どうにかしたい

HIT数 1998 あ+ あ-

転職検討中
16/09/16 14:51(更新日時)

年内に辞める方向で上司と調整に入ったのですが、なかなか人材不足?で募集してるが受け手がないと言ってはぶらかされてます。

いざとなれば、どうとでもなるとは思ってますが、後任者がいない場合、慰留を促されてしまう可能性を感じました。
何か良い打開策は無いでしょうか?

No.2377416 16/09/14 23:36(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/09/14 23:42
匿名1 

飛ぶ!

No.2 16/09/14 23:47
匿名2 

年内と言うてもまだ9月。
もう少し様子を見て11月頃また打開策を練ってみたら?

  • << 7 ありがとうございます。 11月は遅いので10月末に上司と話をする事になりました。

No.3 16/09/15 00:08
通りすがり ( ♀ jtXd1 )

別に辞めたいならば、何時何時に辞めます。と、宣言すれば済む話です。
辞めるのに、年内なら3ヶ月あるから、予告としては十二分ですよ。
後は残った人間の仕事だから気にしなくて大丈夫。
なるようになります。
有給とかも消化しないとだから、辞めたい日から逆算して最終日は前倒しにできると思うよ?
庶務、人事部に相談してください。

  • << 8 ありがとうございます。上司に相談してみます。

No.4 16/09/15 00:27
社会人4 

正社員の退職届って1ヶ月前じゃ無かったかな?
止める会社の事は会社が考える事で、関係ないよ!寿退社の時どうするの?
止めてしまえば、無関係で好いのでは?

  • << 9 1ヶ月前だと後任者の引き継ぎとか微妙になりそうなんで、ある程度前に言う方が良いかなと感じてます。

No.5 16/09/15 00:40
名無し5 

会社に必要とされるのは今だけかも
慰留をお勧めいたします

  • << 10 え?すみません。 意味がよく分かりませんでした。

No.6 16/09/15 10:53
社会人6 

>> 5 目先主義ですか?
「会社に必要とされるのは今だけかも慰留をお勧めいたします 」って
人権無視、会社の予備もおかない、発言!それじゃ、スムーズに進まないね!

自分で発言してて恥ずかしくない?

No.7 16/09/15 12:45
転職検討中0 

>> 2 年内と言うてもまだ9月。 もう少し様子を見て11月頃また打開策を練ってみたら? ありがとうございます。
11月は遅いので10月末に上司と話をする事になりました。

No.8 16/09/15 13:38
転職検討中 

>> 3 別に辞めたいならば、何時何時に辞めます。と、宣言すれば済む話です。 辞めるのに、年内なら3ヶ月あるから、予告としては十二分ですよ。 後は… ありがとうございます。上司に相談してみます。

No.9 16/09/15 13:39
転職検討中 

>> 4 正社員の退職届って1ヶ月前じゃ無かったかな? 止める会社の事は会社が考える事で、関係ないよ!寿退社の時どうするの? 止めてしまえば、無関… 1ヶ月前だと後任者の引き継ぎとか微妙になりそうなんで、ある程度前に言う方が良いかなと感じてます。

No.10 16/09/15 13:40
転職検討中 

>> 5 会社に必要とされるのは今だけかも 慰留をお勧めいたします え?すみません。
意味がよく分かりませんでした。

No.11 16/09/15 14:27
通りすがり ( ♀ jtXd1 )

>> 10 『辞めたい』ではなく
『🌕月🌕日付けで辞めます。』と伝えて下さい。
てつづきが色々あるので、庶務や人事部に相談に行き、勤続年数や、退職金、手続きに必要な書類、退職後に受けとる書類と、やる手続きについての説明を受けてください。
退職するにあたり、残った有給から逆算して、最終日を決めてください。
一応は、会社に挨拶のお菓子や、挨拶回りも必要になるので、最終日は週末等(金曜日等)がきりがいいよ?

しかし、主さんって転職先決まってなくて辞めるの?呑気よね?
暫く、ハロワ通うの?
今は、ハロワの手続きとか、社会保険、厚生年金の健康保険、国民年金の切り換えにマイナンバー必須なので、マイナンバーカード?を早めに役所に行って用意しないと退職後に苦労します。
次年度は、前年度の収入を元に税金取られるし、年金などは無職中は減免の制度があるので手続き忘れないこと。
健康保険を自分で納めると高いから、さっさと正社員雇用で転職決めた方がいいと思います。

No.12 16/09/15 18:38
転職検討中 

>> 11 ハローワーク?って…。

  • << 14 えって思いました!ハロワークって公共の職業安定所:俗に職安 仕事の求人依頼や就職先を紹介してくれる所で、確か!会社退職者の 失業年金の受付してる所。会社倒産なら直ぐ貰えるけど、自主退職は 3ヶ月は貰えないはず! 聞いた所、会社ではハローワークの紹介で募集してるらしい。 新聞の折り込みや、無料の求人雑誌なんて企業概要、EX資本金幾らで 社員数、業務内容、今なら会社用のマイナンバー13桁等登録済みの 会社の依頼を受けて業務をしてる公共機関!近い内に民間委託と言う 話も有るけど、知らないとは驚きました!

No.13 16/09/15 22:29
通りすがり ( ♀ jtXd1 )

>> 12 ハローワーク

知りませんか?

厚生労働省の運営する、各都道府県にある、就職支援、雇用保険の管理、失業者に失業手当などを支給したり、職業訓練等をしています。
職業訓練も、手当などを受けながら学校に通い、就職の世話もしてくれます。

正社員だと厚生年金、社会保険にセットで加入し、会社が一部負担してくれます。
会社を辞めたら、国民年金、健康保険に切り替えたり、雇用保険から失業手当が支給されるので、ハローワークや、最寄りの住民票を置いている役所に行って手続きする必要があります。
今は、マイナンバーの交付後なので、これらの手続きにマイナンバーが必要になります。
手続きが色々あり、更に、前年度の収入を元に税金が来るので、会社を退職すると、国民年金、健康保険、住民税や、所得税等、案外馬鹿にならない出費があります。
直ぐに次の就職が決まってなくて、収入がなくなり、貯蓄が少ないと、家賃、光熱費、スマホ等の通信費も毎月かかるわけで、直ぐに困ることになります。
正社員って給料明細を見ればわかりますが、労働組合があったり、税金や年金の手続きや支払いもしてくれるし、交通費や、住宅補助などもつけてくれるわけで、手取りで貰うよりずっと沢山の報酬を貰っています。

なので、よく準備をしてから会社は辞めましょう。
可能なら、在籍中に転職先を決めた方が正社員での転職も叶いやすいです。

  • << 15 すみません。通りすがりさん。 通りすがりなのに色々教えてくれて助かります。 勉強になります。 ちょっとお訊ねしたいんですが…。 社会保険の任意継続って2年間のみ出来ると聞きましたが、一度でも支払い遅れたら国保になりますよね?任意継続のメリットって無職になった場合、メリットありますか? また、住民税なんですが、翌年請求されるかと思いますが収入により額が変わってくるんですよね? 何か住民税の収入に応じた一覧とかありますか? あと、年末調整なんですが、仮に12月を待たずに辞めた場合、年末調整を会社にしてもらわずに辞めた場合、どういう手続きを踏む様に動けば良いですか?

No.14 16/09/16 00:50
社会人6 

>> 12 ハローワーク?って…。 えって思いました!ハロワークって公共の職業安定所:俗に職安
仕事の求人依頼や就職先を紹介してくれる所で、確か!会社退職者の
失業年金の受付してる所。会社倒産なら直ぐ貰えるけど、自主退職は
3ヶ月は貰えないはず!
聞いた所、会社ではハローワークの紹介で募集してるらしい。
新聞の折り込みや、無料の求人雑誌なんて企業概要、EX資本金幾らで
社員数、業務内容、今なら会社用のマイナンバー13桁等登録済みの
会社の依頼を受けて業務をしてる公共機関!近い内に民間委託と言う
話も有るけど、知らないとは驚きました!

No.15 16/09/16 07:02
転職検討中 

>> 13 ハローワーク 知りませんか? 厚生労働省の運営する、各都道府県にある、就職支援、雇用保険の管理、失業者に失業手当などを支給したり… すみません。通りすがりさん。
通りすがりなのに色々教えてくれて助かります。
勉強になります。

ちょっとお訊ねしたいんですが…。
社会保険の任意継続って2年間のみ出来ると聞きましたが、一度でも支払い遅れたら国保になりますよね?任意継続のメリットって無職になった場合、メリットありますか?
また、住民税なんですが、翌年請求されるかと思いますが収入により額が変わってくるんですよね?
何か住民税の収入に応じた一覧とかありますか?
あと、年末調整なんですが、仮に12月を待たずに辞めた場合、年末調整を会社にしてもらわずに辞めた場合、どういう手続きを踏む様に動けば良いですか?

No.16 16/09/16 10:49
通りすがり ( ♀ jtXd1 )

>> 15 ですから、庶務、人事部に相談してください。
詳しく教えて貰えると思います。
組合事務所でもいいです。

会社によっては、勤続年数や、入社日から計算すると、特別休暇が出たりするし、退職金の額もかわってきます。

手続きのタイミングや、退職日を何時にするか?を、有給から逆算して最終出勤日を決めなくてはいけません。

自己都合退職は失業の手続きをしてから支給まで3ヶ月。〆日を1日過ぎたり、書類の不備等があれば簡単に更に1ヶ月なんてあります。

退職金も、必ず直ぐに受け取れるとは限りません。

仕事の引き継ぎをきちんとしようと考えるのはとても良い心がけかとは思いますが、とりあえず、社則や、自分の入社日から勤続年数の計算。
年末調整や、今年度の任意保険や、通院の医療費等、必要なものを揃えて、自分の辞める日を決めてください。

新しい職場に勤務しても、当たり前ですが、給料は勤めてから〆日を過ぎ、給料日が来て初めて受けとります。

その間、交通費や、食費、生活費、雑費もかかります。

役所、労働組合事務所、庶務、人事部等に問い合わせなりしてご自分で調べて、ずるずると勤めることはやめた方がいいですよ?

具体的に、何時何時辞めます。と言えば、予告の期間を守っていれば辞めることが出来ます。
主さんの権利です。

No.17 16/09/16 14:51
転職検討中 

>> 16 私の質問には一切答えてないね。
あなたが書いてる内容はすでに知ってます。
社会人1年生でもないのに知ってる事を色々書かれてもね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧