人材不足な介護職(愚痴です。)

HIT数 1086 あ+ あ-

転職検討中
17/02/01 20:19(更新日時)

介護職は、好きだけど、いくら、人材不足だとは言え、スタッフに、70代2人、60代1人…
70代2人は、仕事内容もほぼ理解されてない。

役割分担をしてあるのに、何度言っても、勝手にリーダー業務をはじめてみたり…割り振られたやってほしいことは、やらないし…

申し訳ないけど、仕事の話があまり通じない。

忙しい時間帯に、用務員的な、介護職以外の今やらなくていいような雑用をはじめてみたり…

ご利用者様を介護してるだけで、疲れてるのに、職員まで、ご年配者だから、倍つかれる…

定年後でも、こうやって働ける職場があることは、大切だと思うし、自分も歳をとれば、そうなるんだとは思うけど、ギリギリのスタッフで介護してる現状では、正直、辛い…

介護職も、高齢化ですね( ノД`)…





No.2425852 17/01/26 20:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/01/26 21:44
名無し1 

年寄りが年寄りを介護する時代なんてすぐですよ。

介護現場に20代の子なんて見ないなぁ…30代で若手扱いだから(笑)

離職率高い職種だもんね…精神的に疲れて来て嫌になるからいくら給料上がっても私は戻りたくないわ。

No.2 17/01/26 21:44
匿名2 ( ♀ )

現役で役に立つ若い方々にはこれから資格をとらせる等、施設の協力もいりますし40代くらいの方々でも、それまでに資格を取得してないと実践では役立てない。でも40代までに資格をとるにはご家族の協力もいるし個々の家庭の事情もあってなかなか難しい。
何より介護職は体力的にもハードだと聞きます。
施設は現場のことなどわかっておらず人員の数だけ揃ってればそれで良しとし、質より量の傾向もあるのだと思います。
今後は益々高齢化社会となり主さんのような方々がいらしてくだることがどれほど助けになり有り難いか。
私は利用者の家族となる立場ですが、介護職をされてる方々は絶対的に必要な方達だと感じていますので、主さんのように頑張っておられる方が少しでも働きやすく続けていられるよう利用者に協力できることがあればしたいと常々思っています。
ですが介護職員の質の向上や人員増大のために国が助成金を出したとしても、ほんとうにその目的のために助成金が使われるのであれば納得できますが、百々のつまりは施設も営利を優先してしまい利用者と介護職さん達の本来の望みが叶えられないのが現実だとも思います。
難しいですね。
でも主さんたち現場の方々だけでなく、誰もがお世話になる時代になっていくのだから社会全体で考えていかねばならない問題だと思います。


No.3 17/01/26 22:48
通行人3 

25から38まで、介護の仕事したけど、ギックリ腰がクセに、なってしまって退職したわ。

足腰のしびれがとれない。

後遺症になってしまった。

しびれで、睡眠薬飲まないと寝れない。

また、痛み止めに、抗うつ薬と精神安定剤飲まんといかんみたいや。

リハビリの運動をしてたけど、年々腰の状態が悪くなっている。

主人さん、私みたいになる前に、やめや。

介護は、まじめにやると、体壊すよ。

心身ともに、おかしくなる。

去年だけで、ギックリ腰を6回やった。

介護で体壊して、貯金が底をついてきた。

就職先もない、生活保護申請手前や。

今も、腰がおかしい。

No.4 17/01/27 01:47
名無し4 

本当にお疲れ様です。

介護しながら、高齢者のご指導まで大変ですね。
雇用担当の方に現状報告はしていますか?現場の人間が声をあげなければ気づいてもらえない事も多いと思います。具体的に事例をあげて、業務に支障が出ていて、このままでは自分も継続しかねる現実を伝えてください。


話は逸れますが、介護職の皆様のおかげで、祖父母や父母が快適に過ごせます。自分は経済的都合で仕事から離れられず、面倒が見てあげられないので介護職の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。
無理せず、頑張ってくださいね。

No.5 17/01/27 17:03
社会人5 

え??
やっぱそうなんですか??

介護施設をこの前受けたら何故か職員の年齢層が高いんですよ。
さすがに70代はいませんでしたが、50代組がほぼ半数みたいな…。
今、介護施設や職場では高齢化って進んでるんですか?

No.6 17/01/27 18:41
名無し1 

>> 5 若い子が介護士になっても仕事は肉体労働で精神的にキツくて汚いし給料は安いわじゃ、他の仕事した方がまだ楽だわと離職していく若者が大半だよ。

しがみついている介護士は、他で仕事を見つけるのも年齢に苦労するしまた1から仕事覚えるのも嫌だから現状維持で我慢して長く勤務してるだけで面倒臭い事は新入りに押し付けるからお局だけが残り若手は育たないと言う悪循環な世界が介護業界だからね。

No.7 17/01/27 19:10
名無し7 

だから家で介護をしよう

介護職をやりたくてなった人だけでいいんですよ

やりたくないのに仕事ないからと仕方なく介護職に就く人たち
高齢者に限らず
利用者を叩いたり手荒くしたり酷い話をよく聞きますから

なので親を施設に預けたくないですよ

鬱憤たまってる人は何をするかわからない

  • << 10 施設に入れないで家族で介護すると言う決断は立派ですが、逆に介護士よりも家族の方が介護疲れで追い込まれて虐待や殺人へと発展するケースが多くあります。 そう言う家族は施設に入れる事にかなり抵抗があり世間から親を見捨てたと思われたらと罪悪感を抱くのが嫌だからと自宅で介護の道を選ぶが、やはりその家族ですらストレスから手をあげてしまってる家族も中にはいますよ。 だからこそ家族だけで介護せず上手くディやショートを利用して介護士などと連携しながら無理しない介護方法を考えていく知恵を持っていかないと年寄りが年寄りを介護していく時代はすぐそこまで来てますから心中しかねませんよ? 逆に利用者さんは家族に負担をかけて申し訳ないと日々感じますから家族から虐待されても自分が悪いと生きてる事が負担かけて申し訳ないと嘆く人もいるくらいですからいっそ他人の人に世話になった方が気が楽な事もありますから私は施設に入れる事は間違いではないと思います。

No.8 17/01/27 20:14
匿名2 ( ♀ )

>> 7 預けずに済むならどうぞ預けずあなたはご自宅で介護してあげればいい。
でもそんな方ばかりじゃないし、自宅介護ができない者にとっては介護職を希望したり続けてくださる方々がいらっしゃることがどれだけ救いになるかわからない。
介護はあなたが思うよりずっと過酷で利用者にあたられ暴言を吐かれ、預けておいて仕事なんだからやれという身勝手な家族に責められ。
賃金だけじゃ割りきれない過酷な仕事をしてくださってる方々が介護職員さんです。
仕事でストレスがたまるからといってすべての介護職員さんが利用者を虐待するわけじゃない。それはほんの一部です。
通常の介護職員さんからすれば、じゃあ自宅でみれば!といいたいはずです。

これからの時代は老人を標的にした虐めや虐待はともかく、身勝手な利用者家族の対策のために施設側も利用者を選んでいいと思います。身勝手な身内や横暴な利用者は施設側も拒否できる体制を整えないと。
介護職員任せにして好き勝手いう利用者の家族や利用者は締め出されればいいんですよ。
そうすりゃ介護職員さんの有り難みも苦労も介護の現実も嫌ってほどわかる。

No.9 17/01/27 20:16
通行人9 

そのうち高齢化から多国籍化へと変化します。

No.10 17/01/27 20:32
名無し1 

>> 7 だから家で介護をしよう 介護職をやりたくてなった人だけでいいんですよ やりたくないのに仕事ないからと仕方なく介護職に就く人たち 高齢者に… 施設に入れないで家族で介護すると言う決断は立派ですが、逆に介護士よりも家族の方が介護疲れで追い込まれて虐待や殺人へと発展するケースが多くあります。
そう言う家族は施設に入れる事にかなり抵抗があり世間から親を見捨てたと思われたらと罪悪感を抱くのが嫌だからと自宅で介護の道を選ぶが、やはりその家族ですらストレスから手をあげてしまってる家族も中にはいますよ。
だからこそ家族だけで介護せず上手くディやショートを利用して介護士などと連携しながら無理しない介護方法を考えていく知恵を持っていかないと年寄りが年寄りを介護していく時代はすぐそこまで来てますから心中しかねませんよ?

逆に利用者さんは家族に負担をかけて申し訳ないと日々感じますから家族から虐待されても自分が悪いと生きてる事が負担かけて申し訳ないと嘆く人もいるくらいですからいっそ他人の人に世話になった方が気が楽な事もありますから私は施設に入れる事は間違いではないと思います。

No.11 17/02/01 20:19
転職検討中0 

一括ですみません。

私も、若くはないので、介護職は、わりと長くしています。介護職が好きなので、結婚時などは、短時間パートになったりもしましたが、現場業務を十数年ずっと続けています。

介護の仕事は、好きですし、自分が高齢になった時に、安心して、楽しく暮らせる場を作りたい気持ちは、ずっと変わりませんので、そんな場を作れるように、更に勉強を重ね、人間的にも大きくなりたいと、思っています。

でも、まだまだ未熟者なので、そんな高齢スタッフの言動や的を得ない話に、疲れを感じてしまいます。

すでに、看護師さんや生活相談員さん達も、高齢スタッフへの不安の声は、上がっていて、危険なミスも出始めています…

つい厳しく言ってしまうこともあり、ご利用者と変わらない歳の方に、年下な自分が叱らないといけない状況に、違和感も感じるし、そんな自分が嫌になっています。

一番上の施設長も、同じように、施設経験初の高齢施設長ので、話が通じず、どうにもならず…

ご利用者さんと接している時だけが、落ち着くし救いです。




投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧