注目の話題
インターネットがない昭和時代の会社員はどう働いたの?
食事の予定日になっても返信なし
評価してください こんな僕は人生負け組でしょうか?

幼稚園?保育園?どちらを選択しましたか?

レス24 HIT数 2143 あ+ あ-

お父さん( ♂ )
17/02/22 21:41(更新日時)

3月で3歳になる子供がいます。

公立、私立、保育園、幼稚園、2年保育、3年保育。選択はみんなさまざまだと思います。私自身色んなことが初めてで色々と考えています。

先輩経験者として、どうしてそこを選んだのか?体験談でメリット、デメリットなどあれば教えて下さい。

また参考にさせて頂きたいです。宜しくお願いします。

No.2432957 17/02/13 17:45(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/02/13 18:31
匿名さん1 

私立幼稚園に入れました。
夫婦ともに幼稚園出身だったので、保育園がよくわからなくて怖かったのと、
幼稚園→小学校への流れがスムーズだと、当人としても感じていたからです。
座って静かに先生のお話を聞きましょうとか、全員同じ物を工作する時間とか、
小学校の基礎になることも、きちんと教えてくれるので助かります。
逆にそこが、保育園と幼稚園の一番の違いだと思います。
制服があるので、今日の服装何にしたらいいんだろうとかも、考えなくて済みます。
あと、これはとても嫌なお話なんですけど、小学校の保護者で、
保育園の子はちょっと、ねえ?みたいなことを言う人がちらほら居ました。
私が子供の頃から、○○くんは保育所の子だから、授業をじっと聞いていられないんだとか、
子供同士でもそういう話題が出るくらいなので、かなりこの意識は根深いと思います。
一日中好きに遊んでいていいよ、という環境から、授業を静かに聞きましょう、
という変化は、子供ながらにとてもきついと思いますので、
私は可能なら、幼稚園をおすすめします。

No.2 17/02/13 18:48
♀ママ2 ( 30代 ♀ )

私もちょうど悩んでおりますので、このスレを参考にさせていただきたいです。

私の親が小学校でパートをしているのですが、確かに幼稚園の子は「おりこうさん」が多いようです。
ですが保育園でも最近は教育面に力を置いているところが多いことと、親曰く、「保育園の子はたくましいよ!あの子達は1人でもしっかり生きていけるわ」と言っていました。
子供なんてやんちゃで当たり前だし、大きくなってからの社会適応能力を考えたら保育園もありかなと思います。

ただ、うちは収入の関係で保育料がかなり高くなりますので、幼稚園の方が経済的にはありがたいかなと。
あと娘は男の子が騒いでいるのを怖がるので、性格なども考慮して、ウチは幼稚園が有力です。

No.3 17/02/13 19:19
匿名さん3 

うちの小学校はほとんど保育所の子ばかりで幼稚園は数えるほどしかいません。生後半年から働いてるので幼稚園の選択肢はなかったですが、保育所は1日自由に遊んでるだけではありませんよ。工作の時間もあるし集団行動もちゃんと教えてくれます。親としてはトイレの仕方、お箸の使い方、歯ブラシとか覚えてきてくれるので助かりました。

No.4 17/02/13 21:33
匿名さん4 ( ♀ )

うちは3月生まれだったので2年保育の公立幼稚園。同じマンションの友達はみな同じ所だったので、情報交換がすぐ出来るし幼稚園が近かったので。
字を覚えるのも早かったです。PTAも楽しかったです。
はじめての子だったので幼稚園で様子が見られるから良かった。小学校で先生が言ってましたが保育園と幼稚園の子はすぐにわかるそうです。お行儀面で。
保育園がダメとは言ってませんが、どうしても保育園でなきゃダメでない限りは 幼稚園がオススメです。

No.5 17/02/13 21:37
匿名さん5 

娘と息子は私立の幼稚園に三年保育でした。

なぜ幼稚園にしたかというと
長い時間椅子に座り教材の絵本で勉強したり、お絵描きに工作…
楽器の演奏、家庭科の授業のように皆でホットケーキや焼そばを作ったり


小学校に入る為の下準備みたいな事が多かったからです。


それと外国人講師による簡単な英語授業や専門の師範や講師による茶道や書道や体操(鉄棒や跳び箱、縄跳び)
パソコン授業や平仮名の勉強などなど


制服も作業服も体操着も
帽子も鞄も靴も指定でしたし
園バスも便利で
給食が週に3回あったのも助かりました。


夏休みや冬休みでも平日同様に月額3000円で5時までお預かり保育をしてくれました。


No.6 17/02/13 22:09
お父さん0 ( ♂ )

主です。

色々と体験談聞かせてくれてありがとうございます。

娘が3月生まれで2年保育にしようかと考えていたのですが、急きょまだ空きがあるなら3年保育の方がいいのかなぁと考えていました。

時期的に私立は多分ほとんど空きがなく、公立しかないかもしれません。

公立より私立、保育園より幼稚園という意見が多いのかもしれませんね。

メリットデメリットで考えると本人のために何が良いのかわかりませんが、参考にさせて頂きます。

今月から来月にかけて幼稚園と保育園の見学に行く予定なので引き続き、色んな経験された方のお話を聞きたいです。

また2年保育と3年保育では子供の知性などに影響がでるものなのでしょうか?

家庭の事情で1年育児休暇も検討しているパパです。

宜しくお願いします。

No.7 17/02/13 23:05
♂ママ7 

二年保育でも、三年保育でも、知性の差はあまりないかと思います。(小学校入学前の時点の場合)

例えば、3歳でも読み書きができる子はいますが、幼稚園や保育園で教えてもらってるわけではなかったりします。
体力面でも、工作でも、器用な子や、運動神経が良かったり、感がよくて、見ただけでできる子もいますし、先生にいつも横についてもらっても、苦手な子がいます。

そういうことを考慮すると、個性での差はありますが、二年保育と三年保育での差は、あまりないかと考えてます。

差があるとしたら、二年保育で入ってきた子は、三年保育で年少から年中にあがってきた子より、出だしのお友達作りや、その場の雰囲気を見て動くなどが、若干遅いかも。
でもそれは、すでに知ってる子が多いとか、一年間の園での生活の経験があるから、予測ができたり、決まりを知ってるからであり、知性という面ではないと思います。

No.8 17/02/13 23:14
幼稚園ママ8 

お金あるなら、私立がいいですよ

公立は親がやる事多いです

No.9 17/02/13 23:18
幼稚園ママ8 

https://mamari.jp/1686

詳しく書いてますよ

No.10 17/02/14 04:51
匿名さん4 ( ♀ )

7番さんの言う通りかな。うちの子は引っ込み思案ではなかったけれど先生に懐くのに時間がかかった。でもこれは個人差。それより親同士が年少の頃からグループみたいに出来上がってて入園当時は内輪ネタは入っていけなかった。年中から入園する子もいるのですぐに慣れましたが。私立も見学しましたがお母さんの服やバッグがピシッとしていて、もちろん通うのは子供ですがお金があろうと私にゃ無理だわと尻尾巻いて逃げたわ。
大抵キリスト教か仏教の幼稚園になってしまうけど私立はどうなんでしょ。
キリスト教は献金を求められる事があります。
公立も制服はありますよ。保育料とは別にバス代とられますが、連れて行ける人は連れて行く。
どこへ行くにしても 見学はあちこち行かれた方がいいです。 園庭開放とか。子供に合いそうなら私立でも公立でもいいのでは。大抵子供は遊具が凄ければそちらばかりに目が行くけど。保育園はその歳では空き無い限り難しいのかもしれません。

No.11 17/02/14 12:41
匿名さん11 ( ♀ )

5人子供がいますがみんな公立の幼稚園です。
1番は給食!
お弁当作るのは面倒臭い(笑)
でも年に2~3回、遠足等でお弁当はありますね。
役員はありますがそんな大変ではなかったです。
周りも下に子供がいたりなので。
でもまぁ役員やってママ友が出来たので良かったと思います。
後、面倒臭いのは送り迎えでしょうか。
無いところもあると思いますが私の所はありました。
でも値段のこと考えたらそれくらいは別にって感じでしたね。
周りも送り迎えしてましたし。
私立は高くて(^^;
私は1万~1万5千円で済みました。
給食だし楽でしたね~

No.12 17/02/14 15:32
匿名さん12 

私は母親ですが、共働きしながら娘達は二人とも年中から2年、幼稚園に通わせました
体操、ダンス、英語、プールは週に3回幼稚園で習える所で、子供が凄く楽しそうに通ったので、良かったなと思います

私は働いてたので、週に何度か預り保育も利用してました
やっぱり母親である私に負担は来ましたけど、幼稚園は早く終わる分子供と沢山関われたので、満足いく子育てができました

幼稚園も内容は色々なので幼稚園だからこう、とは言えませんが

私は保育園で育ちましたが、その頃の記憶は保育園で過ごした記憶はありますが、親との記憶があまりありません、子供との関わりを多く作りたいと思い、預り時間の短い幼稚園にしました。

No.13 17/02/14 20:49
♂♀ママ13 

保育園は待機児童だらけ、私立幼稚園しかない地域に住んでるので、必然で私立幼稚園に通いました。

完全自由保育、砂遊びも私服で、お弁当、夏期保育等なしで最初は大変かなと思いましたが、子も親も一生の思い出や出会いがたくさんありました。

今は幼稚園も厳しいカリキュラムで学校みたいですが、大きくなってしまえば全く関係ないです。
自由保育の子は入学直後はずっと座ってみんな同じ事をする学校のスタイルに馴染めなくて苦労するけど、後で伸びる子多いですよ。制約されずに遊ぶことで養われるものが多いんでしょうね。
ウチの子も低学年はいろいろあったけど、ジワジワ伸びて勉強もスポーツも図工などにも力を発揮してます。

なかなか理解されにくい自由保育について書いてみました。
保育園でも幼稚園でも、お子さんに合った園が見つかるといいですね。

No.14 17/02/15 02:00
通行人14 

幼稚園と保育所では本来の目的が違うと思う
幼稚園は学校
保育所はその名の通り
共稼ぎ等で保育できない場合は保育所
管轄も保育所は厚生労働省
幼稚園は文部科学省では❓

No.15 17/02/15 02:20
通行人15 ( 30代 ♀ )

長女と次女は、祖母と母にわたしのお世話になった幼稚園。三女もそこにしようかと。

長男は主人が通ってた幼稚園。


どちらもキリスト教系です。うちがキリスト教なので。ちなみにわたしや主人の通ってた理由で信用度から決めました。娘たちの通うほうは大学までありますし。



ちなみにどなたかが触れてますが、キリスト教系は献金をお願いされることもありますが、強制ではありません。献金をまして額まで決めて強制するところは怪しいかと。献金を拒まれても構わないかと。

喜んで捧げられる範囲で自由意思で、が、キリスト教の教義ですから。



保育園も考えましたが、わたしと主人は一応は経営者で時間は割と自由に使えましたから、雇われてる方にお譲りしようと選択肢から外しました。

ただ、長女の世間知らずなお嬢様ぶりを見てると保育園にしていろんな階層の子どもと触れ合わせるべきだったかな?って気持ちはありますので三女は保育園にするかも知れません。幼稚園でも市立とかの幼稚園にするかもです。

No.16 17/02/15 07:20
♂ママ16 ( ♀ )

私もフルタイムで働いているので、うちの子は保育園でした。
そもそも14さんが書かれてるように、幼稚園と保育園は目的が違いますが、うちの子を入れた保育園は、地元の私立大学の付属だったので、延長保育も長く、園内に病後児保育があるなど、保育の面でも充実した上に、教育面でも充実してました。
小学校ではほとんど保育園からの子供でしたが、大人しくできないなんてことありませんでしたよ。
幼稚園の方がと考える人も多いみたいですけど、幼稚園か保育園かは関係なく個人差ですね。
うちの子が入園したのは、その保育園の開設初年度だったので、スムーズに入園できてラッキーでした。
今は人気が高く倍率も相当高いと聞いてます。

No.17 17/02/15 08:15
通行人17 ( ♀ )

もう2月ですから。
ここで今さら『三年保育がいいですよっ』という意見が多数集まったところで、主さんのお子さんはもう三年保育は不可能ですし…………。

うちのところは、人気のある幼稚園は三年保育で入らないと定員オーバーで、二年保育での入園は無理でした。
ちなみに三年保育にいれるためには、その前の年度に半年以上はプレに通っていることが暗黙の条件でした。

主さんはお父さまのようなので、いまいち、お子さんを取り巻く状況を把握しきれていないかもしれませんが、主さんが今あれこれ思いあぐねていることって、お子さんが1~2才の頃に情報収集して考えることです。
奥さまがしっかり考えておられたりしませんか?

No.18 17/02/15 08:24
匿名さん18 

うちは正社員共働きなので、保育園一択でしたが、保育園て基本的に、親がどちらも保育に欠ける状態=就労してないと入れませんよ。
ちなみに、保育園の子供はたくましいよ。基本的に零歳児から丸六年通ってる子供たちしかいないから、他の子供も我が子のように可愛いし。それに今は年長さんクラスになると、1日中遊んでばっかり、はないですよ。お昼寝もなくなり、工作や習字、楽器や、ワークなど忙しいですし。全員が逆上がり、竹馬、自転車をマスターして小学校にあがりますから…。

No.19 17/02/15 08:49
匿名さん19 

子供三人共、私立の幼稚園でした。
幼稚園保育園のメリット デメリットという事で、ふと思い出すことがあります。

園での生活面ではなく、幼稚園からの帰宅後のことなのですが
幼稚園は親子で一緒にお友達の家にお邪魔する事が本当に多い。
親だけの関係で言えば茶話会やランチだけでも大変なのに....と思いましたが
子供はお友達のお宅に親と一緒にお邪魔する事に慣れていたからか
小学校に入学してからお友達の家に一人で遊びに行っても

脱いだ靴は揃える
よそのお宅でしてはいけない事も分かっている
帰宅する時間が近づくと、言われなくても遊んだオモチャを片付け始める

お邪魔します
いただきます
ごちそうさまでした
お邪魔しました
という言葉が自然と身に付いてました。


幼稚園でも保育園でも「園」の雰囲気や方針によるのかもしれませんが
保育園の子の中には
黙って家に入ってくる。。
いただきますも言わずお菓子を食べたり、勝手に冷蔵庫や引き出しを開けたり、
勝手に他の部屋を出入りしたり、寝室のベットで跳び跳ねたり。
注意をしても「なんで?」と言う。
壊したオモチャを隠して帰ったり
黙っていつの間にか帰った子もいました。
保育園出身の子が全員ではありませんが、1人~2人ではなかったです。
周りの話でも保育園出身の子にそういう傾向は多かったです。


No.20 17/02/15 09:38
匿名さん5 

19さんのおっしゃるように親だけの関係で考えたなら
幼稚園のママ友付き合いは大変でした。


そういうのが苦にならず楽しめる方なら良いのかもしれませんが
あまり人付き合いが得意ではないので結構、辛かったです。
うちの子の幼稚園では
ちょっとしたお菓子やジュースなどを持参して
お互いの家を交代で行き来するのがほぼ毎日でした。


でも
子供は喜ぶし
子供が楽しめるならと
当時はかなり無理して頑張ってました。


因みに私立の幼稚園でしたが
三年保育でも下の子は6月からの途中入園OKでしたよ。
園によっては空きさえあれば
園長先生と理事長先生が許可くれると思います。

No.21 17/02/16 00:11
お父さん ( ♂ )

お礼です。色々と情報を頂けて参考になります。ありがとうございます。

3年保育は空きがあれば考えています。地方なので今からでも空きはあると思うのですが、正直2年保育にしようかと考えていたので遅くなってしまいました。

幼稚園は教育がしっかりしているのですね。保育園は本当にたくましくなりそうですね。

その園の方針と子供に合っていると思えるところ見つかるといいなぁと思いました。

印象は親御さんからみてもさまざまですね。

よく検討してみます。

No.22 17/02/16 07:26
通行人17 ( ♀ )

>> 21 幼稚園、今からでも4月入園に間に合うんですか?
あちこちの園を見学したり……というのはもうすんでいて、入園させるならこの園、というのは決まっておられるということでしょうか。
それとも、通園可能な園は必然的に限られてくるのでそうそう選択の余地はないという環境でしょうか。

今からの手続きで、制服とか体操着、間に合いますか?
あと、年少入園なら、前々から準備しておかないといけないこともいろいろありますよね、園の方針に合わせて。
トイレを一人で出来るようになっておいてください、とか、ボタンをかけれるようになっておいてください、とか、一人で着替えられるようになっておいてください、とか。
給食ならここまでは食べれるようにご家庭で慣れておいてください、とか。
この4月での入園の可能性を残しているなら、入園前に家庭で準備しておかなければならないことは結構ありますので、早急に園に確認を。

幼稚園って、ポンっと放り込めばいいってものではないんで。

No.23 17/02/18 21:47
お父さん ( ♂ )

>> 22 ありがとうございます。幼稚園や保育園は今からでも十分間に合います。人気のないところは人を募集しているくらいです。人口40万人くらいの地方ですが、少子化ですしが幼稚園も生き残りをかけてるのかもしれませんね。

準備するものは特にないです。恐らくそちらの都会とはちがうのでしょうね。

何も出来なくても構わないそうです。

色々と教えて下さりありがとうございます。

No.24 17/02/22 21:40
お父さん ( ♂ )

幼稚園の3年保育が無事に決まりました。相談にのってくれた方ありがとうございました。2月、3月は転勤などで急にキャンセルも出るそうです。結構人気なところは整理券で決めるそうで、人気のないところは今でも募集していました。うちはキャンセルが出たので運よく入ることができました。私立で月4万くらいです。

誰かの参考になれば。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧