注目の話題
他界した高齢の姑に、生前夫や私が贈ってた品々
これはブロックするのが正解ですか?
初デートなのに「どこでも良いよ」

子供に自信をつけさせるために親ができること

レス8 HIT数 2134 あ+ あ-

♀ママ
16/09/07 10:17(更新日時)

引っ込み思案、気が小さい男の子の育て方

我が子は1人っ子男児です。幼少期から神経質で用心深く、男の子特有のじっとしていない、よく怪我をする、やんちゃで喧嘩をよくする、、等の悩みはないのですが、行かない、やらない、等の連れていかないと1人でしない!などの悩みがあります。
幼稚園も年少児は大泣きで不登園気味でした。ちょっと乱暴な子がいると行けなくなったり苦手な行事があると行きしぶったり。とにかく気が弱い。 色白で小柄で皆に気を遣える優しい子ではありますが将来心配で仕方ありません。
親としては色々な体験を通して自信をつけてあげたい思いで親子で色々お出かけしたり物作り体験や自然体験をなるべくさせてきたのですが、どれもそこまで積極的ではなく親としては残念な気持ちになる事が多いです。 まずは親がやって見せるのですが僕はいいわ。とやらなかったり、興味がそこまでなかったり。例えばやらない事でいえば、ポニーやラクダに乗ってみる、ネイティヴのインストラクターと親子で色々な体験レッスンをする。プールが大の苦手。自転車に乗らない。(乗る練習はした) アトラクション等揺れたり濡れたりする乗り物には乗らない。等です。
主人はとにかく目立つ活発な体育会系で積極的ですし、私も大人しい方ではありますが好奇心は旺盛なほうです。なぜ息子がこんなにも怖がりなのかが分からないくらいチキンなのです。
神経質で神経性の病気にもよくかかります。(過敏性腸症候群や機能性ディスペシア)
この子はいつまでもこんななのかと将来を案じてしまいます。
1人っ子だから余計に気になるのかもしれませんが親としてこういう風に関わったら変わったよ、などありましたら教えてください。

色々な体験が子供に自信をつけるのではないのですか?嫌な事は絶対にしない頑固さもあるので好きな事を伸ばしてあげたいのですが。

今は週1、1時間の野球と算数の塾だけ行ってます。 これは本人が納得してやってもいいと言ったことです。
苦手な事の前にはプレッシャーやストレスが過度にかかるみたいで体調を崩したりするのでなんとか強くなってほしいです。

こういう性質的なものはやっぱりなかなか変わらないのでしょうか。本当に悩んでます。

アドバイスよろしくお願いします。

No.2373415 16/09/03 22:54(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/09/04 00:34
♂♀ママ1 ( ♀ )

板は小学生以上となっていますが、お子さんはおいくつなんですか?

小学1年生と6年生では、解決策も違ってきそうですよね。

学校生活の中でも、日々苦手な事に対するストレスやプレッシャーは感じていると思うので(水泳の授業・スポーツテスト・歌の発表・授業中の挙手・クラス皆の前での発言など)、少しづつストレスへの耐久は付いてくるでしょうし、上手くやり過ごす術も身に付けて行くと思いますよ。


  • << 4 子供は小6です。クラスでは男子とはわりと仲良がいいほうです。発表は一年の時からよくしています。水泳は相変わらず苦手で補習組です。スポーツテストは普通みたいですね。

No.2 16/09/04 00:38
♂ママ2 ( ♀ )

週に一回の塾と野球で十分だと思います。

ご両親が押し付けるからそうなるのかも。息子さんが好きなものを伸ばしてあげてください

期待が大きすぎます

No.3 16/09/04 01:14
匿名さん3 

神経質な子供ほど親は大らかな方が良いと思います。
子供は敏感なので親の心配が余計にプレッシャーになります。

心配も分かりますが出来ない事を気にするより何か好きな事を伸ばしてあげる方がそれが自信になり、他の事の意欲にもつながると思います。

子育て中は焦って早く結果を求めがちですが男の子は特に遅咲きです。
植物の育て方と一緒にしてはなんですが、親は太陽の立場で…無理に伸ばそうとしても折れるし水をあげすぎては枯れてしまいます。

子供を信じてどーんと構えていて下さい!

  • << 5 ありがとうございます。私たちは焦ってるかもしれないです。おおらかではないですね。過保護、過干渉だと思います。好きなことがゲームやアイパッドに傾倒しがちでそれ以外に興味があまりいかないように見えるのであせってます。男のこは遅咲きなんですね。信じてあげたいですね。

No.4 16/09/04 01:37
♀ママ0 

>> 1 板は小学生以上となっていますが、お子さんはおいくつなんですか? 小学1年生と6年生では、解決策も違ってきそうですよね。 学校生活の中でも… 子供は小6です。クラスでは男子とはわりと仲良がいいほうです。発表は一年の時からよくしています。水泳は相変わらず苦手で補習組です。スポーツテストは普通みたいですね。

No.5 16/09/04 01:42
♀ママ 

>> 3 神経質な子供ほど親は大らかな方が良いと思います。 子供は敏感なので親の心配が余計にプレッシャーになります。 心配も分かりますが出来な… ありがとうございます。私たちは焦ってるかもしれないです。おおらかではないですね。過保護、過干渉だと思います。好きなことがゲームやアイパッドに傾倒しがちでそれ以外に興味があまりいかないように見えるのであせってます。男のこは遅咲きなんですね。信じてあげたいですね。

No.6 16/09/04 03:54
匿名さん6 

過敏性やらかすほど、プレッシャー与えてるんだね
両親がアウトドア派だからって、子供もそうなるわけじゃない。
理想を押し付けないであげて欲しい

No.7 16/09/04 05:56
匿名さん7 

なかなか変わらないです。
経験上の意見ですが。

ただ、見た目や態度に劇的な変化などなくても、その子なりに成長はするので、大丈夫だと思います。

No.8 16/09/07 10:17
匿名さん8 

子供に自信をつけさせたいのなら、まずは出来たことを親が誉めてあげればいいのでは。主さんの心配する気持ちも分かるけど、その心配が余計に子供にも伝わって余計にプレッシャーになるのでは。他の子や自分達はと比べるのではなく、まずは子供得意なことをおもいっきり誉めてあげること。
親が言ってやらせるより、やっぱりお友だちや他の子供がやってるのをみて、自分もやりたいと興味をもつようになると思うけど

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧