注目の話題
退職者へのプレゼント
みなさんなら何と返しますか?
好きな人に1週間付き合おうと言われた

痛風について

レス20 HIT数 1975 あ+ あ-

匿名( kzOiXd )
16/10/19 15:11(更新日時)

この間、彼氏が痛風になりました。

痛風になると、甲殻類を食べるのはよろしくないと聞きました。
ですが、彼は来年にでも旅行がてら美味しいカニ鍋を食べに行きたいと言っています。


そういってくれることはとても嬉しいですが、どうしても心配で素直に賛成はできません。
本人はお酒を控えれえば大丈夫と言っていますが、本当でしょうか?

タグ

No.2388080 16/10/14 14:06(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/10/14 14:40
心配性さん1 ( ♀ )

ここで素人に聞くよりも
「痛風」で検索して調べる方が早いですよ。

No.2 16/10/14 14:49
匿名 ( kzOiXd )

>> 1 一応調べました。
ですが、お酒を控えれば甲殻類を通常より多く食べても大丈夫ということが
分からなかったので、ここでお聞きした所存でございます。

No.3 16/10/14 16:28
匿名 ( u7tiXd )

何事も食べ過ぎ飲み過ぎは良くないけど、バカみたいに食べなきゃいいんじゃない?
カニ鍋のカニの量なんてたかが知れてるし。心配なら主さんが気を付けてあげなよ。
私の旦那もそうだけど、多少控えてはいるけど普通に食べてるよ。それでも以前よりは数値下がって薬の量減ったし。

  • << 10 一応気を付けているのですが、同棲している訳でもないので、ただ飲みすぎないように、、、と 注意しかできないのが現状です。 本人も飲んでしまう分、食には本当にきをつけているようなのでまだ安心はしていますが、、、 そうなのですね、安心して旅行にいけそうです、ありがとうございます

No.4 16/10/14 17:37
心配性さん4 

尿酸値の度合いにもよるだろうけど、最低でも定期的に通院して尿酸値をチェックして、薬ぐらいはもらった方が良い。素人療法は危険だよ。
痛風は、時と場所を選ばない。一度発作が起きれば、全く身動きが取れなくなるぞ。

  • << 11 発作が起きたとことを見たことがあるので、大変さは身に染みてわかっております。 本人はちゃんと病院にいき、お薬を飲んでいるようです(たまに忘れていますが)

No.5 16/10/14 18:09
経験者さん5 

食べ過ぎなければ大丈夫です。

カニ鍋を食べる代わりにプリン体の多い飲み物(ビール・日本酒)や食事(青魚や魚卵等)は控えトータルで許容範囲内に抑えていれば良いと思います。

夕食だけ気にすれば良いのではなく、1日の食事のトータルですからね。

旅行だとついつい調子にのってしまい暴飲暴食してしまいがちですが、許容範囲を越えて旅から帰った翌晩に発症してしまったりするものです。

気をつけてあげてください。

水分補給は小まめにとり、一日2リットル以上摂取させ血中濃度が高くならないよう心掛けましょう。




  • << 12 わかりました、ご回答ありがとうございます できれば旅行の少し前からもお酒の方は気を付けてもらうように言います。 1日2リットルは少々キツイかもしれませんが、水分補給はかかさぬ様見ておきます!

No.6 16/10/14 19:07
心配性さん6 

食べ過ぎれば痛い目みます以上の苦しみが待ってます。

アルコール控えてもそれを超える暴食なら大変な事態が訪れます。

痛風は本当は痛みが怖いのではなく、そこから来る腎不全や肝臓の影響が本当の正体です。

今のうちに対処しなければ、人工透析や肝硬変が待ってますよ。

  • << 13 カニ料理でも、そんなにたくさんあるとは思わないのですが、気を付けてみておきます。 定期的に通院しているようなので、何か異常があれば知らせてくれるとは思いますが 余りにも目に余るようでしたら私からもきつく言おうと思います

No.7 16/10/14 23:52
家族が病気さん7 ( ♀ )

医者に聞いてみたら?

うちの父も痛風だけど、落ち着いてるよ
食事の管理をきちんとしてるからだけどね

  • << 14 聞いては見たいのですが、同棲している訳でもありませんので 一緒に病院へ行く機会もありません。 一応発症して以来彼も落ち着いています

No.8 16/10/16 13:37
ポポ先生 ( gg94y )

サバンナのよく喋る方の人も黄金伝説収録中に痛風になって野菜中心の食事にして治したって言ってました。プリン体に注意しないとならないんだったかな?

  • << 15 そうですね、アルコールなども大敵だそうです。 確かに野菜を一緒にとることもよさそうですね

No.9 16/10/17 04:32
経験者さん9 ( ♂ )

1日食べたから翌日即痛み等が発生ということではないと思います。
エビ関係にプリン体が多いと思いました。カニはどうか忘れました(ごめん)。魚も種類によっては多いです。和食だから健康的で痛風にいいとかはなく、個々の食材をチェックですね。
また、痛みが発症する前にうずく感覚があり、このままだと間もなく痛くなるとわかります(経験者です)。
プリン体の多いものを連日過食しないで、医師から薬を処方されていたならきちんと服用で問題無いと思います。
NHKの今日の健康のHP等を参考にしては?大学病院等の先生方が解説していますよ。
確か数ヶ月前に痛風は特集されたはず。テキストのバックナンバーは取り寄せできるかは問い合わせて確認してね。
医師の指示に従っていて許容範囲内なら大袈裟に考えず、また基礎知識を身につけておきましょう。

  • << 16 詳しい回答、とても感謝します。 食事はとても気を使っているようで、医師から忠告された食べ物はほぼ口にしていない様子です。 ですが、お酒がどうしても止まらないようで、とても心配です。 一応気を付けてはいるようですが、会社での飲み会などになると沢山飲んでしまうようで、、、 彼がストレスの発散するところが少ないため、そこで発散しているのもわかるので 私もあまり強くは注意できず、、、 また再度旅行計画前に、少し話そうと思います 重ね重ねになりますが、ありがとうございました。

No.10 16/10/17 13:24
匿名 ( kzOiXd )

>> 3 何事も食べ過ぎ飲み過ぎは良くないけど、バカみたいに食べなきゃいいんじゃない? カニ鍋のカニの量なんてたかが知れてるし。心配なら主さんが気を… 一応気を付けているのですが、同棲している訳でもないので、ただ飲みすぎないように、、、と
注意しかできないのが現状です。

本人も飲んでしまう分、食には本当にきをつけているようなのでまだ安心はしていますが、、、

そうなのですね、安心して旅行にいけそうです、ありがとうございます

No.11 16/10/17 13:25
匿名 ( kzOiXd )

>> 4 尿酸値の度合いにもよるだろうけど、最低でも定期的に通院して尿酸値をチェックして、薬ぐらいはもらった方が良い。素人療法は危険だよ。 痛風は、… 発作が起きたとことを見たことがあるので、大変さは身に染みてわかっております。

本人はちゃんと病院にいき、お薬を飲んでいるようです(たまに忘れていますが)

No.12 16/10/17 14:00
匿名 ( kzOiXd )

>> 5 食べ過ぎなければ大丈夫です。 カニ鍋を食べる代わりにプリン体の多い飲み物(ビール・日本酒)や食事(青魚や魚卵等)は控えトータルで許容範… わかりました、ご回答ありがとうございます

できれば旅行の少し前からもお酒の方は気を付けてもらうように言います。
1日2リットルは少々キツイかもしれませんが、水分補給はかかさぬ様見ておきます!

No.13 16/10/17 14:05
匿名 ( kzOiXd )

>> 6 食べ過ぎれば痛い目みます以上の苦しみが待ってます。 アルコール控えてもそれを超える暴食なら大変な事態が訪れます。 痛風は本当は痛… カニ料理でも、そんなにたくさんあるとは思わないのですが、気を付けてみておきます。

定期的に通院しているようなので、何か異常があれば知らせてくれるとは思いますが
余りにも目に余るようでしたら私からもきつく言おうと思います

No.14 16/10/17 14:09
匿名 ( kzOiXd )

>> 7 医者に聞いてみたら? うちの父も痛風だけど、落ち着いてるよ 食事の管理をきちんとしてるからだけどね 聞いては見たいのですが、同棲している訳でもありませんので
一緒に病院へ行く機会もありません。

一応発症して以来彼も落ち着いています

No.15 16/10/17 14:11
匿名 ( kzOiXd )

>> 8 サバンナのよく喋る方の人も黄金伝説収録中に痛風になって野菜中心の食事にして治したって言ってました。プリン体に注意しないとならないんだったかな… そうですね、アルコールなども大敵だそうです。
確かに野菜を一緒にとることもよさそうですね

No.16 16/10/17 14:21
匿名 ( kzOiXd )

>> 9 1日食べたから翌日即痛み等が発生ということではないと思います。 エビ関係にプリン体が多いと思いました。カニはどうか忘れました(ごめん)。魚も… 詳しい回答、とても感謝します。

食事はとても気を使っているようで、医師から忠告された食べ物はほぼ口にしていない様子です。
ですが、お酒がどうしても止まらないようで、とても心配です。

一応気を付けてはいるようですが、会社での飲み会などになると沢山飲んでしまうようで、、、
彼がストレスの発散するところが少ないため、そこで発散しているのもわかるので
私もあまり強くは注意できず、、、

また再度旅行計画前に、少し話そうと思います

重ね重ねになりますが、ありがとうございました。

No.17 16/10/17 20:37
経験者さん9 ( ♂ )

追記です。プリン体が多い食品でも、ゆでる、蒸す、煮る等の調理法でプリン体の摂取量を減らせます。
ただし、ゆで汁や煮汁には水に溶けたプリン体がふくまれているので飲むのはNG。

  • << 19 なるほど、では鍋のスープもあまり飲まない方が良いのですね、、、 御親切にありがとうございました

No.18 16/10/18 21:25
心配性さん6 

再レス失礼します。

昨日のある健康番組で、芸人さんの尿酸値が『8,8』で、高尿酸値症と診断されたそうです。

その方は過度なダイエット等もあり、コレステロールが溜まり脳の血管が70歳台になっており『脳梗塞』の危険性が高くなっていたそうです。

もちろん痛風もすぐ目の前に来ているとの事でした。

このように色々な進行に発展しないようにお気をつけ下さい。

もちろん、明日は我が身と思っております。

  • << 20 んんん、とても怖いですね、、、 ライブに行くこと以外あまり運動していない様なので、軽い運動をすすめておきます、、、

No.19 16/10/19 15:10
匿名 ( kzOiXd )

>> 17 追記です。プリン体が多い食品でも、ゆでる、蒸す、煮る等の調理法でプリン体の摂取量を減らせます。 ただし、ゆで汁や煮汁には水に溶けたプリン体が… なるほど、では鍋のスープもあまり飲まない方が良いのですね、、、
御親切にありがとうございました

No.20 16/10/19 15:11
匿名 ( kzOiXd )

>> 18 再レス失礼します。 昨日のある健康番組で、芸人さんの尿酸値が『8,8』で、高尿酸値症と診断されたそうです。 その方は過度なダイエ… んんん、とても怖いですね、、、

ライブに行くこと以外あまり運動していない様なので、軽い運動をすすめておきます、、、

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

メンタルヘルス・その他掲示板のスレ一覧

うつ病、適応障害、睡眠障害、パニック障害、統合失調症、ストレスや依存症など、精神・メンタルヘルスやその他の病気に関する相談や情報交換はこちら🈁で。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧