注目の話題
初デートなのに「どこでも良いよ」
恋人の返信が来ないのが気になる
他界した高齢の姑に、生前夫や私が贈ってた品々

lifeとa lifeの違い

レス27 HIT数 6081 あ+ あ-

名無し
17/03/21 14:53(更新日時)

life と a life の意味の違いってなんですか?

調べてもわかりませんでした。

タグ

No.2447478 17/03/20 00:45(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/03/20 02:02
匿名1 

life自体意味がたくさんあるから
具体的には説明しにくいけど、例えば一般的な観念としての生命と、個々の誰かの生命、みたいな違いじゃない?
辞書に可算名詞と不可算名詞とかの説明で分けて書いてない?

  • << 3 調べたんですが、わからなかったんです。 

No.2 17/03/20 07:37
名無し0 

ミクルは高学歴の方が沢山いるから、すぐにレスがつくと思いましたが…

誰かわかる人いませんか?

No.3 17/03/20 07:39
名無し 

>> 1 life自体意味がたくさんあるから 具体的には説明しにくいけど、例えば一般的な観念としての生命と、個々の誰かの生命、みたいな違いじゃない?… 調べたんですが、わからなかったんです。 

No.4 17/03/20 08:21
匿名4 ( ♀ )

こんなのがありました。

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14164042874

No.5 17/03/20 08:25
名無し 

>> 4 すみません。検索済みです。

liveが前に来ると、また意味合いが違ってくるような気がしました。

No.7 17/03/20 09:37
名無し 

>> 6 私もそう考えたのですが、日本語訳すぎませんか?
もう少し意味合いが変わってくるのかなと思ってしまいます。

冠詞は難しい。

No.9 17/03/20 10:31
名無し 

>> 8 そうです。aをつけることで意味が変わる。どう変わるのか知りたいんです。

No.10 17/03/20 11:19
匿名1 

前後の文の流れでもう少し考えた方が良いと思うよ。

  • << 12 文ではないんです。

No.11 17/03/20 13:33
旅人11 

The fire damage to my house was minimum, so I still have a life.
私の家への火災被害は最小限だったので、私は命拾いをした。

この文脈では命拾いと訳します。

  • << 13 文だと意味合いが変わってきませんか?

No.12 17/03/20 14:11
名無し 

>> 10 前後の文の流れでもう少し考えた方が良いと思うよ。 文ではないんです。

No.13 17/03/20 14:11
名無し 

>> 11 The fire damage to my house was minimum, so I still have a life. 私の家へ… 文だと意味合いが変わってきませんか?

No.14 17/03/20 14:26
旅人11 

主さんは…高学歴とか書いてるので、もしかしたら木星に行ってしまった人?違ったらゴメンね。

a life だったら「生き方」とかが良いと思いますが(笑)。

a lifeは何処に書いてあったのですか?

No.15 17/03/20 14:52
名無し 

>> 14 いえ、ミクルって高学歴のレス者が多いので、ここにスレしたらすぐにわかるかと思っただけです。

生き方なんですね。ライフは生命ってことで大丈夫ですか?

No.17 17/03/20 16:52
名無し17 

キムタクのドラマがa lifeだからそれかな?特定する一人の命、人生って意味だと思う。

  • << 19 そうです。きっかけはキムタクのドラマのタイトルでした。 lifeではくa lifeなのはなんでだろう? a(冠詞)で意味が違ってくるけどその違いはなんだろう?って思って色々調べてみました。

No.18 17/03/20 17:09
名無し 

>> 16 削除されたレス 色々調べたんですけどわかりませんでした。

No.19 17/03/20 17:25
名無し 

>> 17 キムタクのドラマがa lifeだからそれかな?特定する一人の命、人生って意味だと思う。 そうです。きっかけはキムタクのドラマのタイトルでした。

lifeではくa lifeなのはなんでだろう? a(冠詞)で意味が違ってくるけどその違いはなんだろう?って思って色々調べてみました。

No.20 17/03/20 18:30
匿名4 ( ♀ )

あ、ドラマのタイトルから疑問に思われたんですね。
そのドラマは知らなかったので、調べてみましたが医療系(外科医)のドラマのようですね。

それでしたら、この場合、「a life」を直訳すると「ひとつの命」や「ひとつの生命」という意味になります。

lifeは、命、生命、生活などの意味ですが、全体的に差したぼんやりとしたものなんです。

頭に「a」をつける事によって、「ひとつの」と限定された表現になります。

主人公(キムタク)が外科医のようなので、おそらくドラマ内で手術するシーンがあるのではないでしょうか?(無かったらごめんなさい。そのドラマ見たことがないので)

たくさん存在する生命の中でも、主人公は今はこの(ひとつの)命を救いたいと思い、手術をしていると思うので、その主人公の気持ちを表すために「a life」(ひとつの命)になっているのだと思います。

  • << 22 それとlifeって単体だと色々な意味があるじゃないですか。前後の内容で意味が変わってきますよね。 だからlifeに興味をもちました。 じゃあ、a lifeは? って思ったんですよね。 単体じゃ言葉にするのが難しいのなら、それでいいんです。

No.21 17/03/20 18:45
名無し 

>> 20 直訳は「ひとつの命」だと思いますし、ドラマのホームページでは「たったひとつの命」「かけがけのない人生」と訳されていますが、この訳はドラマのストーリーからくるものだから、これで本当にいいのかわからなくなってしまいました。

もちろん間違いではないのはわかっているんですが。

aってひとつのって限定するものだけに使うものなの? いや、限定ななんだけど、そんな直訳的なのかなって…

うまくいえなくてすみません。あまり頭が良いわけではないので…

No.22 17/03/20 18:55
名無し 

>> 20 あ、ドラマのタイトルから疑問に思われたんですね。 そのドラマは知らなかったので、調べてみましたが医療系(外科医)のドラマのようですね。 … それとlifeって単体だと色々な意味があるじゃないですか。前後の内容で意味が変わってきますよね。

だからlifeに興味をもちました。

じゃあ、a lifeは?

って思ったんですよね。

単体じゃ言葉にするのが難しいのなら、それでいいんです。

No.23 17/03/21 00:43
主婦23 

a がつくということは、単純に数えられるもので、且つ名詞です。(ごくまれにある、単数と複数が一緒の単語は除く。)

動詞などの名詞的活用も、名詞の枠としてありますが、元が動詞で実際は名詞でないため、aという、「一つの」を意味するものを使うことがないです。

a life は、ひとつのlifeということになりますので、ひとつと特定できるものの何かです。生命とか、生まれてから死ぬまでの期間である、生涯や人生などが、ひとつと特定できる、わかりやすいものかもしれないです。
細かい部分ではなく、単純な時間の流れにおいて、どのようであっても一人一回。

life というのは、それでも名詞ですが、ひとつかどうかの概念がない場合。例えば、生活。生活は日々変わり、それでの生活であって、これだという一つが設定できず、多様であり、漠然とした名詞です。livesとなるときもあります。

このようなことを踏まえ、ひとつの命(生まれてから死ぬまでの時間的な把握)と捉えられますし、生活や日常の何かとは違いを考えられると思います。

ただ、やはり、前後の文面において(前後の会話において)言葉の持つ意味や重要性が変化し、パズルのように時折組み替えて、そういう意味もあったのねと、思い直しながら、会話というのは進むので、単語のみでは、一概には言えません。

言葉という文系の分野には、絶対だという答えが、理数のようにすべてを表せないですから、答えが一致することはないです。

一定のルールにのっとって、意味を考えてるものの、感情や情景が言葉に乗りますので、皮肉というものがあるので、さらにまた正の解が負になることもあります。

意味を知りたいと思われることは、とてもいいことだと思います。ただ、数式を解くように説明できないことなので、いろんな意見を取り入れ、最後には、主さんが何かを見てそこから受けたイメージに合う答えを自分の中で解釈するよりほかないのです。

字幕版の映画、字幕版で英語で理解した映画、吹き替え版の映画、全部印象に違いがありますし、納得いかない場合もありますよ。

  • << 25 ありがとうございます。とてもよくわかりました。 翻訳で解釈が違うのは、そういうことだったんですね。

No.24 17/03/21 01:28
主婦23 

日本人が使う英語なんて、インパクトや印象重視だったりして、本来の意味に伴わなくとも、グレーゾーンの中で問題ないなら使いますので、追及しないほうがいいですよ。

そもそも、そのタイトルを付けた人でさえ、英語的要素のみで、説明できない可能性がありますし、説明にあたって、それを英語で行って、ネイティブさんに見てもらっても、共感する人はいます。

aより、theのほうが、特定の意味が強いですから、aの時点で、誰かの一つの命であって、特別性においては、単体の誰かではなく、漠然とした このような命の在り方ではないかと思います。

その差は、誰かだけを追いかけたドキュメントではなく、同じような境遇にある視聴者か、経験者に向けて、こんな一つの命の在り方(命の選択)がメッセージなのかと思いました。

私は見てない番組ですが、見かけたことはありますし、病院で働いてました。
手術を受けるも受けないも、人生の選択で、命の選択です。その時に、現場にいる人は、経験からやデータから、手術を受けた場合の予測、受けなかった場合の予測を話していきます。

決める人は患者さんで、家族であっても矯正できない状況さえあります。そういう場合は、aをつけ、その人だけのことではなく、同じような状況の人に、この選択もまた人生と伝えるなら、a life もしくは、One life とはと説明するかもしれません。

小さな子を持つ親であるなら、時間は短いけど、治療は家でできる程度で行い、できるだけ子供と過ごす時間を設けるのも人生で、子供のために、より長く生きられるかもしれない可能性にかけて、入院し治療を受け、子供には少しの間不自由させるけど、子供が親を必要としないまで生きる選択も、生涯においての大事なことと思います。

このような部分に、不特定と感じられつつも、とりあえず1つという概念が確定の、aという冠詞が、微妙でありながら、その不安定さこそがまさに当てはまる表現だったのかもしれないと思います。

  • << 26 ごめんなさい。あなたの考えはあまり好きではありません。 でも参考にさせていただきます。

No.25 17/03/21 06:36
名無し 

>> 23 a がつくということは、単純に数えられるもので、且つ名詞です。(ごくまれにある、単数と複数が一緒の単語は除く。) 動詞などの名詞的活用… ありがとうございます。とてもよくわかりました。

翻訳で解釈が違うのは、そういうことだったんですね。

No.26 17/03/21 06:38
名無し 

>> 24 日本人が使う英語なんて、インパクトや印象重視だったりして、本来の意味に伴わなくとも、グレーゾーンの中で問題ないなら使いますので、追及しないほ… ごめんなさい。あなたの考えはあまり好きではありません。

でも参考にさせていただきます。

No.27 17/03/21 14:53
名無し 

なんとなくわかってきたので閉めます。

ミクルは高学歴って言うレス者が沢山いたので、教科書に載っていないようなレスが沢山つくかと思ったけれど、そうではなく少しがっかりです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧