注目の話題
高熱だと知り長時間放置
親が会社に挨拶、、
彼氏と分かり合えない。納得できない

中型バイクに詳しい人教えて

レス11 HIT数 1892 あ+ あ-

名無し
16/08/28 18:10(更新日時)

中型バイク免許は普通免許持っていたらいくらで取れますか?
また、中型バイク250ccと400ccですが、よく税金面で250ccが安いと聞きますが乗り心地はそんなに違うもんですか?

また、私はちょっと古い40代です。昔から刀というバイクに憧れてました。
今、市場に出てるのは中古車しかないですか?
また、実際に刀というバイクのメリットやデメリット教えて下さい。

タグ

No.2370338 16/08/26 20:50(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/08/26 21:01
小学生1 

いいですか?

No.2 16/08/26 21:03
名無し2 

また、あいつが長文で要らん事を長々と書き込む……

  • << 8 なんか凄いね(笑) あちこちで見掛けるけど、頭オカシイ人なの?

No.3 16/08/26 21:08
匿名3 

免許取得するのに普通免許を持ってる事では数万円かな?

税金では、バイクは数千円なので余り変わらない

250と400では車検が有るか無いかの違いで乗ってる分にも馬力やトルクが違うから遠出をするなら400の方が良い

カタナは未だに有るが好みはそれぞれだと思う

それより、主が40代なら初めから大型を取れば?

多分、中型に乗ったら大型が欲しく成ると思うけど…

大型と中型じゃ全然、比べ物に成らないぐらい違うよ

ツーリングに行ったら分かるよ!


No.4 16/08/26 21:25
匿名4 

刀に乗りたいなら400じゃなく1100のがいいと思う

No.5 16/08/26 22:51
通行人5 ( ♂ )

普通免許持ちですと学科教習の殆どが免除されますので、技能教習最低17時間+学科教習1時間となります。

技能教習費はだいたい1時間3300円ぐらいですので、最低56000円ぐらいかかります。

教習所により料金が異なりますので一概には言えませんが、入校金や卒業検定費用などを加味すると、だいたい8万円ぐらいかかることになります。

既に原付MT車を乗りこなしている方でしたら、トントン拍子で教習が進むと思いますが、原付未経験だったり、2輪車と言えば自転車やスクーターしか経験がない方ですと、操作感覚をマスターするのに手間取り、大幅に時間オーバーすることもあり得ます。

クラッチやシフト操作に加え、後輪ブレーキを右足で操作する感覚を体で覚えるのに手間取るからです。

この場合、時間オーバー保証がない限り、教習料金は更に嵩むことになります。

主さんの性別が判りませんが、私の周りの人たちを見ていると、特に女性の場合は大幅に時間オーバーしているケースも珍しくありません。

400ccと250ccの乗り心地の違いについては、私は中型バイクは教習車のホンダCB400SFと愛車のカワサキエストレヤぐらいしか乗ったことはなく、あまり比較経験はありません。

ただこの両車ではホイールベースが殆ど変わらないせいか、あまり乗り心地には差を感じません。

それより加速性能の差の方が遥かに大きいです。

スズキカタナは400も250も、もはや絶版車です。

デッドストック物が見つからない限り、中古車でしか手に入りません。

デッドストック物が何処かに眠っている可能性は、まず無いでしょう。

カタナに初心者が乗った場合、前傾姿勢に馴染めないかもしれません。

ドロップハンドルの自転車に乗り慣れている方や、原付のセパレートハンドル車(例えばホンダNS1など)に乗り慣れている方でしたら、多分あまり違和感は感じないのではないでしょうか?

この辺りの感覚についてはレッドバロンなどの量販店で、現物に跨がってみれば体で判るはずです。





  • << 9 詳しい解説ありがとうございます。 私は40代で20代にバイクに憧れました。 けど、結局免許取りませんでした。 ただ、今になってみれば、車より全国各地にバイクで旅とかしやすいんじゃないかと感じます。 あくまで感じるという…。w 意外と長い時間走ると疲れるとか聞きますが、どんなですか? アメリカンタイプにも憧れました。 今は刀より未来デザインのバイクも250で色々あり、かっこよさは感じます。 刀は昔、西部警察で鳩山刑事が乗っていて、よく憧れてました。西部警察の頃は未来デザインとして当時流行ったのではないですか? 前傾のキツさ?は聞いた事あります。 安い宿に泊まりながら、バイクで全国行く…車には無い興奮がありそうです。

No.6 16/08/27 00:54
通行人5 ( ♂ )

>> 5 カタナの400や250は、確か1999年ぐらいに絶版になっていますね。

これから部品の調達が難しくなり、メンテナンスにはいささか苦労するかもしれません。





No.7 16/08/27 09:29
通行人5 ( ♂ )

>> 6 カタナはドイツ人工業デザイナー、ハンス・ムート氏のデザインにより1980年に発表されました。

翌1981年には輸出専用モデルとして1100ccが発売され、1982年には国内用にスケールダウンした750ccが発売されました。

当時は運輸省(現国交省)により、国産バイクの排気量は750cc以下とするように行政指導がなされていたからです。

加えて当時は大型2輪免許は教習所では取得できず、カタナは一般ライダーには手の届かない幻のバイクでした。

1991~1992年、250ccと400cc版が相次いで発売され、ようやくカタナは一般ライダーの手の届く存在になりました。

しかし1996年、米ハーレーダビッドソン社から、日本で大型2輪免許が取得し難いのは非関税障壁だとの指摘を受け、翌1997年には1975年以来実に22年振りに、大型2輪免許が教習所で取得できるようになりました。

加えて、為替レートの変動に伴い、輸出仕様車の逆輸入車は価格が下落してきました。

更には永年に渡り認可されなかった750ccを超える国産バイクの販売も、ようやく認可されるようになりました。

これらの社会的背景の変化により、元来1100ccとしてスタートしたカタナの人気は、一気に1100の方に移行しました。

以来カタナ400と250は販売量が激減し、1999年には製造中止と相なったのです。

人気の1100ccモデルは、以降もしばらくは断続的に生産が継続されましたが、カタナ250/400が数多く売れていたのは、1992~1997年までの束の間の期間だったということになります。

そんなわけで、スズキもカタナ250/400には部品供給も、あまり積極的ではないことが考えられます。

部品がないバイクを維持していくには、旧車専門店とお付き合いしていく必要があります。

お買い求めになるのでしたら、この辺りの事情を理解した上で、それなりの覚悟が必要でしょう。

尚、旧車専門店では、壊れた部品を更に分解修理したり、他車用部品を加工流用したり、インターネットを駆使してデッドストック物や中古部品を探したり、無い部品を新たに手作業で別作するなど、状況により臨機応変に対応してメンテナンスを施します。

しかし、こういうノウハウを持ち合わせているバイク店は限られている上、作業には時間も費用も要します。




No.8 16/08/27 12:52
匿名8 

>> 2 また、あいつが長文で要らん事を長々と書き込む……
なんか凄いね(笑)


あちこちで見掛けるけど、頭オカシイ人なの?


  • << 11 24時間居るとか..こういう方に限って反面リアル日常では会話相手が居ないか、ダンマリ系が多い気がします、だけどある1人2人特定の方には別人かと思うほどベラベラ喋りまくる傾向も事実みられ、それがこのsns系だったり、言うなればsns方が日常生活より主となる異常現象かも知れません

No.9 16/08/27 12:55
名無し0 

>> 5 普通免許持ちですと学科教習の殆どが免除されますので、技能教習最低17時間+学科教習1時間となります。 技能教習費はだいたい1時間3300円… 詳しい解説ありがとうございます。
私は40代で20代にバイクに憧れました。
けど、結局免許取りませんでした。
ただ、今になってみれば、車より全国各地にバイクで旅とかしやすいんじゃないかと感じます。
あくまで感じるという…。w
意外と長い時間走ると疲れるとか聞きますが、どんなですか?
アメリカンタイプにも憧れました。
今は刀より未来デザインのバイクも250で色々あり、かっこよさは感じます。
刀は昔、西部警察で鳩山刑事が乗っていて、よく憧れてました。西部警察の頃は未来デザインとして当時流行ったのではないですか?
前傾のキツさ?は聞いた事あります。

安い宿に泊まりながら、バイクで全国行く…車には無い興奮がありそうです。

No.10 16/08/27 17:54
通行人5 ( ♂ )

>> 9 西部警察は懐かしいですね。

私もレスを書きながら、脳裏には真っ黒な車体に赤いSUZUKIのロゴが入ったカタナ1100を駆る、革ツナギに身をまとった館ひろしさんの姿が浮かんでおりました。

でも実は私自身、前傾姿勢の2輪車は自転車からして苦手です。

時折、背骨をエビぞらせて下顎を突き出しているレプリカのライダーなどを見かけると、如何にも無理をして乗っているように見えます。

こういう乗車姿勢では、多分疲れるでしょう。

本当は猫背にして頭はやや伏せつつも、上目使いで乗るもので、こういう乗りこなしができれば、そんなに疲れないのでしょう。

アメリカンは、ステップが前方にあり、両脚を前に投げ出した姿勢で乗ります。

コレも慣れないとなかなか馴染めず、ハンドルにしがみつくような姿勢になりがちです。

教習車が必ずネイキッドなのも、このネイキッドのポジションこそが、初心者には最も違和感がないからということが伺えます。

ハーレージャパンは大きな公園の駐車場や教習所のコースなどを借りて、各地で試乗会を開催しています。

これは私有地内ということで、普通2輪MT免許所持者でも参加できます。

アメリカンを体験するには、ちょうどいいでしょう。

まずは免許取得の上、追々考えていくことです。






No.11 16/08/28 18:10
匿名11 

>> 8 なんか凄いね(笑) あちこちで見掛けるけど、頭オカシイ人なの? 24時間居るとか..こういう方に限って反面リアル日常では会話相手が居ないか、ダンマリ系が多い気がします、だけどある1人2人特定の方には別人かと思うほどベラベラ喋りまくる傾向も事実みられ、それがこのsns系だったり、言うなればsns方が日常生活より主となる異常現象かも知れません

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧