注目の話題
親が会社に挨拶、、
彼氏と分かり合えない。納得できない
がんばっても何も言ってもらえない会社

2017 ケアマネ資格取得について

レス12 HIT数 1235 あ+ あ-

社会人
17/01/03 06:06(更新日時)

ケアマネを来年2017年取得を考えてます。
一応勤務歴でケアマネの勤務要件を満たそうと考えているんですが、例えば何社かに股がって勤務歴で要件を満たす場合、勤めていた勤務先に何をもらえば良いのでしょうか?
また、それをもらうタイミングは願書が各機関に置かれてからになるのでしょうか?
勤務先に前もって準備だけしてもらわないとちょっと心配なんです。

あと、ケアマネの資格は合格すると、研修があると聞きました。その研修は仕事がある場合は休まないと受講出来ないんでしょうか?
皆さん仕事をしながら、研修を受けられてる方もいますが、有休等で休みが取れない方等は代替案はあるのですか?

タグ

No.2415721 16/12/31 14:06(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/01/01 20:14
通行人1 

ケアマネ試験申込み用紙は、市町村の社会福祉協議会に置いてあります。
実習も義務付けられました。
仕事を休まないと研修受けれません。
有休等とった方がよいです。

No.2 17/01/01 23:30
社会人0 

>> 1 コメント頂きありがとうございます。m(_ _)m
ケアマネ受験とは別に福祉用具専門相談員資格取得も同時に考えてますがケアマネがあれば不要になりますか??

No.3 17/01/02 07:10
通行人1 

>> 2 福祉用具専門相談員は、福祉用具レンタルの業者の人がもってる。
ケアマネをやるのではあれば、あったら良いかも知れないが、なくても全く、困りません。
福祉用具の業者に勤めるなら必要です。

No.4 17/01/02 07:24
社会人 

>> 3 なるほど…色々アドバイスありがとうございます。
細かな話を聞いて宜しいでしょうか?
介護保険制度の仕組み?についての問題がやはり要と聞いてます。5項目位に試験は分かれてるみたいですが、やはり介護保険制度についての問題は理解しとかないとなかなか点数が取れないみたいですね。

研修に行くのは何とか大丈夫かと思うんですが、5年の更新が必要と聞いてます。これは行けない場合、免許を剥奪される可能性はあるのでしょうか?
それとも一度合格すれば、資格自体は保有出来ますか?

あと私は三幸福祉の学校に通おうかと考えてます。
10日位の完全マスターコースらしいんですが…。
一応15万円位です。
医療専門職で下地はちょっとはあるんですが…心配なのと介護関連は離れているからですね…。
10日養成だけど、週1日で1日の半日は授業があるみたいです。

No.5 17/01/02 09:59
通行人1 

>> 4 五年毎の更新です。必要な研修を受けて、更新手続きが必要です。ケアマネ実務に従事していて更新手続きを忘れてしまった場合は、業務停止になります。つまり、ケアマネの業務ができなくなります。更新の研修を受けただけではだめ。手続きも必要です。
主様がどんな資格をもっているか?わかりませんが、要は、きちんと本に載っていることを学習しておけばよいと思いますよ。

まあ、ケマアネも看護師等の国家資格ではないのに。こんなに、更新や研修が多すぎます。

No.6 17/01/02 12:17
社会人 

>> 5 すみません色々教えて頂きありがとうございます。
仕事はPTです。
ケアマネの資格を取り、休みの時とか個人で2~3件受け持ちとかでも働き方としては可能なのでしょうか?

もし、可能な場合その2~3件のお仕事を受注する場合、どこかに登録なり籍を置いていた方が良いと思いますか?

少ない仕事量で受注したいと考えてるんです。
いわゆる個人ケアマネ?としての活動です。

No.7 17/01/02 18:03
通行人1 

>> 6 ケアマネは都道府県の指定が必要ですよ。勝手にできません。
理学療法士なら、何処かに所属してますよね?そこの所属先でケアマネの事業所有れば。兼務として数人持ちながら、理学療法士するのは可能ですが。休みの日にケアマネする?
基準違反になりますよ。できません。
どうしてもやりたいなら、独立して一人でケアマネ事業所立ち上げることです。
採算性はないと思います。

No.8 17/01/02 18:06
通行人1 

>> 7 追記。個人ケアマネとは、個人で事業所開設してやっているところを言います。

  • << 10 通行人1さんはケアマネさんですか?

No.9 17/01/02 18:50
社会人 

>> 8 コメント頂きありがとうございます。
独立して個人で事業所を立ち上げる場合、何か配置人員の基準とか決まりはありますか?
事業所の広さとか…。
これが必要みたいなものです。
(’-’*)

  • << 11 指定居宅介護支援事業の運営や人員に関する基準がありますので。そちらを参考にしてください。 居宅介護支援事業所は、一名以上の常勤のケアマネが必須。なので、一人でも事務所立ちあげられます。しかし、国の報酬は決まっているので。 それに、利用者獲得には、市役所や包括支援センター等への営業も必要ですよ。 どうしてもやりたいなら、法人等の居宅介護支援事業所で働いてから、独立を考えた方がよいと思います。

No.10 17/01/02 18:55
社会人 

>> 8 追記。個人ケアマネとは、個人で事業所開設してやっているところを言います。 通行人1さんはケアマネさんですか?

No.11 17/01/02 22:20
通行人1 

>> 9 コメント頂きありがとうございます。 独立して個人で事業所を立ち上げる場合、何か配置人員の基準とか決まりはありますか? 事業所の広さとか…… 指定居宅介護支援事業の運営や人員に関する基準がありますので。そちらを参考にしてください。
居宅介護支援事業所は、一名以上の常勤のケアマネが必須。なので、一人でも事務所立ちあげられます。しかし、国の報酬は決まっているので。
それに、利用者獲得には、市役所や包括支援センター等への営業も必要ですよ。
どうしてもやりたいなら、法人等の居宅介護支援事業所で働いてから、独立を考えた方がよいと思います。

No.12 17/01/03 06:06
社会人 

>> 11 親身にアドバイス頂き、とても嬉しいです。
なるほど、その様な働き方で経験を積みながらなら、まだ可能性はありそうですね。
ただら採算性の部分では…?という感じなのでしょうね。
私は、仕事がPTなので、業務の傍らにケアプラン会議の場で色々な提案をしたり…という形なら今でもやってるのですがもう少し担当者会議とかにも呼ばれたいというのが個人的にあります。
名刺を渡す場面も多いので、肩書にもなるかと考えてます。
参考意見を踏まえて頑張ってみます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧