注目の話題
男性心理と女性心理
付き合い始めると余裕がなくなる。
インターネットがない昭和時代の会社員はどう働いたの?

『いじめ』を明確化することに意味はあるのか?

レス16 HIT数 1949 あ+ あ-

司会者
16/07/02 08:23(更新日時)

文部科学省の有識者会議は30日、いじめの定義を明確化させる検討を始めた。学校現場でいじめの解釈や報告状況が異なっており、秋ごろまでに考えを整理する。文科省はこれを受け、いじめ防止対策推進法に基づく基本方針の変更などを検討する。 
同法はいじめを「心理的、物理的影響を与え、対象となった児童らが心身の苦痛を感じている」行為と定義。同省が3~6月、教育委員会や学校に実施したヒアリングで「定義が広いため解釈が教員間で異なる」「定義通りに認知すると膨大な数になり、対応が困難になる」などの意見が出た。

*時事通信より引用致しました。


確かにいじめなのか?からかっているだけなのか?迷うような場面はある。けれど、そこにわざわざ明確さを持ってくるのは意味ないように感じます。
むしろ定義付けしてしまうと、その定義に満たないものはいじめじゃないってことになってしまわない?いじめる側に抜け道を作ってしまう気がしますが。。。

No.2349688 16/06/30 22:37(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 16/06/30 22:51
匿名1 

格差社会だもの。イジメはどんな事をしてもなくならないよ。

No.2 16/06/30 22:58
匿名2 

相手が嫌だと感じた時点でいじめになりますよね(._.`)なので明確化しても意味はないと思います。
学校側がいかにいじめと向き合いたくないのかが伝わってきます。

No.3 16/06/30 23:06
アナウンサー3 

本当に難しい問題だもんな、、、、
いじめはどうしたらなくなるんだろうね。

No.4 16/06/30 23:22
匿名4 

過剰の自尊心(競争心)。他者と自分を比べ続け幸福を感じる事の出来ない 心。
他人に優劣を持って生きているから本人も永遠に幸せになる事も無く、いじめも無くならない

No.5 16/06/30 23:47
匿名5 

現場の教師でさえわからんことをどう明確化するのだろう

結局はお役人感覚で物事を法的に処置するという考え方か

No.6 16/07/01 00:16
匿名4 

自尊心の塊の様な人間を知っているが殺人鬼レベルの人を傷つける発言をするが
本人の自覚はおそらく無いだろう。
心の持ち方を変える事だと思うけど。

No.7 16/07/01 01:02
匿名7 

こういう問題は学校だけの問題じゃない。
子供がいる親全員に関わってくる問題だし、親側の教育にも問題がある。
国に丸投げして解決するわけがない。
無くならないにしてもこんなんじゃ減るもんも減らんわ。

No.8 16/07/01 01:30
匿名8 ( ♂ )

アホやわぁ…

人の感性は千差万別であって強引に誘われた場合でも内心嬉しい子がいたり嫌がる子がいる、可愛いねと誉められても素直に受け取らずに腹を立てる子もいたりする。

当人が嫌だと感じたらイジメになる、これも無茶苦茶な展開になるしマニュアル化しても人それぞれにもなるしイジメ方が変わるだけでしかない。
学生時代に友人の彼氏を寝取った女が総すかん食らってたけど寝取ったその女がイジメられた!と訴えたら勝つ世の中も異常な世の中だよね?嫌われたのとイジメは別のはず。

No.9 16/07/01 01:54
匿名9 


いじめも、教師による生徒への暴言や暴力も、学校ぐるみでもみ消しに全力注ぐ場合が多いので
定義付けをいくらしても、そもそも話が校内止まりでは定義付けをしてもしなくても無意味な感じがしてしまいました

No.10 16/07/01 04:56
匿名10 

既にあるように本人がいじめだと思ったらいじめ?じゃあなんでも都合が悪いときだけいじめって言えばよくなりますよね。加害者がいじめられてると嘘をついたらどうするんですかね。いじめは犯罪と言いながら政府に丸投げですし、というか元から犯罪です。学校のいじめはNGで社会や会社のいじめはスルーなのもおかしいですよね。
誉め殺しや、クズ呼ばわりのシカト、睨む行為はいじめとして認定されるんですかね。

No.11 16/07/01 04:57
匿名11 

お役人って、て感じ。

どうせ、お役人仕事なら、教師も2年に1回免許更新とか決めてほしい。

親になるのも、試験に合格して免許取得後とか…

躾られない親が多すぎて…過保護、ネグレクト…思いやりのもてる子供が育つ訳がない。

No.12 16/07/01 13:40
通りすがり12 ( 40代 ♂ )

 現状を考えれば分かるんじゃないのかな?

 ”事故”、”事件”になってから大騒ぎ(笑)

 まさかあれがいじめだったなんて…

 そんな言い訳を封じ込める為の一手じゃないのかな?

 そもそも”「定義通りに認知すると膨大な数になり、対応が困難になる」”なんて言葉が平気で出るあたりが私はおかしい事だと思うけど…

No.13 16/07/01 14:19
匿名13 ( ♂ )

定義を明確化する事でラインが引ける。
要するに教師の逃げ道を作るって事だろ。

No.14 16/07/01 19:13
通りすがり14 

いじめる側に頭の回転がいい親がいたら子供ってすぐ親のまねするじゃんだから定義とかの問題うんぬんとかじゃない気もするね。

No.15 16/07/02 08:21
匿名 ( cj8b1b )

「心理的、物理的影響を与えて児童が心身の苦痛を感じた」事がいじめになる。
ふーん。まあまあいい定義じゃない?

子供が苦痛を感じなければいじめにならないんだから。
子供に聞いて子供が苦痛を感じてるか感じてないかで判別されるんだから。

ただ程度を明確にしないと小さい大した事ない事までいじめ扱いになる。

まぁいじめの定義を作ったとしても些細な事は取り上げないだろうけどね。

No.16 16/07/02 08:23
匿名 ( cj8b1b )

>> 15 でもいじめの定義を作ってどうすんだろうね。

なんかそれに対して罰則を設けるのかな?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧