注目の話題
男性心理と女性心理
食事の予定日になっても返信なし
付き合い始めると余裕がなくなる。

昭和あるある

レス500 HIT数 15028 あ+ あ-

匿名
16/11/04 18:41(更新日時)

昔あった懐かしいもの✨
黒電話
手で打つレジスター
切符切りの駅員さん
雑誌に普通に住所が載ってた(文通コーナー)
一リットル瓶のコーラ
などなど✨
懐かしい物や思い出何でもどうぞ(^-^)

16/11/04 18:41 追記
✨お礼✨
皆さん、たくさんのレスを下さり、ありがとうございました。
よろしければ、新しいスレを作りましたので、来てください😃

No.2392359 16/10/26 09:52(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.1 16/10/26 10:28
名無し1 ( ♀ )

リモコンがなく、手動でチャンネルを変えるテレビ

No.2 16/10/26 10:53
匿名2 

足踏みミシン

脱水機能が手で回す洗濯機

No.3 16/10/26 11:07
主婦3 ( 30代 ♀ )

送話器と受話器が別体式の電話。おばあちゃん家にまだあります。もう使えないけどね。


紙カップのジュースとかコーヒーの自動販売機。病院くらいにしか見当たらない。

No.4 16/10/26 11:09
主婦3 ( 30代 ♀ )

氷を入れて、氷で冷やす冷蔵庫。これもおばあちゃん家にまだあります。さすがに使ってないけどね。

今なら保冷庫とも呼ばれない気がします。

No.5 16/10/26 11:10
旅人5 

スカイホッパー

No.6 16/10/26 11:14
名無し6 ( ♂ )

計算尺

私は一級を持っている。

絶滅危惧種として登録‥

しなくてイイよー

No.7 16/10/26 11:16
社会人7 

ゲームウォッチ

No.8 16/10/26 11:22
匿名8 

三輪トラック
赤外線こたつ
ひっくり返すと麻雀が出来る羅紗張りのこたつ天板
朝日ソ◯ラー
ダブルラジカセ
ギザ10
スタイリー
11PM
ゲバゲバ90分
ウィークエンダー
ボンタン狩り
岡本太郎
代本板
先割れスプーン
ソフト麺
家具調テレビ
ラッタッタ
烏丸せつこ
団鬼六
前バリ
エマニエル坊や

  • << 40 ソフト麺は今もマルちゃんのをスーパーで普通に売ってますよ。時々買ってカレーに入れたりしてます。

No.9 16/10/26 11:23
ヒマ人9 ( ♀ )

★電熱線みたいのに繋げた美容室のパーマ器

★蝿帳

★フラフープ

★米の通帳

★土間と釜戸と釜

★病院の畳の待ち合い室

★石蹴りやおはじきの遊び

No.10 16/10/26 12:17
通行人10 

ボットン便所とそれを回収するトラック(ホースついたやつ)

  • << 18 バキュームカー…懐かしい~バキュームカーが通ると臭くって鼻を摘むか息止めてました。 ・どぶ川 ・コイルが輪になってるコンロ ・ろうせき ・駄菓子屋にあったもんじゃ焼きの鉄板 ・Y字型の物干し台 ・毛糸編み機 ・南京虫 ・火鉢 ・金物の湯たんぽ ・リヤカーで売りに来る玄米パン ・紙芝居 ・チンドン屋

No.11 16/10/26 12:19
通行人10 

ポケベル

持ってたよ

No.12 16/10/26 12:24
匿名12 

ポケベルって昭和だった?

  • << 17 ポケベルは平成になっても しばらく使ってたよ

No.13 16/10/26 12:27
匿名0 

皆さん、レスをありがとうございます。
どれも懐かしい物ばかり😃✨
おひとりづつにお返事が出来ず、申し訳ありません。
なかなかこれませんが、皆さんで楽しく盛り上がって頂ければと思います。
よろしくお願い致します✨

No.14 16/10/26 12:39
ヒマ人14 


レコード


No.15 16/10/26 13:40
汚れキャラ15 

オルガン

No.16 16/10/26 13:43
匿名16 ( ♀ )

黒電話懐かしいですね。


婆さんが叩くと映りが良くなるテレビがありました。



No.17 16/10/26 13:56
ヒマ人9 ( ♀ )

>> 12 ポケベルって昭和だった? ポケベルは平成になっても しばらく使ってたよ

No.18 16/10/26 14:03
匿名18 

>> 10 ボットン便所とそれを回収するトラック(ホースついたやつ) バキュームカー…懐かしい~バキュームカーが通ると臭くって鼻を摘むか息止めてました。
・どぶ川
・コイルが輪になってるコンロ
・ろうせき
・駄菓子屋にあったもんじゃ焼きの鉄板
・Y字型の物干し台
・毛糸編み機
・南京虫
・火鉢
・金物の湯たんぽ
・リヤカーで売りに来る玄米パン
・紙芝居
・チンドン屋

No.19 16/10/26 14:09
サラリーマン19 ( 40代 ♂ )

鉄骨飲料(笑)
まだ実家にあるが 黒電話 電話BOX
テレカ ハイウェイカード

No.20 16/10/26 14:19
遊び人20 

少年誌で読めたエッチな漫画
や〇っ〇ゃ〇士、い〇みちゃん、ル〇先生とか

けど、今の方がやばいかも
ジャンプスクエアのアレとか、月刊チャンピオンのアレとか

No.21 16/10/26 14:25
匿名 

皆さんレスをありがとうございます😃
私が子供の頃、父はラッタッタに乗っていました。(まだノーヘルでよかった)
母は買い物かごをぶら下げて買い物
今みたいにコンパクトな洗剤じゃなく大きな箱、飲み物は瓶が多かった。正月になると、店が開いてないので大量に買い出し💦
私はレコードを集めたり、カセットテープに録音(雑音が入る)ラベルに曲名を書いたりして自作😃
懐かしくゆる~い時代でしたね😃✨

  • << 276 ラッタッタ懐かしいー。形覚えていないけど超懐かしい!! ガッチャンガッチャン当たるとコインが出てくるルーレット。名前忘れたけど、楽しかったなあ。ペンギンアイス、もう生産されてないけど、もう一度食べたい。

No.23 16/10/26 14:37
通行人22 ( ♂ )

ごめんなさい、よく考えたら平成でしたm(._.)m

No.24 16/10/26 14:55
匿名18 

実家のそばが商店街でした。スーパーなどなくて商店街で母についていき買い物をしてました。魚屋さんのお刺身の入れ物は経木を舟の形にした物でした。醤油やお酒も空瓶を持って行きマスで量って買いました。お味噌も量り売りでした。

No.25 16/10/26 18:10
匿名25 

10円玉でしかかけられない赤い公衆電話

お米屋さんのジュース、プラッシー

A5サイズの教科書

No.26 16/10/26 20:11
名無し26 

リンスは薄めて使ってた

車もオモステ…

No.27 16/10/26 20:16
名無し27 

昭和43年に放映された竹脇無我、栗原小巻主演のドラマ「三人家族」が今、毎日、午後、千葉テレビで再放送されている。

息子が父親を、父親が息子を。
娘が母親を、母親が娘を。
お互い労り思いやるさりげない優しさが全編に漂う。
人と人との空気の濃さ。

そして今のこの時代、ドライと言うか、人間関係の希薄さを改めて思う。
時代のノスタルジアかもしれないが、毎日録画して観ている。

No.28 16/10/26 22:03
通行人10 

ガイコツのマークの財布

原宿で売ってた

関東の人ならわかるかな?

  • << 32 クリームソーダのですね♪ 赤や黄色や紫地に黒のヒョウ柄の ‥5年ほど前までキーケース使ってました 高校生の頃ブラックキャッツファンだったので、通販で買いました^^ ‥約30年使ってたのか(°ё°;)

No.29 16/10/26 22:19
名無し29 

ロケット鉛筆
匂い玉
スライム
キンケシ
ローラースケート

ジュースの瓶ってお店に持って行くと30円くらい返金でしたよね
100円あれば駄菓子がたくさん買えた時代で瓶をガチャガチャいわせながら返却に行ってたなー

No.30 16/10/26 22:25
社会人30 

懐かしい、3丁目の夕日の世界ですね!
初めて家にテレビが来た時CMで大村崑の江戸紫、が映り「何は無くても江戸紫」
バヤリスオレンジジュース流行ってましたね、ビー玉付のラムネ!ガラスで重かった
イメージは残ってます。

No.31 16/10/26 22:49
名無し26 

練り消し

おにぎりQがでた時は衝撃
今でこそコンビニおにぎりは
普通だけどー

昔は市場で買い物だから
きちんと買い物かご持っていってた
サザエさんみたいに笑

No.32 16/10/26 22:51
名無し32 

>> 28 ガイコツのマークの財布 原宿で売ってた 関東の人ならわかるかな? クリームソーダのですね♪
赤や黄色や紫地に黒のヒョウ柄の
‥5年ほど前までキーケース使ってました
高校生の頃ブラックキャッツファンだったので、通販で買いました^^
‥約30年使ってたのか(°ё°;)

  • << 34 そう!それ! クリームソーダ✨ クラスの男子で流行ってた ポマードでリーゼントにしてエイチャンとかキャロル、クールスきいてた(笑)

No.33 16/10/26 23:20
匿名33 

うちまだボットン便所でバキュームカー呼びますよ

洗濯機で真ん中に棒ついてて回るのありましたね
衣類がズタズタになるやつですが洗濯機技術の向上に貢献したんですね
いい時代になった

No.34 16/10/26 23:43
通行人10 

>> 32 クリームソーダのですね♪ 赤や黄色や紫地に黒のヒョウ柄の ‥5年ほど前までキーケース使ってました 高校生の頃ブラックキャッツファンだったので… そう!それ!
クリームソーダ✨

クラスの男子で流行ってた

ポマードでリーゼントにしてエイチャンとかキャロル、クールスきいてた(笑)

No.35 16/10/27 00:12
名無し35 

阪急西宮北口のダイヤモンドクロス

かなりマニアックな話でゴメン

No.36 16/10/27 00:21
名無し36 ( 50代 ♂ )

汲み取り式トイレとバキュームカーは、意外にもむしろ復活中?です。

何故か?

実は平成の今、工事現場などで、仮設トイレは欠かせない存在になっているからです。

今や工事現場と言えども、女性が進出しています。

男性も工事現場だからと、立ち小便は許されない時代です。

工事現場には男性しかいなく、立ち小便し放題だった風物詩こそ、昭和の時代と言えるかもしれません。




No.37 16/10/27 00:32
名無し36 ( 50代 ♂ )

高級車のリヤガラスに、誇らしげに貼ってあったステッカー。

「パワーステアリング」

「冷房車」





  • << 48 全てのガソリン車の、リヤガラスに貼ってあった4種類のステッカー。 「無鉛」(青) 「混合」(緑) 「高速有鉛」(橙) 「有鉛」(赤) 昭和49(1974)年、無鉛ガソリンの導入に伴う、適合ガソリンの識別ステッカーでした。 それまでのガソリンにはエンジンのバルブを保護するため、四(し)エチル鉛が添加されていました。 やがて昭和45(1970)年頃から、四エチル鉛の有害性が指摘されはじめ、昭和49(1974)年には無鉛ガソリンが導入されました。 ただ旧来の車の中には、無鉛ガソリンを使うとエンジンのバルブを壊してしまうものもあり、ガソリンスタンドで車種毎の適合ガソリンの識別をするためのステッカーでした。
  • << 185 思い出しましたが私が高校1年生の頃(昭和51=1976年)、とある駐車場で見かけたトヨタのマークⅡのリヤは、エンブレムのオンパレードでした。 車名とグレード名を表す、お決まりの2つのエンブレムに加え「EFI」「ESC」「TTC-C」「「Automatic」と、4つも追加されていました。 そしてリヤガラス下端中央部には「PowerSteering」のステッカーもありました。 さり気なくインパネを覗きこむと「COOL」のレバーがあり、冷房も装備されていましたが「冷房車」のステッカーまでは流石にありませんでした。 EFIとは電子制御燃料噴射装置のことです。 この当時、トヨタが言うところのESCとは、今日のいわゆるABSのことです。 TTC-Cとは触媒付きを表し、要は当時最新の排気ガス規制に適合しているということです。 Automaticは文字通りAT車であることを表しています。 当時、これらの装備が全て満載されている車というのは、それはそれはスペシャルなことでした。 マークⅡはクラウンに次ぐトヨタの高級車で、LGという最上級グレード(この当時のマークⅡにはグランデはなかった)の、フルオプション仕様車でした。 平成の今、私の軽ワンボックス車には、これらの装備は全て付いておりますが、こうしたエンブレムやステッカーは、全くありません。 こうしたエンブレムが誇らしげに付いている車というのも、昭和の時代の風物詩と言えるでしょう。

No.38 16/10/27 00:54
匿名38 ( ♀ )


10円玉を入れるマッサージ機(かなり肩が痛いけど)

山口百恵さんの赤いシリーズ(ドラマ)

リカちゃん人形

リカちゃんのお友達、ハルミちゃん・パットちゃん・双子の赤ちゃんもいたな~…😊

虹のナナちゃん

人形遊びが大好きでした(*^o^*)

No.39 16/10/27 05:52
匿名39 

黒電話の有線
今はあるか分からないけど、白い肝油

No.40 16/10/27 05:57
ヒマ人40 ( ♂ )

>> 8 三輪トラック 赤外線こたつ ひっくり返すと麻雀が出来る羅紗張りのこたつ天板 朝日ソ◯ラー ダブルラジカセ ギザ10 スタイリー … ソフト麺は今もマルちゃんのをスーパーで普通に売ってますよ。時々買ってカレーに入れたりしてます。

No.41 16/10/27 06:18
匿名18 

>> 40 ソフト麺売ってるのですか?懐かしいです。

給食で美味しかった思いなかったなぁ…あの頃は

昭和の頃の遺物
脱脂粉乳…これは最悪だった代物

  • << 46 うちの近所、静岡東部のイオンで常時販売しています。

No.42 16/10/27 06:22
主婦3 ( 30代 ♀ )

こどもの頃のわたしの中では都市伝説だったんだけど、

公立学校の給食のアルミ製食器

公立の幼稚園や小学校と保育園の脱脂粉乳
(これは親世代かそれ以前?)

鯨の立田揚げとか唐揚げの給食

母校は最近までブルマだったんだけど、他校はブルマ廃止は早かったよね

No.43 16/10/27 06:46
ヒマ人40 ( ♂ )

>> 42 体験者です。先割れスプーンがもれなくセットでついています。
米飯ではなくパンオンリーでした。たまに揚げパン。

牛乳やコーヒーの紙パックがテトラパック(三角すい)

コーラの瓶が破裂する(割れる)ことが続き、瓶をフィルムで包んでいた。ペットボトルの包装ラベルを想像してね。フィルムはもっとずっと厚くてガッチリ巻かれていたけどね。

No.44 16/10/27 06:46
匿名44 ( ♀ )

100円で、3曲だったかな聴ける
ジュークボックス

ヘドバとダビテ
ナオミの夢

よく聴いてたなぁ(*´ー`*)

No.45 16/10/27 07:30
名無し45 

生前退位が実現したら、誰かが「平成あるある」のスレを立てそうな気がする。

No.46 16/10/27 07:49
ヒマ人40 ( ♂ )

>> 41 ソフト麺売ってるのですか?懐かしいです。 給食で美味しかった思いなかったなぁ…あの頃は 昭和の頃の遺物 脱脂粉乳…これは最悪だ… うちの近所、静岡東部のイオンで常時販売しています。

No.47 16/10/27 08:09
主婦3 ( 30代 ♀ )

家具調の木目のあるテレビやラジオ(真空管?)と蓄音機。祖母宅に眠ってます。

肩にぶら下げて歩く携帯電話と自動車電話

カセットテープにデータ保存するパソコン

炭を入れて使うアイロン

木炭自動車(地元で現役なのが一台います)

一円札(未使用を持ってます)

No.48 16/10/27 09:51
名無し36 ( 50代 ♂ )

>> 37 高級車のリヤガラスに、誇らしげに貼ってあったステッカー。 「パワーステアリング」 「冷房車」 全てのガソリン車の、リヤガラスに貼ってあった4種類のステッカー。

「無鉛」(青)

「混合」(緑)

「高速有鉛」(橙)

「有鉛」(赤)

昭和49(1974)年、無鉛ガソリンの導入に伴う、適合ガソリンの識別ステッカーでした。

それまでのガソリンにはエンジンのバルブを保護するため、四(し)エチル鉛が添加されていました。

やがて昭和45(1970)年頃から、四エチル鉛の有害性が指摘されはじめ、昭和49(1974)年には無鉛ガソリンが導入されました。

ただ旧来の車の中には、無鉛ガソリンを使うとエンジンのバルブを壊してしまうものもあり、ガソリンスタンドで車種毎の適合ガソリンの識別をするためのステッカーでした。






No.49 16/10/27 09:56
匿名 

皆さん、レスを下さりありがとうございます😃
嬉しいです✨
おぉ~懐かしい、あったあったと思いながら読ませて頂きました😃
そういえば、、、
私が子供の頃学校にあった遊具なんですが、ぶら下がるシーソー?みたいなのとか円盤みたいにグルグル回る(これもぶら下がる)今思うと結構危ない遊具が普通にありましたね😃✨

No.50 16/10/27 10:18
匿名25 

和文英文のタイプライター

ガリ版印刷

500円札

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧