注目の話題
親の給料の取り分
ひねくれてますか?
中学生で一人暮らし

猫のことなんです?

レス13 HIT数 1274 あ+ あ-

名無し
17/02/24 22:05(更新日時)

去年の12月に瀕死の子猫を拾いうちで飼うことになりました、男の子で拾った時800gでひどい風邪とノミだらけで大変でしたが今は凄く元気になりました!でも、私がいないと鳴き続けるんです。私が1番世話をしていて風邪の時も看病していたからなのか、私が部屋からいなくなると声が枯れるんじゃないかってくらい鳴きます。夜寝るときはいつも私の腕枕で顔だけ出して寝ています。私が構いすぎ何でしょうか、これから看護学校にいき今以上に忙しくなるのであまり構ってやれなくて不安です。鳴き続けるのはなぜですか?どうしたら改善するのでしょうか?

No.2437386 17/02/23 23:59(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/02/24 00:15
名無し1 

母猫or飼い主に捨てられて傷ついてる猫は

拾われた人にも捨てられるんじゃないかと鳴きます

言葉が通じない以上
慣れでしょうね

No.2 17/02/24 01:02
匿名2 

他の家族もいるなら
他の家族にも撫でてもらったり、世話してもらったりして
家族みんなから、愛されてるって猫ちゃんに感じてもらいましょう。

猫は、
親子の場合、鳴いてコミュニケーションを取りますが

成猫の場合、鳴いてコミュニケーションを取ることはありません。

成猫が鳴くのは、人間とコミュニケーションを取るときだけだと言われてます。

主さんの猫ちゃんが鳴くのは
きっと、主さんとコミュニケーションを取りたいからです。

可愛いですよね。

家族のみんなも、主さんと同じくらい
猫ちゃんを可愛がってくれるよう協力を頼んでみて下さい。

  • << 5 家族も可愛がってくれているのでこれから改善していけたらと思っています☺️ ありがとうございました🙇🏻‍♀️

No.3 17/02/24 01:07
匿名3 

本当に、日常の慣れでしかないですよね…

溺死の子猫を救った主さん
素晴らしいです。

子猫も主さんと出逢えてほんとに
良かったと思います。

うちはペット犬ですが

家にいる時は沢山の言葉を
話しかける様にしてます。

お仕事行って来るね~
とかも毎回言います。

言葉が通じてると信じてます。


  • << 7 私もたくさんお話ししていこうと思いました! ありがとうございました😊

No.4 17/02/24 01:10
匿名4 

猫は 初めの3ヶ月の飼い方で その後の飼い主との関わり方が決まります。既に一緒にいないと不安になる状態なんだと思います。いない間は しばらく鳴く事になると思いますが 忙しくても帰って来て一緒にいる時は、一緒にいられなかった分構ってあげる様にしてあげる必要があると思います。猫も飼い主に依存するので 今の飼い方が既に依存する様になってしまってるので それは 今後の生活で慣れさせるしかありません。
帰って来ても構わずにいたら問題かもしれませんが 一緒にいる時はその分構ってあげれば その内慣れて大丈夫になるでしょう。
いない間 主が帰って来るのをひたすら待ってると思いますので 帰って来る足音が50メートル先くらいからわかるそうなので きっと 玄関近くで戸が開くのを今か今かと待ってますよ?
猫のお出迎えは 結構嬉しいものです。たくさん愛情表現して出迎えた猫を労ってあげて下さい。行く時も 行かないで〜とあるかもしれないので くれぐれも 外に脱走してしまわない様に気を付けた方がいいですよ。

  • << 8 脱走には気おつけなきゃですね😅 ご丁寧にありがとうございました😊

No.5 17/02/24 01:30
名無し0 

>> 2 他の家族もいるなら 他の家族にも撫でてもらったり、世話してもらったりして 家族みんなから、愛されてるって猫ちゃんに感じてもらいましょう。… 家族も可愛がってくれているのでこれから改善していけたらと思っています☺️
ありがとうございました🙇🏻‍♀️

No.6 17/02/24 01:30
匿名 ( ♀ 1L69l )

不安神経症 留守番出来ない症候群ですね 結構いるみたいでググったらいろいろ対処法のってますよ

  • << 10 分離不安症というやつですね。 犬で有名だったけど猫も増えてるんですよね。

No.7 17/02/24 01:30
名無し 

>> 3 本当に、日常の慣れでしかないですよね… 溺死の子猫を救った主さん 素晴らしいです。 子猫も主さんと出逢えてほんとに 良かった… 私もたくさんお話ししていこうと思いました!
ありがとうございました😊

No.8 17/02/24 01:31
名無し 

>> 4 猫は 初めの3ヶ月の飼い方で その後の飼い主との関わり方が決まります。既に一緒にいないと不安になる状態なんだと思います。いない間は しばらく… 脱走には気おつけなきゃですね😅

ご丁寧にありがとうございました😊

No.9 17/02/24 07:49
匿名9 

小さな子猫って親とはぐれたら一生懸命鳴いて呼び続けますよね

親猫はその鳴き声を頼りに子猫を探しあてて再会できたら毛繕いしたげたりして愛情を注いでお世話します。

そんな優しい親猫ですが、ある程度、子猫が成長したら親離れできるように接します。

主さん家の猫ちゃんは今も小さな子猫の時の気持ちのまま

主さんの姿が見えなくて一生懸命鳴いて迎えにきてくれるのを待っている。

親猫なら子猫に自立を促すので あまり構いすぎないほうがいいような気がします。

  • << 11 ちなみに、通常だと子猫が生後3ヶ月~6ヶ月あたりに親猫は子猫が親離れできるように接するようですよ。 最初はおっぱいを欲しがっても与えないから始めるでしょ。 それから、 子猫が近づいてきたらパンチしたり威嚇したり。 もちろん鳴いて呼ばれても迎えにいかないし無視するでしょ。 子猫は戸惑いながらも精神的に親に依存しないで自立していく事を学んでいくんだね。 これをふまえて考えると鳴いてるからって構いすぎると甘え心(依存)が加速しかねないよね。

No.10 17/02/24 07:54
匿名9 

>> 6 不安神経症 留守番出来ない症候群ですね 結構いるみたいでググったらいろいろ対処法のってますよ 分離不安症というやつですね。
犬で有名だったけど猫も増えてるんですよね。

No.11 17/02/24 08:27
匿名9 

>> 9 小さな子猫って親とはぐれたら一生懸命鳴いて呼び続けますよね 親猫はその鳴き声を頼りに子猫を探しあてて再会できたら毛繕いしたげたりして愛情を… ちなみに、通常だと子猫が生後3ヶ月~6ヶ月あたりに親猫は子猫が親離れできるように接するようですよ。

最初はおっぱいを欲しがっても与えないから始めるでしょ。

それから、

子猫が近づいてきたらパンチしたり威嚇したり。

もちろん鳴いて呼ばれても迎えにいかないし無視するでしょ。

子猫は戸惑いながらも精神的に親に依存しないで自立していく事を学んでいくんだね。

これをふまえて考えると鳴いてるからって構いすぎると甘え心(依存)が加速しかねないよね。

No.12 17/02/24 21:29
社会人12 

最近あるキーワードで検索した事が 偶然にも主さんの疑問 質問にもぴったりなので 自分がその時知らべたキーワードを一応お伝えしておきます

『猫』『甘えん坊』

このキーワードで検索してみると 色々と参考になる情報が見つかりますよ

No.13 17/02/24 22:05
社会人12 

ちなみに自分の場合は 買い物に行く位の外出時間の場合なら そのまま『ちょっと買い物に言って来るね~』だとか『買い物』という言葉を決まって使うようにして

仕事に行く時や多少長時間の外出の時は『仕事に行って来るね~』と『仕事』という言葉を決まって使うようにしています

その 繰り返し同じ言葉を使うことで 名前を覚えるのと同じようにこの言葉を理解出来ているようで『仕事』『買い物』と言って出かけようとする時だけは 玄関までは追っかけてくることなく 気持ちを留守番モードに切り替えてくれるので助かります

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧