注目の話題
恋人の返信が来ないのが気になる
女性の引越しについて
他界した高齢の姑に、生前夫や私が贈ってた品々

義実家で同居してるお嫁さんたち

レス17 HIT数 2825 あ+ あ-

既婚者( ♀ )
16/08/10 10:20(更新日時)

義実家と同居することになり、旦那&わたし&幼稚園年長1人娘で月8万義実家に入れることに旦那が決めてきました。(同居のため家を新築で義理親名義で建てました)
旦那は給料18万しかもらってないのに、8万って…。妥当ですかね。

わたしもパートをしてますが、娘の幼稚園最後の年で本部役員になってしまい、保護者会の行事がハンパない幼稚園で、そちらが忙しくてパートの勤務日数は増やせません。
月2~3万の収入です。

娘が小学校にあがればもう少し勤務日数も増やせるのですが、卒園までのあと半年ほど…
毎月赤字で何だか悲しいです。
その横で義両親が4泊5日の旅行の計画をたてたり、来月は○○温泉いくの、とかサラッと迷いなく出かける予定をたててる顔が腹立たしくなります。
いくら疲れて帰ってきてもごはんはほぼ義母と2人で台所にたつのがルール。一度も、座ってていいよなんて言われたこともありません。
義父は常にあくびしてソファーに座ってます。

世の中の同居のお嫁さんたち、本当に尊敬します!
何がいいたいかよくわからなくなりましたが、私たち夫婦が8万入れてるのは普通なのかということと、同居のお嫁さんたちがうまくやってるコツなどあれば教えてほしいです。

16/08/08 16:02 追記
ちなみに、旦那の弟(独身)も一緒に住んでます。

No.2363594 16/08/08 15:41(スレ作成日時)

投稿制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/08/08 16:00
既婚者1 

嫌なら同居なんかしないで、自分達でアパートでも借りて暮らしたら?

そこの場所がどこかはわからないけど、うちの方だったら家賃や光熱費払うこと考えたら、間違いなく8万ぽっちじゃ生活なんてできないわ。

No.2 16/08/08 16:19
既婚者0 ( ♀ )

>> 1 レスありがとうございます。

説明不足ですが、義理親は被災者で家を流され、いずれは家を建てなければいけなく、2人とも70すぎなので体力的負担、経済的負担を考えて長男に助けてもらえたらありがたいと県外に住んでいたわたしたちにお願いしてきました。
旦那も、今までの仕事を辞め転職してまで、同居を快諾しました。
給料はガッツリ下がってます。が、アパートなどに支払うより家のローンを少しでも返したいという考えでした。


もちろん今まで別の場所でアパートで暮らしていたので8万で全部まかなうなんて出来ないことはわかっているのですが、実家なのに何で少しくらいラクにさせてもらえないのだろう、と旅行やお出かけの予定ばかりたてるその余裕さに対するただのグチです。

No.3 16/08/08 16:40
専業主婦3 

8万で衣食住しっかりしてるんですよね?
ならいいじゃんって思います。
8万なんてうちのアパートの家賃でなくなります。

  • << 5 レスありがとうございます。 食費は、朝は食パンだし、昼は娘は給食があるし、わたしたち夫婦は弁当作って食べてて、弁当のおかずはわたしたち夫婦が買ってます。 パンも牛乳もない日は買って帰ります。 米と夕ご飯のみみんなで。って内容です。 オール電化でガス代はなく、電気もソーラーでほぼまかなえてます。 前のアパートが四万だったので、そう考えると実家なんだからもう少し安くしてくれないかなーなんて思ってしまいます。 結局はただのグチです。

No.4 16/08/08 16:48
既婚者4 

食費込みの八万なら安すぎるくらいじゃない?

給料の残りは小遣いや雑費以外は貯金出来るし楽勝じゃない?

たださ、家は旦那と義父の共同名義にして貰えば良かったのに

義弟がいるなら尚更ね
義弟が結婚してそっちの嫁が気に入られたら追い出されそうな不安

  • << 6 レスありがとうございます。 給料は18万なので、10万しか残らない中、保育料、保険料、通信費、ガソリン代、夫婦お弁当のおかず、パンや牛乳、おかず足りないの買ってきて~などの買い物も買って帰ります。 余裕ではないです、やりくり下手なのでしょうか…。 名義についてのお察しありがとうございます。 そうなんです、旦那名義にできれば良かったのですが、県外に住んでいて同居しようとお願いされたので、旦那は仕事を辞め転職してまで同居をしたので、家を建てた時には転職一年目でローンは通りませんでした。 転職させてまで…という気持ちがあるので、追い出されるとは思ってはいませんが、甘いですかね(*_*; 義弟はちなみに食費しか入れてません。

No.5 16/08/08 17:02
既婚者 ( ♀ )

>> 3 8万で衣食住しっかりしてるんですよね? ならいいじゃんって思います。 8万なんてうちのアパートの家賃でなくなります。 レスありがとうございます。

食費は、朝は食パンだし、昼は娘は給食があるし、わたしたち夫婦は弁当作って食べてて、弁当のおかずはわたしたち夫婦が買ってます。
パンも牛乳もない日は買って帰ります。

米と夕ご飯のみみんなで。って内容です。

オール電化でガス代はなく、電気もソーラーでほぼまかなえてます。

前のアパートが四万だったので、そう考えると実家なんだからもう少し安くしてくれないかなーなんて思ってしまいます。
結局はただのグチです。

No.6 16/08/08 17:15
既婚者 ( ♀ )

>> 4 食費込みの八万なら安すぎるくらいじゃない? 給料の残りは小遣いや雑費以外は貯金出来るし楽勝じゃない? たださ、家は旦那と義父の共… レスありがとうございます。

給料は18万なので、10万しか残らない中、保育料、保険料、通信費、ガソリン代、夫婦お弁当のおかず、パンや牛乳、おかず足りないの買ってきて~などの買い物も買って帰ります。
余裕ではないです、やりくり下手なのでしょうか…。

名義についてのお察しありがとうございます。
そうなんです、旦那名義にできれば良かったのですが、県外に住んでいて同居しようとお願いされたので、旦那は仕事を辞め転職してまで同居をしたので、家を建てた時には転職一年目でローンは通りませんでした。
転職させてまで…という気持ちがあるので、追い出されるとは思ってはいませんが、甘いですかね(*_*;
義弟はちなみに食費しか入れてません。

No.7 16/08/09 00:48
既婚者7 

家は私達夫婦と義両親で、それぞれ10万ずつ出しあっています。

義両親が会社員(私は6時間のパート)の為、家事は基本ほぼ私がやっています。
義両親の寝室の掃除や、義両親の洗濯物(畳んである)をタンスにしまうとか、食事の配膳や食器を流しに運ぶ等は、義母がしています。

主に義両親には私が家事をしている間に、子供と遊んだり、お風呂に入れて貰う等の子供の面倒をお願いしています。

今の所大きな揉め事はないです。お互いに不満はあると思いますが、割り切りと多少の我慢で成り立っているのでしょうが(笑)

私はストレスがたまると、時々一人で出かけてリフレッシュしてま~す。

No.8 16/08/09 08:39
既婚者 ( ♀ )

>> 7 レスありがとうございます。

義両親がまだ現役で働かれてらっしゃるのですね。それならみんな平等な感じがしていいですね!
我が家はもう年金暮らしですので、旅行やお出かけの予定以外は家でボーッとしてることが多いのです。
まぁ昔同じように頑張ってきたのでしょうけどね(^^)
ただのグチです。

たしかに、諦めや割り切り大事ですよね。
わたしもうまく発散しながら頑張っていきます。
同じ同居嫁の立場の方のレス嬉しかったです。

No.9 16/08/09 09:04
ベテラン主婦9 

なんで仕事を辞めてまでしたのか疑問。
義理親ができる範囲のことすれば良かったのにね。
二人が住める小さい家で充分じゃないですか。
義理弟も一緒なら3人が住める小さい家!

今さらだけど給料下がってまで転職するのが疑問。

No.10 16/08/09 11:35
既婚者 ( ♀ )

>> 9 レスありがとうございます。

長男だからいずれは同居したいという話は結婚したときに聞いていたのですが、ずっと先かなと正直思ってました。
その数年後まさか震災が起きて家を新しくするなんて思いもしなくて、今がそのタイミングかなと思ったんじゃないでしょうか。

義理親は2人とも70すぎですし、何かあったら長男がそばにいたら安心なんだと思います。
義弟もいますが、そのうち出て行くそうなので。

No.11 16/08/09 15:16
匿名11 

家賃は給料の3分の1っていうから、
6万として、食料や光熱費込みで8万なら妥当な気もする。

ただ、今までは4万家賃でやって来たなら
大きい出費だよね。
だからさ、そこは、以前の収支と今の収支の比較書作って、現状だと苦しいこと、これから、子供たちもお金がかかるので貯金したいことなどを話して、義親と掛け合えないか相談してみては?
こんなに苦しい生活してるのに、義親は旅行ですか。ちょっとは、まけてくれてもいいのに!なんて気持ちがあるようなら、絶対に同居は上手くいかないよ。
向こうはむこう。こっちはこっちで割りきって、考えないと。
それでも、
どうしても無理なら別居も財産放棄も視野に入れて別居を考えるかな?
私も長男嫁だし、いずれ義親を見るつもりではあるけど、それよりも大事なのは、家庭や子供だからね。子供たちの負担にならないためなら、義親ですら切り捨てるつもり。

  • << 14 レスありがとうございます。 お礼前後してしまいすみません。 比較書は何度も作りました…が義親には言い出せません。 子供が小学校にあがればもう少し勤務日数も増やせるので、あと半年のガマンなのですが。 割り切りが大事なのもわかります。 結局は、ただのグチなんです。 けど、ストレスだってたまります。

No.12 16/08/09 16:11
匿名12 ( ♀ )

家を建てたローンは全額義親さんもちで主さんたちは8万を払えば生活できてるということですか?

主さん目線で考えた問題点は

○介護が始まったときに主さんたちが援助しなくてもいいだけの介護費を義親さんは残してあるのか?

○名義は義親だが後々主さんのご主人に必ずそこの家と土地を譲ってもらえるのか?という点だと思います。

介護費の貯えもないのに義親にいま贅沢で貯えを使われては困ります。介護費は義親に貯えておいてもらわねば将来主さんたちが援助しなければならなくなってしまうので。

それから家も家の名義が義親である限りご主人の弟さんにも相続権はあるので、法律上はそこの家と土地が必ずご主人のものになるとは限らない。
なのでこの2点だけが気になります。

それらをクリアできてるなら義親さんがどんな暮らしかたをしてようが主さんにはとやかく言えない。
義親は義親が築いた財産で贅沢してるだけですから、親のお金を自分たち子供夫婦を助けるために使えというのは甘えた話です。

逆にそれらをクリアできてない同居は時限爆弾を抱えて暮らしてるようなものです。

生活費をいくら出すか出さないかより、桁の違うお金が動くこの2点は義親と同居するうえで最も大事なことですよ。

No.13 16/08/09 19:28
既婚者 ( ♀ )

>> 12 レスありがとうございます。

お察し下さった問題点は、介護と相続についてですね。
介護に関しては、長男なので援助しなければならないと覚悟はしています。が、住宅ローンを組まず一括で支払う余裕があったようなので、(補助金の関係でローンをくみました。)カツカツではないと思います。
相続に関しては、まだまだ勉強中ですが、義弟には別途支度金?を用意してるそうです。

昔頑張ってためたお金なのもわかります。
助けて欲しいなんて言いません。
グチです、ただの。

  • << 16 じつは私も同居してます。 主さんと違うのは私のほうがずっと年上だってこと。 私たちの場合は若い頃は家族みんなの食費が私たちもちでした。 当時は大舅夫婦も独身だった小姑もいたので若い旦那の給料でもきつかったです。 途中から私たちが全部払う形にかわって今に至ります。 きついですよ~。旦那の給料も私のパート代も残らない(>_<) でも義親が介護費をためてくれてるので安心なのと、土地家屋は私たちに残る段取りになってるので頑張れます。 長年義親と同居してて小姑もいてこの2つを押さえておくのはすごく大事だと経験上思ったのであなたに聞きました。 うちも義親は旅行だ趣味だと呑気にやってますが、私は1日でも義親が家にいない日が多いほうがいいです。 自分たちの家計が苦しいと愚痴も言いたくなりますね。 でも人をうらやんでも仕方ないし、介護費もないのに介護しろという義親が多いなかで義親に貯蓄があるのは助かることでもありますよ。 同居で家のある義親だと介護には1人2000万ちかくみておかないとならないので。 旦那さんの給料もずっと今のままってわけじゃないし、将来は子供に残せる土地という財産もあります。 だから気持ちを前向きに頑張られてくださいね。 どうしても苦しいときは義親さんに交渉して渡す金額の値下げをお願いしても良いと思います。

No.14 16/08/09 19:33
既婚者 ( ♀ )

>> 11 家賃は給料の3分の1っていうから、 6万として、食料や光熱費込みで8万なら妥当な気もする。 ただ、今までは4万家賃でやって来たなら … レスありがとうございます。
お礼前後してしまいすみません。

比較書は何度も作りました…が義親には言い出せません。
子供が小学校にあがればもう少し勤務日数も増やせるので、あと半年のガマンなのですが。
割り切りが大事なのもわかります。
結局は、ただのグチなんです。
けど、ストレスだってたまります。

No.15 16/08/09 19:36
既婚者 ( ♀ )

主です。
皆さんレスありがとうございました。

結局は、ただのグチなんです。
聞いてくれてありがとうございました!
少しでもお金を貯められるように頑張ります。

No.16 16/08/09 20:57
匿名12 ( ♀ )

>> 13 レスありがとうございます。 お察し下さった問題点は、介護と相続についてですね。 介護に関しては、長男なので援助しなければならないと覚… じつは私も同居してます。
主さんと違うのは私のほうがずっと年上だってこと。
私たちの場合は若い頃は家族みんなの食費が私たちもちでした。
当時は大舅夫婦も独身だった小姑もいたので若い旦那の給料でもきつかったです。
途中から私たちが全部払う形にかわって今に至ります。
きついですよ~。旦那の給料も私のパート代も残らない(>_<)
でも義親が介護費をためてくれてるので安心なのと、土地家屋は私たちに残る段取りになってるので頑張れます。
長年義親と同居してて小姑もいてこの2つを押さえておくのはすごく大事だと経験上思ったのであなたに聞きました。

うちも義親は旅行だ趣味だと呑気にやってますが、私は1日でも義親が家にいない日が多いほうがいいです。

自分たちの家計が苦しいと愚痴も言いたくなりますね。
でも人をうらやんでも仕方ないし、介護費もないのに介護しろという義親が多いなかで義親に貯蓄があるのは助かることでもありますよ。
同居で家のある義親だと介護には1人2000万ちかくみておかないとならないので。

旦那さんの給料もずっと今のままってわけじゃないし、将来は子供に残せる土地という財産もあります。
だから気持ちを前向きに頑張られてくださいね。
どうしても苦しいときは義親さんに交渉して渡す金額の値下げをお願いしても良いと思います。

No.17 16/08/10 10:20
既婚者 ( ♀ )

>> 16 先輩嫁さんのお話が聞けて嬉しいです。
実際、その場になってみないと本当の大変さはわからないかもしれませんが、その時の為に少しでも貯められるように頑張ります(^^)
経験談からのアドバイス、ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧