注目の話題
八方塞がり。賃貸入居審査に落とされ続けてます。。
考えてる事言わない人
昭和時代ってとんでもないことが頻繁だったの?

あなたは知ってますか?

レス7 HIT数 492 あ+ あ-

名無し
16/12/28 07:29(更新日時)

今は精神科、心療内科があります。
昔は精神科の他に【精神外科】がありました。
1970年代初期までは精神病を外科手術で治そうとしていた時代があったのです。
医学の発展の中で、実験的に行われたロボトミー手術。
精神病の患者の感情を抑えたり、うつ病の治療に前頭葉の感情を司る領域に外科手術を施していました。

また、この少し前の頃、精神科は薬剤師が担っていました。
当時は、精神科は人気が無く、医師からも敬遠されていた時代。
薬剤師が一部精神科診療を担っていた時期があるのです…。

そして、皮膚科や眼科も藪医者が担う科だと言われた時代がありました。

私はそういう昔の医学から近代医学になるまでの変遷に興味があります。

江戸時代は医者は誰でもなれる職業の一つでした。
名乗ればなれる職業が医者だったのです。
それだけ、患者にとっては誰でも良いから診てくれる人を欲していたのです。
誰でもなれる為にでたらめな診療が横行しました。
藪医者とはそういう流れから生まれた言葉です。


なかなか面白いでしょう?
あなたの知っている医学の由来…教えて下さい。

タグ

No.2414622 16/12/28 00:28(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/12/28 00:35
通行人1 

2016年白い巨塔の崩壊はとどまるところを知らず
命のやり取りをする医療は迷走を極めていた

有名大学病院はブランド力の強化に奔走し一方高いスキルを持つ外科医は高額な金で海外へ流出

医学界はさらなるグローバルな弱肉強食の時代に突入した

そんな中どこの組織にも属さないフリーランスすなわち一匹狼のドクターが現れた

例えばこの女

群れを嫌い権威を嫌い束縛を嫌い専門医のライセンスと叩き上げのスキルだけが彼女の武器だ

  • << 5 んじゃ、今ハイヒール履く必要はないんですね? →はい、糞尿が街中で足の踏み場もないパリの時代は過ぎました。 将来的に外反母趾になる確率が高まる上に、重心バランスが崩れやすく、体型も歪みやすくなります。 んじゃ、なぜまだ履くの? →ファッショントレンドとして注目が集まったからです。仕事で履く業界女性がいるのも事実です。健康日本21等を提唱している日本からすれば時代遅れな履き物なのです。

No.2 16/12/28 00:44
名無し0 

>> 1 神の様なメス裁きで、奇跡を生み出す命の芸術家…。
時代が望んだ天才外科医…ブラックジャック…。
その女版…そう…彼女の名は…。w


No.3 16/12/28 01:08
名無し 

昔、江戸時代の頃は疫病、感染症は横行していました。
江戸時代は刀の時代であり、切られて重傷を負う者、そこからの感染症、シラミ等も多かったそうです。また、栄養不良からくる抵抗力の低下も招きました。

また、人糞を肥料にして食物を作っていた為、江戸の住人の腹の中は寄生虫を飼っていました。
「腹の虫が鳴る」とは寄生虫の事を言っていたとする節があります。
つまり、寄生虫に餌をやる時間を意味していたのです。


衛生環境が整ってきたのはつい最近のことなのですね。
手指の消毒剤がトイレ入り口やデパートに置かれていたり、手洗い、うがいの啓蒙も最近の事です。

昭和20年代の半ば頃、熊本県水俣市で水俣病が発生しました。日本高度成長期の影で犠牲になったのが公害でした。
昭和30年代から続く都市の公害は皆さんも学校で習われたと思います。
時代と共に生活様式が代わり、今は江戸時代の様に人糞が売買されない時代です。




No.4 16/12/28 01:15
名無し 

昭和の時代は川沿いにバラック小屋が建てられていました。
日本も川に糞尿を垂れ流していた時代でした。
下水道普及率もまだ低い水準でした。

フランスのパリも昔は糞尿をマンションから捨てたりしていました。足の踏み場もないほど、糞尿まみれの街で女性がクレームを出して生まれたのが【ハイヒール】というのは有名ですね。
今でこそ、素晴らしいシャンゼリゼ通りも昔は違う光景だったのかも知れません。

No.5 16/12/28 01:22
名無し 

>> 1 2016年白い巨塔の崩壊はとどまるところを知らず 命のやり取りをする医療は迷走を極めていた 有名大学病院はブランド力の強化に奔走し一… んじゃ、今ハイヒール履く必要はないんですね?

→はい、糞尿が街中で足の踏み場もないパリの時代は過ぎました。
将来的に外反母趾になる確率が高まる上に、重心バランスが崩れやすく、体型も歪みやすくなります。

んじゃ、なぜまだ履くの?
→ファッショントレンドとして注目が集まったからです。仕事で履く業界女性がいるのも事実です。健康日本21等を提唱している日本からすれば時代遅れな履き物なのです。


No.6 16/12/28 01:33
名無し 

話を戻します。

寄生虫について。
昔は寄生虫を胃や腸に【飼ってる】人は多かったのです。日本でも昭和40年代~50年代初期までは田舎に行くとよく【肥溜め】がありました。
人糞を廃棄して発酵を促す穴を作っていたのですね。

昔の悪ガキ大将は、この肥溜めを分からない様にして落とし穴として誘導したりしていました。
悪ガキは昔も今も基本は【バカ】という事です。

発酵した人糞は畑の作物に撒いて肥料となりました。食物連鎖で寄生虫が作物に付き、摂取すると人体に取り込まれて胃や腸に居着くのです。
普段は胃壁や腸壁に潜み、食べ物が通過するタイミングで出てくるというグロテスクさです。

ミクルを利用されている方の中にも虫下し薬やアンテルミンチョコを食べた方がいるかも知れませんね。
私はぎょう虫検査で肛門にラミネートのシールを貼り剥がして提出するのは経験した世代です。
今はぎょう虫検査すら無くなりましたね。


No.7 16/12/28 01:51
名無し 

寄生虫の話は好きなので、すみません。

化学肥料として農薬散布が始まり、それにより寄生虫は激減しました。
しかし、寄生虫にも良い点がありました。
いわゆるLDL(悪玉菌)や皮膚疾患(蕁麻疹等のアレルギー疾患)の抑制として働いてくれてました。
今はR-1のヨーグルトは高齢者に爆発的に売れています。昔から胃腸のサインは健康のバロメーターと言われています。

すみません。糞尿の話が好きな訳ではないんですが、グロテスクなものが好きな私です。
昔、飲尿療法というのが流行りました。ちょっと前に孫の尿を飲むというYoutubeが話題になりましたが、あれは科学的な根拠?は期待出来ないと思います。
ただ、尿というのは【出たて】はほぼ無菌状態なので綺麗ですね。
蚊に刺されたら尿をかける…というのは昔言われてました。wあれはアンモニアの何かを期待したのか…。

話が前後しますが、つまり胃腸がかなり昔から現代に至るまで重要視されてる事が分かります。
そしてこれから先もそれは変わらないでしょう。


投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧