注目の話題
昭和時代ってとんでもないことが頻繁だったの?
低学年でもOKな酒類を開発できないの?
他人と自分の子を比較する内心誰もがマウントを取っている

進路を決めるべき時だったときの話

レス18 HIT数 892 あ+ あ-

匿名
16/07/26 07:34(更新日時)

高校から大学に上がるとき進路に迷いました。けれどもそういう大事な話は両親と今までしたことがなく自分から話しだすのが、恥ずかしいというか、こちらから様子をうかがっていた様子だと、まるで自分の進路には興味がないようで、よく言えば信頼している もしくは悪く言えば勝手にしろという感じで、こちらが話し出すにしてもなんというか こちらから話すという雰囲気も感じられなかったんですよ。両親とも疲れてる感じで、どうでもいいなんでもいいみたいに自分には受け取れて、自分にとっては大事な気持ちや相談だったのでぞんざいに扱われるのではないかと思えてしまい何も相談できませんでした。相談できないとなると、一人暮らしに憧れなどもあり同級生ではそういう進路をとるこもいたり、専門学校にする子だっていました。正直選択肢が多いし、家にはお金がどれくらいあるかなどもわからなかったので何も決めることができませんでした。これは私が悪かったんですか。大学や進路のことを相談したいと思うのは間違ってたんですか?興味のない親に相談して一蹴されるのは嫌だったんです。でも未だに今考えても一人で決められることじゃなかったと思うんです。だって雰囲気だけで大学行けるかも?っていうかんじで 行けるかどうかすらはっきりとは言われてないんですよ。私も悪かったところはあるかもしれませんが、うちの両親は大事なことはいつも何も話してくれなくてすごく嫌でした。全部私が悪いとは絶対言えないと思うんです。誰か両親も悪かったって言ってください。そうすれば少しはスカッとします。

 最後から二行目の「全部私が悪かったとは絶対言えないと思うんです」を「全部私が悪かったとは思いたくないんです」にした方がいいかな。
 えっと 両親は進路に対して非協力的のように思えたのに、最後は結局全部自分の責任にされて、納得がいかないのです。あいつらが岩みたいにかたくなにどっしりと勝手にすれば?という感じだったので嫌だったのです。

タグ

No.2358617 16/07/25 17:24(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/07/25 17:30
匿名0 

 大事なことは何も言わず雰囲気察しろみたいな家だったんですよ。察すればどうすればいいか分かったけど親の言いなりになるのが嫌で、興味のあったことをしませんでした。それは自分にとっても親にとってもいい進路だとおもいました。けれども大変そうで苦労するだろうという道でもありました。それを乗り越えられるか心配していたのをやんわりと どうしたらいいかわからないというように言ったはずですが母親はやりたいことをしなさいと言って、大変なことを頑張れとは言ってくれませんでした。私的には、やるべきことはわかっているそしてそれが大変なこともわかっているけれどもこっちを選びたいけれど心が揺れてしまいそうだってことであと一押しを母親にしてほしかったんですが、母親はあなたの責任で全部して というような回答で、あー大変な思いも自分の為だけにするのか―って思うと、自分では両親のためにもなると思っていたので、両親のためにも自分は大変な思いをするんだよ?それなのに応援してくれないの?と思いいやになりました。全部私の責任で嫌なことがあってもお母さんのせいにしないでねみたいな冷たい意見だと思い、なんで両親のためにやってやらない感のだ!と思い やりたいことだったはずなのに むきになって別の道を進んでしまいました。それで思い通りにならなくなってむかつきました。あの憎たらしい親になんか構わず意地でもやるべきだったという事ですかね。にっくき親を仇みたいに思って選択すればよかったってことですかね。

No.2 16/07/25 17:32
匿名0 

 いや違うななんで両親のためにもやってやるのに素直に応援できねえんだ!と思って ものすごくムカついたのでした。

No.3 16/07/25 18:04
名無し3 

あなたはお幾つですか?

No.4 16/07/25 18:14
匿名0 

おいくつは関係ないんです。18に戻って相談してるのです。

No.5 16/07/25 18:18
匿名5 

馬術部の人?

No.6 16/07/25 18:32
匿名6 ( ♀ )

過去振り返って今更悔やんでもも仕方ないよ。

言わせない親も言い出せない主もどちらも悪いんじゃないかな。

空気読んで言い出さなかった事に悔やんで、親のせいにしたいだけじゃない?
今からでも行きたい進みたい道に行けるんだし。

No.7 16/07/25 18:34
匿名0 

 空気嫁というオーラを出したのは親じゃないか。

No.8 16/07/25 18:45
匿名6 ( ♀ )

まあね、こんな子になったのは、100%親の責任だよね。

親がちゃんとしていれば、ちゃんとした子になるもの。
反面教師って結構レアケースだし。

No.9 16/07/25 18:50
匿名0 


親が悪いならわしゃ何にも悪くないから何にも恥じることない。

No.10 16/07/25 18:53
名無し10 

読みづらい

No.11 16/07/25 18:58
匿名11 

私は母が幼少期に他界して、その後、父は育児放棄。

高校受験も大学受験も相談なんて乗ってくれませんでした。

私が道に逸れても知らんぷり。

だから回り道も沢山したし、後悔も沢山したし、今も苦労しています。

私の力量が無いのもあるけど、やはり10代は親が手を引いてくれる事も大事だと思います。

だからといって、親のせいにするのも違う。

No.12 16/07/25 19:52
匿名0 

 ものすごく嫌だったんですよ。大学のとき夕方家にいて、父が夕飯作るの黙ってみてるのが。父は働いてるのに、自分は何をしてるのかって。そういうのがストレスでした。部活してればそんなことで悩まなくても済んだ。夕方家にいなかっただろうし。一日で100エネルギーが使えるのにそれをしなかった。それがすごいいやでした。自分の力をもっと未来のために変換したかった。

No.13 16/07/25 20:34
匿名13 

うちの親は意見言ってくれたな。

中学の時には、
「うちには私立に行かせる金はない。高校行きたいなら都立にしなさい」

だから私は都立一本受験して都立高校に行った。

高校の時には、
「高い金を払わなきゃ大学行けないような人間は行く必要はない。大学行きたいなら特待で行きなさい」

と言われたし、教師からも特待で行けるから進学薦められたけど、早く働きたくて最初から大学なんて行く気なかったから就職した。

確かに今考えてみると、な〜んにも言ってくれない親だったら『私のこと何も考えてないのか?』って疑問は持ったかも知れないな。

ちゃんと意見言ってくれたのは感謝すべきことなのかもね。
主さんのお陰で気づけたよ。ありがとう。

No.14 16/07/25 20:46
匿名0 

かすかに嫌味がこもっているのか?w

No.15 16/07/25 20:55
匿名0 

あー 嫌味じゃないよねごめんごめん。自分の場合はもしかするとそこまで制限がなかったから親は何も言わなかったのかもしれない。親は子供が何々したいです。(だからこれこれ協力してください)というのを待ってたのかもしれない。

No.16 16/07/25 21:04
匿名0 

爺がむかつく。家に追ってもそいつがいつも瀬古瀬古働いてるからうっとうしいんだよな。恩着せがましいって言うか。大体向こうがいきなり 一緒に暮らすことになって爺のせいで小学校引っ越す羽目になって迷惑してんのに、勝手に洗濯物とかして恩着せやがってむかつく。暇なら仕事してりゃあいいのによ。

No.17 16/07/26 06:53
匿名 

また、朝が来た〜。

No.18 16/07/26 07:34
匿名 

大学で馬術部やるのはいいけど、眠いし自分は挑戦心のないつまらない人間になってしまったということなんですか?

自分が部活にはいっていれはとりあえず親にもいい選択でした。自分はそういう人間だと思っていたのですが、そちらを選ばなかったということは、私は大した人間じゃなくなったということなんですか。その夢の方は自分じゃなくて、カッコ悪い方が自分になったのですか。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧