関連する話題
近所のスーパーに愛想の悪い店員さん。
小学生の生活うんざり
子供の幸せとはなんでしょうか?

子持ちパートの留守番

レス19 HIT数 9040 あ+ あ-

匿名さん
18/02/01 18:12(更新日時)

小学生以上の子供さんがいて、シフト提出してパートしてる方に質問です。

いつから一人で留守番させて仕事にいきましたか?


私はパートをしてるのですが、うちは小3から徐々に留守番して仕事に行ってましたが、一緒に働いてる方が、祝日の時、子供学校休みだから、一人で留守番させたら可哀相だし、心配だから休みっていいました。

小学校6年生です。

シフトは比較的自由なところで、用事があれば無理にでることはありませんが、土日祝は半分位はでて下さいっていう場所です。土日祝全く最初から出れない人は採用はしません。

6年生にもなっても日中短時間留守番できないの?って心の中で思ってしまいます。

中学になってもその言葉がでてきそうな感じです。

皆さんはどんな感じですか?

私自身は小1で正社員の親を待ってた子供で、昼めしも自分で勝手にたべ、風呂洗い洗濯物たたんで過ごしていた記憶があります。
そんな子供になってなんて思わないですが。
※障害のある子供さんは別です。

No.2403389 16/11/26 09:53(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/11/26 10:22
匿名さん1 

色んな考え方が有るからね!

ただ単にその人が祭日は仕事したくないから子供のせいに言ってるだけかも知れない!

No.2 16/11/26 10:22
匿名さん2 

小学校3年生くらいから一人で留守番はさせてましたよ。お昼ご飯もチンすればいいようにして仕事に出掛けていました。6年生でも心配って、子供がそこまで頼りないのかな・・・。

No.3 16/11/26 10:23
匿名さん3 ( ♀ )

うちは上が4年生、下が2年生で二人でお留守番させてました、買い物や用事で2時間くらいのお留守番からでしたが

何ヵ所か引っ越してますが、周りの環境等で小6でも留守番させれない所もありました

主さん、人の家の事はわからないんですよ、わからない事を自分の考えだけで判断するのはやめた方がいいです
知らないだけという事も結構あるので、色々無知な人が自分の尺度だけで物事を決め付けますよね、それは間違いです。

No.4 16/11/26 11:25
通りすがり ( ♀ 5otJe )

主さんとお子さんでどのくらい出来るか?で決めたら良いと思います。

家は、土曜に仕事のある日は、祖父母の家にお昼を食べに行ってます。
レンチンも悪くはないですが、祖父母に会う口実半分ですね。お金を渡して買う日もあります。
図書館や、児童館等を利用することもありますよ?
きちんと火の始末が出来るなら良いのですが、性格的に甘くて不安があるので、経験済みのレンジ調理、電気ポット、トースター迄の使用を解禁しています。
暖房も、親が不在時はガスストーブは使用禁止で、エアコンか、パネルヒーター、炬燵、ホットカーペットに限定しています。
メールか電話を入れてさえくれたら、友人と遊びにいくのも任せています。
主さんとお子さんで、一緒に家事などをして、お子さんに何処までなら任せられますか?
家のセキュリティで不安はありますか?

ルールをお子さんと主さん、家族で設けていると思いますが、お子さんはどのくらい守れていて、信用できますか?
いきなり丸投げでなく、順々にハードルを越えていけば難しいものではありません。
友人宅は、母親が夜に飲み屋を経営しているので、夕方からは子供だけです…。極端な例ですが1年生から夕方6時から朝の5時までは、子供だけらしいです。朝御飯は子供達でレンチン、帰宅してから6時迄一緒に家事をしたりして早めに夕飯。6時から塾に行き、帰宅してから風呂、就寝は子供にお任せ。本当に家庭で違うので、主さんとお子さん、家族で話し合ってください。

No.5 16/11/26 11:45
♀ママ5 ( 40代 ♀ )

家から車で15分程度の職場で、しかも午前中パートなので、ちょっと違うかもしれませんが。たまに給食なしの時短授業の時があり、その時は小2の冬あたりから鍵をもたせて30分くらい留守番させてました。レンジも使わせず、用意したお弁当を食べて待ってもらってました。
午前中ずっと1人で留守番させるようになったのは高学年に入ってからです。キッズ携帯をもたせて。
今は6年性です。ほぼ私は家にいるので、むしろ留守番大喜びされます(笑)
遊びに誘っても、家にいると1人残ったりして。近所のコンビニでお昼を買ったり、電気ケトルでお湯を沸かしてカップラーメンやスープなど作ったり。 自分の好きなものを好きな時に食べれるっていうのが楽しいようです。日中なら余裕で1人で留守番できます。
帰ってくるとたいていパジャマのまま、どこで何をしてたかわかりやすく散らかってますけどね。
自由時間が終わった感あふれてて、ちょっとがっかりされてます。

No.6 16/11/26 12:41
♂♀ママ6 

専業は暇すぎて無理だったので飲食店の短時間パートをしています。
主さんの子供時代とは真逆で、必ず母親がいたので、私もその感覚が当たり前で母親は家にいるものだと思っています。
(留守番が出来る出来ないではなく。)
面接時に土日祝は休むこと・子供の学校行事があれば平日でも休むと伝えて採用された為、その通りにさせて頂いています。
他の子持ちのパートさんもそうです。
私の働いているところでが子供おいてまでパートする人はいないですね。
勤務して8年、上の子は中学生になり部活やら遊びで忙しいですが。

No.7 16/11/26 12:43
匿名さん7 

中学に入ったら部活で子どもも忙しくなるだろうし、土日祝は出てくれるようになるのでは?

うちは上が5年生ですが、兄弟でもまだ数時間の留守番にとどめています。仕事で長い時間家を空ける時は児童館や図書館に行ってもらいます。

震災以来ですかね、家に子どもだけで残すって不安なんです。うちは職場まで自転車で10分なので比較的すぐ帰れますけど、それでも周りは留守宅が多いし、何かあったら心配で。

普通に留守番できますよ。ご飯も作れるし、鍵もしっかりかけられる。災害がなければ・・だから完全に親のエゴです(笑)

No.8 16/11/26 13:25
プレママ8 ( 30代 ♀ )

私は子供の頃小学一年生から留守番してましたね、最初は淋しくて泣きましたが慣れるもので帰って来てランドセル投げ入れたら暗くなるまで外で遊んでましたね。昔だからでしょうね、今なら心配で無理だと思います。

学童はだめなんでしょうか?
私は上の子が来年から小学生で下が一歳ですが、下が幼稚園になったら上は留守番にして働きます。

今は短期的にしかしていません。早く働きたいな。

No.9 16/11/26 13:30
匿名さん9 ( ♀ )

ウチの下の子は小2から鍵っ子でした
本当は下校時刻に帰っててあげたかったけど、諸事情により仕方なく
しっかりしてたから、鍵の管理や防犯面ではなんとかやれたけど、寂しがってましたね

高学年なら全然当たり前にお留守番してました
風邪ひいて熱があっても、それほどひどくなければ寝かせて仕事に行ってました
パート先が近所だったから、昼休みに帰宅してたし

小6で子どもがかわいそうだから土日出勤しないって、それはナシですよね

No.10 16/11/26 15:39
匿名さん10 ( ♀ )

今はいろんな事件があるし、火事や地震など予期せぬ事故が起こるかもしれない、巨大地震が起こると言われ続けてるのに起こらない地域なので…。
という不安があるので、うちは小6と小4ですが、昼間は働かずに夜に働いてます。シングルですが、夜は母が必ずいてくれるので。
母が仕事や出張でいないときは、職場に母がいなくて子供だけになってしまうので、と私も説明します。
留守番させて近くに買い物しに行くくらいはしますが、長時間子供だけにするのは中学生くらいかなぁって思ってます。
私が小さい頃、祖父母が家にいて1人でお留守番した経験がないのですが、徒歩3分くらいの家が火事になり、留守番していた遊んだことのある男の子が亡くなったという事故が身近にあったので心配になってしまいます。

No.11 16/11/26 18:35
匿名さん11 

それで、その人にも仕事に出ろって言いたいの?
その子に何かあったら責任取れんの?

よその家はよその家、余計なお世話。

No.12 16/11/26 18:45
匿名さん9 ( ♀ )

つーか
主さんが言いたいのは、子どもを留守番させるのが嫌なら、土日祝日に出勤しなくちゃいけない仕事なんかするな、ってことかな?
会社が休むのを認めてるなら仕方ないけど、小6って勝手に遊びに行っちゃう年頃なのにね
ウチの地域だと学童は3年生まで
4年生からはどこの家庭も自分たちでなんとかするしかないんだけどな

No.13 16/11/27 22:24
匿名さん13 ( 40代 ♀ )

家庭によって、お子さんによってかな。私自身は小1からずっと鍵っ子で親と過ごす時間は本当少なかった。親と出掛けた記憶もほとんどない。留守番ばかり、家の家事の手伝いばかり。親に不満をぶつけた事はなかったけど嫌でしかたなかった。だから、私は土日祝日は子供といたいと、仕事の面接ではっきり言いました。それぞれ考えがあるから よそのお宅の事は気にしないかな。

No.14 18/01/13 11:39
匿名さん0 

主です
土日半分位は出るということで採用されてるのに毎週土日は休む、それで、他の人にしわ寄せがくる。
だって子供を1人留守番させるなんて、、、
って。お昼ご飯1人じゃ可哀相だし。とか意味のわからない事をいう。
じゃ、工場などで働けばいいのに、って思います。
みんな家庭持ちのパートです。
確かに自由がきくところですが、それがやりたい放題。
シフト作る社員も強く言わない。
不満が溜まりますよ。

  • << 16 主の怒りは『小学生に留守番がどうか』ではなく、『採用時に出来ない事を出来ると言った』事だと思いますが… 問題点をすり替えて文句言うのはどうかと思うよ。

No.15 18/01/16 05:05
♂♀ママ15 

うちは小4でお留守番していましたが、居ない間に子供がお友達の家に勝手に行ったり入り浸ったりしないかを心配していました。学校から帰っても外に遊びに行ったりしない子だったので結果的に心配要らなかったのですが、居ない間の火事とかのニュースを見ると親が留守にしていたからと言われてしまいそうで不安になりますよね。留守番できるかどうかよりも気持ちの問題も大きいですね。

No.16 18/01/31 16:54
♀ママ16 

>> 14 主です 土日半分位は出るということで採用されてるのに毎週土日は休む、それで、他の人にしわ寄せがくる。 だって子供を1人留守番させるなんて… 主の怒りは『小学生に留守番がどうか』ではなく、『採用時に出来ない事を出来ると言った』事だと思いますが…

問題点をすり替えて文句言うのはどうかと思うよ。

No.17 18/01/31 19:24
匿名さん17 

台風の日に休校になったから、小1の子供を職場に連れていったら嫌みを言われた人がいたらしいのですが、私は嫌みを言う方より、留守番できない小一のほうが心配です。
親も昼休み潰して時間給使って様子見に戻るとか、電話するとかしてなんとかすべき。
それが嫌なら託児所をみつけて預けるべき。
例え日給より高くてもね。
仕事ってそういうものではないのですか。

No.18 18/02/01 17:11
♀ママ16 

>> 17 横レスすみません

休校になる位の台風の時にパートに行くのですか?
経営者とかなら分かるけど、パートで警報出てるのに出社させる会社も凄いですね。

私がパートなら休む。
子連れ出社の選択肢は無いけど。

No.19 18/02/01 18:12
匿名さん19 

私は融通がきくからパートを選択したよ。
少なくとも一番下が6年生までは仕事で留守番させるつもりない。
それ以降は子供と状況を見て決める。

子供の体調悪くても、警報出て休校になっても休める条件だったからそのパートにした。
土日休みが絶対条件で雇用されたので当然休むけど、土日出勤条件で雇用された主婦がよく自分も休みたいのにと私に愚痴る。
面接の時に言えばよかったのに私に言われてもね。
主さんも愚痴らず希望があるならちゃんと社員に主張して通して貰えばいい。
雇用条件は本当に主さんと同じで土日出勤なら、しわ寄せがくると社員に文句言えばいい。

うちはね留守番できないんじゃなくて、させないの。
自分の経験からの方針だから他人にどうこう言われる筋合いのものじゃない。
留守番もできない子供が心配とか知った気のアホにはウンザリ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧