注目の話題
誕生日のお祝いについて
他界した高齢の姑に、生前夫や私が贈ってた品々
職場の人との関係(彼氏が良く思っていません)

どうすればいいか分かりません

レス6 HIT数 1732 あ+ あ-

結婚したい( ♀ )
16/07/26 20:00(更新日時)

遠距離の彼と数ヵ月前から結婚を考えようという話になっていました。
私は一年前から職場の人間関係でいろいろあり精神的にも限界、体の不調もあり、今の職場を辞める決意をしたところ、彼からそれならこれを期に結婚しないかと言われました。

私は就職の際に実家を出て一人暮らしです。
実家は車で四時間くらい、祖母と父、そして私が家を出てから父が再婚した継母がいます。継母に子供はいません。

結婚すると彼の住む県で暮らす事になります。
なのでそれなら結婚前に最後にしばらく実家へ戻りたいと思い実家に電話をしたら
祖母から「継母がいるんだからあんたがまたここで暮らす事はできない」と言われショックでした。
更に実家は自営なのですが「商売が今、上手くいってなくて大変たからこんな時に結婚なんてイベントは困る」「この家の末代はあんただから嫁ぐのは許さない、名前と血筋を絶やしたくない」と結婚もダメだと。

父にも結婚は反対されました。
父が長男の血筋で私が一人っ子なので「お前は名前を継がないといけないし家やお墓の守りをしないといけないのだから県外に嫁ぐのは許さない。」と。
元々実家を出て就職するのも反対だったので「早く実家に戻って暮らせ。」とこれに関しては祖母とは真逆の事を言われました。

継母は私に、別にこの家に戻ってきてもいいし、変に気にしなくていいよと言ってくれました。

色々と揉めて最終的に「彼と一緒に暮らすのは構わないし、夫婦のように子供が欲しければそれも許す。ただし婿養子が無理なら入籍はせず事実婚でいけ。」という条件を祖母と父が出しました。

彼の両親からは「婿養子は絶対ダメ。こちらに入籍しないなら子供が出来てもおろさせる」と言われました。

彼は私と結婚したい意志だけは変わらないと言ってくれています。

私はどうしたらいいんでしょうか?


16/07/23 22:11 追記
因みに父の兄弟は妹が一人で結婚し旦那の家へ嫁いでいます。

No.2357679 16/07/23 02:27(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 16/07/23 02:33
既婚者1 

何度でも、認めてもらえるまで足を運ぶしかないんじゃないでしょうか。
彼が本気なら、彼からご両親に挨拶してもらって。
お金がないから挙式をするなって言うのなら、挙式代は主さん達で貯めるとか。
私も親に、お金ないと言われたので400万、2人で貯めて挙式しました。
どうか幸せになってください。

No.2 16/07/23 05:41
既婚者2 ( ♀ )

結婚費用の件はは入籍のみで親族だけで食事会と記念撮影だけにする。

婿養子にならなくとも
(彼親の要望)

後々は家業は継ぐとか
(主親の要望)

双方の親の要望の中間をとるスタンスで妥協、納得してもらえるよう説得されてはいかがでしょうか?

No.3 16/07/23 17:57
既婚者3 

主さんに家業を継ぐ気がないなら、無視して彼と結婚するしかないんじゃない?

家業を継ぐ気なら、彼に婿養子になってもらうか、別れて婿養子にできる男を探すしかないし。

墓守りなんてご両親が生きてる内は問題ないし、ご両親が寝たきりになったり亡くなったら墓じまいしてもいいんだし、お父さんにきょうだいがいるならその人達がしてもいいんだから、墓守りのことは心配する必要なし。

名前を残すとか血縁を残すっていうのは、お父さんが一人っ子だったらわかるけど、きょうだいがいて、そのきょうだいに子供ができれば残るんだから、主さんがとんでもない由緒ある家の娘でもない限り、今時そんなことで結婚やめる必要ないと思うね。

だいたい、商売がうまくいってないから結婚式とかやってる暇はないって、そんな味噌も糞も一緒にしたような考え方しかできない人間だから、商売だってうまくいかないんだと思うわ。

どんな商売やってるか知らないけど、倒れかかった商売を持ち直すなら、中途半端な継ぎ方じゃ話にならないんだし、後を継ぐ気がないなら縁を切るくらいの覚悟でハッキリ言っとかないと。

恐らく全員が納得できる答えはないと思うし、そっちこっち皆にいい顔してられないんだから、自分がどうしたいかで決めるしかないよ。

No.4 16/07/24 21:24
通行人4 ( ♀ )

家の商売の傾きでならば、お金かけない式。でも、商売上呼ぶ人が多いならば、それはやっぱり考えないといけない。

あなたは跡取りなの?それとも外に出してもい子?どう教育をされたのかな?
私は跡取りとして育てられ、当然のように婿養子。付き合っていた時に、婿に来ない人とは結婚しないと普通に口にしてましたよ。主人とは恋愛でしたが、付き合ってすぐに婿養子でもいいよと返事してくれました。

会社の人のところは、跡取りだった娘さんを外に出しました。でも、子ども(その人にとっては孫)を養子にして家を存続させました。土地も相続。もちろん娘さんのところは親子で苗字が違います。結婚する時の条件がそうだったので仕方ないですよね。
叔母の所のお子さんが養子になり、主さんの家を継ぐとかもできないの?

婿養子でなければ結婚できないのならば、その条件の人としか結婚できないと思いますよ。
家を出ることさえなかなか許されてないということは、ゆくゆく家業をあなたが継ぐということじゃ無いの?違うのかな?

結婚は当人同士の問題じゃ無くて、家と家との問題だから、どちらかに譲れない条件がある時は大変だよ。

なかなか養子に出す親いないですよ。相手の方は長男跡取りの方?だとしたら余計に難しいかな。
うちの近所では、幼少のころから跡取りは娘が言いと親が決め長男さんが養子に入ってる家庭もいます。
跡取り、それを出す親の心情は計り知れない。大事な跡取り娘を出さなきゃいけない親の気持ちを分かるか?と食って男性に食って掛かった親もいた。それも入籍間近に。

あなたにできることは、事実をありのままに受け止め自分の立場をしっかり確認をする。そして、どうしても継がなければいけないのならば、それを彼に嘘偽りなく伝える。

No.5 16/07/26 19:09
新婚さん5 

難しいですね。私も家同士の問題で散々彼との結婚を悩みました。
事情は主さんとは違いますが何度も別れさせられそうになりました。

彼とよく話し合って、「2人の決断」をしてください。

一番読んでていいなと思ったのは、事実婚かな?
ただ、事実婚だと扶養にも入れないだろうから税金のこととか考えると主さんもしっかり働かないといけないし、後々跡継ぎをどうするかって問題もあるからいずれは決断を出さなきゃいけないと思います。
一緒に暮らして幸せにやってるところを主さんの家族にも見せられたら考えは変わるかもしれませんが、時間が必要です。

家をどうしても継げない、今すぐ彼の家に嫁ぎたいというなら、縁を切られても家を出ていく覚悟がないと難しいと思う。

それからなにもないカップルでも結婚式のお金やしきたりに関しては揉めたりします。
お金は親を頼らないで自分たちで貯めてからにした方がいいと思う。
両家の仲が良好ではないのだから、どちらの親にも貸しを作らない方がいいです。

No.6 16/07/26 20:00
ソラ ( 30代 ♀ bwSKLb )

名前と血筋は拘る家は拘るだろうけど、いよいよとなれば分家から適当に貰ってくるから気にせずに結婚すればいい。
大概は分家に一人や二人はその手の事に頓着しないか、逆に野心家の男がいるから大丈夫。
おそらく主さんの家にも、既に養子で名前を継がされた分家出身の人がいるはずだし。

もしくは、不妊とでも言えば親の方から切り捨ててくれるはず。ほとぼりが冷めてから奇跡的に出来た子として知らぬ顔して産めばいい。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧