注目の話題
皆さんは精神科受診についてどう思いますか?
ディズニーの写真見せたら
妻の過去について

【義実家】子どもへの対応が...

レス18 HIT数 1823 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
16/09/27 22:46(更新日時)

2歳の子どもがいるのですが、義父母に「私たちの事は、ばあば・じいじじゃなくて◯◯さんという風に名前で呼ばせて欲しい」と言われました。
え?と思いましたが、結婚した時も「おかあさんじゃなくて◯◯さんと呼んでね」と言われたので、そういう考え方の家庭なのだと思い承諾しましたが、明らかにおかしいですよね?

私の両親は「ばあば・じいじ」で構わないようなので娘はそう呼んでいますが、◯◯さんなんていつになったらきちんと呼べるのか...

あと私の両親はよく娘に服やおもちゃを買ってくれるのですが、義実家は一度もありません。
私の実家は遠方なのですが、義実家は徒歩圏内にも関わらず、こちらから連絡しないと一切連絡はありません。
別に何か買って欲しいという訳ではありませんが、娘への愛情がほとんど感じられません...。

ほとんど愚痴になってしまいましたが、義実家との付き合いに非常に悩んでおります。。

タグ

No.2382008 16/09/27 14:57(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/09/27 15:01
♂♀ママ1 

ちょっと変わった義家族ですね。
おじいちゃんおばあちゃんと呼ばれたくないんですかね。
それが希望ならそれでいいけど。そっちがそれでいいならこっちはそれでもいいかなって感じ。

  • << 3 やっぱり変わってますよね(^_^;) 義父に関しては家に遊びに行っても書斎にこもりっきりで一切娘と遊んだりもないし... おかげで娘は私の父には懐いていますが義父には全く懐かないという悪循環。笑 まぁ向こうの希望だから仕方ないですよね。

No.2 16/09/27 15:02
匿名さん2 

最近は多いみたいですね。

じぃじ・ばぁば呼びを止めてほしいっていう人。

関わりも少ないなら、無理して子供に教えなくても良いと思いますよ。

  • << 6 まぁ確かに最近のジジババ(こんなこと言ったら失礼だけど)って若いから、ばあばとかに抵抗があるのかもしれないですよね。 なんかこっちにもヤケになって、今は娘には一切教えてないです。笑

No.3 16/09/27 15:07
♀ママ0 ( ♀ )

>> 1 ちょっと変わった義家族ですね。 おじいちゃんおばあちゃんと呼ばれたくないんですかね。 それが希望ならそれでいいけど。そっちがそれでいいな… やっぱり変わってますよね(^_^;)
義父に関しては家に遊びに行っても書斎にこもりっきりで一切娘と遊んだりもないし...
おかげで娘は私の父には懐いていますが義父には全く懐かないという悪循環。笑
まぁ向こうの希望だから仕方ないですよね。

No.4 16/09/27 15:07
匿名さん4 

盆暮れ正月以外会わなければいいよ。
あなたが、ヤキモキする必要なんてない。
それよりも、子供と楽しく過ごしてください。

  • << 7 ありがとうございます。 最初の方は頑張ってこちらから連絡して娘と遊びに行ったりしていましたが、娘への愛情を感じられないので最近はこちらも意地になって、連絡しないようにしています。

No.5 16/09/27 15:08
通行人5 ( ♀ )

祖父母の呼び方でしたら
私の母も妹の子供達に
「○○さん」と呼ばせてますよ。

父の方は普通に
「おじいちゃん」と呼ばせてます。

私個的には「おじいちゃん」「おばあちゃん」はアリだと思いますが、

ごめんなさいm(_)m
「ジイジ」「バアバ」って呼ばせ方は田舎臭いとか、いかにもジジ臭い、ババ臭いと思ってしまいます。

あと、毎日電話、電話や
アポ無しで来るようなウザい舅姑よりは冷淡でも距離を置いてくれるような舅姑さんの方が遥かに良いと思いますよ。

もしかしたら、義両親は主さんに気を使って距離を置いてるのかもしれませんし、

どうしても気になるのでしたらそれとなくご主人に聞いてみてはいかがでしょうか?

  • << 9 そうなんですね。 じいじ・ばあば、田舎臭いですかね?? まわりの友達がそう呼んでいるのでうちの子もそう呼ばせていますが、ある程度の年齢になったらおじちゃん・おばあちゃんと呼ばせようと思っています。 まぁ義父母には嫌がられると思いますが(^_^;) 確かに距離を詰めてくる姑よりはマシですね。 主人に聞いてみたこともあるのですが、「わからない」との事でした(*_*)

No.6 16/09/27 15:09
♀ママ ( ♀ )

>> 2 最近は多いみたいですね。 じぃじ・ばぁば呼びを止めてほしいっていう人。 関わりも少ないなら、無理して子供に教えなくても良いと思いますよ。… まぁ確かに最近のジジババ(こんなこと言ったら失礼だけど)って若いから、ばあばとかに抵抗があるのかもしれないですよね。
なんかこっちにもヤケになって、今は娘には一切教えてないです。笑

No.7 16/09/27 15:12
♀ママ ( ♀ )

>> 4 盆暮れ正月以外会わなければいいよ。 あなたが、ヤキモキする必要なんてない。 それよりも、子供と楽しく過ごしてください。 ありがとうございます。
最初の方は頑張ってこちらから連絡して娘と遊びに行ったりしていましたが、娘への愛情を感じられないので最近はこちらも意地になって、連絡しないようにしています。

No.8 16/09/27 15:14
♀ママ8 

いろんな呼び方、家庭があるのでそうしてほしいというならそうしてあげれば良いのでは。
○○さんとなかなか呼べないかもしれませんが、ちゃんと認識はしますしご本人たちがそれで良いといっているんですよね。

うちは逆に過干渉なのでプレゼントやら接触が有難迷惑のときもあります。
厚意なのでありがたく受け取らなきゃとは思いますが、自分たちでいろいろやりたいことや買ってあげたい物があっても用意されてしまうし使わないと臍曲げるし時々面倒です。
なのでこちらからアクションを起こしたときに応じてくれる距離感がうらやましいです。

  • << 11 やはりこればっかりは違和感があっても従うしかないですよね... 私自身、おじいちゃん・おばあちゃんと呼んで育ったので、血が繋がった祖父母に◯◯さんって他人行儀な気がするのと、小学生くらいになってみんなは「おばあちゃんちに行った」とか言ってるのに、うちの娘だけ名前だと変に思われるかな?とか色々気になってしまいまして。。 私からすれば♀ママ8さんは羨ましく思いますが、実際その立場になってみないとわからないこともありますしね。 どうもありがとうございました。

No.9 16/09/27 15:15
♀ママ ( ♀ )

>> 5 祖父母の呼び方でしたら 私の母も妹の子供達に 「○○さん」と呼ばせてますよ。 父の方は普通に 「おじいちゃん」と呼ばせてます。 … そうなんですね。
じいじ・ばあば、田舎臭いですかね??
まわりの友達がそう呼んでいるのでうちの子もそう呼ばせていますが、ある程度の年齢になったらおじちゃん・おばあちゃんと呼ばせようと思っています。
まぁ義父母には嫌がられると思いますが(^_^;)
確かに距離を詰めてくる姑よりはマシですね。
主人に聞いてみたこともあるのですが、「わからない」との事でした(*_*)

No.10 16/09/27 15:18
匿名さん10 

自分たちの子供なら我慢できたけど、もともと子供が好きじゃないんでしょ

笑をつけるもんじゃないよ

  • << 12 義母は保育士なので、子どもは好きなほうだと思います。 まぁでも割り切るしかないですよね

No.11 16/09/27 15:25
♀ママ ( ♀ )

>> 8 いろんな呼び方、家庭があるのでそうしてほしいというならそうしてあげれば良いのでは。 ○○さんとなかなか呼べないかもしれませんが、ちゃんと認… やはりこればっかりは違和感があっても従うしかないですよね...
私自身、おじいちゃん・おばあちゃんと呼んで育ったので、血が繋がった祖父母に◯◯さんって他人行儀な気がするのと、小学生くらいになってみんなは「おばあちゃんちに行った」とか言ってるのに、うちの娘だけ名前だと変に思われるかな?とか色々気になってしまいまして。。

私からすれば♀ママ8さんは羨ましく思いますが、実際その立場になってみないとわからないこともありますしね。
どうもありがとうございました。

  • << 16 小学生くらいになって周りと呼び方違うの不思議に思ったりどうして?って聞かれることも将来あるかもしれませんが、話して聞かせるとこどもは柔軟だし受け入れてくれると思いますよ。表向きには「おじいちゃん、おばあちゃん」と言ったり。 パパママ・とうちゃんかあちゃん・お父さんお母さんもそれぞれですし、親によっては名前で呼ばせる親も聞きますし。 まぁ、義理のご両親とのことなので、主さんのすっきりしないお気持ちがわからなくもありませんし、冷めた感じも実際うちがそうだったら寂しく思ったかも知れませんしね。 ただ、現代は呼び方も在り方も多様化しているというのは頭の片隅に入れておいても良いかと思います。

No.12 16/09/27 15:26
♀ママ ( ♀ )

>> 10 自分たちの子供なら我慢できたけど、もともと子供が好きじゃないんでしょ 笑をつけるもんじゃないよ 義母は保育士なので、子どもは好きなほうだと思います。
まぁでも割り切るしかないですよね

No.13 16/09/27 15:36
匿名さん13 

うちの隣のおじさんおばさんがそうですよ。
本人曰く、年寄りに見られたくない思われたくないプライドがあるそうです。
なぜか他人のうちの子達にまでおじいさんおばあちゃんって呼ぶの禁止だって言ってましたもん。

まあ向こうが距離置いてるんだから、わざわざこちらからどうのしなくて良いんじゃないですかね?
会わなきゃ仲良くもならないし、そんなのも義父母も承知の上でしょうし。

No.14 16/09/27 16:15
通行人14 

そんなのは呼ばれる側の希望で良いと思います。
祖父母なのにママパパと呼べなら嫌ですが。

主さんが育った環境や、主さんの常識が、みんなの普通では無く、みんなそれぞれですから。

連絡してこないなら楽で良いと思えば良いだけ。

私の義妹も保育士ですが、プライベートまで子供と関わるのは嫌みたい。

No.15 16/09/27 17:45
匿名さん15 ( ♀ )

義母さんなりにあなたに気を使って距離を置いてるんじゃないですか?

若いママたちの声も何かと耳に入る環境なわけだしね。

ちょっと構えば「ウザい」と言われ、距離を置くと「クール」と言われちゃうんだなぁ…

No.16 16/09/27 18:27
♀ママ8 

>> 11 やはりこればっかりは違和感があっても従うしかないですよね... 私自身、おじいちゃん・おばあちゃんと呼んで育ったので、血が繋がった祖父母に… 小学生くらいになって周りと呼び方違うの不思議に思ったりどうして?って聞かれることも将来あるかもしれませんが、話して聞かせるとこどもは柔軟だし受け入れてくれると思いますよ。表向きには「おじいちゃん、おばあちゃん」と言ったり。
パパママ・とうちゃんかあちゃん・お父さんお母さんもそれぞれですし、親によっては名前で呼ばせる親も聞きますし。

まぁ、義理のご両親とのことなので、主さんのすっきりしないお気持ちがわからなくもありませんし、冷めた感じも実際うちがそうだったら寂しく思ったかも知れませんしね。

ただ、現代は呼び方も在り方も多様化しているというのは頭の片隅に入れておいても良いかと思います。

No.17 16/09/27 18:59
匿名さん17 

嫁が産んだ孫は気を使うから
会わなくていいって人もいますからね
その方がお互い楽だからいいと思います

No.18 16/09/27 22:46
幼稚園ママ18 

私の母の事は「ママのママおばば」
ですが

主人の両親は私達夫婦が呼ぶのと同じで
「おとうちゃんおかあちゃん」
ですよ

おじいさんおばあさん
より両親は喜んでますね
私もやだなぁ
おばあさんになってもずっとママが良いよね

あっ会社の社長夫婦のお孫さんは
「パピーマミー」 呼んでるし 良い感じだよ

しかし
おもちゃに関してはケチだね
それは気にくわないなあ
さん付けなんて似合わないしじいばばあだね

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧