注目の話題
私が悪いのですが、新入社員に腹が立ちます。
言い方とか、誹謗中傷等したりはやめて下さい。原因はなんだろね
低収入だけど優しくて暴力(DV)をしない旦那ならいい?

発達遅れがあるクラスメイト

レス9 HIT数 2516 あ+ あ-

♂ママ( ♀ )
17/02/28 01:04(更新日時)

年長の息子がいます。
認可保育園に通っています。
同じクラスの男の子(Aくん)についてです。
Aくんは発達遅れがあるとのことなのですが、落ち着きがなく座っていなきゃいけないときに座っていられない、急にいなくなる、お友達を叩く、お友達に嫌なことを言うなど、おもちゃを横取りする、お友達の作品を壊すなど、この1年間で様々な問題を起こして来ました。
Aくんママにも問題があり、子供としっかり向き合わず、なあなあにしてしまいます。基本、注意しません。
放任なのか甘いのかよくわかりません。
今は保育園だから許されてきましたが、春から小学生になります。
小学校は支援級もあり、通級で普通クラスと支援クラスを行き来することもできます。
Aくんは担任の先生にも通級をすすめられましたが、ママが通級に偏見があり、結局普通学級にしたそうです。
発達遅れがあっても周りに危害を加えない子なら家庭の考え方、やり方で普通学級を選んでもいいと思いますが、Aくんは周りに危害を加え、急にいなくなったりうろうろしたりと周りに迷惑もかけるタイプの発達遅れです。
同じクラスになったら...と思うと本当に憂鬱です。
ママのモンスターっぷりにもついていけません。
みなさんはどう思いますか?
距離を置きたいです。

タグ

No.2437136 17/02/23 13:16(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/02/23 13:22
匿名 ( ♀ 4ZZie )



今はどのくらいの付き合いですか?



  • << 8 ありがとうございます。 今は会えば話す感じです。 LINEがたまにきますが、うまくかわすようにしています💦 子供同士は特別仲がいいという訳ではありませんが、クラスの人数が少ないため、1クラス30人近くいる幼稚園などよりは、密な関わりになってしまいます。

No.2 17/02/23 13:31
匿名さん2 

どんな親だって我が子に危害があるかもしれないと思ったら嫌ですよね。
学校側は通級押してはくれないのかね。
うちは凄くごり押しされたよ。
友達の子供も凶暴でadhdぽいようなんだけど、やっぱり親が偏見あって病院は愚か特支なんて全く考えてない。
悩んでるようではあるけど。
親が理解してなきゃどうしようもないよね。
私なら凶暴とわかっているなら避けてしまうかもしれない。
でも我が子が仲良くしたいのならすればいいと思う。

No.3 17/02/23 14:10
♂ママ3 

それでも、学校へ行って何か問題があるようなら学校側から何か言われそうですよね。
特別仲がいいわけでもないなら距離とってるだけでいいでしょう。

No.4 17/02/23 14:45
通行人4 

学校の先生も大変だ・・・。学校で起きたことは学校側の責任として言われるだろうし。
特別学級に行くべきだと思う。てかそのようにするべきだと思う。
もし普通級に入れたいのなら、まず親のほうから説明があってもいいのかなと思う。
とりあえず様子見で・・・ってその様子見の間に被害に遭った子はいい迷惑だとしか言いようがないよ。

No.5 17/02/23 16:44
匿名さん5 ( ♀ )

こればかりは、どうしようもないです。
親が認めないと、支援級には入れませんから

ウチの学校は、支援級でも普通級に来て一緒に過ごすことが多いから、親も子もみんなで見守り、声がけをしているけど
主さんに、その気は無さそう。

他の保護者も迷惑に思う人が多いなら、みんなで教育委員会に嘆願書でも出しては?

一年目は難しくても、問題行動が多くて、他の保護者からの嘆願書も出ていたら、学校側も親にもかなり強く出ると思いますよ。

でも、学校に入ってから変わる子も多いんですよ。
もう少し長い目で見てあげられませんか?

No.6 17/02/24 02:19
匿名さん6 

フェードアウトすればいいじゃない

No.7 17/02/24 02:19
匿名さん 

フェードアウトすればいいじゃない

No.8 17/02/24 12:52
♂ママ0 ( ♀ )

>> 1 今はどのくらいの付き合いですか? ありがとうございます。
今は会えば話す感じです。
LINEがたまにきますが、うまくかわすようにしています💦
子供同士は特別仲がいいという訳ではありませんが、クラスの人数が少ないため、1クラス30人近くいる幼稚園などよりは、密な関わりになってしまいます。

No.9 17/02/28 01:04
♂ママ9 

お母様には、さりげなく、支援学級についてということではなく、日本語が苦手なハーフ(個人的にはこの表現は好きじゃないけど、そういう表現が多いので、使います)の子とかが、国語の授業とかで困ったら、支援学級って支えてくれるのね~。とか、支援学級だからではなく、ハーフや、今まで海外の学校に通ってて、違うカリキュラムで育ったなどの、発達障害だからということで使うクラスではないらしいという情報を伝え、低学年のうちは、見てもらえるなら、うちの子も検討しようかしら?算数がね~とか、理由は何でもいいので、お話になってみてはいかがでしょうか?

支援学級は、障害だけでお世話になる場所じゃないです。障害を持ってる子が多いのは理解してますが・・・

加えて、教育委員会には、訴え出たほうがいいです。今なにもしないと、そのまま地域の公立中学にもあがります。同じ地域なら、中学でも、似たような行動を、授業中に行いますよ。。。

そうやって、誰にも指摘されず、今や大人になってしまった人の中には、仕事に就いても続けられなかったり、問題を起こしたりで、子供のころから手がかかり、手に負えなくなった子供から、成人して就職したことによって、子供を自立させる親もいて、結果 子供が困窮に陥る人もいます。

大人になっちゃうと、本人も受け入れないんですよね;;
そうなると、孤立したり、助けてくれる親がいないのにいじめられ、子供がどんどん困る。親は死ぬ。誰も頼れないし、どこに相談していいかもわからないけど、とりあえず生きていくために働かなくてはいけないなんて、いますよ。

そうなってからのほうが、今知るより苦労はないです。
何もなければそれでいいのです。学校や教育委員会に、心配してると相談してみてはいかがでしょう?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧