注目の話題
会うたびに家に誘ってくる彼氏
彼氏と分かり合えない。納得できない
突然連絡がつかなくなった彼

イギリス、アメリカを始めとした、英語圏に対する疑問

レス43 HIT数 2296 あ+ あ-

名無し( ♂ )
17/03/09 08:01(更新日時)

なぜ英語圏では、女性を【ミス、ミセス】と、既婚と独身で分けるんだろう?

しかも男は同じなのに、女性だけを分けるよね?

日本人には、ちょっと、理解出来ないな

No.2440881 17/03/04 15:57(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/03/04 16:00
主婦1 

>日本人にはちょっと理解出来ないな

日本語にも未婚者 既婚者があるから 私は理解してます

  • << 5 まさかこれを、説明しなければいけないとは、思いませんでした 意味が解らないというのは、そういう意味ではありません そりゃ日本にも、未婚、既婚という言葉はあります 自分が理解出来ないといったのは、わざわざそれを呼称として使うのはどうか?という事です 日本の場合は、未婚だろうが既婚だろうが、【さん】や【様】です 大抵の場合、その女性が未婚か既婚かなんて、どうでも良い事でしょう? もし、その情報が必要な場合は、その時に始めて、未婚とか既婚とか言えば良いと思います 日本はそうです

No.2 17/03/04 16:11
通行人2 ( ♀ )

主さん、20年前からタイムスリップしてきてる?(笑)

今はMissもMrs.もほとんど使われてないと思うけど?
Ms.が一般的なのでは?

  • << 6 丸っきり使われてないわけではないし、日本は最初から使ってないよ

No.3 17/03/04 16:12
ぷに助 ( ♀ V0oTRb )

違うか。
Mrs.にMrs.を使うのは敬称になるけど、未婚者をMissというのが無くなってきてるんだな。

でも日本だって「奥さん」っていう呼びかけ方あるし。

  • << 7 『奥さん』というのは、その立場を察した、または予想した呼称でしょ? 名前を呼ぶ時に、わざわざ未婚か既婚か判別する必要はあれのかな?って事

No.4 17/03/04 16:13
旅人4 

振袖留袖も本来は未婚既婚女性で分けて着るもの。日本人かどうかは関係なく主が無知なだけ。

因みに現在は女性全般に使うミズという呼び方もある。

  • << 9 振り袖留め袖みたいに、いちいち衣類などの風習をあげていけば、それこそ日本だけじゃなく、色々あるだろうさ 俺が言ってるのは、名前を呼ぶ時に、いちいち分ける必要はあるのか?って事

No.5 17/03/04 16:14
名無し0 ( ♂ )

>> 1 >日本人にはちょっと理解出来ないな 日本語にも未婚者 既婚者があるから 私は理解してます まさかこれを、説明しなければいけないとは、思いませんでした

意味が解らないというのは、そういう意味ではありません

そりゃ日本にも、未婚、既婚という言葉はあります

自分が理解出来ないといったのは、わざわざそれを呼称として使うのはどうか?という事です

日本の場合は、未婚だろうが既婚だろうが、【さん】や【様】です

大抵の場合、その女性が未婚か既婚かなんて、どうでも良い事でしょう?

もし、その情報が必要な場合は、その時に始めて、未婚とか既婚とか言えば良いと思います

日本はそうです

No.6 17/03/04 16:16
名無し ( ♂ )

>> 2 主さん、20年前からタイムスリップしてきてる?(笑) 今はMissもMrs.もほとんど使われてないと思うけど? Ms.が一般的なので… 丸っきり使われてないわけではないし、日本は最初から使ってないよ

No.7 17/03/04 16:19
名無し ( ♂ )

>> 3 違うか。 Mrs.にMrs.を使うのは敬称になるけど、未婚者をMissというのが無くなってきてるんだな。 でも日本だって「奥さん」っ… 『奥さん』というのは、その立場を察した、または予想した呼称でしょ?

名前を呼ぶ時に、わざわざ未婚か既婚か判別する必要はあれのかな?って事

No.8 17/03/04 16:20
主婦1 

>> 5 まさかこれを、説明しなければいけないとは、思いませんでした 意味が解らないというのは、そういう意味ではありません そりゃ日本にも… ご苦労

  • << 10 苦労させないでね

No.9 17/03/04 16:23
名無し ( ♂ )

>> 4 振袖留袖も本来は未婚既婚女性で分けて着るもの。日本人かどうかは関係なく主が無知なだけ。 因みに現在は女性全般に使うミズという呼び方もあ… 振り袖留め袖みたいに、いちいち衣類などの風習をあげていけば、それこそ日本だけじゃなく、色々あるだろうさ

俺が言ってるのは、名前を呼ぶ時に、いちいち分ける必要はあるのか?って事

No.10 17/03/04 16:24
名無し ( ♂ )

>> 8 ご苦労 苦労させないでね

No.11 17/03/04 16:39
ヒマ人11 

呼び分けするには事前にその女性の既婚か未婚かを知らないといけないので、その情報を知ること自体が重要だったのでは?

知ったらそれを皆に教える為にそれに合った呼び方をする

No.12 17/03/04 16:47
名無し ( ♂ )

>> 11 なら文化の違いかな?

日本の場合は、既婚か未婚かを知る事が必要な時になったら、そういう話になるけど、英語の場合は、必要じゃなかったとしても、呼称を変えてたわけだから

英語圏女性の中には、嫌だった人もいたろうに

No.13 17/03/04 16:48
名無し13 

そう言われると、なんでだろうね?

他の国でも

ムッシュ
マダム
マドモワゼル?

セニョール
セニョーラ
セリョニータ?


外国は
タイトル社会なのかね?

ミスター・スミス
ミセス・スミス
ミス・スミス

日本語に訳すと、全部
スミスさん?


独身男の田中さん
妻帯者の田中さん
人妻の田中さん
未婚女の田中さん

日本は全部、田中さん

封筒の宛名も全部、田中様


なんなんだろうね??
不思議だ




No.14 17/03/04 17:00
名無し ( ♂ )

>> 13 だよね?

もし日本で、いきなり
『未婚女性の○○さん』
なんて呼び掛けたら、場合によっては、セクハラ扱いだよね

しかも、それが男女平等にあるんじゃなくて、女性だけにあるんだから

No.15 17/03/04 17:02
名無し13 

わかった!

ミス
マドモワゼル
セリョリータは
まだまだ一人前じゃないから、皆んな守ってあげましょうよ

という国体制の優しい呼びかけ

ミセス
マダム
セニョールは
伴侶を得て、確固たる後ろ盾がいるのだから、一人前とみなしましょう


野郎は妻の有無に関わらず、一人前とみなしましょう



なーんて勝手な憶測でした


100パー違うでしょう

No.16 17/03/04 17:05
名無し ( ♂ )

>> 15 男は無条件で一人前⁉

日本でそれ言ったら、怒られるだろうなぁ😅

  • << 18 多分ね ただ、独身女性の40代年収800万の人でも、心に寂しさはあるし不安は抱えてるよ だから、優しい意味で国が守ってくれる姿勢なら私は嬉しいな〜♡ 独身男性も寂しさや不安はあるけどさ やっぱ男だから へこたれんな! 責任持て! みたいのがあったりして 差別ではあるけど 体力やら何やら 男性と女性は、どうしたってイコールにならないもん 話が逸れてゴメンちゃい

No.17 17/03/04 17:08
匿名17 

日本では公の場に妻同伴の風習は無かったし、わざわざ奥様や娘に苗字をつけて呼んだりしなかったからじゃないかな。
妻子は戸主の所有物扱いの時代もあったし。それ以前はそもそも苗字を持つ平民が少なかった。

  • << 21 夫との同伴の場だろうが、女性1人の時だろうが、未婚と既婚を区別した呼称で読んでるわけだから、それは、あんまり関係無いんじゃないかな? しかもそれは、戦後になっても、英語圏ではずっと続いてたわけだから、江戸時代まで遡って比較してもなぁ

No.18 17/03/04 17:13
名無し13 

>> 16 男は無条件で一人前⁉ 日本でそれ言ったら、怒られるだろうなぁ😅 多分ね


ただ、独身女性の40代年収800万の人でも、心に寂しさはあるし不安は抱えてるよ

だから、優しい意味で国が守ってくれる姿勢なら私は嬉しいな〜♡


独身男性も寂しさや不安はあるけどさ
やっぱ男だから
へこたれんな!
責任持て!
みたいのがあったりして


差別ではあるけど
体力やら何やら
男性と女性は、どうしたってイコールにならないもん




話が逸れてゴメンちゃい




  • << 20 話は逸れたけど、俺も13さんに賛成だな

No.20 17/03/04 17:19
名無し ( ♂ )

>> 18 多分ね ただ、独身女性の40代年収800万の人でも、心に寂しさはあるし不安は抱えてるよ だから、優しい意味で国が守ってくれる… 話は逸れたけど、俺も13さんに賛成だな

No.21 17/03/04 17:30
名無し ( ♂ )

>> 17 日本では公の場に妻同伴の風習は無かったし、わざわざ奥様や娘に苗字をつけて呼んだりしなかったからじゃないかな。 妻子は戸主の所有物扱いの時代… 夫との同伴の場だろうが、女性1人の時だろうが、未婚と既婚を区別した呼称で読んでるわけだから、それは、あんまり関係無いんじゃないかな?

しかもそれは、戦後になっても、英語圏ではずっと続いてたわけだから、江戸時代まで遡って比較してもなぁ

No.22 17/03/05 17:24
通行人 ( 50代 ♀ H8X5Sb )

日本だってわける言葉ありますよ!!知らないの?
まあ廃れてしまいましたがね。貞操観念低く不倫ばかりだからね。

既婚者かそうでないかはだいじです!うっかり好きになったり間違いがおこらないようにね。
聖書世界では、母親や姉や妹のような眼でみるんですよ!!
昔ながらの生活をおくるアーミッシュだっています。日本が一番性に関しては節操がないです。

男性と違いますよ、じょせいの貞操観念ですよ!!まれにみる低さです。日本は

No.23 17/03/05 17:36
名無し ( ♂ )

>> 22 分ける言葉なんてあるに決まってるよ

だけど、日本では【さん】や【様】で済む敬承だけで、未婚や既婚をいちいち分けてる事に違和感を感じてるだけだ

で、貞操観念が低いって具体的には?

No.24 17/03/05 17:40
大鷹ひかり ( ♂ ugbFl )

男が 交際を申し込みやすくする為かな

ミズ⁉って
ミセス ミス が
いいずらい年齢不証な外見の女性の為 の 呼称かな

No.25 17/03/05 21:12
匿名25 

すごく馬鹿らしいなーと思った
英語はラテン語から生まれ、それぞれの国で独自に発展した
日本語だって不思議なことがあるよ
一人称だけでいくらあるか数えてみてください
漢字一つには意味があるし
つまり文化の違い
あっちは数でa やsomeやで言葉が変わってくるしね
つまり日本の文化と英語圏を比較することがナンセンスなんだよ
あと、ミス、ミセス、ミズの他にも呼び方がある
飛行機の中で話す時に相手が独身既婚もわからない時、相手は年上か?はメーム、マームの中間の発音
だいたいミスでいいよ、失礼ないから
調べたり、海外に住んだり経験したら、もっと他にいろんな発見あるよ
こんな小さい掲示板で得る知識よりはるかに得ることがあるよ

No.26 17/03/06 10:24
匿名26 

理解できなくてもただ文化 習慣の違い。日本は目上目下やた互いの立場によって敬称や言葉遣いが異なるが欧米は概ねため口でざっくりしているよね。違いは違い、納得する必要はない。

No.27 17/03/06 10:24
匿名 

理解できなくてもただ文化 習慣の違い。日本は目上目下やた互いの立場によって敬称や言葉遣いが異なるが欧米は概ねため口でざっくりしているよね。違いは違い、納得する必要はない。

No.28 17/03/06 10:44
通行人28 ( ♀ )

このスレ 面白いね💮

No.29 17/03/06 12:35
匿名29 

日本人は君と様とさんとちゃんを自然に使い分けでるよね。この概念がない外国人から見たらちょっと不思議かもしれない。つまりはそう言うことだ。

No.30 17/03/06 18:10
旅人30 ( ♂ )

まずラテン(語)に対する日本人の誤解を解く!

英語はラテン語の子孫では無~い!

ラテン語(古代ローマ語)の子孫はイタリア、フランス、スペイン、ポルトガル、ルーマニア語など。

英語はイングランドが中世に長くフランス系王朝に支配されてたから、ラテン単語がフランス語経由で沢山入っただけ。

英語自体はドイツ語やオランダ語など西ゲルマン語であり、デンマーク、ノルウェー語など北ゲルマン語とも親戚!

またよく日本人が間違えるが(池上アキラでさえ)、ギリシャ語はラテン系では無い。ギリシャ系っていう全く別のグループ。


それから「君とアナタ」の使い分けはフランス語始めラテン系、ドイツ語など英語以外のゲルマン系、ロシア語やポーランド語などスラヴ系と、ほとんどのヨーロッパ言語にある。動詞まで君とアナタでは変化するから、日本語よりガチ!
英語にも昔はあった。シェークスピアとか読んでみ。
区別が無い現代英語が例外なのだ。


で、主が言う問題だが、ラテン系の国々ではマダムとマドモアゼル、セニョーラとセニョリータみたいに、かなり区別が強かった。単純に既婚と未婚だけの区別では無いが、一応そういう感じで90%当たり。

対してドイツ語などゲルマン系は、一応フラウとフロイラインの区別はあるが、戦後はいちいち未婚の女性にフロイラインとか呼ばない。上流階級か年配者以外の間では。
普通は女性にフラウ付けて呼ぶ。

英語は世界中沢山の地域で話されているから一概に言えないが、近年はやはり上流階級以外は区別を細かくやらない傾向では!?

No.31 17/03/06 18:15
匿名31 

↑遠回りし過ぎだ。

No.32 17/03/06 18:23
旅人30 ( ♂ )

>> 31 確かにそうだが、機会あるたびに他の回答者にも含めて啓蒙したいから。

これはウチらヨーロッパで、日本語は中国語の一部では無い、とか、日本人と朝鮮人は違う民族だ、とか、知らない奴に啓蒙するのと同じ動機。

言わなければ一生間違えた知識のままだからね!

  • << 34 共感押したよ🎵 ただ少し 疑問在るのですが アルファベット🔠 発明した フィニキア人は 今のシリア つまりは 中東なんだけど 中東がゲルマン語 プロセイン?語~ 英語と 中東が起源ではないの?

No.33 17/03/07 01:31
匿名33 

>> 32 30
英語は古代ラテン語から来たとアメリカの友人に聞きましたが....

  • << 37 それはそのアメリカ人が間違い! 日本人の中にも日本語が古代ヘブライ語から来たとか、日ユ同祖論を真面目に信じてる少数派もいるだろ? 真実知りたかったら、いくら英語圏の人でも、出来ればオックスフォードかケンブリッジあたりの英文科のイギリス人に聞いて欲しい。 そうすれば英語が西ゲルマン語(チュートン系)だと答えるよ。 大体、フランス語やスペイン語、ドイツ語をある程度勉強した人なら、日本人でも英文法の基本はドイツ語に似ていると分かるだろ? 単語の50%くらいがフランス語経由だからラテン語やギリシャ語系。 ただ残りの半分、とくに基本的な単語になると英語はドイツ語に近い。これ推理力あればどういう事か分かるよね👍

No.34 17/03/07 02:24
大鷹ひかり ( ♂ ugbFl )

>> 32 確かにそうだが、機会あるたびに他の回答者にも含めて啓蒙したいから。 これはウチらヨーロッパで、日本語は中国語の一部では無い、とか、日本… 共感押したよ🎵
ただ少し 疑問在るのですが
アルファベット🔠
発明した
フィニキア人は
今のシリア つまりは 中東なんだけど
中東がゲルマン語
プロセイン?語~
英語と
中東が起源ではないの?

  • << 38 ありがと😆 第一にアルファベットは文字だから、喋る言葉とは別。日本語も漢字つかうけど中国語とは全く違う言語。 第二にアルファベットとは、古代フェニキア人が作ったものをまず古代ギリシャ人が改良して使い出し、今のαβγδなどのギリシャ文字(ギリシャ語アルファベット)になった。(フェニキア文字/フェニキア・アルファベットは更に英語のアルファベットと形が離れていたし、中東語特有で母音を表す文字が無かった。これはヘブライ語やアラビア語も同じ。) さてそのギリシャ文字を、古代ローマ人がラテン語に合ったように変化させて、今のラテン・アルファベット(日本ならローマ字)を作った。 これが文字が未発達だったゲルマン語族にも広まり、漢字が日本に広まったみたいに、ドイツ語、英語、北欧語などに広まった。 さらにスラヴでも西側のチェコ、ポーランド、クロアチアなどはラテン・アルファベット。 アジア系言語のフィンランドやハンガリー、さらにトルコもラテン・アルファベット。だけど言語は文字とは関係なく、ゲルマン系もスラヴ系もトルコも、ラテン語の子孫じゃない! 他方ギリシャ語をスラヴ語に合うように変化させたキリル文字は、ブルガリア、セルビア、ロシア、ウクライナなど東側スラヴに広まった。 だからセルビア語とクロアチア語は喋れば同じ言葉だが、文字がセルビア語はキリル文字、クロアチア語がラテン文字で、書けば別々の言語になり、互いに対立している。 大体以上👍

No.35 17/03/07 10:21
通行人35 

主さんにちょっと共感

私は接客業で、お客様にお待ちいただく場合に名前を書いていただくのだけど
もし英語圏だったら

田中様をお呼びするとき

男性なら年代問わず
ミスター田中お待たせしました〜
で済むけど

女性だとミスかミセスで悩まないといけなくなる

今はミズという言い方があるけど、

なんで女性ばっかり区別があるのかなぁ、と思う。

No.36 17/03/07 10:33
匿名36 

封建時代の名残じゃないの?

女性が独身で生きるのが厳しい時代の。
女性は何れ結婚するものという前提があれば、誰の娘という存在か、誰の妻という存在、どちらかになる。
ミス、ミセスの後には姓がつくので、それが明らかになる。
親しい間柄だと、家は関係ないので、名前で呼び合う。

日本も姫、方様と分けてましたよ。

No.37 17/03/07 16:04
旅人30 ( ♂ )

>> 33 30 英語は古代ラテン語から来たとアメリカの友人に聞きましたが.... それはそのアメリカ人が間違い!

日本人の中にも日本語が古代ヘブライ語から来たとか、日ユ同祖論を真面目に信じてる少数派もいるだろ?
真実知りたかったら、いくら英語圏の人でも、出来ればオックスフォードかケンブリッジあたりの英文科のイギリス人に聞いて欲しい。

そうすれば英語が西ゲルマン語(チュートン系)だと答えるよ。

大体、フランス語やスペイン語、ドイツ語をある程度勉強した人なら、日本人でも英文法の基本はドイツ語に似ていると分かるだろ?

単語の50%くらいがフランス語経由だからラテン語やギリシャ語系。

ただ残りの半分、とくに基本的な単語になると英語はドイツ語に近い。これ推理力あればどういう事か分かるよね👍

No.38 17/03/07 16:21
旅人30 ( ♂ )

>> 34 共感押したよ🎵 ただ少し 疑問在るのですが アルファベット🔠 発明した フィニキア人は 今のシリア つまりは 中東なんだけど … ありがと😆

第一にアルファベットは文字だから、喋る言葉とは別。日本語も漢字つかうけど中国語とは全く違う言語。

第二にアルファベットとは、古代フェニキア人が作ったものをまず古代ギリシャ人が改良して使い出し、今のαβγδなどのギリシャ文字(ギリシャ語アルファベット)になった。(フェニキア文字/フェニキア・アルファベットは更に英語のアルファベットと形が離れていたし、中東語特有で母音を表す文字が無かった。これはヘブライ語やアラビア語も同じ。)

さてそのギリシャ文字を、古代ローマ人がラテン語に合ったように変化させて、今のラテン・アルファベット(日本ならローマ字)を作った。

これが文字が未発達だったゲルマン語族にも広まり、漢字が日本に広まったみたいに、ドイツ語、英語、北欧語などに広まった。

さらにスラヴでも西側のチェコ、ポーランド、クロアチアなどはラテン・アルファベット。
アジア系言語のフィンランドやハンガリー、さらにトルコもラテン・アルファベット。だけど言語は文字とは関係なく、ゲルマン系もスラヴ系もトルコも、ラテン語の子孫じゃない!


他方ギリシャ語をスラヴ語に合うように変化させたキリル文字は、ブルガリア、セルビア、ロシア、ウクライナなど東側スラヴに広まった。

だからセルビア語とクロアチア語は喋れば同じ言葉だが、文字がセルビア語はキリル文字、クロアチア語がラテン文字で、書けば別々の言語になり、互いに対立している。

大体以上👍

  • << 40 🌃✨説明ありがとう 成る程 良く解りました✏🐦 改良に、改良に 壮大な転回が在って今に到ると 漢字に対する 日本の平仮名 片仮名発明は 平安王朝初期 🗻山の訓読みが やま、ヤマで 音読みが、さん、 サン 言葉って 無意識を意識すると面白いです☺👍🗻🌊

No.39 17/03/07 18:09
匿名39 

サセナッフ
You come back?

No.40 17/03/07 21:53
大鷹ひかり ( ♂ ugbFl )

>> 38 ありがと😆 第一にアルファベットは文字だから、喋る言葉とは別。日本語も漢字つかうけど中国語とは全く違う言語。 第二にアルファベッ… 🌃✨説明ありがとう
成る程
良く解りました✏🐦
改良に、改良に
壮大な転回が在って今に到ると

漢字に対する
日本の平仮名
片仮名発明は
平安王朝初期
🗻山の訓読みが
やま、ヤマで
音読みが、さん、
サン
言葉って
無意識を意識すると面白いです☺👍🗻🌊

No.41 17/03/08 03:39
名無し41 

おはぐろ

No.42 17/03/08 10:21
社会人42 

日本語では兄 弟 姉 妹 叔父 伯父 叔母 伯母など年令で区別する場合もある。

国や言語によって、区別したいものによって差があるのは当たり前かな。

No.43 17/03/09 08:01
ヒマ人43 

いちいちミス、ミセスを既婚者と独身者に分けてる訳ではないですよ。例えば接続詞と考えてる時によく使う a mean やwell 、
you know なども意味がないように主が疑問に思ってる内容は、単に一括りに○○さんって呼び方です。現にアメリカ人にこの事を聞いても分からないと言ってます(笑)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧