注目の話題
初対面の人と仲良くなれません。
「夫が家事を手伝うのは当たり前」
誰からも愛されない

知的障害者について

レス22 HIT数 1630 あ+ あ-

匿名
17/01/11 23:18(更新日時)

知的障害者って、すぐに分かりますか。

No.2419762 17/01/11 00:09(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/01/11 00:23
匿名1 

程度によるでしょう。

No.2 17/01/11 00:29
匿名0 

>> 1 障害あっても、仕事できますか。

No.3 17/01/11 01:01
社会人3 

>> 2 知的障害者の人達を専門的に雇ってくれている会社も在りますよ。

知的障害は一生治らないですが、かなり改善する場合もありますので、中には社会に出て働いている知的障害者の人達も沢山います。

知的障害といっても、軽度から重度までランクもあるので、比較的に軽度の知的障害者の人達は社会に貢献しているケースも多いそうですよ。

  • << 6 どんな会社がありますか。 知的障害者を雇う会社。

No.4 17/01/11 01:21
名無し4 

前にもスレたてた軽度の方ですか?

軽度なら わからない場合多いですよ。

仕事できますよ。


ここで聞くのもいいけど 現実で行動して相談してみて下さいね。

No.5 17/01/11 01:26
匿名 

>> 4 どこで相談したらいいですか

  • << 15 ハローワークとか 役所の福祉課の精神の係の人に相談されてみては? 自分の考えや 気持ちを伝えてみて下さいね。 例えば 働いて、ある程度は稼ぎたい 稼げる場所があるのに 勘違いされて 働くの難しいと決めつけられ支援所とかになることもあるかも。 主さんが支援所で 働きたいなら その方向でもいいと思いますよ。 金銭的に少なすぎると困るとか 社会とかかわり合いたいとか 社会と関わるのは苦手とか 自分の気持ち伝えてみて下さいね。

No.6 17/01/11 01:28
匿名 

>> 3 知的障害者の人達を専門的に雇ってくれている会社も在りますよ。 知的障害は一生治らないですが、かなり改善する場合もありますので、中には社… どんな会社がありますか。

知的障害者を雇う会社。

No.7 17/01/11 01:42
社会人3 

>> 6 知的障害者の人達を雇っている会社の会長さんのコメントのコピペを下に貼って置きますので読んで下さいね。


コピペ↓

私が会長を務める日本理化学工業はチョークの製造メーカーで、全80名の社員のうち、7割を超える60名が知的障害者。しかも、そのうち半数近くが「重度」に該当します。

そう聞くと皆さん驚かれるのですが、知的障害者が主力でも、チョークの品質や生産性は業界トップクラス。数字が苦手な知的障害者でも正確に分量・サイズを測れる道具や、作業時間を短縮できるような段取りを工夫した結果、川崎の工場ではJIS規格をクリアした高品質のチョークを1日に10万本製造しています。

知的障害者の雇用を始めたのは、今から50年以上前のこと。当時会社の近くにあった養護学校の先生から「生徒の就職をお願いしたい」と頼まれたのがきっかけでした。今でこそ私は障害者雇用に積極的ですが、当時は世間の多くの人たちと同様、知的障害者に対して偏見を持っていましたから、就職はお断りしました。

でも、その先生はあきらめなかった。3度目に来られた時、「もう就職させてくれとは言いませんから、働く体験だけでもさせてくれませんか」と前置きしたうえで、こうおっしゃったのです。「もし就職しなければ、この子たちは卒業後、施設に入ることになります。そうなれば、一生“働く”ということを知らずに人生を終えることになるのです」と。

ここでようやく私にも、「確かにそれはかわいそうだな」という気持ちが芽生えました。そして、2週間の就業体験を受け入れたのです。とはいえ、私の心にあったのは知的障害者への理解ではなく、あくまで同情にすぎません。だから2週間後には「ご苦労様、さようなら」と言ってこの件は終わりにしようと考えていました。

  • << 9 ところが就業体験に来た2人の女性は、とても熱心に働いてくれました。製品が入った箱にシールを貼るという簡単な作業でしたが、本当に真剣に取り組んでくれたのです。それを見たほかの従業員が、「こんなに一生懸命やってくれるんですから、雇ってあげたらどうですか。私たちも面倒を見ますから」と私に言ったのです。それで「2人くらいなら何とかなるかな」と、翌年その女性たちを採用しました。それがわが社の障害者雇用のスタートです。 究極の幸せは「当たり前」の中にある 人間にとっての幸せが「仕事」の中にある ただこの時点でも、私が知的障害者を雇ったのは決して前向きな理由からではなく、単なるなりゆきのようなものでした。その認識が大きく変わったのは、それから3年ほど経った時のこと。知人の法要に出席した際にその寺の住職と話をする機会があり、私はふと思いついてこんな質問をしてみたのです。 「うちの工場では知的障害者が一生懸命に仕事に取り組んでいます。施設に入って面倒を見てもらえば、今よりずっと楽に暮らせるのに、なぜ彼女たちは毎日工場へ働きに来るのでしょうか」 すると住職はこう答えました。 「人間の究極の幸せは4つあります。1つ目は、人に愛されること。2つ目は、人に褒められること。3つ目は、人の役に立つこと。4つ目は、人に必要とされること。だから障害者の方たちは、施設で大事に保護されるより、企業で働きたいと考えるのです」 その瞬間、私は自分の考えが根本的に間違っていたことに気づきました。人は仕事をして褒められ、人の役に立ち、必要とされるから幸せを感じることができる。仲間に必要とされれば、周囲と愛し愛される関係も築くことができる。だから、彼女たちはあんなに必死になって働こうとするのだと。 私は日ごろから従業員たちに、「今日もよく頑張ったね、ありがとう」と声を掛けていましたが、私にとっては、単なるあいさつにすぎませんでした。でも、知的障害者の人たちは、心からうれしそうな顔をするのです。健常者がごく当たり前だと思っていたことの中に、人間の究極の幸せが存在する。そのことに私自身が気づかされました。

No.8 17/01/11 01:48
匿名 

>> 7 ありがと。

No.9 17/01/11 01:50
社会人3 

>> 7 知的障害者の人達を雇っている会社の会長さんのコメントのコピペを下に貼って置きますので読んで下さいね。 コピペ↓ 私が会長を務… ところが就業体験に来た2人の女性は、とても熱心に働いてくれました。製品が入った箱にシールを貼るという簡単な作業でしたが、本当に真剣に取り組んでくれたのです。それを見たほかの従業員が、「こんなに一生懸命やってくれるんですから、雇ってあげたらどうですか。私たちも面倒を見ますから」と私に言ったのです。それで「2人くらいなら何とかなるかな」と、翌年その女性たちを採用しました。それがわが社の障害者雇用のスタートです。

究極の幸せは「当たり前」の中にある


人間にとっての幸せが「仕事」の中にある
ただこの時点でも、私が知的障害者を雇ったのは決して前向きな理由からではなく、単なるなりゆきのようなものでした。その認識が大きく変わったのは、それから3年ほど経った時のこと。知人の法要に出席した際にその寺の住職と話をする機会があり、私はふと思いついてこんな質問をしてみたのです。

「うちの工場では知的障害者が一生懸命に仕事に取り組んでいます。施設に入って面倒を見てもらえば、今よりずっと楽に暮らせるのに、なぜ彼女たちは毎日工場へ働きに来るのでしょうか」

すると住職はこう答えました。

「人間の究極の幸せは4つあります。1つ目は、人に愛されること。2つ目は、人に褒められること。3つ目は、人の役に立つこと。4つ目は、人に必要とされること。だから障害者の方たちは、施設で大事に保護されるより、企業で働きたいと考えるのです」

その瞬間、私は自分の考えが根本的に間違っていたことに気づきました。人は仕事をして褒められ、人の役に立ち、必要とされるから幸せを感じることができる。仲間に必要とされれば、周囲と愛し愛される関係も築くことができる。だから、彼女たちはあんなに必死になって働こうとするのだと。

私は日ごろから従業員たちに、「今日もよく頑張ったね、ありがとう」と声を掛けていましたが、私にとっては、単なるあいさつにすぎませんでした。でも、知的障害者の人たちは、心からうれしそうな顔をするのです。健常者がごく当たり前だと思っていたことの中に、人間の究極の幸せが存在する。そのことに私自身が気づかされました。

No.10 17/01/11 01:57
匿名 

>> 9 どこの会社ですか。

No.11 17/01/11 02:10
社会人3 

>> 10 神奈川県川崎市のチョーク工場・日本理化学工業株式会社という会社です。

この会社の会長さんは、知的障害者の人達も仕事をして幸せを感じている。と言っていました。


人間は諦めたら、それで終わりなので、最後まで諦めたらいけないんですよ。

主さんも夢を持って頑張って下さいね!

No.12 17/01/11 02:17
匿名 

>> 11 参考になりました

No.13 17/01/11 09:51
匿名13 ( 20代 ♀ )

すぐはわからないと思う。

わたし軽度知的障害だけど、何も言わなければ気づかない。


知的障害は頭の病気だから。
重度の人ならわかりやすいかも。

軽度知的障害の人は分かりづらいかもね。

No.15 17/01/11 12:40
名無し4 

>> 5 どこで相談したらいいですか ハローワークとか 役所の福祉課の精神の係の人に相談されてみては?

自分の考えや 気持ちを伝えてみて下さいね。

例えば 働いて、ある程度は稼ぎたい 稼げる場所があるのに
勘違いされて 働くの難しいと決めつけられ支援所とかになることもあるかも。

主さんが支援所で 働きたいなら その方向でもいいと思いますよ。

金銭的に少なすぎると困るとか 社会とかかわり合いたいとか 社会と関わるのは苦手とか
自分の気持ち伝えてみて下さいね。


No.16 17/01/11 12:46
匿名 

>> 15 職安に相談してみます。

福祉課でもいいですよね?

No.17 17/01/11 20:11
匿名17 

主さん、知的障害でも軽度・中度・重度・最重度と4つのタイプがありますが一番分かるのは重度と最重度の知的障害です。軽度と中度は相手が手帳を見せない限り分かりません。

No.18 17/01/11 20:18
匿名 

>> 17 知的障害があっても、働けますか。

どんな、仕事がありますか。

No.19 17/01/11 21:54
匿名17 

重度と最重度は知的障害者専用の施設で働く事になりますが軽度と中度は障害者枠にある大企業での仕事をしてたりしますよ。まあ、特に中途でなった方が多いですが。

No.20 17/01/11 22:03
匿名 

>> 19 ありがとうございます。

仕事探しは、どこですればいいですか

No.21 17/01/11 23:13
匿名17 

職安かハローワークで手続きをして探して下さい。

No.22 17/01/11 23:18
匿名 

>> 21 職安に行ったら、相談聞いてくれますかね?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧