ ^

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧