注目の話題
誕生日のお祝いについて
職場の人との関係(彼氏が良く思っていません)
これはブロックするのが正解ですか?

愚痴です。アドバイスお願いします

レス10 HIT数 1505 あ+ あ-

既婚者
17/01/08 23:55(更新日時)

一歳2ヶ月の子どもがいます。
現在夫と子どもと3人でアパートに住んでいますが、5年以内に同居予定です。

義両親は基本は私たちのやりたいようにと言ってくれ、同居を急かされたりすることなく、夫実家へ遊びに行けば私がくつろげるようにととてもよくしてくださいます。
本当に有難いです。

ですが、産後、特に最近、子育てに関することでストレスを感じることが多々あるんです。
正月は毎年夫の実家に泊まるのですが、その時に気になったけど我慢したこと、後になって気になり出してモヤモヤしていることがあり、過去の嫌だった出来事も思い出してしまい、結婚するときに同居OKしていたのに今は嫌で嫌でたまらなくなってしまいました。

・初詣に行くときにチャイルドシートに乗せず抱っこ
(違反だと分かっていますが説得できませんでした。今後は絶対しません)
義父の車でないと家族全員乗れない、でも混んでいるのに2台では停める場所もないと。
こんな田舎だから警察いないから大丈夫と義父→そういう問題ではない
昔はチャイルドシートなんか無かったからブレーキ踏む時は手で支え、赤ちゃんはおんぶして運転していたという話をし始める義母→だから大丈夫って言いたいの?
さらに義父は普通にスピード出して車間距離もとらずに運転するので不安でした。
来年は家族3人での初詣にするか、絶対チャイルドシート付け替えて行くつもりですが…

・子どもに腕まくりをするたび義父母ともに「寒い寒い」
ご飯の時子どもが口の周りに食べ物がつくとすぐ手首あたりを使って口へ押し込もうとして服の袖が汚れてしまうため、毎回食事の時だけ腕まくりさせています。
毎回毎回言われるのでストレスです。

・子どもを一人先に寝かせられる環境でない
普段は布団で子どもを20時半に寝かせてから家事をしたりしているのですが、夫実家では2階でベッドのため、先に寝かせると寝返りや夜中起きた時私を探して移動してしまうため転落が怖く、私が寝るときでないと子どもも寝られません。
一階で一旦寝かせようとしてもすぐ隣がリビングでガラスから明かりが差し込み、テレビの音も聞こえ、とても寝かせられる環境ではありません。
私が一緒に早めに寝たくても、22時半頃に年越し蕎麦を食べるよーと言われ先に寝るとも言い出せず…義父母から子どもは眠たくならないと絶対寝ないからと言われ早寝に協力的でないのも気になります。

長々とすみません。
気になることはもっとたくさんありますが簡潔にまとめられませんでした。
私は神経質だと言われるタイプで自覚はしています。
お正月だし…と思い譲歩した部分もあるし、以前義母から「私たちのときそんなに神経質にやってなかったわー」と何気なく言われたこともあり、これまでも神経質になりすぎないようには気をつけてきたつもりなのですが、なんだか色々な価値観?が違い過ぎて、まだ先の同居が嫌で嫌でたまりません。夫実家に行くのも嫌です。
よくしてもらっている部分があるので、嫌なところばかりではないため余計にモヤモヤしてしまいます。いちいち義父母の言動ににイラっとしたりあとから考えて忘れられずにいます。

愚痴の乱文で本当にすみません。
何かアドバイスなどお願いします。
落ち込みやすいのであまりキツイ言い方はしないでもらえると助かります。

No.2417834 17/01/06 02:24(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/01/06 03:18
通りすがり ( ♀ JNT4l )

2世帯住宅にして貰ってからの同居や、主さんのやり易いように、キッチンやトイレ、お風呂などの水回りを増築や改築して貰ってからがいいと思います。
何と云うか、旦那さんが主さんの味方になってくれないなら同居は断りましょう。
年寄りの昔は。は、役に立つ含蓄のあることを言う方は、間違っても、交通法規を無視するようなことはされませんので、義理親はかなり大雑把なマイペースなタイプで、同居した場合、全く主さんを尊重することはなく、今、多少気を使っているのは客扱いだからだと思います。
友人が2世帯でしたが、旦那さんの母親にかなり手を焼いていました。
2世帯でしたが、やっぱり、好き勝手したり、見張るみたいな質の方が相手だときついようです。
相手を尊重することはなく、更に旦那さんが間に入ってきちんとしてくれないなら、同居は無理と思った方がいいですよ?
ソバアレルギーの子供に、ソバは体にいいんだ。好き嫌いはイケないと食べさせるくらい危険です…。
旦那さん、味方になってないですよね?話題にすらのぼらないですから…。自分の妻で家族を守るのは夫、父親の役目ですから、いざとなったら親と絶縁も辞さないくらいでないと、親は応じませんので、子供の命に関わるチャイルドシートの件をナアナアで車を出してしまうようなら、同居は無理です。まず、旦那さんと話し合ってください。

No.2 17/01/06 07:07
既婚者2 

結婚相手すらあかの他人で上手くいかない時があるのに更に増えると不満も増えますよ
主さんが変わるしか解決方法は無いと思います
自身の親に接するくらい馴れ馴れしさが必要だよ
殻に閉じこもりすぎていっぱいいっぱいにならないように気をつけて

No.3 17/01/06 07:46
通行人3 ( ♀ )

同居経験はありませんが、

同居となると

義親と生活時間が違う、
お風呂上がりにバスタオル1枚でウロウロできない、洗濯物も女物の下着を洗濯機に入れる時に気を使う、

夜の夫婦生活も音や声に気を使う、休日に惰眠を貪れない、ゴロゴロできない、食事の味付けも気を使う…等々デメリットだらけだと思います。

極力同居しない方向に持っていく方をお勧めします。

中には義親ととても仲良くやれる方もいると思いますが、それは聡明で賢い姑さんと素直で可愛いげのあるお嫁さんの組み合わせで、ごくほんの僅かの方々だと思います。

No.4 17/01/06 08:01
匿名4 

同居経験あります。
主さんのモヤっとイラっとは、同居生活への警告ですよ。

失敗しても過去を後悔することはほとんどなかった私が、同居後はあの時のモヤっとを流さなければ良かったと何度思ったか。
初めは同居して良かったと良い面に感謝するんです。でも、これは演じてたんですね。自分を殺してたんですね。
おかしくなるぐらい悩みます。

幸い、旦那の同居理由が転職するかもしれないから生活の安定の為(転職してない)。
義母は同居は反対だったこと。

私と義父母の関係が微妙になり同居解消することができました。
同居してすぐに私は解消したいと思ったのに、
まだまだ私は改善できる。やれる。まだやれるなんて頑張って…
結局、嫁姑舅関係悪くしました。

距離があるからお互い優しくも気遣いもできる。一緒に住んで関係が今より良くなることはまず無い。

どう上手く同居を回避できるか努力することをお勧めします。





No.5 17/01/06 10:02
匿名5 

5年もあれば子供も育つし、今からあまり悩まない方が良いよ。
今は今の距離で上手くやり過ごすことを考えましょ。
幼稚園に入る頃になれば、手も離れて主さんの気持ちに余裕も出来るし、仕事でも始めれば送り迎えしてくれる人がいるのは助かると思うようになるかも。嫌なら、同居でなく近所に住むとかね。
嫌なことは嫌と、角が立たないように上手く言う表現を考えるのが大事。相手だって我慢して嫌われるより言って欲しいと思ってる場合もあるよ。決して悪意があってしてることじゃないからね。
大丈夫。そのうち何でもバーンと言えるようになる。

No.6 17/01/07 14:50
匿名6 

神経質な性格なら
同居はしない方がいい。
今からそんな状態じゃ
精神的にきてしまうよ。

No.7 17/01/07 16:21
匿名7 ( ♀ )

お嫁さんの立場である主さんのやり方を尊重する。
同居してても息子夫婦は自分達とは別世帯であり、自分の価値観や常識と違ってても息子夫婦のやり方に口をださない。
これが主さんの求める理想の同居の形だと思いますが、残念ながらそのような考えのできる義親は、はなから同居など望みません。

義親さんからすれば自分達家族の中に慣れないお嫁さんを含めた息子一家が新しく仲間入りする感覚でしかありません。
これはほとんどの義親がそうだと思います。

だからこれまでのやり方と違うやり方をすれば事あるごとに指示がきます。
お姑さんからすれば新米の慣れないあなたに教えてあげるという悪気のない感覚しかないのですから。

また、同居に慣れた頃には主さん一家と義親さんとの各自の生活費の分担で必ずどちらかに不満がでます。

あなたが、気を使ってお金も使うなら何が悲しくて同居なんかしてるんだろう・・同じ費用がかかるなら同居でなく別居がよかったと悩む日もきます。

私は同居嫁ですが、義親は高齢で私のほうが主に取り仕切れる立場になったからいられます。
でもお若い主さんがそうなるには、まだ何十年も耐えなければならない。
経験したから言えますが、主さんのような状況で同居するのを私は賛成しません。

同居して関係を悪くして別居するくらいなら、はじめから同居はせず良い距離を保てる別居がいいと思います。
いま同居を拒む努力より、言えずに同居してしまってもめて出るほうが何倍もの勇気と努力がいります。そうなればお互いに傷つきます。
ならばいま傷の浅いうちに同居は回避できるようもっていくべきだと思います。
まだ5年ありますから、頑張って徐々に徐々にそうもっていけるといいですね。

No.8 17/01/07 16:53
専業主婦8 

主さんが悩むウチは同居しない。
義理親の嫌な部分が気になり始めるから。

No.9 17/01/08 23:47
既婚者0 

主です。アドバイスを頼んでおきながら返事が遅くなってしまいすみません。
ここ数日、義理親にしてもらって嬉しかったこと、助かったこと、嫌だったこと、許せないこと、今後の不安、昼夜問わず思い出してしまい夜になると涙が出てきて寝付けない日が続き、今日実家に行き日帰りでしたがリフレッシュしてきました。一晩寝たら忘れられる性格になりたいと本気で思います。
どんな書き込みがあるかとビクビクしながらみましたが、皆さんからの優しく的確なコメントとアドバイスが嬉しかったです。
義理親の性格や私自身の性格も言い当てられていてびっくりしました。本当にその通りです。義理親はマイペースで細かいことを気にしないタイプ、私は神経質なところがあり殻に閉じこもるタイプ。本当は義理親の性格の方が本人も周りも楽しいだろうし羨ましく感じます。結婚後なんとなく違いは感じていたので、嫁に来たのだしと思い自分が変わろうとしてきたし義理親も譲れないところはあるけれど私のことも尊重しようとしてくれているのは感じていました。結婚するときに将来は同居してもらわないといけないと言われていましたが大丈夫、やっていけると思っていました。が、出産して変わりました。自分に関することは変えていけるけど、子どもに関することは自分たち夫婦の考えでやっていきたいと思い、義理親の些細な言動が引っかかるようになってしまいました。
レスでも指摘されていましたが、夫は頼りになりません。夫は親に反抗しないんです。親の話もあまり聞いていません。携帯かテレビを見ながら聞き流すんです。そんな状態も不満の一つで何度か伝えてきましたが言ってもなおりません。夫、義父、義母全員に不満があって、やっぱり親子だから3人とも似ているところがあって、だから3人集まって欲しくないのだ今書きながら思いました。
夫は結婚するまで実家暮らしで家にもお金を入れていなかったのに貯金ゼロです。義父が貯金なんかしなくてもいいと考える人で貯金が100万も無いらしいです。夫は食べ物の好き嫌いが多いです。義母も好き嫌いが激しくすぐこれは美味しくないと言います。義父母とも嫌いなものは食べなくていいという考えです。
こういう風に育てたから夫はこうなったんだな、私は自分の子どもをこの考えの家で育てたくないと思います。
また長々と愚痴を書いてしまいすみません。

No.10 17/01/08 23:55
既婚者 

主です。続きです。

誰にも愚痴を言えず溜め込んでいたのでここで吐き出せて少しスッキリしました。
自分の性格も嫌いなので問題あると思いますが、こんなに不満だらけなのに同居なんて絶対やめた方がいいですよね。
結婚するときに安易に同居OKしてしまった自分に後悔しています。
折を見て夫と話し合って同居はせずにすむように頑張ってみます。
本当にありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧