注目の話題
旦那がいちいち人のやることにけちつけてくる。
インターネットがない昭和時代の会社員はどう働いたの?
男性心理と女性心理

小4の息子の友達関係

レス21 HIT数 3166 あ+ あ-

主婦
16/08/25 19:00(更新日時)

小4の息子の友達関係が心配です。
1年生の頃から放課後もよく友達と遊ぶ事が多かったのですが、
4年の一学期の終わりからパタッと遊ばなくなりました。これくらいなら様子見程度でいますが、
道端で同じクラスの保護者とお会いした時、
「ねー夏休みの話、大丈夫かなぁ?」と言われ、なんの事?と返すと、
「皆で遊園地行くって張り切ってるじゃない」
と言われました。

帰宅して息子に聞くと
オレ誘われてないし、なんか話はしてたと想うけど
とのこと。
PTAの集まりの時に割りと息子が仲良くさせてもらっている友達のママにも
何か行くとかいってるよね~計画たててるよ
と。

息子に行きたいなら言ってみたら?と軽く伝えたら、オレも行きたいなーと言うと
いいよって言われたよと嬉しそうにいました。

結局、なんの連絡もなく、7月の終りにクラスの男子大勢で遊園地に出掛けたとのこと。

誘われませんでした。

本人はこの話をするとか機嫌が悪くなるので
言えませんが、
ひょっとして、うちの子嫌われてる?
眼中なし?存在感なし?
母親の中では友達と仲良く出来てると思い込んでましたが、
実は学校ではあまり相手にされていないのかなと思えました。

先輩ママさんに聞きたいです。
このくらいに友達関係が良くなくても、
中高大学と上がるに連れて
うまくいくものですか?
それともここでつまずいたら
このままでしょうか?

地元の中高生と進むことを考えて、
このまま同じような顔ぶれと学生生活を歩んで行くことに不安を感じています。

夏休み中、友達との遊びは1度もありません。
誘いもしません。

このまま新学期を迎えることにも不安を感じています。

どうか心配性の私にご伝授ください。



タグ

No.2368959 16/08/23 01:00(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/08/23 01:10
匿名1 

まぁ、確かに親としては不安に思うかも知れないけど、子どもには子どもの世界があって親がどうこう出来る事でもない。
息子さんが本当に仲間が欲しければまず自分で動いてみるしかないよ。
動いてみないとなにも変わらない。
もしも、遊ぶ仲間が居なくても特に困らないならこのまま見守ればいいんじゃない?

明らかにいじめられてるとか、息子さんが学校に行きたくないとか言いだしたら先生に相談してみましょう。

それともし、本当に信頼出来るママ友がいるのなら相談してみても良いと思う。
客観的な立場から息子さんがどうなのか分かると思うから。

  • << 10 ありがとうございます。 そうですね、 自分で動いてみる、 その通りかもしれません。 また、 信頼出来るママ友が唯一1人いるので、 相談したいと思います。

No.2 16/08/23 01:14
名無し2 

それ、ちょっと心配ですね。一度、学校の担任の先生に学校生活での様子を探り聞いて見たらどうですか?

小4で夏休みに友達から誘いもなく誘わないで夏休みが終るって…下手したら男の子ならプール三昧で家にはいないのが普通かと…

ましてや主の子も遊園地に行くの決まってたはずなのに最終的に連絡事項すら回ってこず終るって…やはり友人関係が何かしら拗れてるとしか言いようがないですよ。

  • << 11 プールにはわりと行ってましたが、 個人的に誰かと…というのはないです。 来月、個人面談で学校での様子聞いてみたいと思います。

No.3 16/08/23 01:17
名無し3 

うちの子も、学校の友達と遊ぶ事は
一切ありません。

うちは、スイミングの選手コースに入っていて
毎日、スイミングに通っています。

そこでは、学校はみんなバラバラですが
同じ志しを持つ仲間、チームなので

学校の友達よりも、習い事(スイミング)の友達の方が仲が良いし、

夏休みに、
スイミングが休みの時に遊ぶのは
学校がみんなバラバラなスイミングの仲間同士で、遊んでます。

学校だけが、友達作りの場ではありません。
習い事をして、(同じ志しや目標がある)子の方が親友になる事もあります。

学校の友達とは、放課後や休暇には
一切遊びませんが
学校内で、孤立しているわけでもなく
別に、ふつうに過ごしてます。

でも、、
子どもが、気軽に色々話せる友達は必要だと思います。

学校で、それが出来ないなら
同じ目標がある子が集まる習い事(特にスポーツ)は、
志しが同じな分、友達が出来やすいです。

No.4 16/08/23 01:21
名無し2 

まだ、小4だからいいが、これが高学年になってからの孤立は中学に入ってから更に溝を深めるから主の子供が行く中学校がいろんな小学校が交ざるマンモス校なら大丈夫だけど、そうじゃないならやはり少しは気にした方がいいよ。

No.5 16/08/23 01:32
匿名5 

うちの子の場合ですが、小学校3年生の時に転校して以来中学校終わりまでいじめに遭っていました。
子供の様子を見てあげて下さい。
学校のこと話さない子でも必ずサインが出るはずです。そこにアンテナを張って見守ってあげて下さい。
後は学校以外の世界を作ってあげることも手だと思います。
ちなみに私は、小学校の時も中学の時もいじめた保護者、先生対私で話し合ったことがあります。小学校の時はなかなかでしたが、中学校の時には相手も学校もいじめを認めました。本当にしんどい思いをしましたが、1番辛いのは子供です。自分の行動が間違っていようが間違ってなかろうが、子供がSOSを出したら行動してあげて下さい。
話が飛躍しすぎましたが、主さんのお子さんが何事もなく楽しく学校生活が送れるようになることをお祈りします。

No.6 16/08/23 03:42
旅人6 ( 30代 ♀ )

別の人達が「遊園地行こうぜ」と騒いでて「俺も行きたい」といきなり入るのは恥ずかしいと思います
大体遊園地行こうって言い出したのは誰なんでしょうね?

No.7 16/08/23 08:15
通行人7 ( ♀ )

ママ同士のネットワークで耳にした遊園地企画を、なんでわざわざ主さんから息子さんに振るの?
可哀想じゃない。
主さん、親としてデリカシー無さすぎ。
『あなたは誘われていない(もしかして嫌われている?)』という事実を、子供本人の前に突きつけてしまったんだよ?
黙って見守れない?
息子さんから「みんなで遊園地行くみたいなんだけど、俺は誘われてないんだよね。行きたいな」みたいな相談をしてきたら、そのとき初めて「行きたいって言ってみたら?」というアドバイスも効を成すんですけどね。

はっきりいうけど、誘いたくない子は誘いたくない。別に息子さんが嫌われているとか非があるとかじゃないです。小4ともなれば個性も性格も、合う合わないもはっきりしてくるんです。
「みんな仲良く公平にオトモダチ」なんていう綺麗事が通じる年齢じゃなくなってくるわけです。

そろそろ親(ママ)の世界にどっぷり子供を抱え込むことを止めましょう。
親に知られたくないことも触れられたくないことも出てきます。
もちろん小4くらいじゃ、見てれば、なにが起こっているかはわかりますけどね。

家も男の子二人いるんで、同じような事例はいくつかありました。
でも、私が厳守したのは、親同士のネットワークで仕入れた情報を決して子供には漏らさないということ。友達の悪い噂もね。そこには特定のママの主観が入ることも少なくないし。
もちろん「今度の遊園地企画、ウチの子、○○君(息子)を誘ってないみたいよね。誘えって言ってるのに。○○君から行きたいって言ってみてくれない?」みたいに、言われたら、促しますけどね。

  • << 14 小3女児の親です。 息子が言うの忘れてたという可能性は考えないのですか?

No.8 16/08/23 08:21
通行人7 ( ♀ )

追記。
もしその状況が続くようなら、習い事とか塾に力を入れてもいいかもしれませんね。
「遊びたくても遊べないし自分からも誘えない」と、本人も回りも納得できる状況へ持っていく。

あと、ウチの場合。
息子はちょっと精神的な成長が遅くて小4や小5の頃は、なんとなく仲間はずれにされてるな、まともに相手にされてないな、と気になる部分もありましたが。
中学入って部活もするようになったら、ウチの子の精神的成長が追い付いたのかそれもとみんなが大人になって余裕ができたのか、また友達(部活仲間)とよく遊ぶようになりましたよ。

No.9 16/08/23 08:39
名無し9 

夏休みに友達との遊び予定が一回もなかったらおかしいの?
別に普通じゃないですか?


一緒に行きたい→いいよ、と言われて連絡何もなかったら、さすがにおかしいとは思いますが…


口約束だけの可能性も。息子さんから積極的に計画の話に参加したり、予定について聞いたりしましたか?
それでも教えてもらえなかったのなら、嫌われてる?と心配になりますね。

No.10 16/08/23 09:55
主婦0 

>> 1 まぁ、確かに親としては不安に思うかも知れないけど、子どもには子どもの世界があって親がどうこう出来る事でもない。 息子さんが本当に仲間が欲し… ありがとうございます。
そうですね、
自分で動いてみる、
その通りかもしれません。
また、
信頼出来るママ友が唯一1人いるので、
相談したいと思います。


No.11 16/08/23 09:58
主婦 

>> 2 それ、ちょっと心配ですね。一度、学校の担任の先生に学校生活での様子を探り聞いて見たらどうですか? 小4で夏休みに友達から誘いもなく誘わ… プールにはわりと行ってましたが、
個人的に誰かと…というのはないです。

来月、個人面談で学校での様子聞いてみたいと思います。

No.12 16/08/23 21:19
主婦12 

うちの長男も四年生です。

うちの場合、かなりお調子者なので
いじられ役で
それなりに心配はありますが
小学校のサッカークラブに入ったら
他のクラスの子と遊んだりする様になりましたし
土日は、夏休み中でもサッカー三昧なので
余計な心配もなくなりましたよ。
息子さんも何か打ち込めるものをやらせてあげたら
自然と仲間が、増えると思います(^^)

No.13 16/08/23 21:41
名無し13 

息子さんに非が無くても、親に問題がある場合は嫌煙される場合がある。
子供達だけで行動する計画が、でしゃばって付いてきたり、何か小さないさかいがあると相手の母親に連絡したり。
自転車は危ないからと自転車には乗らせなくて一緒に移動できないとかゲームがなくて仲間に入れないとか。
お菓子やアニメは禁止で、何か制限がある家庭も嫌煙されてしまう。

情報収集して、わざわざ息子に嫌な思いさせるから、色々やらかしてるんじゃないかなって思った。
息子さんに信頼されてないから、保護者に聞き回るんでしょ?
把握したくてたまらなくて。
それは間違いだと思いますよ。

No.14 16/08/24 00:02
名無し14 ( ♀ )

>> 7 ママ同士のネットワークで耳にした遊園地企画を、なんでわざわざ主さんから息子さんに振るの? 可哀想じゃない。 主さん、親としてデリカシー無… 小3女児の親です。
息子が言うの忘れてたという可能性は考えないのですか?

No.15 16/08/24 01:55
通行人7 ( ♀ )

>> 14 7です。
14さんがレスの中でおっしゃる「息子」って、うちの息子のことですか?
(よそさまから「息子」と呼ばれる筋合いもありませんけどね。うちの息子であって14さんの「息子」じゃない…………苦笑)

アンカーついているので返信します。
ウチの場合は、学校生活を離れたレジャーとしての遊び企画なら、「親に言うのを忘れていて行けなかった」となっても、本人の責任だし親が焚き付けることではない、というスタンスです。
それを親から焚き付けるということは、やっぱり『ウチの子が忘れてて一緒に行かせてもらえなかったらどうしよう』とおろおろしているからですよね、親が。
家はむしろ、本音では行きたくないからあえて親に言わない、という可能性も考えます。

でももしこれが、学校の勉強に関わること、例えばグループ学習での調べものとかだったら、よそのママに情報もらったら子供にも言いますね。「あんたもその調べもの、一緒に行くんじゃないの?」
グループのみんなに迷惑が掛かりますからね。

  • << 20 勘違いさせてすみません(^_^;) 7さんのお子さんの事でなく主さんのお子さんが、親に言うのを忘れてた可能性もあるんじゃないかと思い書きました。

No.16 16/08/24 02:07
名無し16 

なんらかのきっかけはあったのでしょうが、子供って、脈絡もなく突然ハブにし始めたりするものなので、心配ですね。

No.17 16/08/24 06:54
名無し17 ( ♀ )

5番の方のお子さんが転校して来てから中学の終わりまでいじめにあってたと書かれてましたが、私も同じパターンで小4から中学の終わりまでいじめられてました。
中学校はマンモス校でしたが、小学校もマンモス校で、同じ顔触れがたくさんいて、いじめが続きました。
高校になってそのいじめ主犯の子や取り巻きも同じ学校にはなりましたが、いろんな中学の子が集まる中に紛れて、それからいじめられることはありませんでした。

可能なら違う学区の中学に通わせてあげた方がいいのだと思います。

私は中学生の息子がいますが、大人しくて自分から誘うというのが苦手で、小学校の頃は、僕誘われなかったと言ってたり、夏休みずっと遊びに行かなかったこともありますが、いじめはなかったので、やっぱり自分から誘うことはないみたいだけど、いつの間にか友達と遊びに出掛けるようになりました。

入ったところにいじめをするような子供がいるかいないかで、全く学校生活が変わって来ると思います。

お子さんが楽しい学校生活が送れるようになることを祈ってます。

No.18 16/08/24 08:06
社会人18 

4年生あたりから、色々起きるので、目は光らせておいた方が良いですね。
さりげなく、子供にも聞き込みして、悩んでるようなら、「こうやってみたら?」って方向付けとか、言い方(今回なら誘い方)とかを教えてあげたりしてましたよ。
中学入ったら、部活の仲間ができるので、クラスの友達、部活の仲間、どっちとも付き合ってますね。

一時的に、パッタリ誘われなくなる、とかはありましたよ。誘っても、遊べたり遊べなかったりとか。
原因は、家が近い人同士で遊ぶようになったり、意地悪もあったし、他の子達が自転車で学区外の公園で遊ぶようになったから、とかもありました。
そして、遠くへは、いつも遊んでるメンバーで行ったりしますよ。
普段遊んでなかったら、誘わない、って事じゃないかと思いますよ。
大人もそうですよね?
でも、うちも断りましたが、受験予定で、補導されると困るから行かせない、っていうお宅も何軒かありました。
ここは、教育方針によるので、行ければ良いってものではありませんよね。

ところで、お子さん、公園で遊んだり、サッカーや野球チームに入ったりはしてないですか?
それがあると、中学の部活的な感じで、クラスの友達以外に仲間ができたりするし、得意な競技があると良いですよ。

4年生なら、まだ入れますよ。

No.19 16/08/24 10:42
通りすがり ( ♀ dqRkm )

主さんのお子さんはスポーツは好きですか?
あと、小さな頃からの積み重ねで、待ち合わせの約束や、連絡をまめにとるスキルはありますか?
主さんのお子さんのお友達などがよく集まる場所はありますか?そして、主さんのお子さんはそこに出向きますか?

子供には子供の世界があり、夏休み中は皆が色々な事情で忙しいです。

親同士のネットワークや、繋がりでおつきあいのある家同士は強いですよ?

心配で知り合いのお母さんに相談や、担任に確認も良いですが、スクールカウンセラーに面談を申し込まれて、普段の学校での息子さんの事を定期的に様子を聞きに学校に訪ねると良いですよ?

学校に在籍していますが、校長の評価の下る立場になく、スクールカウンセラーは別機関です。

学校担任が口を濁すようなことでも教えて貰えます。

No.20 16/08/24 21:14
名無し14 ( ♀ )

>> 15 7です。 14さんがレスの中でおっしゃる「息子」って、うちの息子のことですか? (よそさまから「息子」と呼ばれる筋合いもありませんけどね… 勘違いさせてすみません(^_^;)
7さんのお子さんの事でなく主さんのお子さんが、親に言うのを忘れてた可能性もあるんじゃないかと思い書きました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧