福岡のハローワークについてなんですが、ちょっと憤ってます。
そのハローワークは土曜も開庁していて、福岡の街中のビルにあり、しかも平日は19時まで開いてるから利用しやすくはなってます。ただ、毎回行くと思うんですが、求人検索に必要な端末席の番号が書かれたものをもらう受付に無駄に3人も職員がいます。
しかも、平日昼間とかガラガラなのに、受付に3人もいて無意味な人件費に思えてなりません。
私一人が行くと、受付ある椅子に座っていて3人同時に立つんですが、端末の番号が書かれたものを渡すのは一人だけなので、2人は意味がなくまた座ります。
あんな事して、ただ座っているだけで仕事したフリされたくないです。
3人もいらないし、1人で充分回せるのに…。
なぜあんな無駄な人材配置してるんですか?
17/04/04 20:13(スレ作成日時) [RSS]