職場での悩み(追記あり)

HIT数 2497 あ+ あ-

名無し
17/03/26 19:08(更新日時)

去年の夏から、透析専門病院で看護助手として働いていますがかなり劣悪な環境で精神的におかしくなっています。
45歳で仕事を覚えるのも、スピードも遅い私も悪いですが、入社以来酷いいじめにあっています。
教えても貰えてない仕事を「まだ、教えていただいたことがないので、教えていただけませんか」というと看護助手みんなが寄ってたかって「前に何度も教えたのに、メモを何でとらないの」と怒鳴られたり、私の粗探しをしていちいち言ってくる人ばかり。例として、患者さんに自前のコップにうがい水を入れる業務があるのですが…蓋つきのコップを開けてまでチェックします。はっきり言ってここまでくるとストーカーです。初めて遅番の仕事を習う時は5分くらい口頭で早口での説明だけでした。
体重もしっかり食べてるのに、10キロ近く減りました。
これは、パワハラになりますか?
退職した方がいいのでしょうか?
私を人間扱いしていない分、身寄りもなく認知症のある患者さんにはすごく暴言を吐きます。やらしいですよね。
もう限界です。
月曜日に私をクビにしてくださいと病院の上に皆んなで話すという裏話を入浴室で話していたのを偶然に聞いてしまいました。どうしたからいいですか?

皆様からのご意見をお待ちしております。

No.2449779 17/03/25 13:31(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/03/25 13:42
お金持ち1 

主さんからの一方的な話の内容ですが そんなに辛いなら早く退職したら良いのでは

  • << 4 この年齢なので、なかなか簡単には退職は決めれないです。30代でしたら、1週間目で退職していました。私が入社する前の2年間は、誰も続かなかったようです。だから、待遇を良くしないと求職者がいなかったのだと思われます。

No.2 17/03/25 14:46
匿名2 

主さんはその環境を変えたいのですか?
それともそこから脱したいのですか?

もし前者なら、かなりの覚悟を持って、そして長期戦も視野に入れて取り組まなくてはいけません。
また、それによって必ず状況が改善されるという保証もありません。

そして後者なら、「1ヶ月後に辞めます」というだけで終わりです。
ただし、いったん今の職を失ってしまうというデメリットはあります。
が、看護職であれば転職も比較的容易なのではないかと思います。

総合的に考えて、私なら迷わずそんな職場は辞めます。
精神的にそのように追い詰められながらも働くことを、昔は私もしていました。
が、結果病気になり今でもまだ完治はしていません。

どうか、何が1番大事かということを良く考えて行動してみて下さいね。
ご家族は、主さんがそんな状況の中の働くことを望むのでしょうか?
健康を失ってからでは、取り戻すのは容易ではありません。
まずは身近な人に打ち明けることからしてみてはいかがでしょう。

  • << 5 環境は変わらないと思います。環境は諦めていますが、看護助手たちが病院の上に話して私をクビにする話しを偶然聞いてしまったことはかなりショックでした。それまでは、会社を離れれば関係のない人たちとある程度割り切って働いていましたから。 会社も同僚たちの訴えを鵜呑みにしてしまうのか心配です。一応、就労支援機関には相談していますが、機関が昨日お休みだった為に、同僚の訴えの件は相談出来ていません。

No.3 17/03/25 15:15
社会人3 

入浴室での話。。。
仕事を辞める辞めないをどうして他人が決めようとするのか理解できませんね。
そんな嫌な人たちに囲まれて、主さんは幸せになれますか?
どこにいっても嫌な人はいると思うけど、他の職場に行った方がいいと思います。
主さんの体がSOS出してるじゃないですか。

  • << 6 入浴室での件は、かなりショックでした。 もちろん、素敵な人たちに囲まれて働けるなんて理想は、どの会社に行っても皆無ですから、その辺は割り切っています。「普段の生活が不幸せで私に当たり散らかして憂さ晴らしをしてるかわいそうな人たち」と自分に言い聞かせていますが、解決策ではないです。ただ万が一のことを考えると毎日不安で不安でおかしくなりそうです。

No.4 17/03/25 17:04
名無し0 

>> 1 主さんからの一方的な話の内容ですが そんなに辛いなら早く退職したら良いのでは この年齢なので、なかなか簡単には退職は決めれないです。30代でしたら、1週間目で退職していました。私が入社する前の2年間は、誰も続かなかったようです。だから、待遇を良くしないと求職者がいなかったのだと思われます。

No.5 17/03/25 17:12
名無し 

>> 2 主さんはその環境を変えたいのですか? それともそこから脱したいのですか? もし前者なら、かなりの覚悟を持って、そして長期戦も視野に入… 環境は変わらないと思います。環境は諦めていますが、看護助手たちが病院の上に話して私をクビにする話しを偶然聞いてしまったことはかなりショックでした。それまでは、会社を離れれば関係のない人たちとある程度割り切って働いていましたから。
会社も同僚たちの訴えを鵜呑みにしてしまうのか心配です。一応、就労支援機関には相談していますが、機関が昨日お休みだった為に、同僚の訴えの件は相談出来ていません。

  • << 7 主さん、よく聞いて下さいね。 10キロも体重が、それも心労で減ってしまうことは尋常なことではありません。 今回の入浴室の一件があろうとなかろうと、主さんの身体は「辛い!もう限界!」と訴えています。 それを無視し続けるとどうなるか、鬱等の精神疾患が発症します。 身体が強制的にシャットダウンしてしまうのです。 こうなれば治療が必要になりますし、その間それまでのようにバリバリと働くことはできません。 またその後良くなったとしても、常に再発のリスクがあります。 今の私がまさにその通りで、無理を押して仕事をした結果身体を壊し、2年近く療養休暇を取らざるを得なくなりました。 この年齢なのでなかなか退職は…とのお話もありましたが、であればなおのことまだお元気なうちに職場を変えてみては? 病気になれば、そのお仕事じたい失ってしまうのですから。 主さん、月曜まで気が気ではないでしょう。 でもその悩みも「今の職場はやめよう」と決めてしまえば、大きな問題ではなくなります。 就労支援に相談しようとも、その職場全員を変えることはできませんよ。

No.6 17/03/25 18:00
名無し6 

>> 3 入浴室での話。。。 仕事を辞める辞めないをどうして他人が決めようとするのか理解できませんね。 そんな嫌な人たちに囲まれて、主さんは幸せに… 入浴室での件は、かなりショックでした。
もちろん、素敵な人たちに囲まれて働けるなんて理想は、どの会社に行っても皆無ですから、その辺は割り切っています。「普段の生活が不幸せで私に当たり散らかして憂さ晴らしをしてるかわいそうな人たち」と自分に言い聞かせていますが、解決策ではないです。ただ万が一のことを考えると毎日不安で不安でおかしくなりそうです。

No.7 17/03/25 18:23
匿名2 

>> 5 環境は変わらないと思います。環境は諦めていますが、看護助手たちが病院の上に話して私をクビにする話しを偶然聞いてしまったことはかなりショックで… 主さん、よく聞いて下さいね。

10キロも体重が、それも心労で減ってしまうことは尋常なことではありません。
今回の入浴室の一件があろうとなかろうと、主さんの身体は「辛い!もう限界!」と訴えています。
それを無視し続けるとどうなるか、鬱等の精神疾患が発症します。
身体が強制的にシャットダウンしてしまうのです。

こうなれば治療が必要になりますし、その間それまでのようにバリバリと働くことはできません。
またその後良くなったとしても、常に再発のリスクがあります。
今の私がまさにその通りで、無理を押して仕事をした結果身体を壊し、2年近く療養休暇を取らざるを得なくなりました。

この年齢なのでなかなか退職は…とのお話もありましたが、であればなおのことまだお元気なうちに職場を変えてみては?
病気になれば、そのお仕事じたい失ってしまうのですから。

主さん、月曜まで気が気ではないでしょう。
でもその悩みも「今の職場はやめよう」と決めてしまえば、大きな問題ではなくなります。
就労支援に相談しようとも、その職場全員を変えることはできませんよ。

No.8 17/03/25 18:47
名無し6 

>> 7 ご心配をありがとうございます。
もちろん、心療内科に通っています。元々不眠症なので。通っている病院は県内でもかなり評判の良い病院です。先生の意見は入社した頃は3ヶ月経って向いていないと思うなら辞めなさいでしたが、今は、「嫌なら辞めて、割り切れるなら続けましょう」に変わりました。頑張ってくださいとも言われるので、鬱状況ではないです。仕事帰りに月に8回ほどヨガに行ってリフレッシュします。
身体や心の不安はありますが、今のところ大丈夫です。
一昨年、定期子宮ガン検診でガンの一歩手前だと判明して手術しましたが、その後再発はしていませんし、むしろ、今が劣悪なので普段の生活の食事やストレス発散など前より気を配るようになったので、むしろ健康です。
私は今から15年前に重度の鬱病になったことがあるので、自分の心の状態には敏感です。良い状態ではありませんが、悪くならないように心掛けています。
環境は変わらないから、自分が変わるしかないですが、最も難しいことですね。
それに転職したとしても、今より良い環境なんて保障はありません。
ただ今の状況は、パワハラにあたるのだったら、万が一に備えて準備は必要なのか?をお聞きしたいと思います。

No.9 17/03/25 21:01
匿名2 

>> 8 主さんが以前の病を踏まえ、体調等の自己管理をきちんと行っているとのこと安心しました。
そして、現在の職場でのお仕事を続けたい、というお気持ちも理解しました。

パワハラに関しては私も経験があり、鬱の原因はそれでした。
結局労災などの申請はしませんでしたが、もしその時自分がそうしようとしていたら以下2点が大事だったかなと思います。

①記録
録音(ボイスレコーダーやスマホ)や日記に残しておく。
これがあると、パワハラを証明するのにはかなり心強い味方です。

②周囲に話す
上司・同僚・家族・友人など、話すのが可能な人間で良いので、日頃からよく相談をし、自分の状況を知っておいてもらう。
いざという時証言してもらうため。

あとはこんなサイトもありまして、ご自身の今の状況がパワハラにあたるのか、またそうだとすればそれはどんなパワハラなのか、などが書いてあります。
よろしければあわせてどうぞ。

https://www.no-pawahara.mhlw.go.jp/foundation/definition/about

No.10 17/03/25 21:37
名無し6 

>> 9 良いサイトをご紹介してくださり、ありがとうございます。
実は、とある無料電話相談で酷すぎる状況なので、日記形式でも構わないから記録をとにかく残すこととアドバイスを受けて2週間前から書き残しています。昨日私をクビにする裏話を聞いてしまいましたが、何かあった時のためにどれくらい役に立つのだろうと思います。

No.12 17/03/26 19:08
匿名12 

お辛いですね。年齢とおっしゃいますが、働こうと思う気持ちがあれば働く場所はあると思いますよ。特に看護や介護は人手不足でしょうから。
少し気分悪くされるかもしれませんが、去年の夏からなら半年はたってますよね。覚えが遅いからっていうレベルではないと思います。半年たってたら手の早い遅いはあるでしょうが仕事は覚えているはずです。そういう部分が同僚たちのキツイ言い方になってしまってるのでは?

私は介護施設で仕事してますが、今年で4年目になる男の人がいますが、4年たつのに本当に仕事出来ない人がいます。同じこと何度言っても同じ失敗するし、何度同じことで言ってるかわからないくらい。やっぱりイラっとしてしまいます。その人と同じだとは言っていませんが、わからないなら聞かなきゃいけないけど、メモしたものを何度も見直して注意されないようにするとか、上司に言った時に自分はちゃんとやってますと言えないと説得力ありませんし。それでも改善されなければ辞めるしかないのではないでしょうか

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧