注目の話題
私が悪いのですが、新入社員に腹が立ちます。
言い方とか、誹謗中傷等したりはやめて下さい。原因はなんだろね
低収入だけど優しくて暴力(DV)をしない旦那ならいい?

甘やかし、しつけ、わからない

レス9 HIT数 2451 あ+ あ-

♀ママ( 30代 ♀ )
16/09/02 18:58(更新日時)

小学校2年の娘が、時間を守れません。朝の準備もゆっくりのんびりやって、毎朝早く早くと急かされないと動けません。急かしても動かないことも多いです。でも、今まで口を出しすぎたから余計意地になってるのかも、、自分で時計を見て、時間がない事を自分で気づかせて、自分で急ごうという気持ちにさせるほうがいいのかと思い、試しに今朝は何も口出ししないでみました。朝食はテーブルに出しておいて、早く食べなさいとか今何分だよとかは何も言わずにただ見守ってました。でも、案の条な結果でした。
8:05に出発すると自分で宣言し、偉そうな口調で「できるから!わかってるから!」
と言っていたのに、8時過ぎてもまだご飯をのんびり食べてました。時計を見る様子もない、時間のことは完全に頭から消え去ってる状態でした。
結局、主人の声かけで歯磨きをし、トイレに行き、出発したのは15分。出かける直前に、「ほらね、お母さんの言う通りだったでしよ?できるからなんて偉そうに言ったって時間守れてないでしょ?」と優しく言うと、ニヤニヤして反省してる感じもない。娘が出かけたあと、すぐに涙がともらなくなりました。どうしたらいいのかわからなくなりました。

私は、子供の頃から母親にバカにされて生きてきました。あんたは何の取り柄もない、人より頭が遅れてるから仕方ないんだねと鼻で笑われてきました。
だからこそ、私は絶対に娘を馬鹿にする発言はしたくないと思ってきました。練習すればできる、きっとできるようになるからと信じて、だからこそ口うるさく助言してきたんです。でも、娘にはつたわってないのかも。娘は、言葉の発達がおそく、2年生ですが年長~1年生レベルに思えます。保育園時代は、同時に児童デイサービスに通って療育してました。そこでは、気持ちの切り替えや時間の感覚が苦手だけど、発達障害と断言するほどのレベルじゃないとのことで、小学校は普通学級に通い、大きなトラブルもなく、友達ともそれなりにうまくやってます。
今後、娘に対して、どの程度口出しして、どの程度放任したらいいかわかりません。もう毎日イヤになります。。。

No.2372786 16/09/02 09:14(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/09/02 09:35
通行人1 

そんなに思い詰めないで、もう少し気楽に。
出来ないものは仕方ない、でいいじゃないですか。
遅刻させればいいと思いますよ。

先生に叱られたり、親が学校に呼び出されたりする姿を見て自分で少しずつ気付いてくるのでは?

今は主さんが口煩く言っても何の効果もないように思います。

今できることはまずもっと早い時間に起こす、そして目の前に時計を置き○分までで朝御飯は終わり(完食していなくても)等の娘さんが自分で判断できるルールを作る事ではないでしょうか。

No.2 16/09/02 10:16
♂ママ2 

凄く、主さんの気持ち分かります。
うちにも、小1の息子が居ますが、全く同じ。
急かせば、分かってるー!今やろうと思ってた!等。

私は、3歳ぐらいからかな?
言い方を変えましたよ^_^
朝の忙しい時間帯→ねぇねぇ、早く終わると学校行くまで、テレビ見る時間増えるよ!
夜寝ない時→早く寝て、早く起きたら朝パパに会えるよ(主人が帰宅する時間が遅いので)
やる事をやらない時→遊ぶ時間が減るよ!早くやって遊びに行きな♡
他にも多々ありますけど。

本当は『もぉ!私が忙しいだから早くして!』って思ってますけどね 笑

親の目線、都合では無く、こうした方が全てにおいてお得?だよ!
子供の目線に立って、そうした方が良い事たくさんあるんだよ♡と。
子供も親が思うほど、おバカさんじゃないので(^^)
言い方一つで、改善される事もあると思いますよ(^^)

もちろん悪い事、ウソをついたりした時は容赦ありません!が。
叩いたりはしませんよ。飴と鞭の使い分けです!

でも…まだ小1…思春期の時の方が心配でなりません(°_°)



No.3 16/09/02 10:26
匿名さん3 

夜のうちに、明日から何も言わないから自分で時間をよく見て行動しなさい。明日の準備も夜にしないと大変だよって、話をした方がいいんじゃないですかね。

出かけ際に、馬鹿にする台詞を言っちゃだめですよ。
まだ一回目ですから、何回も失敗することは覚悟しなくちゃ。
テレビがつけっぱなしなら消して食事させるとか。

No.4 16/09/02 10:40
匿名さん4 ( ♀ )

うちの娘はもっと酷かったですよ
今は5年生だけどまだまだ時間見て行動出来ません、担任に聞くと、クラスにも何人かいるそうです
今年転校して、集団登校になって遅刻こそしなくなったけど、一昨年、去年は毎日遅刻でした
学校でも色々ルーズで、頑固も通してたみたいで、先生も対応に苦労して私に「どんな育てかたしてるんだ。」 と言った先生もいました
主さんは、子供の性格を良くわかった上で家で関わってるんだと思います
結果がすぐ出ないからと言って自信を無くさないで下さい
どのくらい口出しするかは娘さんの様子を見て決めたらいいと思います、親子の信頼感系がなくなっても困りますしね
誰もが1、2年生で時間見て行動できるわけじゃないですから、娘さんに合わせて成長を見ていくといいと思います
ゆっくり成長する子もいますよ、お友達ともうまくいってるみたいだし、問題ないと思います。


No.5 16/09/02 11:21
匿名さん5 

キツイかも知れませんが、なんだか主さんがお子さんを発達障害にでもしてしまいそうですね。そうすることで責任逃れしようとしているようにも読めました。

子育てに完璧さをもとめるのはさほど意味が無いと思いますよ。人と違うのも、それこそ人だからです。

1さんの言うように失敗も経験させることは立派な子育てだとも思います。主さんのように失敗を恐れたり、先に先にと気を回すのは疲れるだけで、たいした意味は無いですよ。

主さんのように後から「ほら、お母さんの言った通りでしょ」をしていると、いずれ子供は親と話さなくなると思いますよ。子供からしたら全否定ですからね。

信じてもらえている、理解してもらえてるという自信がお子さんの中に生まれると、直って行くと思いますよ。負担を思わせるよりも、自信を持たせれるように接したほうがいいと思います。

No.6 16/09/02 11:23
ワーママ6 

主さんの苦悩はかつての自分のようで、娘が居ますが娘もわかってる!!とキンキン声でしまいには毒親扱いまでされましたからね(笑)

ほっとけばはっといたで、放置親扱い(笑)
親が子供の言うことをきかないとならない、それが当たり前なんだ、何故なら親なんだから、の考えしかなかったようで、こう言う娘に育てた自分にも非はあるのですけどね。

善悪も厳しく言って来ても当人にすればウザイだけで馬耳東風で伝わらないと意味がなく、本当に試行錯誤で自分自身との戦いでもありましたよ。

子供でも親でも性格は違いますし、環境も事情も違いますから、主さんの家庭がどうかはわかりませんが、自身の体験談から反省しているのは言い方だったのかな、と。
優しくやんわりでもなくきつく厳しくでもなく、難しいところですけどね。

だけど三つ子の魂100までと言うので今も大事な基礎を作らないとならないです。
また自身の体験談になりますが、初めての子だったから大事にし大切にし玩具も与え、過保護にしていたのもあり、娘の言い分のみを信じた誤りもありでそれがもう当たり前になってしまったと言う点で思春期に入り大人になり、そうじゃないことを伝えても遅かったのを痛感してます。

反省点も多く情けない親です。
遅刻させて先生から注意されるを繰り返したら、今度は親に来ますよね。
親は何をやってんだ!!と。
小学生までは、やはり親がしつこく教えないとならないのではないですか。
言い方を少し変えるなり大変でしょうが。

No.7 16/09/02 11:40
匿名さん7 

友達親子の関係だからだろ
子供からすりゃ親は親であって大人で厳しい恐い優しい存在だけど、その親を友達と同レベルと判断してたら言うこともきくまい
今までそんな関係できたんだから急に改善は無理でしょう
叱らずに褒めて育てる教育というのもあるらしいが、そもそも子供なんて善悪さえわからないし、話してわかる思考さえ出来上がってないんだから、厳しく接するときには厳しくしなきゃいけないと思う

No.8 16/09/02 13:13
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

皆さんのご意見、大変ありがたく思ってます。娘に完璧を求めすぎてるのかもしれません。私自身、忍耐が足りないのです。
もっと娘を信じて気長にいこうとおもいます。まず、娘が帰ったら今朝のことを謝ろうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧