注目の話題
夜に授業する幼稚園と小学校が欲しい
日本人って国内でしか法律を守らないんですか?
歩鷹(ほたか) 男の子の名前

生活が苦しい人が60%!!

レス119 HIT数 6613 あ+ あ-

小耳に挟んだ
16/07/19 07:13(更新日時)

生活が苦しいと思う人が、半数以上なのは恐ろしいことだと思いました。
これからもどんどん苦しくなっていくのだろうか?



調査は昨年6〜7月に実施。生活意識の状況は「大変苦しい」が27.4%、「やや苦しい」は32.9%で、合わせて6割を超えた。1990年代前半は30〜40%台だった「苦しい」の割合は次第に高くなり、11年に61.5%と初めて60%を突破。その後は高いまま推移している。


国民生活基礎調査:世帯6割「苦しい」 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20160713/k00/00m/040/068000c



16/07/13 18:27 追記
厚生労働省が12日に公表した2015年の国民生活基礎調査です。

さすがに、厚労省が捏造したりはしないと思うので、念のため追記しておきます。


No.2354256 16/07/13 12:55(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.1 16/07/13 13:40
匿名1 

「苦しい」の基準は何ですか?

今の日本人の考える「最低限の生活」って結構贅沢だよね

No.2 16/07/13 13:51
映画好き2 

うん。人によっては最低限の基準にバラツキあるよ。ミクルでも生活が苦しいと言いながら、スマホ持ってるし配偶者が反対して専業主婦してるとか。

No.3 16/07/13 13:59
通りすがり3 

それには俺っちも含まれるのかい?

俺っちは年収が一つの基準になると思うな

(一部の)ミクルの方々や(ほとんどの)議員の方々には関係のねー話だと思いますがね

No.4 16/07/13 14:09
匿名 ( ♀ jWGRi )

ちょっと前にここで みなさんの財布にはいくら入ってますか的なスレあって

みなさん常に五万以上とかのレス結構あって

意外に日本豊かじゃんて思った
そういう人が苦しいと言っても ちょっと違うよなって思う。
何番さんも言ってるように基準が贅沢になってるんではないかな と。

No.5 16/07/13 14:21
匿名5 

正規雇用が減って非正規雇用が増えてるのは現実で、その日暮らしの人が増えてるのは明らかですよ。

怪我や病気の際には相当厳しいですね。

それでも、所得や雇用が増えたと成果として強調していた参院選は格差が広がり結婚や子育てがしにくい社会ですと言ってるようなものだよね。

  • << 14 それが全部政治のせいかね? 世の中、ここ二十年で大分変わったよな。IT革命によるネット社会の急速な展開。それによる雇用の縮小。 全部が全部、不景気だ、政策の不備だなんて言えないだろ。 むしろ政治というより、企業の意識の方がそういうものに影響してないか?
  • << 18 子育てがしにくいとか言うけど、共働きやシングルマザーが増えたのだって、義両親と同居は嫌だとか、何かありゃ簡単に離婚しちゃうとか、政治とは別の人々の意識に負うとこが大きいのもあるんじゃないの? フェミニズムだとか弱者だとか言っては自由だ権利だと主張ばっかする社会が身勝手な人間を産み出し、それが社会福祉を圧迫してる側面だってあるだろ。 むしろ自由だ権利だ、弱者に優しい社会を、なんてやってる風潮がこんな世の中にした責任が大きいと思うけど?
  • << 81 正規と言ってもアルバイトと変わらない待遇が殆んどだよ😣 お前みたいな表面しか見ないやつが国をダメにする😡

No.6 16/07/13 14:47
時事ネタ好き6 

毎日新聞に載ってたんですか?じゃあ、信憑性無いですね。朝日、毎日、日経の記事は捏造多いですから信用しないで下さいね。

No.7 16/07/13 15:04
時事ネタ好き7 

>> 6 正規が減って非正規が増えた?

民進党のデタラメレッテルだね

民主党時代に比べて正規がものすごく増えてる

民主党時代は非正規でもなかなか就職出来なかったのが
非正規なら全部就職出来る


給料も 非正規の時給も上がってるし

バカ野党は内容は無視 %だけを言ってるだけ

No.8 16/07/13 15:09
匿名5 

>> 7 事実をねじ曲げちゃいけないよ。
自民党もその事実に反論してないよ。

自分が不勉強なのを認識してください。

  • << 10 何言ってるんだ調べてみろよ 正規は大量に増えてるだろう 自民党が反論しないのは バカ相手にしないのだよ

No.9 16/07/13 15:13
通りすがり9 

サービス残業で給与カットされても家買いまーす車買いまーす嗜好品止めませ~んなどをやってて苦しいです~はまだ裕福だよね

No.10 16/07/13 15:18
時事ネタ好き7 

>> 8 事実をねじ曲げちゃいけないよ。 自民党もその事実に反論してないよ。 自分が不勉強なのを認識してください。 何言ってるんだ調べてみろよ
正規は大量に増えてるだろう 自民党が反論しないのは
バカ相手にしないのだよ

No.11 16/07/13 15:26
匿名5 

>> 10 正規が大量に増えてるって何を勘違いしてるの?笑

ちゃんと調べるのはあなただよ。

大量に増えたのは非正規だよ。
話にならないよ。

No.12 16/07/13 15:32
通りすがり12 

ばからしいデータ(笑)


苦しいなんて主観だし、贅沢を当たり前と思ってる人間は欲が切りがないんだから、豊かだ苦しいだなんて感情当てにならない。

こんな馬鹿なデータを元に政治が悪いだの世の中が悪いだの非難するなら、そいつらが大馬鹿なんだ。


豊かさに慣れきって、感謝の心も忘れた堕落した人間たち。そんな自分に自覚すらない。

No.13 16/07/13 15:34
通りすがり3 

5さん、7さん

どちらも完全に平行線なので議論は終わりましょう

…でなければ段々スレからズレてきますし…。

  • << 17 平行線というか、数字という事実があるわけだから、小学生でも理解できますよ。 それと年収が1つの基準といいますが、大企業や富裕層は給料など上がってるわけですから、平均すれば格差はわかりませんよね。

No.14 16/07/13 15:37
通りすがり12 

>> 5 正規雇用が減って非正規雇用が増えてるのは現実で、その日暮らしの人が増えてるのは明らかですよ。 怪我や病気の際には相当厳しいですね。 … それが全部政治のせいかね?

世の中、ここ二十年で大分変わったよな。IT革命によるネット社会の急速な展開。それによる雇用の縮小。

全部が全部、不景気だ、政策の不備だなんて言えないだろ。


むしろ政治というより、企業の意識の方がそういうものに影響してないか?

No.15 16/07/13 15:40
通りすがり3 

12さんも

やめなよ

みんなレスできないような雰囲気になるからさあ。

No.16 16/07/13 15:41
時事ネタ好き16 ( 40代 ♂ )

若い者は正規でも、中年以降は非正規や請負の自営業多いんじゃないかな?同じ仕事でも正規よりも賃金安く出来るし、社会保障も抑えられるしね?企業は良いが、使われてる方は惨めだわ?あまり書くと自民党ファンが騒ぐから書かないけど…

No.17 16/07/13 15:42
匿名5 

>> 13 5さん、7さん どちらも完全に平行線なので議論は終わりましょう …でなければ段々スレからズレてきますし…。 平行線というか、数字という事実があるわけだから、小学生でも理解できますよ。

それと年収が1つの基準といいますが、大企業や富裕層は給料など上がってるわけですから、平均すれば格差はわかりませんよね。

No.18 16/07/13 15:42
通りすがり12 

>> 5 正規雇用が減って非正規雇用が増えてるのは現実で、その日暮らしの人が増えてるのは明らかですよ。 怪我や病気の際には相当厳しいですね。 … 子育てがしにくいとか言うけど、共働きやシングルマザーが増えたのだって、義両親と同居は嫌だとか、何かありゃ簡単に離婚しちゃうとか、政治とは別の人々の意識に負うとこが大きいのもあるんじゃないの?


フェミニズムだとか弱者だとか言っては自由だ権利だと主張ばっかする社会が身勝手な人間を産み出し、それが社会福祉を圧迫してる側面だってあるだろ。


むしろ自由だ権利だ、弱者に優しい社会を、なんてやってる風潮がこんな世の中にした責任が大きいと思うけど?

  • << 20 子育てしにくいのは個人の問題じゃないでしょ。 人口比も変わってるんだから、ライフスタイルが変わっていくのもしょうがないし、支える世代が減ってる中で女性が働くのは良い事だし、そういう変化に対応した環境や制度を整えるのが政治家の責任でしょ。 それを国民の問題だと言うのは筋違いだよ。 完璧な政策なんてないけど、時代に応じた政策や制度や環境を提供する努力をするのは政治の力が必要だよ。

No.19 16/07/13 15:49
匿名19 

非正規雇用は増えています。

安倍首相は就業者数を110万人増やしたと成果を強調しています。実際に2012年から比べると増えています。でも実際は雇非正規雇用が167万人増える一方、正規雇用は36万人も減少しています。安倍政権で増えたのは非正規雇用です。

安倍首相は「正規雇用が26万人増えた」と自慢しています。
確かに正規雇用は2014年の3278万人から2015年の3304万人へ26万人増加しています。しかし、第2次安倍政権が発足した2012年からは減っています。要する去年は増えただけ。

  • << 21 分かりやすくありがとうございます。 意図的に数字を都合よく解釈した騙し方ですね。 安倍首相はこういうやり方が多いですね。
  • << 28 別に安倍政権を擁護するつもりもないが、このグラフはまたインパクトあるように作為的に切り取ってますね。 このグラフによると、安倍政権になってから正規雇用の減少は1~2%ですね。私は思ってたより少ないんだなという印象です。 ところが、グラフの一見では凄く減った印象を受けるところに作為を感じます。 そしてアベノミクスの成果による正規雇用の拡大は0.8%増。まあこちらも、たいした成果ではないですね。 ともかく、本スレの生活が苦しいと感じる20%増はそれよりはるかに大きい数字ですね。

No.20 16/07/13 15:58
匿名5 

>> 18 子育てがしにくいとか言うけど、共働きやシングルマザーが増えたのだって、義両親と同居は嫌だとか、何かありゃ簡単に離婚しちゃうとか、政治とは別の… 子育てしにくいのは個人の問題じゃないでしょ。
人口比も変わってるんだから、ライフスタイルが変わっていくのもしょうがないし、支える世代が減ってる中で女性が働くのは良い事だし、そういう変化に対応した環境や制度を整えるのが政治家の責任でしょ。

それを国民の問題だと言うのは筋違いだよ。
完璧な政策なんてないけど、時代に応じた政策や制度や環境を提供する努力をするのは政治の力が必要だよ。

  • << 47 (笑) 社会を作るのが政治家や制度だと思ってるようじゃいつまでたっても変わらんよ。 社会を作るのは政治家じゃない。国民一人一人の意識だよ。 それを政治家になんて言ってるから、依存心ばっかの人間が増え、そんな依存心ばっかしの親が子供を育ててるから、弱々しい子供ばっか増えてそのまま堪え性のない大人が増えてるんだよ

No.21 16/07/13 16:12
匿名5 

>> 19 非正規雇用は増えています。 安倍首相は就業者数を110万人増やしたと成果を強調しています。実際に2012年から比べると増えています。で… 分かりやすくありがとうございます。

意図的に数字を都合よく解釈した騙し方ですね。

安倍首相はこういうやり方が多いですね。

No.22 16/07/13 16:25
時事ネタ好き7 

選挙終わったの民進党ボロボロに負けたの


安倍政権の支持率上がったの

それが国民の評価

No.23 16/07/13 16:34
匿名5 

>> 22 野党が情けないというのは事実ですが、自民党が良くてという結果じゃないですよね。

自分の勘違いと不勉強に気付きましたか?

正規雇用が大量に増えてないことがわかりましたか?

  • << 48 >自民党が良くてという結果じゃないですよね。 その根拠は? 君の感じた印象だけだろ?(笑)

No.24 16/07/13 16:41
匿名24 

そりゃ皆が生活ラクな国なんてあったら破綻しちゃうでしょ
うまくできているんですよ
バランスよく
美人がいればブスもバランスよく生まれてくるように

No.25 16/07/13 18:38
小耳に挟んだ0 

みなさん、参考になるレスをたくさんありがとうございました。

一つ疑問があります。記事には

「1990年代前半は30〜40%台だった「苦しい」の割合は次第に高くなり、11年に61.5%と初めて60%を突破」

とありました。

2011年以前に比べて、2016年の日本人がいきなり贅沢になったとは、私にはあまり思えなかったのです。

状況として、客観的に何が違うのか考えるに、やはり何人かの方がレスしてくださったように、非正規雇用の拡大が要因の一つではないかと感じました。

No.26 16/07/13 22:04
匿名5 

>> 25 非正規が増えてるのは要因の1つとしてあると思います。

あと、今の20代や30代などのバブルなど良い時代を知らない世代は考え方として現実的な考えをする人が多いですね。

今の日本人って豊かなのは一部の富裕層であって、現実は子供の貧困や相対的な貧困が増えてるのは明らかですね。

  • << 29 補足をありがとうございます。 豊かなのは一部の富裕層であっても、 平均値にしたらわかりにくくなるのでしょうね。 現実に、子供の貧困や相対的な貧困が増えているのなら、深刻な問題だとも感じました。 6月の記事ですが、こんなのを読みました。 バブルのようないい時を知らないと今の景気や給与が悪くても、悪いと感じられないのかも知れません。 【日刊SPA!】「子供の貧困率」世界ランキングで日本が低順位の理由 http://nikkan-spa.jp/1117350 @ weekly_SPA から
  • << 49 必ずバブルバブルっていうけどさ(笑) 今の時代だってバブルの頃より、便利で贅沢な社会になってるだろ(笑) 必ず比較対象としてバブルを出してくるが、はっきり言って今の世の中の方が贅沢してるよ。 バブルなんて豊かさの象徴じゃない。

No.27 16/07/13 22:21
匿名27 

最低限の生活ってどんな生活かですよね。
知人に数億円の借金を返済しながら貧乏くさい格好して生きている人がいますが昼食はコンビニ弁当だしお菓子配るし訳が分かりません。
逆に知っている大金持ちの人で見た目は普通の普段着で腕時計も車も持たない、自分に金を掛けた生き方をしない人がいます。
経歴が大変立派な人なのに壁を感じない親しみやすい人です。
違いは自分への金のかけ方ですね。
あと後者は人に寛大な構え方で揚げ足取りをしないです。

  • << 30 知人に数億円の借金って、それ貧乏なんじゃなくてただの馬鹿なだけでしょ? 何をどうしたらそんなに借金が出来るのか謎。 そんなの政府は相手にしなくていいよ。 自業自得なんだから。

No.28 16/07/13 22:30
ちょっと言わせて28 ( ♂ )

>> 19 非正規雇用は増えています。 安倍首相は就業者数を110万人増やしたと成果を強調しています。実際に2012年から比べると増えています。で… 別に安倍政権を擁護するつもりもないが、このグラフはまたインパクトあるように作為的に切り取ってますね。

このグラフによると、安倍政権になってから正規雇用の減少は1~2%ですね。私は思ってたより少ないんだなという印象です。
ところが、グラフの一見では凄く減った印象を受けるところに作為を感じます。

そしてアベノミクスの成果による正規雇用の拡大は0.8%増。まあこちらも、たいした成果ではないですね。

ともかく、本スレの生活が苦しいと感じる20%増はそれよりはるかに大きい数字ですね。

No.29 16/07/13 22:36
小耳に挟んだ 

>> 26 非正規が増えてるのは要因の1つとしてあると思います。 あと、今の20代や30代などのバブルなど良い時代を知らない世代は考え方として現実… 補足をありがとうございます。

豊かなのは一部の富裕層であっても、
平均値にしたらわかりにくくなるのでしょうね。

現実に、子供の貧困や相対的な貧困が増えているのなら、深刻な問題だとも感じました。

6月の記事ですが、こんなのを読みました。
バブルのようないい時を知らないと今の景気や給与が悪くても、悪いと感じられないのかも知れません。

【日刊SPA!】「子供の貧困率」世界ランキングで日本が低順位の理由
http://nikkan-spa.jp/1117350 @
weekly_SPA から

No.30 16/07/13 22:44
匿名 ( cj8b1b )

>> 27 最低限の生活ってどんな生活かですよね。 知人に数億円の借金を返済しながら貧乏くさい格好して生きている人がいますが昼食はコンビニ弁当だしお菓… 知人に数億円の借金って、それ貧乏なんじゃなくてただの馬鹿なだけでしょ?

何をどうしたらそんなに借金が出来るのか謎。

そんなの政府は相手にしなくていいよ。

自業自得なんだから。

No.31 16/07/13 22:54
匿名 ( cj8b1b )

何で生活が苦しいの言葉で貧困とか判断するんだろ?
それって相手の主観でしか判断してないから、実際貧困かどうかわかんないじゃん。

例えば、年収1000万あってもその年収ギリギリの贅沢な暮らししてて苦しいって言ってる可能性もあるじゃん。

いやそれ苦しくないから。
年収200万以下の家庭とか何で年収でアンケート取らないのか疑問に思う。

数字で表すのが1番わかりやすいし。

こんないい加減な調査やってるんじゃこんなアンケート何の参考にもならないよ。

  • << 33 年収1000万って日本人口の5%以下くらいなものだよ。 多くが一般的なそんなにもらってなくて、その中でも非正規と正規では苦しさは違うしね。 非正規はその日暮らしだし、正規雇用でも結婚して子供がいれば苦しいよ。 それは、将来的に社会保障が不透明な中で国任せにできないという若い世代が多いから。 働く世代が安心して使えないんだから、景気も良くなるはずもないしね。

No.32 16/07/13 22:56
小耳に挟んだ 

>> 31 それはこの調査をおこなった厚生労働省に言った方が良いですね。

No.33 16/07/13 23:27
匿名5 

>> 31 何で生活が苦しいの言葉で貧困とか判断するんだろ? それって相手の主観でしか判断してないから、実際貧困かどうかわかんないじゃん。 例え… 年収1000万って日本人口の5%以下くらいなものだよ。

多くが一般的なそんなにもらってなくて、その中でも非正規と正規では苦しさは違うしね。
非正規はその日暮らしだし、正規雇用でも結婚して子供がいれば苦しいよ。
それは、将来的に社会保障が不透明な中で国任せにできないという若い世代が多いから。
働く世代が安心して使えないんだから、景気も良くなるはずもないしね。

  • << 44 1000万でも、市民税やら差っ引いたら、てどり60万くらいでしたよ。 しょっちゅう年金払えの封書くるけど、払うだけで、いざ年金補給のとき国は払えないわ。。

No.34 16/07/13 23:42
匿名5 

要するに、社会保障が今のままでは破綻するのは目に見えてるのだから、働けるうちに残さなきゃいけないと思う若い人は多いよ。

No.35 16/07/14 00:53
通りすがり35 

スレ主さんへの私の回答
①エンゲル係数が高い(消費税による圧迫)久しぶりに調査が来ました!笑
②派遣事業の基準が緩和され全業種に適用(非正規の増大)
③総生産人口に対して年収の平均値が問題です。(公務員、政治家が取り過ぎ)
④一億総活躍って、共働き推奨?戦時中でもないのに!ニートが多すぎる
⑤生保、非生産者年金の増大(老害)高額医療負担:少子化の最大原因
⑥国の借金が多すぎる
⑦国内生産が海外へ流出
⑧人口分布の逆ピラミッド化
総括:「長生きは罪である」

No.36 16/07/14 02:05
通りすがり36 ( ♀ )

格差は確実に拡がっていると思いますよ。

行政が行き渡らないので、民間人がボランティア組んで、貧困の子供達への支援したりしてます。

No.37 16/07/14 06:14
匿名37 ( ♂ )

チャラチャラした軽い男と成り行き任せにデキ婚の挙げ句、浮気、風俗、不労、ギャンブル、暴力などに悩まされた挙げ句のシングルマザーが多いです。

一方、キチンとした収入があり、ギャンブルも女遊びもせず、暴力とも無縁な真面目な男性が結婚相談所に登録しても、なかなか結婚できない現実があります。

昔はキチンとした男性こそが確実に結婚でき、家庭を守ったものです。

成り行き任せにチャラ男とデキ婚の挙げ句の離婚など、殆どありませんでした。

こういう人が生活が苦しくなるのは、当然とも思えます。





No.38 16/07/14 09:19
匿名 ( cj8b1b )

>> 37 結婚相談所の女が相手に求めてるものを一切妥協しないから結婚に至らない。

あまりにも男に求めてる条件が多く全く妥協しないから「これは結婚相談所のサクラか?」って思うほどだし。

結婚相談所の女は結婚したいんじゃなくて、自分の理想の金持ちの男とぐうたら楽して暮らしていきたいだけ。

No.39 16/07/14 10:43
ちょっと言わせて39 

理想の生活を出来ないから生活が苦しいという人。

将来が不安だから預貯金は確保して残りの生活費が足りないから苦しいという人。

ちゃんとした生活の苦しさ基準がないから個人の主観が強いと思う。

心配性の日本人だから高いという気もする。

No.40 16/07/14 21:57
匿名40 

だって子供の5,6人に1人が貧困だし
貧困で結婚出来ない若者が多いし
30歳以上で結婚しない出来ない男は5,6割、女3,4割
年金でまともに暮らせない老人多いし
ブラック企業多いし
年金、住民税、保険、直接税、間接税など国は持っていくし

私だって月に働いてもいろいろ引かれて16万くらいでギリギリに生きてるし、結婚なんてして子供出来たら働けないし、だから結婚して子供産めることが出来る為に稼ぎのいい男探して婚活したけど、低収入の男ばかりだし
もう諦めてるよ笑
日本死ねだよ笑

  • << 42 まぁ収入が高い男を自然に探すようになるよね。 でも、結局高収入の男でも外見とか好みじゃなかったら結婚しない。 ルックス、性格、金。 これが揃ってない男とは今の女は結婚しないんだよね。 例えば年収どのくらいの男なら結婚してもいい?って聞くと「年収1000万以上!」とか。 なめてんのか?って話だし。 結婚したいんだか、ただわがままを通したいんだか、って思えてくるよ。 夫婦で苦労を乗り越えるっていう気持ちとかはサラサラないんだもんね。 結婚なんかしなくてもいいんじゃない?って思うし。

No.41 16/07/14 22:10
匿名5 

高収入の人なんて一握りで、それを継続できる人なんて一つまみですよ。

今の日本ってお先真っ暗だし、政治の力は必要だよ。
それは、日本がどういう国になっていくかの転換期であるという意味を含めて。

No.42 16/07/14 22:21
匿名 ( cj8b1b )

>> 40 だって子供の5,6人に1人が貧困だし 貧困で結婚出来ない若者が多いし 30歳以上で結婚しない出来ない男は5,6割、女3,4割 年金でま… まぁ収入が高い男を自然に探すようになるよね。
でも、結局高収入の男でも外見とか好みじゃなかったら結婚しない。

ルックス、性格、金。
これが揃ってない男とは今の女は結婚しないんだよね。
例えば年収どのくらいの男なら結婚してもいい?って聞くと「年収1000万以上!」とか。

なめてんのか?って話だし。
結婚したいんだか、ただわがままを通したいんだか、って思えてくるよ。

夫婦で苦労を乗り越えるっていう気持ちとかはサラサラないんだもんね。

結婚なんかしなくてもいいんじゃない?って思うし。

No.43 16/07/14 22:26
匿名 ( cj8b1b )

今の女って結婚して楽して生きる事ばかりしか考えない女ばっかりなんだな。

結婚したいんじゃなくて、ただぐうたらしたいだけでしょ?って思うし。

そんな考えの女が結婚したってうまくいくわけないじゃん。

今の女は自分磨きをちっともせずただ男に甘えようとしてるだけ。

  • << 45 へなちょこ❗(゜ロ゜) あんたみたいな男気ない男なんかモテるわけないわ。地味なブスに、給料もよこせ、って言いそう。

No.44 16/07/14 23:53
匿名44 

>> 33 年収1000万って日本人口の5%以下くらいなものだよ。 多くが一般的なそんなにもらってなくて、その中でも非正規と正規では苦しさは違うし… 1000万でも、市民税やら差っ引いたら、てどり60万くらいでしたよ。
しょっちゅう年金払えの封書くるけど、払うだけで、いざ年金補給のとき国は払えないわ。。

No.45 16/07/14 23:59
匿名44 

>> 43 今の女って結婚して楽して生きる事ばかりしか考えない女ばっかりなんだな。 結婚したいんじゃなくて、ただぐうたらしたいだけでしょ?って思う… へなちょこ❗(゜ロ゜)
あんたみたいな男気ない男なんかモテるわけないわ。地味なブスに、給料もよこせ、って言いそう。

No.46 16/07/15 00:12
匿名46 

生活苦しいです

生活苦しいので車は三年で乗り換えできません

生活苦しいので毎日ハウスクリーニング頼めません

No.47 16/07/15 00:23
通りすがり12 

>> 20 子育てしにくいのは個人の問題じゃないでしょ。 人口比も変わってるんだから、ライフスタイルが変わっていくのもしょうがないし、支える世代が減っ… (笑)

社会を作るのが政治家や制度だと思ってるようじゃいつまでたっても変わらんよ。

社会を作るのは政治家じゃない。国民一人一人の意識だよ。

それを政治家になんて言ってるから、依存心ばっかの人間が増え、そんな依存心ばっかしの親が子供を育ててるから、弱々しい子供ばっか増えてそのまま堪え性のない大人が増えてるんだよ

  • << 50 何を言ってんの? 社会を支えるのは国民だけど、支えていくために必要な環境や制度を整えるのが政治の力なの。 TPPなどでも、政治家の決断により全く環境が変わる可能性があるように、政治家がどのように導いていくかで、国民が社会を支えていく形が変化していくんだよ。

No.48 16/07/15 00:24
通りすがり12 

>> 23 野党が情けないというのは事実ですが、自民党が良くてという結果じゃないですよね。 自分の勘違いと不勉強に気付きましたか? 正規雇用… >自民党が良くてという結果じゃないですよね。

その根拠は?


君の感じた印象だけだろ?(笑)

  • << 51 じゃあ、争点化したアベノミクスで3年以上経ち経済がよくなりましたか? 非正規雇用が大幅に増え、正規雇用が減りましたね。 さらに、格差が広がりこの3年の成果ってなんですか?

No.49 16/07/15 00:30
通りすがり12 

>> 26 非正規が増えてるのは要因の1つとしてあると思います。 あと、今の20代や30代などのバブルなど良い時代を知らない世代は考え方として現実… 必ずバブルバブルっていうけどさ(笑)

今の時代だってバブルの頃より、便利で贅沢な社会になってるだろ(笑)

必ず比較対象としてバブルを出してくるが、はっきり言って今の世の中の方が贅沢してるよ。

バブルなんて豊かさの象徴じゃない。

  • << 52 バブルより贅沢な社会って本気で言ってるの?笑 だとしたら、話にならない(笑)

No.50 16/07/15 01:21
匿名5 

>> 47 (笑) 社会を作るのが政治家や制度だと思ってるようじゃいつまでたっても変わらんよ。 社会を作るのは政治家じゃない。国民一人一人の意識だよ… 何を言ってんの?
社会を支えるのは国民だけど、支えていくために必要な環境や制度を整えるのが政治の力なの。

TPPなどでも、政治家の決断により全く環境が変わる可能性があるように、政治家がどのように導いていくかで、国民が社会を支えていく形が変化していくんだよ。

  • << 68 だから、それが依存心ばっかの他力本願意識なの。 政治家が変えるんじゃない。国民の意識を変えれば自ずと政治家の意識も変わるの。順序が逆なんだよ。 そもそも政治家も国民なの。 制度が変われば世の中が変わるなんて本気で信じてんの? 法律が世の中をつくるんじゃない。倫理道徳意識が世の中を作り出すんだよ。この違いがわからないか?
投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧