注目の話題
高熱だと知り長時間放置
がんばっても何も言ってもらえない会社
母親の誕生日プレゼント何が良い?

昔は寄生虫が体内にいた

レス43 HIT数 2856 あ+ あ-

名無し
16/11/28 15:11(更新日時)

昔の生活様式についてです。
昔は寄生虫が体内にいたと聞きます。
私も昔、学生時代に蟯虫検査をしました。
肛門にラミネートシートみたいなのを貼り剥がすというやつで毎年やってました。
今は廃止された様です。寄生虫対策に昔は虫下し薬を飲まされたとも聞きます。
昔は化学肥料や薬品で食物を処理してなかった為、寄生虫が人体に入りやすくなったという背景は知ってます。
しかし、リアルで寄生虫に接してきた事はありません。昔は寄生虫は身近なものだったんでしょうか?

タグ

No.2403521 16/11/26 18:09(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/11/26 18:41
負け犬1 

魚介類にもいますよ。
腸壁に食い付かれると痛すぎるそうで…。

外国のモデルはわざと寄生虫を腹に飼うって昔話題になりました

  • << 9 魚介類には今もいるらしいんですが、スーパーで売られている魚は大丈夫なんですかね? 確か寄生しやすい魚がいた気が…。w

No.2 16/11/26 18:43
匿名2 

縄文時代の平均寿命は32歳位ですよ(´・д・`)

  • << 10 意外と長生きしてたんですね。弥生時代は平均寿命延びたんですかね?

No.3 16/11/26 18:55
匿名3 

身体に寄生虫がいる方がアレルギーになりにくいとかあったよな?

  • << 11 そうですね。 そう言われてますよね? アレルギー体質というのは寄生虫と関わりがあったんでしょうね。 今でいうビフィズス菌とかの細菌も腸内環境を整えるとか言いますが、アトピーはヨーグルトはダメですよね?

No.4 16/11/26 19:02
名無し4 

アフリカの田舎なんかではけっこう寄生虫がいたりするみたい
でも、寄生虫がいる人はアレルギーがないというのも有名な話

清潔を選択して、菌や寄生虫を排除した結果、長寿は得たけどアレルギーやガンに悩まされるか
不衛生な環境にいて、感染症のリスクはあってもアレルギーにはかからないか
なかなかうまいようには行かないみたいだね

  • << 8 現代人は寄生虫が身体からいなくなったが、化学物質を大量に身体に取り込むようになった。 そっちの方が身体に悪影響かも。
  • << 12 へぇ~♪寄生虫は医学図鑑を買いましたが、怖くて開けれないんですよ。w 昔の生活様式に興味があるのかも…。(^^; 変わった昔の生活様式知ってたら教えて下さい。

No.5 16/11/26 19:23
匿名5 

野菜の肥料に下肥(人糞)を使っていた時代は
当たり前のように、蟯虫(ぎょうちゅう)は寄生していたと思います。

No.6 16/11/26 20:07
名無し6 ( 40代 ♂ )

懐かしいな、小学校はぎょう虫検査してたし、アンテルミンチョコレートとか言う虫下しも食べた記憶あるしね!地域によっては原因不明の風土病とも言われて社会問題化した寄生虫もいましたね。

  • << 20 社会問題化した寄生虫っていたんですね…? 何なのかな…。 猫とか犬に寄生するのもいますね。 Youtubeで犬に寄生してる寄生虫みたらキモさが半端ないです。w(^^;

No.7 16/11/26 21:24
名無し0 

>> 6 アンテルミンチョコレート?は初耳です。
自分は43歳ですが、食べた記憶がありません。
私の世代から無くなったんですかね?
ちょっと調べてみます。

No.8 16/11/26 21:32
匿名3 

>> 4 アフリカの田舎なんかではけっこう寄生虫がいたりするみたい でも、寄生虫がいる人はアレルギーがないというのも有名な話 清潔を選択し… 現代人は寄生虫が身体からいなくなったが、化学物質を大量に身体に取り込むようになった。

そっちの方が身体に悪影響かも。

No.9 16/11/26 21:34
名無し 

>> 1 魚介類にもいますよ。 腸壁に食い付かれると痛すぎるそうで…。 外国のモデルはわざと寄生虫を腹に飼うって昔話題になりました 魚介類には今もいるらしいんですが、スーパーで売られている魚は大丈夫なんですかね?
確か寄生しやすい魚がいた気が…。w

  • << 15 サバはよく聞きます。イカはどうだったかな…牡蠣もあたるとか言いますね。 限られた種類に付く事があるとか。

No.10 16/11/26 21:35
名無し 

>> 2 縄文時代の平均寿命は32歳位ですよ(´・д・`) 意外と長生きしてたんですね。弥生時代は平均寿命延びたんですかね?

No.11 16/11/26 21:37
名無し 

>> 3 身体に寄生虫がいる方がアレルギーになりにくいとかあったよな? そうですね。
そう言われてますよね?
アレルギー体質というのは寄生虫と関わりがあったんでしょうね。
今でいうビフィズス菌とかの細菌も腸内環境を整えるとか言いますが、アトピーはヨーグルトはダメですよね?

No.12 16/11/26 21:40
名無し 

>> 4 アフリカの田舎なんかではけっこう寄生虫がいたりするみたい でも、寄生虫がいる人はアレルギーがないというのも有名な話 清潔を選択し… へぇ~♪寄生虫は医学図鑑を買いましたが、怖くて開けれないんですよ。w

昔の生活様式に興味があるのかも…。(^^;
変わった昔の生活様式知ってたら教えて下さい。


No.13 16/11/26 21:42
名無し13 

アニサキスとかは今でも珍しくない

  • << 19 アニサキスはアニサキス症で習いました。 仕事がナースマンなんで…(^^; 寄生虫のあのキモさ?が妙に知りたい。

No.14 16/11/26 21:46
名無し14 

虫下し昔飲んだ事あるよ。
赤い液体だったな。
飲む前に体調不良はなかったと思う。

  • << 21 なるほど…赤い液体ですか。 それは寄生虫対策の虫下し薬と知ってて飲んでましたか? それともジュースだよ~♪なんて誤魔化されながら飲んでましたか?

No.15 16/11/26 23:22
負け犬1 

>> 9 魚介類には今もいるらしいんですが、スーパーで売られている魚は大丈夫なんですかね? 確か寄生しやすい魚がいた気が…。w サバはよく聞きます。イカはどうだったかな…牡蠣もあたるとか言いますね。

限られた種類に付く事があるとか。

  • << 22 たまにイカの目とか見ると寄生虫にコントロールされてんのかな?なんて考えてしまいます。w 寄生虫で魚と言えば…という位知られている魚がいたんですが忘れた…。w ん~なんやったかな…。 ます寿司の魚なんでしたっけ?

No.16 16/11/26 23:35
名無し16 ( ♀ )

寄生虫博物館へGO-!
姉が寄生虫を調べている人の本が好きで 内容をよく聞かされたよ。
探偵ナイトでもやってたね~随分昔に。

  • << 23 探偵ナイトwww♪(^^; 見ました!! バッタのお腹に寄生するハリガネムシ♪ バッタのお腹を抑えると、お尻からニョロニョロ~っとハリガネムシが出てくるんですよね? Youtubeで見れますよ。w あれは驚愕でした。出した後はバッタのお腹がペッタンコになってた。 ハリガネムシがバッタの脳を操り河辺に向かわせ補食するエサを獲得させるらしいですね。 人間に寄生する寄生虫も少なからず人間操ってたんかな~とか考えるとキモさが面白くて。w 人間の脳に寄生する寄生虫もいた事が病理解剖で発見されてるから、まんざら操ってたのもあるのかも…です。(^^;
  • << 24 寄生虫博物館…私は九州だからなかなか行けない…。泣 行きたい…。近くなら絶対通ってるな…w (^^;

No.17 16/11/26 23:43
小学生17 

シートでぺたっと肛門に貼るやつとパックにウンコ入れるのもあったな(笑)

  • << 25 な、なんとパックにウンコ入れる世代ですか? 周りに言ってもなかなか信じてもらえないんですが、パックにウンコを入れる世代の方っていましたよね? 結構小さい容器なんですか? やっぱり寄生虫を調べる為ですかね?

No.18 16/11/27 00:03
匿名18 ( ♂ )

70代爺さんです! 小学校では定期的に虫下しを飲まされていました!
翌日の便に大きいもので10センチくらいの蟯虫が出て来ました!
それが当たり前の時代でした!
現代の様な生魚介類にいる菌とは別物です
れっきとした生物です
それが体内にいたから、なんらかの病気になったとかの話しは聞いた事は無かったが
それと虱対策の為にDDTを背中に吹き付けられた事も

  • << 26 おぉ~♪ 貴重な話ありがとうございます。 長さ10cm!!それは…なかなかキモいですね~。 便と一緒に排泄という事はやはり直腸寄生なのかな…。肛門周囲に産卵は蟯虫ですよね。 私は仕事柄ご高齢者の方と接するのですが、寄生虫の話で盛り上がるのです。w 私がキモさに驚愕する姿がバカウケしております。w だって寄生虫世代でないので、知りたがるんですよ。 子供が寝起きに口の中でクチャクチャしていたから口を開けさせたら寄生虫をガムの様に噛んでいた…という話を親の経験話として聞いた時は昔の生活がどんな感じだったか興味が湧いたのです。 最後の○対策にDDTを背中に…という話はちょっと字がどう読めばよいか分からず…調べてみます。♪

No.19 16/11/27 00:19
名無し 

>> 13 アニサキスとかは今でも珍しくない アニサキスはアニサキス症で習いました。
仕事がナースマンなんで…(^^;

寄生虫のあのキモさ?が妙に知りたい。

No.20 16/11/27 00:22
名無し 

>> 6 懐かしいな、小学校はぎょう虫検査してたし、アンテルミンチョコレートとか言う虫下しも食べた記憶あるしね!地域によっては原因不明の風土病とも言わ… 社会問題化した寄生虫っていたんですね…?
何なのかな…。
猫とか犬に寄生するのもいますね。
Youtubeで犬に寄生してる寄生虫みたらキモさが半端ないです。w(^^;

  • << 36 日本住血吸虫の事ですかね。YouTubeて山梨の地方病で映画アップされてるよ!虫下し薬はかなり昔は不味くて苦いものだった、それをチョコに入れて服用しやすくしたのがアンテルミンチョコです。

No.21 16/11/27 00:24
名無し 

>> 14 虫下し昔飲んだ事あるよ。 赤い液体だったな。 飲む前に体調不良はなかったと思う。 なるほど…赤い液体ですか。
それは寄生虫対策の虫下し薬と知ってて飲んでましたか?
それともジュースだよ~♪なんて誤魔化されながら飲んでましたか?

  • << 35 ちゃんと虫下しと言われましたよ。 おそらく善玉菌までやられたよ。(笑)

No.22 16/11/27 00:30
名無し 

>> 15 サバはよく聞きます。イカはどうだったかな…牡蠣もあたるとか言いますね。 限られた種類に付く事があるとか。 たまにイカの目とか見ると寄生虫にコントロールされてんのかな?なんて考えてしまいます。w
寄生虫で魚と言えば…という位知られている魚がいたんですが忘れた…。w
ん~なんやったかな…。
ます寿司の魚なんでしたっけ?

No.23 16/11/27 00:36
名無し 

>> 16 寄生虫博物館へGO-! 姉が寄生虫を調べている人の本が好きで 内容をよく聞かされたよ。 探偵ナイトでもやってたね~随分昔に。 探偵ナイトwww♪(^^;
見ました!!
バッタのお腹に寄生するハリガネムシ♪
バッタのお腹を抑えると、お尻からニョロニョロ~っとハリガネムシが出てくるんですよね?
Youtubeで見れますよ。w
あれは驚愕でした。出した後はバッタのお腹がペッタンコになってた。
ハリガネムシがバッタの脳を操り河辺に向かわせ補食するエサを獲得させるらしいですね。
人間に寄生する寄生虫も少なからず人間操ってたんかな~とか考えるとキモさが面白くて。w
人間の脳に寄生する寄生虫もいた事が病理解剖で発見されてるから、まんざら操ってたのもあるのかも…です。(^^;

No.24 16/11/27 00:37
名無し 

>> 16 寄生虫博物館へGO-! 姉が寄生虫を調べている人の本が好きで 内容をよく聞かされたよ。 探偵ナイトでもやってたね~随分昔に。 寄生虫博物館…私は九州だからなかなか行けない…。泣
行きたい…。近くなら絶対通ってるな…w
(^^;

No.25 16/11/27 00:39
名無し 

>> 17 シートでぺたっと肛門に貼るやつとパックにウンコ入れるのもあったな(笑) な、なんとパックにウンコ入れる世代ですか?
周りに言ってもなかなか信じてもらえないんですが、パックにウンコを入れる世代の方っていましたよね?
結構小さい容器なんですか?
やっぱり寄生虫を調べる為ですかね?

No.26 16/11/27 00:50
名無し 

>> 18 70代爺さんです! 小学校では定期的に虫下しを飲まされていました! 翌日の便に大きいもので10センチくらいの蟯虫が出て来ました! そ… おぉ~♪
貴重な話ありがとうございます。
長さ10cm!!それは…なかなかキモいですね~。
便と一緒に排泄という事はやはり直腸寄生なのかな…。肛門周囲に産卵は蟯虫ですよね。

私は仕事柄ご高齢者の方と接するのですが、寄生虫の話で盛り上がるのです。w
私がキモさに驚愕する姿がバカウケしております。w
だって寄生虫世代でないので、知りたがるんですよ。
子供が寝起きに口の中でクチャクチャしていたから口を開けさせたら寄生虫をガムの様に噛んでいた…という話を親の経験話として聞いた時は昔の生活がどんな感じだったか興味が湧いたのです。
最後の○対策にDDTを背中に…という話はちょっと字がどう読めばよいか分からず…調べてみます。♪

No.27 16/11/27 01:04
匿名18 ( ♂ )

>> 26 虱→シラミです! 皮膚に食いつき血を吸う生き物で猛烈なかゆみに襲われます! 現代でも毛ジラミがいます特に陰毛部に巣喰い剃毛では駆除出来ない厄介者です 因みに蟯虫回虫は生野菜に産み落とされた卵から体内に取り込まれ、体内で成長したものです
現代みたいに化学薬品が無かった時代です

  • << 30 シラミ!! 漢字で書くと…意外と面白いですね!w 風とは違う字だ…。初めて知ったです。 あ、なるほど確かにシラミの散布剤の話は昔チラッと聞いた覚えがあります。 人糞を肥料にしていた時代は食物連鎖ですかね? 害虫駆除は国の課題だったんですよね。 ただ、他のスレでもありましたが、塩田法が無くなり、塩なども化学製法により人体に悪影響を与えている…という事を聞くと、昔の寄生虫が果たしていた役割も少なからずあったのでしょうね。。 感慨深いです。 趣味と現職の実益を兼ねて医薬品関係の資格を取ったのですが、昔はなかなか面白い薬も販売されていた様ですね。ネットで「昔あったこんな薬」で調べたりしております。w その中に寄生虫を退治する虫下しチョコを小学校に売り歩く置き薬製薬会社の営業マンの話が印象的でした。 「寄生虫撲滅の為に売り歩いた仕事だが、結局寄生虫がいなくなれば、売れなくなり仕事を失う。皮肉なものだ。けど、貢献した自負はある…。」 というものです。 なかなか深イイ話だったんですよね。

No.28 16/11/27 01:36
通行人28 ( ♀ )

アニサキスが、人の体内で動き回ると凄く痛いらしいですね。

本来の宿主(イルカ等)とは、身体の構造が違うので本来の寄生部位を探し求めて人の身体の中を動き回られるのでその結果らしいですね。

それから以前に
「探偵ナイトスクープ」

『魚の口の中で笑っている様に見えた生き物を探せ』
という企画がありウオノエという寄生虫だった…というのがありました。

  • << 31 ありがとうございます。 女性の方で寄生虫コメントはなかなかマニアな方ですな。w 嬉しい限りです。 なるほど…寄生部位を探すから痛みが出る…これは唸りました。人間の脳に寄生する寄生虫がいたのはちょっとキモさが半端ないんですが、、。w 探偵ナイトのその話は見てないですね。 早速来月Youtubeで見てみます。ギガ制限が…。onz  

No.29 16/11/27 01:38
匿名29 

虫は友達
たくさん腹の中で飼ってます

みなさんもね
役にたってるのもいますよ

  • << 32 腹の虫が鳴っている…。 腹へったのかな…何か食べるか… ん?? …ゲーッ!? 腹の虫…まさか…寄生虫からの造語か…?? 調べてみよう…。

No.30 16/11/27 01:57
名無し 

>> 27 虱→シラミです! 皮膚に食いつき血を吸う生き物で猛烈なかゆみに襲われます! 現代でも毛ジラミがいます特に陰毛部に巣喰い剃毛では駆除出来ない厄… シラミ!!
漢字で書くと…意外と面白いですね!w
風とは違う字だ…。初めて知ったです。
あ、なるほど確かにシラミの散布剤の話は昔チラッと聞いた覚えがあります。
人糞を肥料にしていた時代は食物連鎖ですかね?
害虫駆除は国の課題だったんですよね。
ただ、他のスレでもありましたが、塩田法が無くなり、塩なども化学製法により人体に悪影響を与えている…という事を聞くと、昔の寄生虫が果たしていた役割も少なからずあったのでしょうね。。
感慨深いです。
趣味と現職の実益を兼ねて医薬品関係の資格を取ったのですが、昔はなかなか面白い薬も販売されていた様ですね。ネットで「昔あったこんな薬」で調べたりしております。w

その中に寄生虫を退治する虫下しチョコを小学校に売り歩く置き薬製薬会社の営業マンの話が印象的でした。
「寄生虫撲滅の為に売り歩いた仕事だが、結局寄生虫がいなくなれば、売れなくなり仕事を失う。皮肉なものだ。けど、貢献した自負はある…。」
というものです。
なかなか深イイ話だったんですよね。

No.31 16/11/27 02:02
名無し 

>> 28 アニサキスが、人の体内で動き回ると凄く痛いらしいですね。 本来の宿主(イルカ等)とは、身体の構造が違うので本来の寄生部位を探し求めて人… ありがとうございます。
女性の方で寄生虫コメントはなかなかマニアな方ですな。w
嬉しい限りです。
なるほど…寄生部位を探すから痛みが出る…これは唸りました。人間の脳に寄生する寄生虫がいたのはちょっとキモさが半端ないんですが、、。w

探偵ナイトのその話は見てないですね。
早速来月Youtubeで見てみます。ギガ制限が…。onz


 

No.32 16/11/27 02:05
名無し 

>> 29 虫は友達 たくさん腹の中で飼ってます みなさんもね 役にたってるのもいますよ 腹の虫が鳴っている…。
腹へったのかな…何か食べるか…


ん??
…ゲーッ!?
腹の虫…まさか…寄生虫からの造語か…??

調べてみよう…。

No.33 16/11/27 05:11
匿名33 

魚もそうですが、生の豚肉は特に寄生虫いるみたいですよね、
火に完全に通さないとだめだとか、、
私、虫系がほんとに苦手で…
一時期、寄生虫に寄生されないか調べまくってた時期ありました。。"(-""-)"
寄生された犬や人の皮膚みると、ボコボコに穴空いてたりしてますよね…
人間の腸から摘出されている動画も観ましたが、ドバドバ回虫が出てきてました、

No.34 16/11/27 10:50
名無し 

>> 33 リアルに心配しだしたらキリないですよね。(^^;
生の豚肉ですか…。
豚って養豚場での豚の動き?とかを見ていると寄生虫が操ってるのか?というかイッてる顔が印象的です。
可愛いイラストの豚の絵は好きですが…。
豚は綺麗好きとか言いますが、寄生虫で腹の中は腹黒い…。onz..

No.35 16/11/27 12:39
名無し14 

>> 21 なるほど…赤い液体ですか。 それは寄生虫対策の虫下し薬と知ってて飲んでましたか? それともジュースだよ~♪なんて誤魔化されながら飲んでま… ちゃんと虫下しと言われましたよ。

おそらく善玉菌までやられたよ。(笑)

No.36 16/11/27 14:25
名無し6 ( 40代 ♂ )

>> 20 社会問題化した寄生虫っていたんですね…? 何なのかな…。 猫とか犬に寄生するのもいますね。 Youtubeで犬に寄生してる寄生虫みたら… 日本住血吸虫の事ですかね。YouTubeて山梨の地方病で映画アップされてるよ!虫下し薬はかなり昔は不味くて苦いものだった、それをチョコに入れて服用しやすくしたのがアンテルミンチョコです。

  • << 39 きっと身近に寄生虫がいた時代の人はそこまで虫嫌いな人はいないんでは? 私は虫と聞いただけでも嫌いな部類ですが、寄生虫の様な未知な虫にはちょっとときめくというかキモいので、見たさ?に好奇心が刺激される。w

No.37 16/11/27 22:17
通行人37 

最強の寄生虫はサナダ虫じゃないかな~。

あの真田幸村たちが九度山に流された時、生活のために編んで売り歩いたのが真田紐。とても丈夫。
その紐にそっくりでサナダ虫と命名された大きくて長い寄生虫。
腸に寄生されると栄養を奪われて 痩せ細る…
と、昔々 保健の授業で習った記憶があります。

  • << 42 サナダ虫…onz... かなりキモいですよね? ネーミングの由来ってそんなとこから来たんですね…。(^^; あ~そうか痩せ細る寄生虫って聞いた事ありますよ。 サナダ虫の事やったんですね。

No.38 16/11/27 23:14
匿名38 

現代の先進国(特に日本)は無菌過ぎて軟弱なんだと思います。
幼い内に砂場で遊ばせたりしてバイ菌に慣れるのも大切だと思います。
少し腐った物を食べても平気な腹が良いです。
潔癖も病気の一つじゃないかな。
ただ、虫歯菌だけは感染さない方がいい。

No.39 16/11/28 05:16
名無し 

>> 36 日本住血吸虫の事ですかね。YouTubeて山梨の地方病で映画アップされてるよ!虫下し薬はかなり昔は不味くて苦いものだった、それをチョコに入れ… きっと身近に寄生虫がいた時代の人はそこまで虫嫌いな人はいないんでは?
私は虫と聞いただけでも嫌いな部類ですが、寄生虫の様な未知な虫にはちょっとときめくというかキモいので、見たさ?に好奇心が刺激される。w

No.40 16/11/28 11:13
匿名40 

検索しないでください!

「ロアロア・ワーム」

  • << 43 検索したくなるけど、そんな風に言われるとさすがにビビるなぁ…。(^^; 昔、スクワームという洋画があって、それ以来パスタが苦手…(*_*;

No.41 16/11/28 11:37
名無し41 

サナダムシはきし麺にそっくりでおかげでききし麺が食べにくい

No.42 16/11/28 15:08
名無し 

>> 37 最強の寄生虫はサナダ虫じゃないかな~。 あの真田幸村たちが九度山に流された時、生活のために編んで売り歩いたのが真田紐。とても丈夫。 そ… サナダ虫…onz...
かなりキモいですよね?
ネーミングの由来ってそんなとこから来たんですね…。(^^;
あ~そうか痩せ細る寄生虫って聞いた事ありますよ。
サナダ虫の事やったんですね。

No.43 16/11/28 15:11
名無し 

>> 40 検索しないでください! 「ロアロア・ワーム」 検索したくなるけど、そんな風に言われるとさすがにビビるなぁ…。(^^;
昔、スクワームという洋画があって、それ以来パスタが苦手…(*_*;

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧